ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
トリックが成功する確率が100%どころか低そうなのは金田一の人が描いた 探偵学園Q だと10個位の確率が100%じゃないにしてもそこそこ高確率なトリックを用意させてどれかに引っかかればイイみたいなのがあったな。解決編で「サイコロを10回振って奇数の目が1度以上出る確率が99.9%であるのと同じように」と説明してた。
昆虫に証拠物を括り付けて(鍵だったっけ?)窓を開けておけば夜になって外の街灯とかの明かりに向かって飛んで行って証拠隠滅ってのは、見てて「それは確率的にないだろ」って感じたなないだろ!っていうより思いついても実行しないだろって感じかな
5:56 そもそも新一時代にスマホがあるのがおかしいぞ?ポケットベルだったはず。
そこは時代に合わせて変化してるんやろ。逆にポケベル、ガラケーの方が変だし
バレンタイン殺人事件は犯人のやり方からして目暮警部に「他の人達がケーキを食べずに亡くなってしまう事は考えなかったのか!!」とか怒られてほしかった
コナンファンです。いろいろと解説させていただきます。まず吸血鬼館事件について、これは確かに、気づかれずに転がすのは難しいと思います。ただ、独創的な発想ではあると思います。結構考え込まれてはありますし、この話はこのトリックだけではないので、あまり凝ったものにしなかったのだと思います。水族館の事件について、これについては、結構考え込まれています。泳ぐ魚を撮るのに縦で撮る人はあまりいないですし、新一はそこだけではなく人が通っているのにカメラが人を避けていなかったことにも違和感を抱いていました。これに関しては雑ではないと思います。鵺伝説事件について、確かに犬に熊の毛皮を被せることは、誰でも思いつくかもしれませんが、このトリックはそれだけではなくその犬を鵺のように大きく見せるためのトリックも考えられているので雑ではないと思います。バレンタインの事件について、どうやらケーキは毎年の恒例となっていたようですし、被害者のように甘いものが嫌いな人はともかく、コーヒー飲んだら甘いものは欲しくなると思います。(あくまで個人の意見です。)そして、青山先生の弟さんは医者であり、先生はよく毒のことなどを聞いていたそうなのでそう言ったところは考えておられると思います。はっきりとは言えませんが雑というほどではないような気がします。最後の事件について、あれは、私も雑だと思います。あのトリックを再現しているTH-camrさんがいたのですが、マウスを固定したり、してやっと成功していたので、運ゲーではなく、限りなく不可能に近いと思います。以上です。コナンのトリックは、ほとんどが実際に再現可能なものばかりです。これはバレるだろと思ったものも本当にバレなかったりするんです。雑なものは最後の事件くらいでほとんどないと思います。
水族館のやつはトリックどうこうよりコナンになる前の時代にスマホ持ってるのが違和感…
トリックをずっと3人で考え続けてるって思うと雑とか以前にすごいと思う
20年近くトリック考え続けてる発想力は正直すごいと思う
いや、、青山先生ともなれば、さすがにトリックのアイディアを出すチームとか作ってそうですけどね😂
20年じゃなくて30年近いんだけど
長期連載は編集もアシもマネージャーもワンチームになるから仕方ないナルトとかアシがキャラデザ考えたり編集がストーリーライン考えたりしてたし
@@designatedseeing3290 だから最後グタグタだったのか
アニオリのはトリックが雑なのが多いイメージ
錯視の事件のゲシュタルト崩壊させての毒殺もかなり無理があると思ったしかなり雑だと思いました。
ニット帽にスマホツッコまれたら気付くだろ、どんな鈍感ボーイだよって思った覚えある
好きな女がパーティーに行くからと、車のトランクに隠れてこっそり付いていくって、ストーカーばりにヤバイ行動w
まぁ、コナンは実現不可能なトリックを使ってるから逆に金田一はギリ実現可能(但し手間とコストと労力と時間の消費が半端ない)なトリックを使ってるらしいどちらも「真似する馬鹿が出ないため」らしい
金田一は物理的なトリックよりも心理的なトリックとSASUKE並みの肉体を使ったトリックの方が多い気がする
犯人達の事件簿で氷橋を作るの滅茶苦茶大変だったってネタやってたなしかもその後金田一が実際に再現したのを見て、いや金田一よ…何事も無かった様に推理でお披露目してるけど、あれ作るの相当大変だった筈…トリックの再現でそこまでやるってすげぇよお前…って犯人が感心する場面があったな
そもそも人を殺せる即効性のあ?毒なんて普通は手に入れられないでしょ。
水族館のやつは、縦で撮ってたからっていうのもそうだけど、人が前を通っても画角が変わらなかったからっていう推理だった気がします。割と納得はできるトリックだと思います。
水族館の事件のやつ、漫画で見た事あるけどむしろ結構考えられてると思いましたね。彼氏さんが確か首の怪我で動かすことができないもを利用して映像を撮ったのは「なるほどなぁ」と当時は思いました。
@@第12使徒ルイスでも流石にスマホ気づかないはないだろと思うけどね
スマホを触るのに手袋を脱がなきゃいけないから、素手が写った時点で犯人を確信してた、とかだったと思います。
良く考えられたトリックも多いと思います。いつも参考にさせてもらってます
目暮警部こいつです
殺人鬼なのか盗作犯なのか…どっちもアウトだよぉ!
何が凄いって、こういったトリックをさも実現可能なように謎解きするドヤコナン君w 謎の説得力w
吸血鬼のやつはトラクラハクヤの生首を雑に扱い過ぎなんだよなぁ
大人が子供に変化する世界なら何でもありだよな
火がついた犬足跡の事件が一番無理があった😂
木下さんは、この風貌で巡査なんか?
トリックが完全な運任せというと、古畑のVSイチローの時に、イチローが強請り屋を始末した時の方法が毒入りのカプセルとハチミツ入のカプセルを二人同時に選ぶという、完全に運任せなものだったなまあ勝負の世界で生きてるイチローならあれぐらいは余裕で勝てるってことだったのかな
青山先生のことも考えてこういうこと言ってるのかなぁ…トリック考える側もきついもんだし……一日18時間なんだよ…
犬に毛皮それならシャーロックホームズのバスカビル家の犬事件も一緒だ
アニメ53話 「謎の凶器殺人事件」30m離れた廃ビルの屋上から、釣り糸の先にくくりつけた錘を投げ釣りでぶつけて殺害。絶対不可能でしょう。
そんな荒業(しかも一撃必殺)を成しえる程の能力があるなら寧ろ、別の生き方があったんじゃないか・・・と言いたくなる。
6:15 もし推理漫画で見たトリックだから唯一縦で動画を撮影した貴方が犯人ですと推理したら「ふざけるな!縦方向で動画を撮影したら殺人犯なのかよ!TH-cam見てみろよスマホ縦撮影のショート動画を投稿している人だっているだろう」と反発する人がいそう(勿論その人は冤罪)
運要素が絡んだり成功率の低さは良いけど帽子にスマホ入れられて気が付かないやつなんておらんと思うし縦に撮影してたら怪しいと気がつくのもおかしい別に水族館でも縦撮影別に良いやろあの
コナンたまに氷をものすごく過大評価してる節があると思う
金田一だって、雪夜叉伝説で氷の橋作って、殺害トリック作ったからな。
ちなみに…コナン(新一)曰く…氷は「トリックの初歩の初歩」との事!!
@@よしかず-z3d すが橋を利用したトリックですね!いや、めちゃくちゃ重労働やなwwて感心しましたww
@@ゆきうさぎ-l3k しかもすがばし作るのってほんの僅かな時間敷かなかったじゃなかったか?
ぬえのやつは錯視を使ってたのでは?大きく見せるのに
訳分からん薬があって、訳分からん能力持った奴が闊歩してる世界にマジレスしてるやつ見るのおもろすぎ
アニオリ回の雪女伝説殺人事件トリックがどうのというか、アレで何とかできると判断した犯人の思考能力が保育児レベルすぎる幼稚園児や犬だってもうちょっと手が込んだ嘘をつくよ
アニオリのトリックってたまにヤバいのあるよね
新一の時代にスマホ?妙だな…
水族館の件:新一がコナンになる前にスマホがあった!。。。まぁ、コナンになって一年も経ってないから、どっちみち時系列ごっちゃなんだけど😂
トリックも適当だけど、コナンたちの思い込みともいえる常識で犯人断定されてる回も結構からなぁ
鵺のやつは江戸川乱歩の黄金の怪獣のオマージュかなと犬に虎の毛皮を着せるトリックがあるんだけど青山先生江戸川乱歩好きだし着想は得てると思う
そもそもトリック使ってまで殺人起こす犯人が、探偵の推理くらいで自供する方がおかしい。裁判の時に「捜査権の無い探偵の推理で強引に犯人にされた」と言えば無罪になる可能性があるパターンが半分前後ある、2度目の裁判で証人としておっちゃんが呼ばれ色々聞かれても、証言がチグハグで逆に捕まりそう。
逆に捕まりそうは笑いましたw確かに、眠らないままだとチグハグな推理で偽証罪(になるのかな?)で捕まりかねない
確かにただ、アニメが成り立たないwこのままだと「権利の無い者にアニメを作り替えられた」って言われそうw多分推理したあと犯人とされた人は紙と紙の狭間に葬り去られて消失してるから裁判まで行かないんよ。執行とその他は別。
いやまぁ、トリックが判明して自供した後はそれを前提に警察も捜査するだろうし、多分おっちゃんが証言するまでもなく有罪になる程度には証拠揃うんじゃない?自供だけじゃ有罪にできんし。
それを言ったら世の中の探偵ものの大部分が成立しなくなるから多少はね…笑二次元特有の強権もってる生徒会とか未成年なのにメイドや執事として働いてるみたいな舞台装置として流すしか…
まあムカつく奴殺せて満足してんじゃね?
鵺の話は遠近法も含めてやったのでそこも含めて解説してほしかったですねそれでも無理あるとは思いますが解毒と毒のやつは金田一少年でもあったトリックなんですよね…
別荘のファックスの紙が出る所に、火が付いたローソクをさしたケーキを置き、離れたカラオケボックスに居た時に、隣にあるコンビニのファックスから別荘にファックス送り、別荘に放火した。
個人的に空想彼女のトリックが1番雑だと思う倒叙式だから犯人わかってるしコナンが悩んだのも自分の顔に綺麗に「愛してる」はかけないってだけ(練習したら出来そう)
「名探偵コナン」のトリックは、読者や視聴者に模倣されないように、実際は不可能なものをあえて取り入れるようにしてるそうです!
コナンのトリックで懐中電灯の光を反射物で中継してずっと伸ばすってのがあったけど、科学の先生が同じ様なことをやりながら、現実には懐中電灯の光一本であんな先までは照らせないけどねって言ってたのを憶えてるな
水族館のスマホのやつはトリック検証見たことあるなぁ
アニオリは雑になりがちかなぁ。
外(下階)での演奏と窓に取り付けたバイオリンで被害者を窓のところまで引き寄せた後にバイオリンを取ろうとした被害者を転落させるやつもなかなか無茶苦茶だと思う
新一の時代にスマホがあるってコナンの時代設定どうなってるんやろうか
今回のコナンくんのトリックは、比較的、許容範囲だと思います。《金田一》くんの『狐火流し殺人事件』での『2人羽織りトリック』は、『雑すぎて、むしろ、いらない』という意見が多いです。
「殺人犯・工藤新一」の次の事件のトリックも雑だったような気がする。車の窓に穴を開けてヒモを通して寝ている運転手の襟にこっそり括り付けて、そのまま走行させて窓を開けるよう仕向けて窒息させる・・・って感じのトリックだったかな。
そのトリックを分かった上で殺されたっていうことでうまい感じで回避してましたねw
殺人犯工藤新一?たしか、工藤新一そっくりに整形した犯人が工藤新一のフリして社会地位を失墜させようとした事件ですよね。車の窓に穴開けての絞殺トリック使われたのはその帰りの話であったはずです。
確かにww
なんでコナンが新一の時にスマホがあるんや?笑
"nue"が「てつの」に見えるじゃんって思ったけどなんにもなかった
水族館の新一がコナンになる前なら、そもそもスマホが存在してないんだよなぁ。
「名探偵コナン」の漫画連載が「週刊少年サンデー」でスタートしたのが1994年…アニメ放送がスタートしたのが1996年ですからね…(笑)でも…作中ではまだ…半年しか経ってないんですよね…(笑)たった半年で周りの環境が変化しすぎ……まあ…仕方ありませんけど(笑)
@@藤本はじめ-u2x さん間違えてバレンタイン2回ありましたよね・園子の知人宅でパーティー・雪山のコテージでチョコ作り(京極さん回)
@@JaneDoe-cw6vk 最初のバレンタインのお話は…初めてのアニメオリジナルでもあるんですよね!!つまり…原作だけだとバレンタインのお話は1回だけになります!!それにしても…あの「バレンタイン殺人事件」のトリックもかなり雑というか…無理ありすぎでしたね……(笑)
ガラスの仮面は凄いぞ新幹線乗る前は黒電話だったのに降りたら携帯持ってるし今では皆、スマホを持ってる
松田刑事の携帯も、アニメではガラケーだったのに、映画の回想ではスマホに変わっちゃったしね。。。
鵺の鳴く夜は何かある?
逆にもう100巻にもなってるのにだいたい5個以外のトリックはちゃんとしてるのすごい。
5個以外もいっぱいあるわw
お腹に生首いれるやつが一番無理あったな
これ殆どアニオリなのでは?
@@はじめちゃん-r2s 最初の3つは原作、後の2つはアニオリですね。
鵺伝説のトリックは毛皮じゃなくて錯視を使った遠近法の方では?
バイブレーションで携帯を落とされせて犯行のトリック作るって、金田一の剣持警部の殺人にもあったな。
日本語がガシャガシャすぎて本題が入ってこない
コナン=新一ってネタバレじゃん...ジェットコースター殺人事件までしか読んでない読者に配慮してほしい
わろた
ジェットコースター殺人事件しか見てなくてもギリ分かるやろww
@@パァ-x3v 確かにそうよな笑笑
題名でネタバレ食らっとるw
実写版の怪鳥伝説のやつが1番酷い。
コナンドイルも酷いトリック作ってるしリスペクトやろ(テキトー)。
ケーキの場合は小五郎を眠らせた後の小五郎の動きも雑!
服部平次Trick🔑Assistします。
お風呂のガムテープの方が超雑!誰でも出来る簡単過ぎるトリック!
炎の犬も同じだったような?
物語大変🎉😂
本当に起きても完全犯罪にならないような抜けがあるトリックにしてるってどこかで言ってましたよね?私は亡骸にカニを突っ込んでる??みたい回を見て『なにごと?!』ってなったのを覚えてます笑
いやジェットコースター殺人事件からもうオカシイ
原作にないアニオリ回のトリックも青山先生が考えてるの?さすがにアニオリは脚本家がなどアニメスタッフが考えてるものだと思ってたけど
いかん飛ばしどころが悪くて「ある日大滝警部に依頼されます」てなってしまった笑
遊園地のジェットコースターもなかなか酷いと思います。コナンの最初の殺人事件でトリックはまず背中にバッグ等を挟んでストッパーをきちんと止めさせない。そして、ストッパーを使って新一の後ろにいる被害者にピアノ線の輪っかを取り付け反対側のフックを稼働中をレールにつける。すると、パワーとスピードで瞬間的に首が吹っ飛ばされるという寸法ですが、暗い中で、狙って被害者に首を飛ばせるのか?また、稼働中のジェットコースターでどうやってレールに付けられるのか?
その通り‼️これこそ雑トリックの金メダル🥇
自分も真っ先にその事件を思い浮かべた。あれ絶対被害者にワイヤー引っ掛けてる間に新一にバレるだろうて。しかもトンネル内といってもほんの数秒、激しく揺れるコースターに立つのは体操選手でも不可能だし。……逆に言えばそれをあっさり成し遂げられる犯人は暗殺稼業に向いてるかもね。彼女がもし組織の一員だったらアイリッシュに並ぶ強敵となってたかも知れない。
しかも初回からいきなりコレってのが余計にインパクトあるいくら何でもぶっつけ本番で成功させるの厳しそうだし、事前に練習しないと無理(笑)
実際にどんだけ暗かったのか漫画でもアニメの作画でもわからないからなんとも言えないけど、インパクトあったのはわかる。相当難しくはあると思う。ただ、雑とは言い難い
1番はクロロホルムと青酸カリだと思う
運任せ度は低いけど、殺したい奴はケーキ食わないから、全員分の紅茶に毒入れて全員分のケーキに解毒剤入れるトリックは賭けてんなぁって思った。他のやつ遠慮したりアレルギーあったらどうしてたんだろ。
紅茶じゃなくコーヒーだったような😅あと被害者が甘いものが嫌いだったからできたこと😂
Alibi無い状態
吸血鬼の回は面白かったから許すわwww
回の名前は忘れたけど、毛利小五郎に現金数千万が入ったアタッシュケースを電磁石を使って橋の下に接着させてアタッシュケースを奪ったトリック、あれは見てて『はい?』って思ったな、(電磁石の仕組みをアニメを見ながら考えていたけど僕自身成立しないって断定してたから。)理由は『アタッシュケース』の中に電磁石を入れてたから、電磁石は金属を磁石のように接着させる代物ですが、その時に電磁石に接着させた面がアタッシュケースのような平である場合、その面の反対側に金属が接着するような現象が起きる事は一切あり得ないのです。電磁石で金属が引っ付く原理は金属にもS極N極のような磁力に引き付けられる性能を持っているのです。仮に電磁石のN極に金属板を引き付けたとします、その時金属の中では電磁石の接地面の方向にS極の力が向かい反対側ではN極の力が働き始めます。この動きで金属の内側では必然的に円形の波状になり電磁石の接地面の裏面では接地面中央ではN極が外側に向いていますがそれ以外の面では少しずつ磁石が横向きになるような力の働き方をしますので接地面の裏面で働いている磁力はかなり弱くなりますが逆に金属板の側面ではN極の働きしかしないので別の金属が引っ付きます。ですのでアタッシュケースが金属の場合(しかも音的に金属である可能性が高い)アタッシュケースの中に電磁石を入れてたのならアタッシュケースの面が橋に磁力で引っ付くことはありえないのです。
コナンのトリックで実際にサツ人事件おきちゃったからな…
Conan獲れBeerNumber一位獲得
第一話から無茶苦茶ですね。いくら体操部だからといってもコースターから吹っ飛ばされる。コースターのどこかに安全帯を引っ掛ければ別ですが。
「理論的には可能」という事を示唆する事件だったのかも…
まずそもそも、あのジェットコースター、トンネルの中どれだけ長時間走行し続けてたんだという…ゆっくり上がる最中とかでもない高速走行中に、真っ暗な時間なんてそうそう長くないだろうに。バーから体抜けて、2個後ろの席まで体を乗り出して、真っ暗な中で被害者の首にピアノ線を仕掛け、ピアノ線のもう片側をレールにかけ、席に戻る。これを全部、トンネルを通り抜ける間(精々10秒とか?)にやったというのは流石に無理が…
いやいや、いちばん雑でしょーもないトリックといえば、第一話・ジェットコースター殺人事件でしょあれにはもう呆れるしかなかった。絶対に気付かれるし、真っ暗闇で出来る事ではない
そもそも稼働中のジェットコースターでどうやってレールにフックを引っ掛けるのか?という疑問もありますし、バッグを背もたれに挟んで隙間を作るとか言ってましたが、安全装置が作動したり係員が気づくんじゃなかろうかという疑問もあります。
1話だからド派手でいいんよ笑笑
あの世界の体操選手ならできるからセーフ
まぁそもそも漫画のトリックは前提として実現が不可能に近いってことだから
毎回Murderばかり。警察の手は借りない?
ちょっと日本語おかしいな
真実はいつも通りではない!
そもそもマウスの上に携帯落とすなんてしなくても、ちょっと調べれば適当な遠隔操作アプリ入れるなり、イベント設定して決まった時間にメール送られる様にするなり出来るような…
携帯電話の形状を見たまえよ…時代背景が違うんだ…
トリック笑
コナンのトリックは殆ど無理ある
10個のリンゴをミキサーでジュースにして証拠隠滅。検証した人がいたがリンゴは細かく刻まないとミキサーで粉砕出来ない事が判明。
30分で溶ける?
そもそも第一話の時点でトリックがめちゃくちゃなんだよな模倣犯を出さないようにする為の配慮とはいえあれは流石に杜撰過ぎないか?
走行中のジェットコースターがトンネルを通過中の数十秒の間に、身を乗り出して2個後ろの席の被害者の首にピアノ線を仕掛けるという…そして、それが出来た理由が「犯人が体操経験者だから」。初期の頃から、異様にスポーツ経験者の身体能力高い前提なんだよな。
🍶ととりっく暇も無い?
まあ体が縮んでる時点で。。
水族館の事件で思った自分のケータイでやりなよ😅蘭が可愛そうだった😥英里さんが初登場した時の事件のトリックもお粗末だったように思います😥
コナンにはそーゆーとこあるから面白くないんだよ金田一少年の方がまだ作り込みしっかりしてる
それ言い出したら金田一も無理あるやろってやつあるぞ笑笑
トリックが成功する確率が100%どころか低そうなのは
金田一の人が描いた 探偵学園Q だと
10個位の確率が100%じゃないにしてもそこそこ高確率なトリックを用意させて
どれかに引っかかればイイみたいなのがあったな。
解決編で「サイコロを10回振って奇数の目が1度以上出る確率が99.9%であるのと同じように」
と説明してた。
昆虫に証拠物を括り付けて(鍵だったっけ?)
窓を開けておけば夜になって外の街灯とかの明かりに向かって飛んで行って
証拠隠滅ってのは、見てて「それは確率的にないだろ」って感じたな
ないだろ!っていうより思いついても実行しないだろって感じかな
5:56 そもそも新一時代にスマホがあるのがおかしいぞ?ポケットベルだったはず。
そこは時代に合わせて変化してるんやろ。逆にポケベル、ガラケーの方が変だし
バレンタイン殺人事件は
犯人のやり方からして目暮警部に
「他の人達がケーキを食べずに亡くなってしまう事は考えなかったのか!!」
とか怒られてほしかった
コナンファンです。
いろいろと解説させていただきます。
まず吸血鬼館事件について、これは確かに、気づかれずに転がすのは難しいと思います。ただ、独創的な発想ではあると思います。結構考え込まれてはありますし、この話はこのトリックだけではないので、あまり凝ったものにしなかったのだと思います。
水族館の事件について、これについては、結構考え込まれています。泳ぐ魚を撮るのに縦で撮る人はあまりいないですし、新一はそこだけではなく人が通っているのにカメラが人を避けていなかったことにも違和感を抱いていました。これに関しては
雑ではないと思います。
鵺伝説事件について、確かに犬に熊の毛皮を被せることは、誰でも思いつくかもしれませんが、このトリックはそれだけではなくその犬を鵺のように大きく見せるためのトリックも考えられているので雑ではないと思います。
バレンタインの事件について、どうやらケーキは毎年の恒例となっていたようですし、被害者のように甘いものが嫌いな人はともかく、コーヒー飲んだら甘いものは欲しくなると思います。(あくまで個人の意見です。)そして、青山先生の弟さんは医者であり、先生はよく毒のことなどを聞いていたそうなのでそう言ったところは考えておられると思います。
はっきりとは言えませんが雑というほどではないような気がします。
最後の事件について、
あれは、私も雑だと思います。
あのトリックを再現しているTH-camrさんがいたのですが、マウスを固定したり、してやっと成功していたので、運ゲーではなく、限りなく不可能に近いと思います。
以上です。
コナンのトリックは、ほとんどが実際に再現可能なものばかりです。
これはバレるだろと思ったものも本当にバレなかったりするんです。
雑なものは最後の事件くらいで
ほとんどないと思います。
水族館のやつはトリックどうこうよりコナンになる前の時代にスマホ持ってるのが違和感…
トリックをずっと3人で考え続けてるって思うと雑とか以前にすごいと思う
20年近くトリック考え続けてる
発想力は正直すごいと思う
いや、、青山先生ともなれば、さすがにトリックのアイディアを出すチームとか作ってそうですけどね😂
20年じゃなくて30年近いんだけど
長期連載は編集もアシもマネージャーもワンチームになるから仕方ない
ナルトとかアシがキャラデザ考えたり編集がストーリーライン考えたりしてたし
@@designatedseeing3290 だから最後グタグタだったのか
アニオリのはトリックが雑なのが多いイメージ
錯視の事件のゲシュタルト崩壊させての毒殺もかなり無理があると思ったしかなり雑だと思いました。
ニット帽にスマホツッコまれたら気付くだろ、どんな鈍感ボーイだよって思った覚えある
好きな女がパーティーに行くからと、車のトランクに隠れてこっそり付いていくって、ストーカーばりにヤバイ行動w
まぁ、コナンは実現不可能なトリックを使ってるから
逆に金田一はギリ実現可能(但し手間とコストと労力と時間の消費が半端ない)なトリックを使ってるらしい
どちらも「真似する馬鹿が出ないため」らしい
金田一は物理的なトリックよりも心理的なトリックとSASUKE並みの肉体を使ったトリックの方が多い気がする
犯人達の事件簿で氷橋を作るの滅茶苦茶大変だったってネタやってたな
しかもその後金田一が実際に再現したのを見て、
いや金田一よ…何事も無かった様に推理でお披露目してるけど、
あれ作るの相当大変だった筈…
トリックの再現でそこまでやるってすげぇよお前…
って犯人が感心する場面があったな
そもそも人を殺せる即効性のあ?毒なんて普通は手に入れられないでしょ。
水族館のやつは、縦で撮ってたからっていうのもそうだけど、人が前を通っても画角が変わらなかったからっていう推理だった気がします。
割と納得はできるトリックだと思います。
水族館の事件のやつ、漫画で見た事
あるけどむしろ結構考えられてると
思いましたね。
彼氏さんが確か首の怪我で動かす
ことができないもを利用して映像を
撮ったのは「なるほどなぁ」と
当時は思いました。
@@第12使徒ルイスでも流石にスマホ気づかないはないだろと思うけどね
スマホを触るのに手袋を脱がなきゃいけないから、素手が写った時点で犯人を確信してた、とかだったと思います。
良く考えられたトリックも多いと思います。いつも参考にさせてもらってます
目暮警部こいつです
殺人鬼なのか盗作犯なのか…
どっちもアウトだよぉ!
何が凄いって、こういったトリックをさも実現可能なように謎解きするドヤコナン君w 謎の説得力w
吸血鬼のやつはトラクラハクヤの生首を雑に扱い過ぎなんだよなぁ
大人が子供に変化する世界なら何でもありだよな
火がついた犬足跡の事件が一番無理があった😂
木下さんは、この風貌で巡査なんか?
トリックが完全な運任せというと、
古畑のVSイチローの時に、イチローが強請り屋を始末した時の方法が毒入りのカプセルとハチミツ入のカプセルを二人同時に選ぶという、完全に運任せなものだったな
まあ勝負の世界で生きてるイチローならあれぐらいは余裕で勝てるってことだったのかな
青山先生のことも考えてこういうこと言ってるのかなぁ…
トリック考える側もきついもんだし……
一日18時間なんだよ…
犬に毛皮
それならシャーロックホームズのバスカビル家の犬事件も一緒だ
アニメ53話 「謎の凶器殺人事件」
30m離れた廃ビルの屋上から、
釣り糸の先にくくりつけた錘を投げ釣りでぶつけて殺害。
絶対不可能でしょう。
そんな荒業(しかも一撃必殺)を成しえる程の能力があるなら寧ろ、
別の生き方があったんじゃないか・・・と言いたくなる。
6:15 もし推理漫画で見たトリックだから唯一縦で動画を撮影した貴方が犯人ですと推理したら
「ふざけるな!縦方向で動画を撮影したら殺人犯なのかよ!TH-cam見てみろよスマホ縦撮影のショート動画を投稿している人だっているだろう」
と反発する人がいそう(勿論その人は冤罪)
運要素が絡んだり
成功率の低さは良いけど
帽子にスマホ入れられて気が付かないやつなんておらんと思うし
縦に撮影してたら怪しいと気がつくのもおかしい
別に水族館でも縦撮影別に良いやろあの
コナンたまに氷をものすごく過大評価してる節があると思う
金田一だって、雪夜叉伝説で氷の橋作って、殺害トリック作ったからな。
ちなみに…コナン(新一)曰く…氷は「トリックの初歩の初歩」との事!!
@@よしかず-z3d すが橋を利用したトリックですね!いや、めちゃくちゃ重労働やなwwて感心しましたww
@@ゆきうさぎ-l3k しかもすがばし作るのってほんの僅かな時間敷かなかったじゃなかったか?
ぬえのやつは錯視を使ってたのでは?大きく見せるのに
訳分からん薬があって、訳分からん能力持った奴が闊歩してる世界にマジレスしてるやつ見るのおもろすぎ
アニオリ回の雪女伝説殺人事件
トリックがどうのというか、アレで何とかできると判断した犯人の思考能力が保育児レベルすぎる
幼稚園児や犬だってもうちょっと手が込んだ嘘をつくよ
アニオリのトリックってたまにヤバいのあるよね
新一の時代にスマホ?妙だな…
水族館の件:新一がコナンになる前にスマホがあった!。。。まぁ、コナンになって一年も経ってないから、どっちみち時系列ごっちゃなんだけど😂
トリックも適当だけど、コナンたちの思い込みともいえる常識で犯人断定されてる回も結構からなぁ
鵺のやつは江戸川乱歩の黄金の怪獣のオマージュかなと
犬に虎の毛皮を着せるトリックがあるんだけど青山先生江戸川乱歩好きだし着想は得てると思う
そもそもトリック使ってまで殺人起こす犯人が、探偵の推理くらいで自供する方がおかしい。
裁判の時に「捜査権の無い探偵の推理で強引に犯人にされた」と言えば無罪になる可能性があるパターンが半分前後ある、2度目の裁判で証人としておっちゃんが呼ばれ色々聞かれても、証言がチグハグで逆に捕まりそう。
逆に捕まりそうは笑いましたw
確かに、眠らないままだとチグハグな推理で偽証罪(になるのかな?)で捕まりかねない
確かに
ただ、アニメが成り立たないw
このままだと「権利の無い者にアニメを作り替えられた」って言われそうw
多分推理したあと犯人とされた人は紙と紙の狭間に葬り去られて消失してるから裁判まで行かないんよ。執行とその他は別。
いやまぁ、トリックが判明して自供した後はそれを前提に警察も捜査するだろうし、多分おっちゃんが証言するまでもなく有罪になる程度には証拠揃うんじゃない?
自供だけじゃ有罪にできんし。
それを言ったら世の中の探偵ものの大部分が成立しなくなるから多少はね…笑
二次元特有の強権もってる生徒会とか未成年なのにメイドや執事として働いてるみたいな舞台装置として流すしか…
まあムカつく奴殺せて満足してんじゃね?
鵺の話は遠近法も含めてやったのでそこも含めて解説してほしかったですね
それでも無理あるとは思いますが
解毒と毒のやつは金田一少年でもあったトリックなんですよね…
別荘のファックスの紙が出る所に、火が付いたローソクをさしたケーキを置き、離れたカラオケボックスに居た時に、隣にあるコンビニのファックスから別荘にファックス送り、別荘に放火した。
個人的に空想彼女のトリックが1番雑だと思う
倒叙式だから犯人わかってるしコナンが悩んだのも自分の顔に綺麗に「愛してる」はかけないってだけ
(練習したら出来そう)
「名探偵コナン」のトリックは、読者や視聴者に模倣されないように、実際は不可能なものをあえて取り入れるようにしてるそうです!
コナンのトリックで懐中電灯の光を反射物で中継してずっと伸ばすってのがあったけど、
科学の先生が同じ様なことをやりながら、
現実には懐中電灯の光一本であんな先までは照らせないけどね
って言ってたのを憶えてるな
水族館のスマホのやつはトリック検証見たことあるなぁ
アニオリは雑になりがちかなぁ。
外(下階)での演奏と窓に取り付けたバイオリンで被害者を窓のところまで引き寄せた後にバイオリンを取ろうとした被害者を転落させるやつもなかなか無茶苦茶だと思う
新一の時代にスマホがあるってコナンの時代設定どうなってるんやろうか
今回のコナンくんのトリックは、比較的、許容範囲だと思います。
《金田一》くんの『狐火流し殺人事件』での『2人羽織りトリック』は、
『雑すぎて、むしろ、いらない』という意見が多いです。
「殺人犯・工藤新一」の次の事件のトリックも雑だったような気がする。
車の窓に穴を開けてヒモを通して寝ている運転手の襟にこっそり括り付けて、
そのまま走行させて窓を開けるよう仕向けて窒息させる・・・って感じのトリックだったかな。
そのトリックを分かった上で殺されたっていうことでうまい感じで回避してましたねw
殺人犯工藤新一?たしか、工藤新一そっくりに整形した犯人が工藤新一のフリして社会地位を失墜させようとした事件ですよね。車の窓に穴開けての絞殺トリック使われたのはその帰りの話であったはずです。
確かにww
なんでコナンが新一の時にスマホがあるんや?笑
"nue"が「てつの」に見えるじゃんって思ったけどなんにもなかった
水族館の新一がコナンになる前なら、そもそもスマホが存在してないんだよなぁ。
「名探偵コナン」の漫画連載が「週刊少年サンデー」でスタートしたのが1994年…アニメ放送がスタートしたのが1996年ですからね…(笑)
でも…作中ではまだ…半年しか経ってないんですよね…(笑)
たった半年で周りの環境が変化しすぎ……まあ…仕方ありませんけど(笑)
@@藤本はじめ-u2x さん
間違えてバレンタイン2回ありましたよね
・園子の知人宅でパーティー
・雪山のコテージでチョコ作り(京極さん回)
@@JaneDoe-cw6vk 最初のバレンタインのお話は…初めてのアニメオリジナルでもあるんですよね!!
つまり…原作だけだとバレンタインのお話は1回だけになります!!
それにしても…あの「バレンタイン殺人事件」のトリックもかなり雑というか…無理ありすぎでしたね……(笑)
ガラスの仮面は凄いぞ
新幹線乗る前は黒電話だったのに降りたら携帯持ってるし
今では皆、スマホを持ってる
松田刑事の携帯も、アニメではガラケーだったのに、映画の回想ではスマホに変わっちゃったしね。。。
鵺の鳴く夜は何かある?
逆にもう100巻にもなってるのにだいたい5個以外のトリックはちゃんとしてるのすごい。
5個以外もいっぱいあるわw
お腹に生首いれるやつが一番無理あったな
これ殆どアニオリなのでは?
@@はじめちゃん-r2s 最初の3つは原作、後の2つはアニオリですね。
鵺伝説のトリックは毛皮じゃなくて錯視を使った遠近法の方では?
バイブレーションで携帯を落とされせて犯行のトリック作るって、金田一の剣持警部の殺人にもあったな。
日本語がガシャガシャすぎて本題が入ってこない
コナン=新一ってネタバレじゃん...
ジェットコースター殺人事件までしか読んでない読者に配慮してほしい
わろた
ジェットコースター殺人事件しか見てなくてもギリ分かるやろww
@@パァ-x3v 確かにそうよな笑笑
題名でネタバレ食らっとるw
実写版の怪鳥伝説のやつが1番酷い。
コナンドイルも酷いトリック作ってるしリスペクトやろ(テキトー)。
ケーキの場合は小五郎を眠らせた後の小五郎の動きも雑!
服部平次Trick🔑Assistします。
お風呂のガムテープの方が超雑!
誰でも出来る簡単過ぎるトリック!
炎の犬も同じだったような?
物語大変🎉😂
本当に起きても完全犯罪にならないような抜けがあるトリックにしてるってどこかで言ってましたよね?
私は亡骸にカニを突っ込んでる??みたい回を見て『なにごと?!』ってなったのを覚えてます笑
いやジェットコースター殺人事件からもうオカシイ
原作にないアニオリ回のトリックも青山先生が考えてるの?
さすがにアニオリは脚本家がなどアニメスタッフが考えてるものだと思ってたけど
いかん飛ばしどころが悪くて「ある日大滝警部に依頼されます」てなってしまった笑
遊園地のジェットコースターもなかなか酷いと思います。コナンの最初の殺人事件でトリックはまず背中にバッグ等を挟んでストッパーをきちんと止めさせない。そして、ストッパーを使って新一の後ろにいる被害者にピアノ線の輪っかを取り付け反対側のフックを稼働中をレールにつける。すると、パワーとスピードで瞬間的に首が吹っ飛ばされるという寸法ですが、暗い中で、狙って被害者に首を飛ばせるのか?また、稼働中のジェットコースターでどうやってレールに付けられるのか?
その通り‼️
これこそ雑トリックの金メダル🥇
自分も真っ先にその事件を思い浮かべた。
あれ絶対被害者にワイヤー引っ掛けてる間に新一にバレるだろうて。
しかもトンネル内といってもほんの数秒、激しく揺れるコースターに立つのは体操選手でも不可能だし。
……逆に言えばそれをあっさり成し遂げられる犯人は暗殺稼業に向いてるかもね。
彼女がもし組織の一員だったらアイリッシュに並ぶ強敵となってたかも知れない。
しかも初回からいきなりコレってのが余計にインパクトある
いくら何でもぶっつけ本番で成功させるの厳しそうだし、事前に練習しないと無理(笑)
実際にどんだけ暗かったのか漫画でもアニメの作画でもわからないからなんとも言えないけど、インパクトあったのはわかる。相当難しくはあると思う。ただ、雑とは言い難い
1番はクロロホルムと青酸カリだと思う
運任せ度は低いけど、殺したい奴はケーキ食わないから、全員分の紅茶に毒入れて全員分のケーキに解毒剤入れるトリックは賭けてんなぁって思った。他のやつ遠慮したりアレルギーあったらどうしてたんだろ。
紅茶じゃなくコーヒーだったような😅あと被害者が甘いものが嫌いだったからできたこと😂
Alibi無い状態
吸血鬼の回は面白かったから許すわwww
回の名前は忘れたけど、毛利小五郎に現金数千万が入ったアタッシュケースを電磁石を使って橋の下に接着させてアタッシュケースを奪ったトリック、あれは見てて『はい?』って思ったな、
(電磁石の仕組みをアニメを見ながら考えていたけど僕自身成立しないって断定してたから。)
理由は『アタッシュケース』の中に電磁石を入れてたから、
電磁石は金属を磁石のように接着させる代物ですが、その時に電磁石に接着させた面がアタッシュケースのような平である場合、その面の反対側に金属が接着するような現象が起きる事は一切あり得ないのです。
電磁石で金属が引っ付く原理は金属にもS極N極のような磁力に引き付けられる性能を持っているのです。
仮に電磁石のN極に金属板を引き付けたとします、その時金属の中では電磁石の接地面の方向にS極の力が向かい反対側ではN極の力が働き始めます。
この動きで金属の内側では必然的に円形の波状になり電磁石の接地面の裏面では接地面中央ではN極が外側に向いていますがそれ以外の面では少しずつ磁石が横向きになるような力の働き方をしますので接地面の裏面で働いている磁力はかなり弱くなりますが逆に金属板の側面ではN極の働きしかしないので別の金属が引っ付きます。
ですのでアタッシュケースが金属の場合(しかも音的に金属である可能性が高い)アタッシュケースの中に電磁石を入れてたのならアタッシュケースの面が橋に磁力で引っ付くことはありえないのです。
コナンのトリックで実際にサツ人事件おきちゃったからな…
Conan獲れBeerNumber一位獲得
第一話から無茶苦茶ですね。
いくら体操部だからといっても
コースターから吹っ飛ばされる。
コースターのどこかに
安全帯を引っ掛ければ別ですが。
「理論的には可能」という事を示唆する事件だったのかも…
まずそもそも、あのジェットコースター、トンネルの中どれだけ長時間走行し続けてたんだという…
ゆっくり上がる最中とかでもない高速走行中に、真っ暗な時間なんてそうそう長くないだろうに。
バーから体抜けて、2個後ろの席まで体を乗り出して、真っ暗な中で被害者の首にピアノ線を仕掛け、ピアノ線のもう片側をレールにかけ、席に戻る。これを全部、トンネルを通り抜ける間(精々10秒とか?)にやったというのは流石に無理が…
いやいや、いちばん雑でしょーもないトリックといえば、第一話・ジェットコースター殺人事件でしょ
あれにはもう呆れるしかなかった。絶対に気付かれるし、真っ暗闇で出来る事ではない
そもそも稼働中のジェットコースターでどうやってレールにフックを引っ掛けるのか?という疑問もありますし、バッグを背もたれに挟んで隙間を作るとか言ってましたが、安全装置が作動したり係員が気づくんじゃなかろうかという疑問もあります。
1話だからド派手でいいんよ笑笑
あの世界の体操選手ならできるからセーフ
まぁそもそも漫画のトリックは前提として実現が不可能に近いってことだから
毎回Murderばかり。警察の手は借りない?
ちょっと日本語おかしいな
真実はいつも通りではない!
そもそもマウスの上に携帯落とすなんてしなくても、ちょっと調べれば適当な遠隔操作アプリ入れるなり、イベント設定して決まった時間にメール送られる様にするなり出来るような…
携帯電話の形状を見たまえよ…
時代背景が違うんだ…
トリック笑
コナンのトリックは殆ど無理ある
10個のリンゴをミキサーでジュースにして証拠隠滅。検証した人がいたがリンゴは細かく刻まないとミキサーで粉砕出来ない事が判明。
30分で溶ける?
そもそも第一話の時点でトリックがめちゃくちゃなんだよな
模倣犯を出さないようにする為の配慮とはいえあれは流石に杜撰過ぎないか?
走行中のジェットコースターがトンネルを通過中の数十秒の間に、身を乗り出して2個後ろの席の被害者の首にピアノ線を仕掛けるという…
そして、それが出来た理由が「犯人が体操経験者だから」。
初期の頃から、異様にスポーツ経験者の身体能力高い前提なんだよな。
🍶ととりっく暇も無い?
まあ体が縮んでる時点で。。
水族館の事件で思った自分のケータイでやりなよ😅蘭が可愛そうだった😥英里さんが初登場した時の事件のトリックもお粗末だったように思います😥
コナンにはそーゆーとこあるから面白くないんだよ
金田一少年の方がまだ作り込みしっかりしてる
それ言い出したら金田一も無理あるやろってやつあるぞ笑笑