足が動かない方必見!村田&櫻井コーチの足の動かし方基礎編【Lili PingPong Channnel】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 3 ธ.ค. 2018
  • 東京神楽坂のLili卓球スタジオ動画レッスンのチャンネル登録はこちら↓
    goo.gl/LcQvpq
    過去動画のまとめサイトはこちら↓
    lili-mcs.com
    簡単マスター!いつでもどこでも卓球レッスン!
    村田コーチと櫻井コーチによる足の動かした方講座の基礎編になります。
    Lili卓球スタジオに興味を持って頂いた方はこちらもどうぞ↓
    ★Lili卓球スタジオ
    www.lilisc.com
    ★Lili HanaRe
    lili-hanare.com
    Lili卓球スタジオは大会運営p4matchに登録しています。
    大会も開催していますので是非チェックしてくださいね!
    p4match.com/game/game_list.php
    ★LiliオリジナルTシャツの販売はこちら↓
    lilisc.theshop.jp/
    Lili卓球スタジオは卓球インストラクター(正社員、アルバイト)として一緒に働く仲間を募集しています。
    興味がある方は以下ページをご参照ください。↓
    ★Lili卓球スタジオ採用ページ
    recruit.lilisc.com/
    ★SNS
    LINE:line.me/R/ti/p/%40pox0129k
    Facebook: / lili.kagurazaka
    Instagram: / lili_kagurazaka
    Twitter: / lili_info
    ★Channel Page
    / @lilitvch
    #卓球#フットワーク
  • กีฬา

ความคิดเห็น • 57

  • @cafeole_Special
    @cafeole_Special 5 ปีที่แล้ว +54

    ちょうどこれに悩んでたから嬉しい
    タイミング良すぎ

  • @user-tp2dn1nd5k
    @user-tp2dn1nd5k 4 ปีที่แล้ว +13

    体に近いボールで詰まる理由が良く分かった。

  • @user-nf4pu2gl6s
    @user-nf4pu2gl6s 4 ปีที่แล้ว +7

    動ける選手って見ててカッコいいよね♪

  • @hikanyan_
    @hikanyan_ 5 ปีที่แล้ว +9

    ありがとうございます♪̊̈♪̆̈
    社会人になってから指導者もいない環境で卓球を初めて1年経ち、ずっとフットワークに悩んでいたので早速取り入れて練習しよう思います♪̊̈♪̆̈

  • @to1469
    @to1469 3 ปีที่แล้ว +2

    動きながら打つが実戦では基本になるのですね。それが自然で止まって打つほうが難しい。
    ということが初めて知りました。ありがとうございます。

  • @aoken0001
    @aoken0001 5 ปีที่แล้ว +3

    なるほど、やらなければいけないことが整理できました!
    有難うございます!

  • @user-yb1nv2my5k
    @user-yb1nv2my5k 5 ปีที่แล้ว +4

    すごくイメージ出来やすいし
    わかりやすいんですけど実際やってみると簡単じゃあない!

  • @marriageyoichihyuga
    @marriageyoichihyuga 3 ปีที่แล้ว +1

    動きながら打つ方のフットワーク、タクティブのコーチに言われて今取り組んでる動きです。
    真後ろから撮ってくださったのでとても分かりやすいです。
    ありがとうございます!

  • @kk-be3ve
    @kk-be3ve 5 ปีที่แล้ว +1

    勉強になります!!!

  • @user-vp4dd5lc7y
    @user-vp4dd5lc7y 4 ปีที่แล้ว +1

    その忙しい中で作ってくれてありがとうございます!

  • @user-pf3gy9es8o
    @user-pf3gy9es8o 5 ปีที่แล้ว

    登録者数2万人おめでとうございます🎉

  • @user-ft5tr8si1s
    @user-ft5tr8si1s 2 ปีที่แล้ว +1

    今日の試合、足が動かず腕と腰だけで打っていたので助かります

  • @user-op3dd8kh5s
    @user-op3dd8kh5s 4 ปีที่แล้ว +3

    わかりやすい。

  • @user-hc8ws5ux1j
    @user-hc8ws5ux1j 3 ปีที่แล้ว +8

    自分用
    2:00チャンスボール、ループ
    4:24バック
    6:25下回転打ちのポイント
    7:08動きながら打つ(先にタメない)
    9:00ポイント

  • @user-cv9vq3cl4h
    @user-cv9vq3cl4h 5 ปีที่แล้ว

    村田さんと櫻井さんのコンビ大好き!

  • @YAMAHAC5LA
    @YAMAHAC5LA 5 ปีที่แล้ว +2

    俺もLiliの動画観るのに忙しいんですよ!!

  • @jinjin7784
    @jinjin7784 5 ปีที่แล้ว +36

    足が動くけど、試合で動かない人は、面みていない、予測ができてない、手が先出る人が多いですね!
    足が動けば上半身がついてくるし、軸が、ぶれにくいですね!

    • @user-bs5xi7ok8x
      @user-bs5xi7ok8x 5 ปีที่แล้ว +4

      あとは積極的ミドルをバックで打ちに行く人とか止まりがちですね

    • @user-be2vf4tb8h
      @user-be2vf4tb8h 5 ปีที่แล้ว +11

      チップスポテト 俺で草

    • @user-bs5xi7ok8x
      @user-bs5xi7ok8x 5 ปีที่แล้ว +3

      @@user-be2vf4tb8h ミドルに来たらできればフォアと言うかフォアバック選択できる場面では積極的にフォアで打ちましょう

  • @crown1542
    @crown1542 5 ปีที่แล้ว +18

    コーチが疲れ気味スタートなの草

  • @user-nc1gy7mq9w
    @user-nc1gy7mq9w 5 ปีที่แล้ว +10

    男前は、後ろ姿も男前!

  • @user-gm7mo4do9f
    @user-gm7mo4do9f 5 ปีที่แล้ว +1

    この練習するにはフォア半面ランダムとかフォア3分の2とかでいいですか?

  • @tsukino.wakuma
    @tsukino.wakuma 5 ปีที่แล้ว

    いいねを80回くらい押したい
    ナイスでした
    ありがとうございました

  • @user-oj3iq4mp7p
    @user-oj3iq4mp7p 5 ปีที่แล้ว +5

    チャンネル登録者数いつの間にか2万いってる

  • @user-ji2jr7sm2f
    @user-ji2jr7sm2f 5 ปีที่แล้ว

    ドライブを打つ時は足を付けたままですか?

  • @motodrum
    @motodrum 5 ปีที่แล้ว +1

    櫻井コーチかっこいい

  • @user-uo8cf1te1c
    @user-uo8cf1te1c 4 ปีที่แล้ว

    切れる短いサーブってどうやるんですか?

  • @user-ji8tp9zv5f
    @user-ji8tp9zv5f ปีที่แล้ว +1

    14:06

  • @user-fl2tv9mm5q
    @user-fl2tv9mm5q 5 ปีที่แล้ว +3

    フェイントがうまかったり撃ち方が独特でコースの予測がたてられないときってどうしてますか?
    反応が遅くなるのでどうしてもあしがとまってしまうことが多いのでお願いします

    • @user-ok8qr3lx1n
      @user-ok8qr3lx1n 5 ปีที่แล้ว +1

      自分の場合は真ん中で構えて出来るだけ相手が打つのを見てから動くようにしてますねぇ…
      それでも取れなかったりするんだけども

  • @Osaru31217
    @Osaru31217 5 ปีที่แล้ว +1

    シャドープレーで気をつける
    ことは何ですか?
    また、どのようなことをすればいいですか?

    • @user-oe2vb2cr3z
      @user-oe2vb2cr3z 5 ปีที่แล้ว

      とりあえず、色々なワザが出来るように練習することじゃないかな?
      あとは、相手の裏をかくようなプレイを心掛ける事かな。

  • @user-be2vf4tb8h
    @user-be2vf4tb8h 5 ปีที่แล้ว +7

    毎回フットワークの練習の時、変なフォームになるんですけど、どうすれば治りますかね?
    【追加】皆さんのオリジナル技教えて下さい。

    • @user-ok8qr3lx1n
      @user-ok8qr3lx1n 5 ปีที่แล้ว +1

      いっそ動画出してくれたら適切に教えられると思われ。人によってはアドバイスが逆効果になることもあるからなぁ

  • @HiizuGG
    @HiizuGG 5 ปีที่แล้ว +1

    僕左利きで右利きの順横ロングサーブがフォアに来た時に、ミドルにしか返せなくていつもカウンターを決められてしまいます。クロスに打とうとしても回転に負けてオーバーしてしまいます。動画でもコメントでも良いのでなにかコツがあれば教えてください。

    • @user-ok8qr3lx1n
      @user-ok8qr3lx1n 5 ปีที่แล้ว +1

      順横くるとわかった時点で先に大きく動いてバックでチキータするか
      やや横回転をかけるようにフォアフリックするか思いっきりツッツくか。横回転を取るとき、同じ回転を掛けなおすイメージでレシーブするとうまく台に収まるんじゃないかと思います
      自分も横回転の処理ゴミですが、合わせる方法や弾く方法よりかはこの回転を掛けなおす方法が1番安全に確実に返せているのでオヌヌメします

  • @user-iu4lw1lm7i
    @user-iu4lw1lm7i 28 วันที่ผ่านมา

    相手からサーブを打たれたときの次に動くというツッツキの判断でフットワークの足りなかったのかと感じました。

  • @usa_and_
    @usa_and_ 2 ปีที่แล้ว +1

    ユージくんって櫻井っていう方なんですか!?

  • @user-cr7es1bf2l
    @user-cr7es1bf2l 5 ปีที่แล้ว

    安定のお二方(*^^*)

  • @user-tj1ms4te1x
    @user-tj1ms4te1x 5 ปีที่แล้ว

    わかったっす

  • @user-fl3jq2qh7u
    @user-fl3jq2qh7u 5 ปีที่แล้ว +1

    伊藤美誠ってどっちの使い方ですか??

    • @tsukino.wakuma
      @tsukino.wakuma 5 ปีที่แล้ว +4

      きっと後者だと思います。
      ボクシングの練習の効果か、
      体感のブレがほとんどなく、
      脚を開いたまま左右に動く際の体のロスがほぼ無いです。
      それと同時に軸がブレないので重心移動(前へ踏み込む動き)との相乗効果で打力がとても上がります。体幹もとっても重要ですね。
      そしてあとは動画でも言われていたように刻み方が早くて細かいのかなと。
      一個人の意見です。何卒。

    • @qqwwrrttgd
      @qqwwrrttgd 5 ปีที่แล้ว

      両方でしょ

  • @yoshimighelerter4345
    @yoshimighelerter4345 2 ปีที่แล้ว

    カットマンです。カットをした後に前に動いてループドライブをかけるタイミングがあいません。足の動きを教えてください。

  • @user-td7us8wh5g
    @user-td7us8wh5g หลายเดือนก่อน

    長い❤

  • @user-nv3jm1nk6f
    @user-nv3jm1nk6f 5 ปีที่แล้ว +6

    来る場所が分からないから、動けないし
    足を動かしたら間に合わないし安定がしなから
    できない

    • @asaemon278
      @asaemon278 5 ปีที่แล้ว +2

      符陣刹那 僕も来る場所がわからない事に悩んでたんですが首曲げてガッツリ目で球を追うのではなく目線だけで常に相手を視野に入れながら球を見ればいいらしいですよ

    • @user-nv3jm1nk6f
      @user-nv3jm1nk6f 5 ปีที่แล้ว

      そうなんですか?ありがとうございます

  • @user-qo8yv3sj3u
    @user-qo8yv3sj3u 5 ปีที่แล้ว +1

    聴き手×
    利き手やな

  • @user-qo8yv3sj3u
    @user-qo8yv3sj3u 5 ปีที่แล้ว +2

    もっと編集短く!
    カットカットで、間を詰めて欲しい❗
    頑張れ✊‼

    • @user-ok8qr3lx1n
      @user-ok8qr3lx1n 5 ปีที่แล้ว

      忙しい身分には酷かもですな
      要点だけまとめた5分以内、10分以内の動画があっても良いと思うけど

  • @user-jc4ci3lv1h
    @user-jc4ci3lv1h 3 ปีที่แล้ว

    下回転の時は、先に自分の体が止まって打つ。待つんですね。分かっていても、技術のある人でも、空振りするのか?! 基本のフットワークは使えない。出来ない。無理だという。分かったという人が多いが、自分は全く分からない。動くときに、「体を沈めると、体重が足にかからなくなるので、動ける。」という点は実践している。しかし、「なぜ沈むのだ!やめるように。」と注意を受けるのは、とても困る。

  • @krisgk9860
    @krisgk9860 2 ปีที่แล้ว

    ユージくん?櫻井って方

  • @user-xf4dj3kz8i
    @user-xf4dj3kz8i 5 ปีที่แล้ว

    いちこめ