【女子一人旅】そうだ 福岡、行こう。後編/太宰府・博多【Vlog】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 2 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 8

  • @kickoff8341
    @kickoff8341 2 ปีที่แล้ว

    松梅の末永かれとみどりたつ山より続く里はふくおか/如水が太宰府で詠んだ和歌です。/福岡銘菓に筑紫もち、つくしもち(如水庵)があります。天満宮境内には、如水の井戸もあります。

    • @Chocominsan_
      @Chocominsan_  2 ปีที่แล้ว

      境内をもっとゆっくり時間かけて回ってみたかったです😭😭
      次回があったら井戸もじっくり見てみます!

    • @kickoff8341
      @kickoff8341 2 ปีที่แล้ว

      @@Chocominsan_ さん、目薬の木や、黒田神社。宝物館の横です。曲水の宴がある場所の近く、太宰府遊園地の手前になります。如水の庵があった場所。

  • @rockfukuoka
    @rockfukuoka 3 ปีที่แล้ว +1

    こんなにガラガラの人が居ない大宰府初めて見たな。しかし学生さんらしく知的要求が旺盛で感心しました、貴女は素敵な大人になること間違いないでしょう、天神ビックバン等の再開発が竣工する2024年にまた来てね、福岡市は目を見張るような進化を遂げてますよ。

    • @Chocominsan_
      @Chocominsan_  3 ปีที่แล้ว +1

      年末のギリ前な上に時間も早かったので空いてました!博物館から戻ってきたときには修学旅行生がたくさんいらっしゃいましたね〜
      おお!さらに福岡が魅力溢れる街になるんですか!?これは行くしかないですね✨

  • @toshikin6753
    @toshikin6753 3 ปีที่แล้ว +1

    最後の鳥居を右に曲がったら日本庭園があり紅葉がキレイですよ。お太鼓橋の噴水の所は亀さんがいたはずですが。私らが学生の頃お太鼓橋をカップルで渡ると別れると言われてましたが?

    • @Chocominsan_
      @Chocominsan_  3 ปีที่แล้ว

      紅葉!紅葉も梅もあるなんて長いシーズン楽しめるんですね!!亀さんは見えませんでしたね...縁起が良さそう🐢あ〜太鼓橋の噂はネットにもありました!でもお相手居ないので心配無いかもしれないです笑

    • @toshikin6753
      @toshikin6753 3 ปีที่แล้ว

      まだまだ。大宰府は見所満載ですから。またきんしゃいね?(また来てね)