【フルコンタクト空手×伝統空手】刻み突きと逆突きと組手?!編【渡邊大輔】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
- 後編です!
教わった技術を忘れぬようこれからも稽古頑張ります!!!!!
本当にありがとうございました!
◼️NPO法人日本空手松涛連盟◼️
--ホームページ--
jks.jp/
--TH-cam--
/ @jksheadquarters
◼️渡邊大輔さん◼️
--Twitte--
/ dw12191
--Instagram--
/ j.k.s_dw
#空手道
#松涛連盟
#髙橋道場
#コラボ
#髙橋兄弟チャンネル
--Twitte--
髙橋道場: / karate_t_dojo
ゆうた: / yuta19930305
そうた: / st_sss_ttt
こうた: / nice_kota
ようた: / dynamite0509
--Instagram--
髙橋道場: / japankaratedo_takahash...
ゆうた: / yuta.takahashidojo
学生時代、この異次元な強さの選手たちがどんな練習をしているのかは試合会場でのウォームアップのときに目で盗むしかなかった。
今の時代、こんな解説付きでポイントを教えてもらえるなんて本当にいい時代になりました。
超貴重です!ありがとうございました!
凄い❗️渡邊選手だ
伝統派とフルコンタクトのコラボは昔にはありえない❗️
これからの空手がより一層発展していくと思います。
頑張ってください。
この方はリーチが圧倒的に有利になる伝統空手でガチのスピードだけでトップ選手にいる人だから直接教われて本当に羨ましい
渡邊選手は武術としての本質を追求している印象で、トップ選手の中でも一番好きだった
フィジカル的にもフルコンタクトとの親和性高そう
渡邊選手!ガチのトップレベルじゃないですか。速さが堀口選手と同程度というか、空手の競技力としては圧倒的に渡邊選手の方が上です。そもそも堀口選手の先輩だし、今も日本に帰った時は一緒に練習してるみたいですね。全空連系の選手で格闘技選手とコラボするなら最適な方です。
伝統派確かに凄い!しかも、いきなりトップクラスとやるんだからそりゃもう(笑)
皆さんの人柄の良さと適応力の高さが分かる動画ですね。
非常に参考になる動画でした!
高橋兄弟さんありがとうございます🙇♂️
今度14年ぶりに試合に出場しますのであらためて勉強になりました👊
コラボなんだけど、伝統派の経験者にもすごく参考になること教えてくれてます。また、この動画後輩に紹介したいです。それにしても、渡邊選手、教えるのすごくうまいですね。
あと、組手なんだけど、脱力しながらすごい動きですね。つきとけりのコンビネーションが自然で、スムーズで、やっぱりすごい選手だなと痛感しました。
すごいいい✨
空手やってる人からしたら渡邊さんに技やステップ教えて頂けるなんて羨ましい😭💦 この動画 保存物です👍
話の時にお互いリスペクトしてるのがよかったです🤲 次回の動画が楽しみです
渡邊選手って伝統派のガチのトップの一人ですね。更に堀口恭司選手とも何度も練習しているので格闘技に対する理解もあるし。
伝統派の人間の中ではコラボ相手としては最上級ですね。
面白かったですよ。
奥の深さに只々頭が下がります!
参考になりました!
ありがとうございました!
押忍!!
No idea of what they are saying... but this was highly educational! The body speaks a language in itself! Love the body mechanics that the guy was demonstrating... he's so quick!
先生、突きの速さ銃弾
あと、ゆうたさん伝統の人でも
違和感ない笑笑
一般人だけでなく
他武道経験者でも
速過ぎてほぼ反応出来ないと
思います。
伝統派のスピードは技と言うレベルでは無く 他流から見ること 術に思えます。
僕の後輩を瞬殺した選手が当時まだ大学生だった渡邊選手に瞬殺されて「なんだこの人は!?」と思ったのは今は昔。
一番👍👍👍太棒了
渡辺大輔先生に教えてもらったことあります
あまりにも早い刻みすぎてなんもできなかったです!
速すぎ
刻み突きはフェンシングとにてますね
9:36 上段逆突き
渡邊さんおそらくスピード堀口選手と同じくらいですね笑
堀口より余裕で早い
堀口選手の作新学院高校時代の先輩ですね。
渡邉選手は試合で対戦したことはありませんが、話したことはあります。
とても穏和で優しい方でした。
@@たこやみだ
渡邊選手化物ですね笑っ
@@ohara8512
そうなんですね(*^^*)
二人で練習してるとこ見てみたい❗
見た目とは違い優しい方なんですね😁
帝京大学=恐い人のイメージがありました笑っ
強い人は温和になるのかな。温和であって欲しい😊
もう何十年前だろ?
群大空手部(全空連)のOBがカラテクターの試合に出場して上段突きと前蹴りのみでKOの山を築いたことあったけど。
昨今の選手は、カラテクターのような敢えて動きを殺す防具を着けても闘えるんだろうか?
カラテクターとはどんな競技でしょうか?
@@デコポン孝 剣道の防具に似た、古いタイプの空手防具の名称です。玄和会、千唐流(ちとうりゅう)などでは今でも使用されている空手専用の防具です。そういった重量のある昔の防具を着用しても、同じ様に動けるのか?という話だと思います。どんな防具かは「カラテクター」で検索すれば見られます。
グローブの先が長すぎてバシバシ当たってるww
空手をやらずに最初からボクシングやキックボクシングをやればよいのでは。空手は形があるから空手であり、形で戦わないのでは空手ではないような気がするのですが。形と実戦があまりにも乖離しすぎていると思う。
お互いのリスペクトがある良い動画です。
この人が伝統で1番総合やらしたら強いとおもう
みんなお元気ですか!
Nuestros saludos desde 🇺🇾 a sensei watanabe OSS jks
フルコンの人からしたら、引き手って概念ないんでしょうね。
でも、上手い人いるなぁ。綺麗な刻みは美しい。
顔面パンチなしのフルコンは顔面にかなりの恐怖心がある。全く対応できない。慣れれば対応できるし、
蹴りはフルコンの方が上だし、フックけいやアッパー型は、伝統派は逆に対応できないだろう。フルコンは近くの間合いでやらないと、やられるでしょう。伝統派のつきは、最近総合でむしろ評価されている。ボクシングやキックにも、ボクシングの基本プラス刻み付きや飛び込みつきも、入るかもしれない。伝統派のつきは、ボクサーやキックやジークンドーなどに、使えるか? 検証してほしい。顔面なしの競技には、そりゃ入りやすいでしょ
Kー1の山崎選手やUFC のリョートマチダ選手は、伝統派の蹴り技で実績残してますよ。
Смотрю много карате со всего мира, но эти парни интересно смотрятся да и фихтовка с футворком у парней весьма проворны.
This is fact.
いつも、家族共々、応援しておりますよ♪
私は、沖縄剛柔流空手歴47年の6段です。警視庁に逮捕術を教えております!母は、日本舞踊の藤間流の名取です。父は他界しましたが、剣志です。
来週の3/3/22(月)に、膵臓癌&大腸癌&腎臓&(ステージ4)で、余命宣告されたんだけど、入院しますが、病室でも、応援しますね♪
放射線治療&抗がん剤治療が、超辛いけど、1日1日でも、長生きするてめに、日々精進いたしますね♪
お互いに、コロナにめげずに、頑張って行きましょう!
大好きだよ♪大好きだよ♪応援してくださいませ♪
What is the teacher's name?
Daisuke Watanabe
最近の近代空手は、真の武道空手じゃなくなって、かぶって叩いてジャンケンポンにお遊びにしかみえなくて残念です。
本来の武道空手の殺気が全然なくなっちゃったね!
下記の動画を観てどう思いますか>
殺気があり、真の武道空手でしょう!
サポーターだらけですから、痛くないのと怪我も極力避けられるので、突きや蹴りがスピード重視で、実際に当たったら、痒いぐらいでしょう。
昭和平成の時代の組手は、実際に当たった時に相手が致命傷にならないと有効すらポイントを取ってくれないからね!
th-cam.com/video/PTl6yz5qBv4/w-d-xo.html
オリンピック競技になるという目標があったから、スポーツ化するのはあたりまえ。理解やリスペクトがないなら口出してこないで、協会だけ見てればいい。
協会のよさ 強さもちろわかります。ただ、渡邊選手 協会ルールでも強いと思いますよ。すごく気迫のある怖い選手ですよ。この動画は、かなり力ぬいてやってますから。