ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
2:57 の標準接近メロディーてっパックですか?あったら教えて下さい理由は山陰線の高津駅を作りたいからです❗️
標準メロディは自分で作ったパックなので配布物ではないですm(_ _)mちなみに山陰本線の高津駅の放送は標準メロディではなく、メロディ無しのとても簡易的な放送になっています
すいません高津駅接近メロディーはピンポンまもなく列車が参りますでした申し訳ないです僕も作ってみてから言おうと思います、😅
待ってこれすげえ...感動したw
自動運転楽しんでます!一つ質問なんですが自動運転のループってできますか?
できるんですかね?自分はあまり詳しくないので分からないです(@_@;)
そうですか、わざわざありがとうございます。
3:21 飛ばし用
質問なんですが、これって折り返し運転は出来ますか?
あまり詳しくないので正しくは分からないんですが、たぶんできないと思います。
そもそも1駅以上マクロの記録は出来ますか?
できますよー(/・ω・)/
山手線のような1つの円にして、同じ場所に戻るようにすれば繰り返して自動運転してくれるようになりますか?
最後に停止する場所が記録を開始した場所と同じであれば、ずれることなくできると思います
@@RNM_YOSHI ありがとうございます。ちなみにこれはver 1.12.2ですか?
@@まるおはる 1.7.10です~(^^ゞ
@@RNM_YOSHI そうなんですね〜、自分は1.12.2の環境で遊んでいるので、ちょっと残念です😭教えて頂きありがとうございます!
@@まるおはる fixrtm modを入れれば自動運転が可能になりますよ!(1.12.2)
5:20 どこみて運転してるのか…
3:42草
なんで1.7.10なのに止まる時カクカクしないんですか?もし対策あるなら教えてください
物にもよりますが、ゲームのメモリ割り当ての数値が導入したmod数に対して適切でないか、ワールドサイズが膨大で既定のメモリ値で潤滑にロードしきれなくなっているか、或いはご自身のコンピューターのスペックが関係しているかもしれません。当動画 5:35 辺りで発生しているようなラグであればメモリ値の上限を上げることで改善できます。
@@RNM_YOSHI 第八世代ci5gtx1060メモリ16gbマイクラ割り当て8GBこんな感じですがメモリは足りないでしょうか?
@@123号室の殺人鬼 正しくはわかりませんが、RTM自体がかなり重たいMODなので、CPUがi5だと少し動作上支障をきたすのかもしれません。
^_列車は同じ停止位置じゃないとできないんですか
場所が違ってもできると思いますが、マクロの終了する場所等はすべてズレます
これって例えば、記録した時分岐を左に曲がったとして、マクロの運転の時分岐が右になっていても、記録していた時と同じく左に曲がりますか。?
曲がりません。あくまでマクロは、運転時の時間と自分が列車上で行った操作を記録しているので、線路の状況までは記録してくれません。つまり、分岐器が変わっていたら別の場所で本来分岐器を曲がっていた時の時間でコントロールを適用してしまいます。故に分岐器が変わっていたら、運転自体が狂うということです。
@@RNM_YOSHI ありがとうございました。🙇♀️
I can't
This function won't work on 1.12.2
2:57 の標準接近メロディーてっパックですか?あったら教えて下さい理由は山陰線の高津駅を作りたいからです❗️
標準メロディは自分で作ったパックなので配布物ではないですm(_ _)m
ちなみに山陰本線の高津駅の放送は標準メロディではなく、メロディ無しのとても簡易的な放送になっています
すいません
高津駅接近メロディーは
ピンポンまもなく列車が参ります
でした申し訳ないです
僕も作ってみてから言おうと思います、😅
待ってこれすげえ...
感動したw
自動運転楽しんでます!
一つ質問なんですが自動運転のループってできますか?
できるんですかね?
自分はあまり詳しくないので分からないです(@_@;)
そうですか、わざわざありがとうございます。
3:21 飛ばし用
質問なんですが、
これって折り返し運転は出来ますか?
あまり詳しくないので正しくは分からないんですが、たぶんできないと思います。
そもそも1駅以上マクロの記録は出来ますか?
できますよー(/・ω・)/
山手線のような1つの円にして、同じ場所に戻るようにすれば繰り返して自動運転してくれるようになりますか?
最後に停止する場所が記録を開始した場所と同じであれば、ずれることなくできると思います
@@RNM_YOSHI ありがとうございます。
ちなみにこれはver 1.12.2ですか?
@@まるおはる 1.7.10です~(^^ゞ
@@RNM_YOSHI そうなんですね〜、自分は1.12.2の環境で遊んでいるので、ちょっと残念です😭
教えて頂きありがとうございます!
@@まるおはる fixrtm modを入れれば自動運転が可能になりますよ!(1.12.2)
5:20 どこみて運転してるのか…
3:42草
なんで1.7.10なのに止まる時カクカクしないんですか?
もし対策あるなら教えてください
物にもよりますが、ゲームのメモリ割り当ての数値が導入したmod数に対して適切でないか、ワールドサイズが膨大で既定のメモリ値で潤滑にロードしきれなくなっているか、或いはご自身のコンピューターのスペックが関係しているかもしれません。
当動画 5:35 辺りで発生しているようなラグであればメモリ値の上限を上げることで改善できます。
@@RNM_YOSHI
第八世代ci5
gtx1060
メモリ16gb
マイクラ割り当て8GB
こんな感じですがメモリは足りないでしょうか?
@@123号室の殺人鬼 正しくはわかりませんが、RTM自体がかなり重たいMODなので、CPUがi5だと少し動作上支障をきたすのかもしれません。
^_列車は同じ停止位置じゃないとできないんですか
場所が違ってもできると思いますが、マクロの終了する場所等はすべてズレます
これって例えば、記録した時分岐を左に曲がったとして、マクロの運転の時分岐が右になっていても、記録していた時と同じく左に曲がりますか。?
曲がりません。
あくまでマクロは、運転時の時間と自分が列車上で行った操作を記録しているので、線路の状況までは記録してくれません。
つまり、分岐器が変わっていたら別の場所で本来分岐器を曲がっていた時の時間でコントロールを適用してしまいます。故に分岐器が変わっていたら、運転自体が狂うということです。
@@RNM_YOSHI ありがとうございました。🙇♀️
I can't
This function won't work on 1.12.2