ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
実際五号機ディスクアップくらいの来店動機になれば下の割が良くてお店の粗利には貢献出来なくても客寄せパンダとしての役割は出来るかもしれないね あとは等価交換及び高交換率の風潮が良くない 昔のように7枚交換再プレーなしならばお店は設定使えるし、換金ギャップでちゃんと儲かる 脳死で等価を求めた客、この顛末を予測できなかった業界のミスですね ただ、最近は低交換の店や再プレーなしの営業スタイルも少しずつ増えてきているそうです しかし、メーカーの仕事をしている立場でこの辺りの話を公の場で話せるまりもさんは偉いですね応援しています!
ノーマルタイプに関する考え方はまりもさんに完全に同意。ノーマル好きなんだけど現状だとどうせ1だろ?で打つ気にならない。設定を探す楽しさが無いのよね。
まりもさんの評価が嬉しい。ジャグラー以外のノーマル系タイプに頑張ってほしい!
待てって。コメ欄で設定設定言ってる同世代の仲間達よ。俺達が若い頃、設定関係なく謎に連チャンさせて意味不明な辞め時で「え?なんで辞めるの?ラッキー!」ってエナると、ドハマリ痛い目見させられた神がかりおじさんいただろ??俺達にもそろそろ、あの能力備わってる時期じゃね?やってやろーぜ!このハイパーラッシュで!
まさかエスパー辞めを!?出来らァ!!!
実はあの頃の設定1より今の1の方が優しい機械割ですから出来まぁす!
@@aka9469 数値だけ見るとそう思うじゃん?でもメインフラグの関係で上振れや誤爆があった4,5号機と違って6号機は有利区間という闇の力がガッチガチに働くので・・・
長い目で見たら確実に損するような行動するから君は負けてるんだよ
設定が入らない店とわかった上で、マイルドな当たりを楽しもうと思ったら爆連して「あー、大分偏って爆発したけどこれ1なんだよなー」って辞めるようになって、あのおじさん達の正体がわかった
ノーマルタイプの新台通信簿はおもしろい回が多い✨
ノーマルタイプではない
@@you-hi1cy すみませんw
ナイツとハイパラで島1列位並んだらカッコ良し!頑張れ山佐!
5号機末期からディスクやら花火やらをメインで打ってますが設定1で100%のがありがたいですね。ウン千枚!っていうのもスロの魅力ですが…ベタピン覚悟で仕事終わりにちょっと打って1万勝てば満足できる体になるとノーマル機が荒くなって遊べなくなる方がきついっすね
これマイホで2台あって毎日5.6千ゲーム回されてるわ4千枚プラの時もあるし、-2千枚くらいからチャラまでしたりしてて並荒いグラフの時あるけど、オモロいから客着きいいわ
はい。サイバードラゴン🐉最高でしたよ🎉
さあ公式の動画出て自分の動画でどう評価するか台は面白いので他のチャンネルでも狙える時は狙って欲しいとはいえ同年代ならそこまでハイパラは当時積極的に狙ってなかったと思うので今の視聴者にわかりやすく配信してるのは流石まりもさん
まだ5、6000ゲームくらいしか触れてないけども楽しいリーチ目フラグの多さのおかげでボナタイプにありがちなリーチ目のマンネリも感じづらいし機械割うんぬんも4号機の頃のハイパラも甘いと思って打ってた記憶は全く無かったからあまり気にはなりませんでした
スマスロが動くようになってから明らかにノーマルタイプの扱いが悪くなってるからな。ジャグラーですら設定入りにくい今、バラ機に設定入れるかって話なんよな~。
どうも、ナイツおじさん改めハイパラおじさんです。ナイツを通信簿で取り上げてしっかり採点して下さってたまりもさんなので今回も期待していました!今回のハイパラ、少し打つだけでは演出やハズレ目が単調な印象を受けるかもしれませんが、打ちこんでいくことで出目や演出の法則がわかって楽しくなってきます。リーチ目ミッションもありますし、しばらくはハイパラ三昧の日々となりそうです!最低設定の機械割どうあるべきか問題、難しいですよね。個人的には今回のハイパラ程度、ギリギリ100%超えは妥当なのかなと思ってます。十分波荒いし負けられますしwホールに長く残り固定ファンがつく+ホール側からも愛される機種というのが理想なんでしょうが…。次の通信簿、ハイパラ実戦、どちらも楽しみにしております!
28:13 よく言ってくれました🙇影響力ある人がこれ言ってくれるのほんとありがたい技術介入機コーナーの片隅で腐っていくのが惜しい台
自分のマイホでは、設定は1以外無いので、100%を下回ると確実に稼働0なので難しいですねwそういうクソホールの為にも、少しでも稼働する100%越えは必要かと思いますw
下を辛くしても店は設定を入れないのでこういう台打つしかないんですよ新ハナビが1番いいです
自分も今ある技術介入機のなかで新ハナビがダントツで甘いと思います ボーナス以外荒れる要素が全くないので安定感◎ですね 甘いけど荒い機械で運ゲーはキツいや
新ハナビは万年設定1?でもダントツでプラス収支。バーサスはトントン、ファミスタはどマイナス。その感覚でハイパーラッシュ3万強ゲーム数回したけど、トータルマイナス7万。波アリでゲーム性は面白いけど、機械割100%超えをうたっていながらも、長い目でみたら負けてしまう機種。
動画見て打ちに行ったら最初からビッグ1500ゲーム引けなくて撤退😭
それは辛いですね。
下が甘かろうが辛かろうが設定入れない店は入れないそれで稼働ないとか言うんだもんな。打ち手馬鹿にすんなよ
スロットは全部天井非搭載で良い😂天井がなければホールに乞食がわかないからホールの治安が良くなるし設定も使ってくれる😊
シーマスターとコングダムが打ちたいです
アラベスクもだしてほしい
今の所高設定でもキツい台だけど思い出補正入ってまうんよなあ
ノーマルはじゃないけどグランベルムは面白くて支持もあって下も辛かった、でもホールは抜けるから甘えて設定入れなかったよ。
4号機世代としては、リプレイ外しでパンクしてしまうリスクのドキドキも再現して欲しい w
面白い台なのは間違いないけど、数ある割100超えAT機の台の中で1番キツい台だと思う😅重たいボーナスフラグが20数個に分かれてるせいか見た目の確率ほど引ける気しない時が多々あるから駄目な日はホント地獄見ますね😂
五号機ディスクアップの台頭でその後のリーチ目マシンの低設定の割を下げることが難しくなった 下が辛いならディスクで良くね?ってなったんだよね ライトユーザーのファンも多いリーチ目マシンの代表格であるハナビがそれに乗っかってしまったのが最大の悪手 バーサスリヴァイズのバケ中ビタなんてもってのほか… 今後面白いリーチ目マシンが出てきても全てディスクアップで良くね?となるから、結果ノーマルタイプファンが設定狙いするなら、一番難しいジャグラー(地域によってはハナハナもか) くらいしか選択肢がないのが事情 めちゃくちゃ面白くて、下の割りは辛いけど、ある程度打てば設定がわかりやすい機種…五号機で言うエヴァまごみたいなマシンがくればワンチャン…あるのかなぁ…と思ったり
この台甘くはないよねむしろめちゃくちゃ辛いと思う
打ち手に取って楽しく長く打てるって前提だけど、下は甘いけど上は辛くすれば設定がもう少し使いやすいのでは⁇って思う。目押し難易度で機械割調整すると、面白いのに打ち手が避けちゃうと思います。リヴァイズがそう言う例だし、魔法少女育成は赤枠の方が結局お店が利益出たって結果もあるし。。。
まぁでも、ノーマルで設定あっても長く打たなきゃ行けないって考えると、やっぱ獲得枚数300枚台に戻して欲しい。夜からふらっと5千円勝負みたいな事が出来ない。Big3連で1000枚流して帰るっていう楽しみ方が今は難しい。
面白く楽しいけど辛いこれ山佐クオリティ!
マニアック+左下段青7ビタがいちばんおもろい
ノーマルタイプは、履歴ゴミになると稼働しないから、使いにくいですよね。
サイバードラゴン懐かしい「20G以内にリプレイを5回揃えよ🐲」とかスマスロでやりたいわ
山佐が大花作ってくれんかな。
そうかな?ディスクアップが一世を風靡したみたいに面白ければ大量導入すると思うけど。5号機ハナビとかもそうだし。結局クソ規制でリアボのビッグが200枚とかで疑似ボにせざるを得ないからノーマル好きはすぐ離れるんだと思うけど。結局中身AT機だし
うるせぇなあ
普通のノーマルAタイプみたいにフラグが立って制御が変わって7とか揃えられるようになったり、フリー打ちでベル揃ってコインが増加するのが気持ちいいからねコイツは7揃える時の疑似遊技のブルブルが気持ち悪いしボーナス中は普通にフリー打ち消化したいのに押し順ナビに従わなければならないのが鬱陶しいからなAT使ってノーマルAタイプでは無理な枚数を再現すれば面白いだろってのが安直極まりないてかもう客飛んでるしねバーサスハナビファミスタディスクはバリバリ動いてるけどコイツが動かないというのはそういうこと、
サイドB中の高音回りっぱは相当熱いよね。多分、TJ出た時点で当たりじゃないかな
サイドB中の周りっぱは外れたことないですね。おそらくサイドBはヒカル、TJが出た時点でボフッとならないビッグ確定かと。そもそも高音レバー1停止はヒカル以外はそもそも当確だからサイドB中は当確ってことかと。
高度な仕込みがあるような回でしたね
エヴァAタイプ待ってます
復活して欲しいですよね〜
動画のフレームレート、60fpsにしてほしいです
リールのブレ感なくなるから俺は反対だなぁ
240でお願いしたい
@@maradrill TH-camが対応してないお
特に若者だけど今の時代スマホみながら脳死でAT機ぶん回してる人間がほとんどだからなー。この手のタイプの人口は増えないよ・・・。
残念ながらこの台もスマホ見ながら打つ人が居たので今はそうゆう時代なんだと思いました。
大昔の山佐の設定1はとにかく抜けると店長達から喜ばれてたそうですねwだとしても旧ハイパーラッシュの設定1の数字には悪意すら感じていましたまぁ面白いから打っちゃうんですがねw
途中までは高設定なのかと思ってみてたら途端に悪くなっちゃいましたね。高設定入りそうな店を探してみます
懐かしい~!めちゃ好きで、よく打ちました~🎶
16:00のとこ🍉平行テンパイの時点で当たりですね。下段🍉はこないだ払い出しなくリーチ目でした。ハイパーラッシュまじおもろい
コイン投入口を入れやすいので作って欲しかったわ。ハイパーラッシュくらい回す台だとコインちまちま入れるのがしんどいねん・・・
面白いけど荒いっすよねー。1000枚の固まりで出たこともあるけど楽しいからそのまま打ち続けていつも結局コイン使い切って終了しちゃいます。通常営業じゃ設定は無いだろうから勝ち逃げ大事。分かっちゃいるけど打っちゃうw
先日打って来ました!4800枚出ました〜😊設定いいとマジでガンガン当たりますね^_^おもろかった〜。おそらく6でした!
目押し難易度高くするのは絶対ダメよ私のような下手だけど好きな人が打てなくなる。REG毎ゲーム目押し機種なんか最悪です。ハーパーラッシュぐらいがちょうどいい設定1の割を下げればいいは賛成
店の中でシェアを広げるつもりがメーカーにあるかどうかですよね個人的にはないんじゃないかと思ってますジャグラーみたいになるのはどの道無理でしょう。ホールは置きたくなくても置かざるを得ないメーカーとの関係性のような理由もあるでしょうし、甘い台を置かないと店の評判は落ちます。演者さんのように店の経営上置かなくても仕方がないよね、なんて考える客はいませんからね。
ペナルティーよくなるの俺だけ?他の機種ではほぼ無いんだが…
絶対面白いのはわかるんだけど…バラエティに設定入る店がほぼ皆無で打てないんスよねーなんでこんな台数しか生産しなかったんだか。
ハイパーラッシュがあった頃から山佐の台は下がきついのは今でも常識謎連言うが裏モノが普通にあったからなんとも言えん
技術介入機でも、フルで97%〜112%みたいな機種を出してほしい。設定示唆演出は一切無しで、古き良き時代のパチスロに戻してほしいな。
ホール側目線の意見。
いろんな演者さんの評価結構高いよね
復刻か…ケロット2の復刻とか出ないかなぁ…😢w
個人的には交換率が悪くなると設定がよくなるという都市伝説が嘘だったことを考えるとノーマルタイプは結局設定はいらないので今のままが一番助かりますね
設定4段階なら12、6段階なら123はキッチリ勝てない設定にすべきよね。甘い・辛い関係なくそもそも好きな人は通うし打ちますからね。例えばだけど、4号花火がホールに設置されたらば僕は勝ち負け度外視で週3は通って打ちます。この時点で週平均の投資額250円(それだけ打ってない)が最低30000円に跳ね上がるわけで、それってお金の循環量が120倍になるんです・・・・・は、まぁ、蛇足というか本筋とはズレた考えですが、兎にも角にも「好き」ってそれだけのエネルギーが発生するという話です(笑)
そもそもが機歴台なので興味がない店は永遠に設定1です誤爆も全然あるの絶対に1しか打てないと思います5台とか入れてる店は店長がこういう台に設定入れようと思ってる店なので、打つならせめて5台以上入れてる店に行きましょう1.2台の店は絶対にやめた方がいい
めちゃくちゃスランプグラフ綺麗な右肩上がりとかでも蓋を開けたら大体1 甘い系はそんなもんよね
初代はスロットデビューしたての頃に数回打ったけど結構好印象な台の復刻嬉しい!基本休日の午後からまったり打つタイプなので、まりもさんも色々仰ってたけど俺はこういう設定1で100%前後の方がお店着いて朝イチ台があれば夢見て打ったり、夜帰り際に軽く打つのに楽しいからいいとは思います!
マイホはディスクアップ2撤去してコイツ入れやがった😂
よく行く店で朝から吸い込み続けマイナ3000オーバー。マイナ1000ちょいから一撃プラ3000まで行ってからのプラマイゼロ終了。怖すぎる
1の機械割りを落とすべきだと言うまりもの話は、4号機時代の6が魅力的な割り高い時代の話だよね。そもそも現代では6のAなんかクソ出ないのに1で95パーとかじゃ誰も打つわけないよね。
下でも甘いとか行って油断してるとかなり痛い目みますよこの台。平気で5、6万負けます!
田舎の中小ホールなんて1しか使わねえよ
確率の低い1枚役を引く作業、それははまりと連チャンする!はまりまくりです。
無道さんはXを予見していたのか。
いくら面白いと言っても下が甘いからって常に設定1しか打てないとか、キツイと思うけどね。 スロットの根底は勝ち負けは勿論だけど設定狙い・設定推測にあると思うし。 ゲーム性でしかも100%ちょっとの機械割の部分でしか楽しめない台が流行るわけがないんよ。 絶対にホールのメイン機種の中には入らない、永遠のバラエティor小規模設置だよ。あとは結局ノーマル機はジジババ層を取り入れてナンボなので技術介入がある時点でメイン張るのは無理。
ホールはvvvみたいな台で稼いでるんだから、ハイパーなんて人寄せの見せ台的位置付けでしょ。実際しっかり負けましたし。
下の割が辛いと結局打たないんですよねぇ・・・山佐は元々ホール寄りな割の機種作ってたメーカーだけど、ニューパルも流行ってないわけだしジャグラーとかは脳死で打ってくださる方がいるから成り立つだけで
この手の台はこぞって40歳台のライターがめちゃくちゃおもしろいと言ってくれて確かにおもろいんやけど、、、店が設定入れなくてどうにもならない。そして数ヶ月でバラエティに1台あるかどうかっていうね
どんな台だってどうせろくに設定なんて入らないんだから、長く打ってもらうにはお店にも客にもダメージ与えないこのスペックが良いのでは?と思います。市場予測値98.9%だし、ギャップあるエリアで稼働見込めるなら、特日以外は終日0回転で放置されてるゴジエヴァやらゴルカムなんかよりは稼ぐでしょうし、設定入れた時の客の満足度もコスパ良いと思います。そして、そんな話をわざわざハイパーラッシュの新台説明動画でする必要あるのかな?とは思いました。
AT機がないなら言ってることわかるけどね〜こっちがどうこうより下で抜けるノーマルをメーカーが作らないでしょ
この台は絶対甘くない。どれだけハマると思って。完全攻略も実質的無理だし。
山佐頑張って
新台入替の頻度、新台価格、メーカーの売り方、スマホなどで無駄のない打ち方の解説、ホールにたかる演者、コンサル、専業、交換率。等々。4号機初期ならある程度少ない粗利でいけてたのに、上で述べたどんどんキツくしていった状況が悪い。遊べるより、大勝ちを望んだ大半のユーザーも然りなんですが。。元業界人の戯言です。
デモ機かと言われそうな予言祭り
割の悪いハイパーラッシュ打ちたいと思う?面白いと思う?
3号機から打ち始めジジイだけれど、この手の台は目押しに自信おじさんが朝からタコ粘りして欲しくないないなぁ金の無い大学生に楽しんで欲しい。ディスク然り詩吟の無い人が打って結果次の層が育たない今の花火とかディスクのコーナーは掃き溜めになってる
若者はAT機しか打たないなどと言う人がいるが、そもそもこういう渋いコーナーをおっさんが占拠していて近づき難い雰囲気を作っているのも原因に思えます。まぁ、最早手遅れかもしれませんが😂
ノーマルはジャグラーしか打たなかった後輩にノーマルのリーチ目を見る楽しさを教えてお互い楽しんでますわ
安心しろ 2コマ目押し6割くらいの成功率スイカボロボロこぼしの俺が楽しんで打ってる
預言者まりも
いや、設定1フル攻略で98パーならどれだけ面白い台でも一回も打たないと思います😢
なんかちょっと意外ですね私は千葉県の松戸でしたが地域性もあるのかもだし最近そんなにスロットやってないせいかもなんですがタコやコンドルはもとより花火やビーマックスなんかよりかなり後にハイパーは出てきたので技術介入に関しては今のスロットやってる人より目押し等は個人的に上手い人が多かった印象があるんですけどねスロット全体的にじゃなく目押しだけですけど。
ほぼ、1しかないからなー。どんなにいい台つかっても、店が使う気ないから、ゴミ台になっちゃうんだよね。スマスロなんて、いらん。
1200はまり、1600ハマりを1日で別のホールでみたんだが…もう少しリアルに見せろよ。マイルドAT機の推移だろ。山佐は辛いんだよ。アクロスを見習え。
設定1で機械割100%越えないノーマル機種出して欲しいんだが。
ジャグラーがありますけど? 後ハナハナも
@@Ryuichi-b8o いや。リーチ目マシンの話ね。
@@猫足コーヒー ん〜そもそもがリーチ目マシンって技術介入あり気なんで技術を頑張って取り入れて機械割100超えないのはかなり批判喰らうと思うよ。 技術を駆使すれば理論上負けないって強みがあるからお茶濁しで打ってるって打手がほとんどでしょ? 今さらそれを取っ払ってリーチ目マシンで技術あり気で割100超えないのは絶対売れないし、売れない機種はホールも買わないしメーカーも無駄に作らないよ。 と言うかニューパルとかリーチ目マシンじゃん? あれじゃダメなんだ?
@@Ryuichi-b8o そもそも理論上は100%越えるが実際どうなんだ?って話なのよ。でも理論上は100%越えるからホールも設定入れないわけよ。 技術介入機に関しては時代的に売れてないんだから同じだしね。ニューパルは比較的設定入るがやっぱり技術介入欲しいよなー。
@@猫足コーヒー 思うんだけど、人より技術入れ込んでるんだから理論上負けるのは納得いかないわ!って打手がしかリーチ目マシンには今いないと思うのよ。 ディスクしかり花火しかり。 ダルいビタ押しとかフラグ察知やってそれでも理論上負けるって台はそもそも誰も見向きもしないと思うよ。 ホールの利益を優先して割下げた機種作って設定が入りやすくなると言ってもそんな機種は恐らく稼働貢献もしないからメイン機種にならず結局設定入らん。 ぶっちゃげこの手の台に関してはホールと打ち手の意見2つも通すのは不可能だと思うね
実機打ってませんがこれ・・自分はマニアックが好きかも 昔のエヴァカオル仕様を思い出しました 無演出でも1確 演出起きたら25%ボナ 変に煽られるよりシンプルで好きだと思います
設定1で、機械割105%など、低貸し専門のハイパーラッシュがあったら、出玉にも期待できて楽しそう。型式試験の内容を変えないといけないが、、、、要はユーザーが遊べて、ホールもそこそこ儲かる仕組みが大事だと言うこと。等価交換にして、ユーザーが楽しさを感じる前に離れて行く事により、ユーザー離れが加速している。メーカーもホールもユーザーがいてからこそ経営できる訳で、変革を起こさないとホントこの業界終わります。
3日で20万負けた😂無理ぽ
あくまでも超個人的な、極論とも言えそうな意見なんだけど……『フル攻略で1でも100%超』な機種は要らないです。初代コンドルやレッツの頃ならともかく、今のこの時代に『ほぼベタピン確定』なノーマル機種には座る気にすらなれない……労力の割に大して稼げもしないのに。出玉規制が厳しい時代だからこそ低設定でキッチリ抜いてもらって、体力(余裕)を充分に蓄えた時にゃ最高設定を惜しみ無くブチ込んでくる……そんな『古き良きホール経営』を切に願うばかりです……
リーチ目役狙えないところで押すと「チャンス目」となります。あれの力が働いてると実はリーチ目役〇が成立してましたーとなります。怒涛の連チャンが始まったりします。あれの力が逆に働いているとチャンス目は出たけどリーチ目役なんて成立してませんでしたーとなります。怒涛の吸い込みが始まったりします。つまりいつもの荒波AT機です。
案件もらった台は悪く言えんわなぁ普通こういう企画に金もらった機種選ばないだろ
正直クソみたいな規制のせいでメーカーも試行錯誤してるだけかと…あといくら面白くてもホールの使い方でいくらでもクソ台になる
ひぐらし業とピンクパンサーしか打ってないけど設定なんかどうでも良いし上じゃなきゃ勝てないような台打つ人の気が知れんわ
上じゃなきゃ勝てないじゃなくてそもそもこの手の台は遊戯マシンとしてコンセプトがズレとるからね。君のような人がイレギュラーなんよ
自分も設定1で割が100パーの台には否定的です
演者が揃って神台って言うし何度か打ってみたけど…ディスクでよくね?ってなったよね😇
この台はねー、流行りません!
リーチ目台は完全攻略で下が甘いみたいなことになったのは正直目押しが平凡な自分にはしんどいだけ純粋にリーチ目に一喜一憂したいのにreg来るな!!ってただでさえ思ってるのにしんどい思いさせんなやって思ってしまう。そういう中で小役も取りこぼしなくかつリーチ目も楽しめる+おじいちゃんおばあちゃんにも変わらず楽しめるミスタージャグラーは本当によくできてるなあと(ハイパラ動画でこんな感想ですみません)ハイパーラッシュは楽しいけど荒いとしか言えない☺
1でも100%みたいな台はもういいよ常に1でそれしか打たない人が打つ台とか店としてもいらんでしょ
他の台の設定に希望が見いだせれば良いんですけどね前台ベタピン据え置きならそういう台しか客つかないですよね
ホールの努力もだけどさメーカーの努力こそ演者の皆様には語っていただきたいよどんなに設定の努力したって7割の打ち手は年間通して負けるんだからさw
とある方の名言 「チェリー付きリーチ目を出すのは恥だ」 まさにその通りだと思った・・・。4号機世代向けに作ってるとおもわれるのに、単独フラグしかないのになんでチェリー付きのリーチ目役作ったんだろうか謎・・・。
それはチェリー重複が無い4号機時代の名言であって、6号機現在のノーマルタイプで重複がなければ1リールで死にプレイになるチェリーを生かしたのは素晴らしいと賞賛するべきかとプレイヤー側もアプデしていった方がいいですね
@@ニーノベッテンコート この感覚を理解できない人の意見は別にいいです・・・
わかりみ。。初めてネオプラ打った時チェリー付きリーチ目出てすげー恥ずかしいとか思った!あとからチェリー解除って知ったんだけどね。
チェリーが出てるのにリプレイが揃ってると言うある意味違和感演出では?
@@user-ow5fx7ty9hyyY ワイはガッツリ4号機世代だけどジャグラーでチェリー重複したり、ハナビでタマチャレ来たら嬉しいけどな。そんなのも来たらなんでやねんってなる人の感覚って逆に理解できんから教えて欲しいわ
リールの位置が低すぎて押しづらい。初打ち38の14で4200枚出したけど、しんど過ぎて割りに合わないと思った。
実際五号機ディスクアップくらいの来店動機になれば下の割が良くてお店の粗利には貢献出来なくても客寄せパンダとしての役割は出来るかもしれないね あとは等価交換及び高交換率の風潮が良くない 昔のように7枚交換再プレーなしならばお店は設定使えるし、換金ギャップでちゃんと儲かる 脳死で等価を求めた客、この顛末を予測できなかった業界のミスですね ただ、最近は低交換の店や再プレーなしの営業スタイルも少しずつ増えてきているそうです しかし、メーカーの仕事をしている立場でこの辺りの話を公の場で話せるまりもさんは偉いですね応援しています!
ノーマルタイプに関する考え方はまりもさんに完全に同意。ノーマル好きなんだけど現状だとどうせ1だろ?で打つ気にならない。設定を探す楽しさが無いのよね。
まりもさんの評価が嬉しい。ジャグラー以外のノーマル系タイプに頑張ってほしい!
待てって。コメ欄で設定設定言ってる同世代の仲間達よ。
俺達が若い頃、設定関係なく謎に連チャンさせて意味不明な辞め時で「え?なんで辞めるの?ラッキー!」ってエナると、ドハマリ痛い目見させられた神がかりおじさんいただろ??
俺達にもそろそろ、あの能力備わってる時期じゃね?やってやろーぜ!このハイパーラッシュで!
まさかエスパー辞めを!?出来らァ!!!
実はあの頃の設定1より今の1の方が優しい機械割ですから出来まぁす!
@@aka9469 数値だけ見るとそう思うじゃん?
でもメインフラグの関係で上振れや誤爆があった4,5号機と違って6号機は有利区間という闇の力がガッチガチに働くので・・・
長い目で見たら確実に損するような行動するから君は負けてるんだよ
設定が入らない店とわかった上で、マイルドな当たりを楽しもうと思ったら爆連して「あー、大分偏って爆発したけどこれ1なんだよなー」って辞めるようになって、あのおじさん達の正体がわかった
ノーマルタイプの新台通信簿はおもしろい回が多い✨
ノーマルタイプではない
@@you-hi1cy
すみませんw
ナイツとハイパラで島1列位並んだらカッコ良し!頑張れ山佐!
5号機末期からディスクやら花火やらをメインで打ってますが設定1で100%のがありがたいですね。ウン千枚!っていうのもスロの魅力ですが…ベタピン覚悟で仕事終わりにちょっと打って1万勝てば満足できる体になるとノーマル機が荒くなって遊べなくなる方がきついっすね
これマイホで2台あって
毎日5.6千ゲーム回されてるわ
4千枚プラの時もあるし、-2千枚くらいからチャラまでしたりしてて並荒いグラフの時あるけど、オモロいから客着きいいわ
はい。サイバードラゴン🐉最高でしたよ🎉
さあ公式の動画出て自分の動画でどう評価するか
台は面白いので他のチャンネルでも狙える時は狙って欲しい
とはいえ同年代ならそこまでハイパラは当時積極的に狙ってなかったと思うので
今の視聴者にわかりやすく配信してるのは流石まりもさん
まだ5、6000ゲームくらいしか触れてないけども楽しい
リーチ目フラグの多さのおかげでボナタイプにありがちなリーチ目のマンネリも感じづらいし
機械割うんぬんも4号機の頃のハイパラも甘いと思って打ってた記憶は全く無かったからあまり気にはなりませんでした
スマスロが動くようになってから明らかにノーマルタイプの扱いが悪くなってるからな。ジャグラーですら設定入りにくい今、バラ機に設定入れるかって話なんよな~。
どうも、ナイツおじさん改めハイパラおじさんです。
ナイツを通信簿で取り上げてしっかり採点して下さってたまりもさんなので今回も期待していました!
今回のハイパラ、少し打つだけでは演出やハズレ目が単調な印象を受けるかもしれませんが、打ちこんでいくことで出目や演出の法則がわかって楽しくなってきます。
リーチ目ミッションもありますし、しばらくはハイパラ三昧の日々となりそうです!
最低設定の機械割どうあるべきか問題、難しいですよね。個人的には今回のハイパラ程度、ギリギリ100%超えは妥当なのかなと思ってます。十分波荒いし負けられますしw
ホールに長く残り固定ファンがつく+ホール側からも愛される機種というのが理想なんでしょうが…。
次の通信簿、ハイパラ実戦、どちらも楽しみにしております!
28:13 よく言ってくれました🙇
影響力ある人がこれ言ってくれるのほんとありがたい
技術介入機コーナーの片隅で腐っていくのが惜しい台
自分のマイホでは、設定は1以外無いので、100%を下回ると確実に稼働0なので難しいですねw
そういうクソホールの為にも、少しでも稼働する100%越えは必要かと思いますw
下を辛くしても店は設定を入れないのでこういう台打つしかないんですよ
新ハナビが1番いいです
自分も今ある技術介入機のなかで新ハナビがダントツで甘いと思います ボーナス以外荒れる要素が全くないので安定感◎ですね 甘いけど荒い機械で運ゲーはキツいや
新ハナビは万年設定1?でもダントツでプラス収支。バーサスはトントン、ファミスタはどマイナス。
その感覚でハイパーラッシュ3万強ゲーム数回したけど、トータルマイナス7万。波アリでゲーム性は面白いけど、機械割100%超えをうたっていながらも、長い目でみたら負けてしまう機種。
動画見て打ちに行ったら最初からビッグ1500ゲーム引けなくて撤退😭
それは辛いですね。
それは辛いですね。
下が甘かろうが辛かろうが設定入れない店は入れない
それで稼働ないとか言うんだもんな。打ち手馬鹿にすんなよ
スロットは全部天井非搭載で良い😂
天井がなければホールに乞食がわかないからホールの治安が良くなるし
設定も使ってくれる😊
シーマスターとコングダムが打ちたいです
アラベスクもだしてほしい
今の所高設定でもキツい台だけど思い出補正入ってまうんよなあ
ノーマルはじゃないけどグランベルムは面白くて支持もあって下も辛かった、でもホールは抜けるから甘えて設定入れなかったよ。
4号機世代としては、リプレイ外しでパンクしてしまうリスクのドキドキも再現して欲しい w
面白い台なのは間違いないけど、数ある割100超えAT機の台の中で1番キツい台だと思う😅
重たいボーナスフラグが20数個に分かれてるせいか見た目の確率ほど引ける気しない時が多々あるから駄目な日はホント地獄見ますね😂
五号機ディスクアップの台頭でその後のリーチ目マシンの低設定の割を下げることが難しくなった 下が辛いならディスクで良くね?ってなったんだよね ライトユーザーのファンも多いリーチ目マシンの代表格であるハナビがそれに乗っかってしまったのが最大の悪手 バーサスリヴァイズのバケ中ビタなんてもってのほか… 今後面白いリーチ目マシンが出てきても全てディスクアップで良くね?となるから、結果ノーマルタイプファンが設定狙いするなら、一番難しいジャグラー(地域によってはハナハナもか) くらいしか選択肢がないのが事情 めちゃくちゃ面白くて、下の割りは辛いけど、ある程度打てば設定がわかりやすい機種…五号機で言うエヴァまごみたいなマシンがくればワンチャン…あるのかなぁ…と思ったり
この台甘くはないよね
むしろめちゃくちゃ辛いと思う
打ち手に取って楽しく長く打てるって前提だけど、下は甘いけど上は辛くすれば設定がもう少し使いやすいのでは⁇って思う。
目押し難易度で機械割調整すると、面白いのに打ち手が避けちゃうと思います。
リヴァイズがそう言う例だし、魔法少女育成は赤枠の方が結局お店が利益出たって結果もあるし。。。
まぁでも、ノーマルで設定あっても長く打たなきゃ行けないって考えると、やっぱ獲得枚数300枚台に戻して欲しい。
夜からふらっと5千円勝負みたいな事が出来ない。
Big3連で1000枚流して帰るっていう楽しみ方が今は難しい。
面白く楽しいけど辛いこれ山佐クオリティ!
マニアック+左下段青7ビタがいちばんおもろい
ノーマルタイプは、
履歴ゴミになると稼働しないから、
使いにくいですよね。
サイバードラゴン懐かしい
「20G以内にリプレイを5回揃えよ🐲」とかスマスロでやりたいわ
山佐が大花作ってくれんかな。
そうかな?ディスクアップが一世を風靡したみたいに面白ければ大量導入すると思うけど。5号機ハナビとかもそうだし。結局クソ規制でリアボのビッグが200枚とかで疑似ボにせざるを得ないからノーマル好きはすぐ離れるんだと思うけど。結局中身AT機だし
うるせぇなあ
普通のノーマルAタイプみたいにフラグが立って制御が変わって7とか揃えられるようになったり、フリー打ちでベル揃ってコインが増加するのが気持ちいいからね
コイツは7揃える時の疑似遊技のブルブルが気持ち悪いしボーナス中は普通にフリー打ち消化したいのに押し順ナビに従わなければならないのが鬱陶しいからな
AT使ってノーマルAタイプでは無理な枚数を再現すれば面白いだろってのが安直極まりない
てかもう客飛んでるしね
バーサスハナビファミスタディスクはバリバリ動いてるけどコイツが動かないというのはそういうこと、
サイドB中の高音回りっぱは相当熱いよね。
多分、TJ出た時点で当たりじゃないかな
サイドB中の周りっぱは外れたことないですね。
おそらくサイドBはヒカル、TJが出た時点でボフッとならないビッグ確定かと。
そもそも高音レバー1停止はヒカル以外はそもそも当確だからサイドB中は当確ってことかと。
高度な仕込みがあるような回でしたね
エヴァAタイプ待ってます
復活して欲しいですよね〜
動画のフレームレート、60fpsにしてほしいです
リールのブレ感なくなるから俺は反対だなぁ
240でお願いしたい
@@maradrill TH-camが対応してないお
特に若者だけど今の時代スマホみながら脳死でAT機ぶん回してる人間がほとんどだからなー。この手のタイプの人口は増えないよ・・・。
残念ながらこの台もスマホ見ながら打つ人が居たので今はそうゆう時代なんだと思いました。
大昔の山佐の設定1はとにかく抜けると店長達から喜ばれてたそうですねw
だとしても旧ハイパーラッシュの設定1の数字には悪意すら感じていました
まぁ面白いから打っちゃうんですがねw
途中までは高設定なのかと思ってみてたら途端に悪くなっちゃいましたね。高設定入りそうな店を探してみます
懐かしい~!めちゃ好きで、よく打ちました~🎶
16:00のとこ🍉平行テンパイの時点で当たりですね。下段🍉はこないだ払い出しなくリーチ目でした。
ハイパーラッシュまじおもろい
コイン投入口を入れやすいので作って欲しかったわ。
ハイパーラッシュくらい回す台だとコインちまちま入れるのがしんどいねん・・・
面白いけど荒いっすよねー。1000枚の固まりで出たこともあるけど楽しいからそのまま打ち続けていつも結局コイン使い切って終了しちゃいます。通常営業じゃ設定は無いだろうから勝ち逃げ大事。分かっちゃいるけど打っちゃうw
先日打って来ました!
4800枚出ました〜😊
設定いいとマジでガンガン当たりますね^_^おもろかった〜。
おそらく6でした!
目押し難易度高くするのは絶対ダメよ私のような下手だけど好きな人が打てなくなる。
REG毎ゲーム目押し機種なんか最悪です。
ハーパーラッシュぐらいがちょうどいい
設定1の割を下げればいいは賛成
店の中でシェアを広げるつもりがメーカーにあるかどうかですよね
個人的にはないんじゃないかと思ってます
ジャグラーみたいになるのはどの道無理でしょう。
ホールは置きたくなくても置かざるを得ないメーカーとの関係性のような理由もあるでしょうし、甘い台を置かないと店の評判は落ちます。演者さんのように店の経営上置かなくても仕方がないよね、なんて考える客はいませんからね。
ペナルティーよくなるの俺だけ?
他の機種ではほぼ無いんだが…
絶対面白いのはわかるんだけど…バラエティに設定入る店がほぼ皆無で打てないんスよねー
なんでこんな台数しか生産しなかったんだか。
ハイパーラッシュがあった頃から
山佐の台は下がきついのは今でも常識
謎連言うが裏モノが普通にあったから
なんとも言えん
技術介入機でも、フルで97%〜112%みたいな機種を出してほしい。
設定示唆演出は一切無しで、古き良き時代のパチスロに戻してほしいな。
ホール側目線の意見。
いろんな演者さんの評価結構高いよね
復刻か…ケロット2の復刻とか出ないかなぁ…😢w
個人的には交換率が悪くなると設定がよくなるという都市伝説が嘘だったことを考えるとノーマルタイプは結局設定はいらないので今のままが一番助かりますね
設定4段階なら12、6段階なら123はキッチリ勝てない設定にすべきよね。
甘い・辛い関係なくそもそも好きな人は通うし打ちますからね。
例えばだけど、4号花火がホールに設置されたらば僕は勝ち負け度外視で週3は通って打ちます。
この時点で週平均の投資額250円(それだけ打ってない)が最低30000円に跳ね上がるわけで、それってお金の循環量が120倍になるんです・・・・・は、まぁ、蛇足というか本筋とはズレた考えですが、兎にも角にも「好き」ってそれだけのエネルギーが発生するという話です(笑)
そもそもが機歴台なので興味がない店は永遠に設定1です
誤爆も全然あるの絶対に1しか打てないと思います
5台とか入れてる店は店長がこういう台に設定入れようと思ってる店なので、打つならせめて5台以上入れてる店に行きましょう
1.2台の店は絶対にやめた方がいい
めちゃくちゃスランプグラフ綺麗な右肩上がりとかでも蓋を開けたら大体1 甘い系はそんなもんよね
初代はスロットデビューしたての頃に数回打ったけど結構好印象な台の復刻嬉しい!
基本休日の午後からまったり打つタイプなので、まりもさんも色々仰ってたけど俺はこういう設定1で100%前後の方がお店着いて朝イチ台があれば夢見て打ったり、夜帰り際に軽く打つのに楽しいからいいとは思います!
マイホはディスクアップ2撤去してコイツ入れやがった😂
よく行く店で朝から吸い込み続けマイナ3000オーバー。
マイナ1000ちょいから一撃プラ3000まで行ってからのプラマイゼロ終了。
怖すぎる
1の機械割りを落とすべきだと言うまりもの話は、4号機時代の6が魅力的な割り高い時代の話だよね。
そもそも現代では6のAなんかクソ出ないのに1で95パーとかじゃ誰も打つわけないよね。
下でも甘いとか行って油断してるとかなり痛い目みますよこの台。
平気で5、6万負けます!
田舎の中小ホールなんて1しか使わねえよ
確率の低い1枚役を引く作業、それははまりと連チャンする!
はまりまくりです。
無道さんはXを予見していたのか。
いくら面白いと言っても下が甘いからって常に設定1しか打てないとか、キツイと思うけどね。
スロットの根底は勝ち負けは勿論だけど設定狙い・設定推測にあると思うし。 ゲーム性でしかも100%ちょっとの機械割の部分でしか楽しめない台が流行るわけがないんよ。
絶対にホールのメイン機種の中には入らない、永遠のバラエティor小規模設置だよ。
あとは結局ノーマル機はジジババ層を取り入れてナンボなので技術介入がある時点でメイン張るのは無理。
ホールはvvvみたいな台で稼いでるんだから、ハイパーなんて人寄せの見せ台的位置付けでしょ。実際しっかり負けましたし。
下の割が辛いと結局打たないんですよねぇ・・・
山佐は元々ホール寄りな割の機種作ってたメーカーだけど、ニューパルも流行ってないわけだし
ジャグラーとかは脳死で打ってくださる方がいるから成り立つだけで
この手の台はこぞって40歳台のライターが
めちゃくちゃおもしろいと言ってくれて
確かにおもろいんやけど、、、店が設定入れなくてどうにもならない。
そして数ヶ月でバラエティに1台あるかどうかっていうね
どんな台だってどうせろくに設定なんて入らないんだから、長く打ってもらうにはお店にも客にもダメージ与えないこのスペックが良いのでは?と思います。
市場予測値98.9%だし、ギャップあるエリアで稼働見込めるなら、特日以外は終日0回転で放置されてるゴジエヴァやらゴルカムなんかよりは稼ぐでしょうし、設定入れた時の客の満足度もコスパ良いと思います。
そして、そんな話をわざわざハイパーラッシュの新台説明動画でする必要あるのかな?とは思いました。
AT機がないなら言ってることわかるけどね〜
こっちがどうこうより下で抜けるノーマルをメーカーが作らないでしょ
この台は絶対甘くない。どれだけハマると思って。完全攻略も実質的無理だし。
山佐頑張って
新台入替の頻度、新台価格、メーカーの売り方、スマホなどで無駄のない打ち方の解説、ホールにたかる演者、コンサル、専業、交換率。等々。
4号機初期ならある程度少ない粗利でいけてたのに、上で述べたどんどんキツくしていった状況が悪い。遊べるより、大勝ちを望んだ大半のユーザーも然りなんですが。。
元業界人の戯言です。
デモ機かと言われそうな予言祭り
割の悪いハイパーラッシュ打ちたいと思う?面白いと思う?
3号機から打ち始めジジイだけれど、この手の台は目押しに自信おじさんが朝からタコ粘りして欲しくないないなぁ金の無い大学生に楽しんで欲しい。
ディスク然り詩吟の無い人が打って結果次の層が育たない
今の花火とかディスクのコーナーは掃き溜めになってる
若者はAT機しか打たないなどと言う人がいるが、そもそもこういう渋いコーナーをおっさんが占拠していて近づき難い雰囲気を作っているのも原因に思えます。まぁ、最早手遅れかもしれませんが😂
ノーマルはジャグラーしか打たなかった後輩にノーマルのリーチ目を見る楽しさを教えてお互い楽しんでますわ
安心しろ 2コマ目押し6割くらいの成功率スイカボロボロこぼしの俺が楽しんで打ってる
預言者まりも
いや、設定1フル攻略で98パーならどれだけ面白い台でも一回も打たないと思います😢
なんかちょっと意外ですね
私は千葉県の松戸でしたが地域性もあるのかもだし最近そんなにスロットやってないせいかもなんですが
タコやコンドルはもとより
花火やビーマックスなんかよりかなり後にハイパーは出てきたので
技術介入に関しては今のスロットやってる人より目押し等は個人的に上手い人が多かった印象があるんですけどね
スロット全体的にじゃなく目押しだけですけど。
ほぼ、1しかないからなー。
どんなにいい台つかっても、店が使う気ないから、ゴミ台になっちゃうんだよね。
スマスロなんて、いらん。
1200はまり、1600ハマりを1日で別のホールでみたんだが…
もう少しリアルに見せろよ。マイルドAT機の推移だろ。山佐は辛いんだよ。
アクロスを見習え。
設定1で機械割100%越えないノーマル機種出して欲しいんだが。
ジャグラーがありますけど? 後ハナハナも
@@Ryuichi-b8o いや。リーチ目マシンの話ね。
@@猫足コーヒー ん〜そもそもがリーチ目マシンって技術介入あり気なんで技術を頑張って取り入れて機械割100超えないのはかなり批判喰らうと思うよ。
技術を駆使すれば理論上負けないって強みがあるからお茶濁しで打ってるって打手がほとんどでしょ? 今さらそれを取っ払ってリーチ目マシンで技術あり気で割100超えないのは絶対売れないし、売れない機種はホールも買わないしメーカーも無駄に作らないよ。 と言うかニューパルとかリーチ目マシンじゃん? あれじゃダメなんだ?
@@Ryuichi-b8o そもそも理論上は100%越えるが実際どうなんだ?って話なのよ。
でも理論上は100%越えるからホールも設定入れないわけよ。
技術介入機に関しては時代的に売れてないんだから同じだしね。
ニューパルは比較的設定入るがやっぱり技術介入欲しいよなー。
@@猫足コーヒー 思うんだけど、人より技術入れ込んでるんだから理論上負けるのは納得いかないわ!って打手がしかリーチ目マシンには今いないと思うのよ。 ディスクしかり花火しかり。 ダルいビタ押しとかフラグ察知やってそれでも理論上負けるって台はそもそも誰も見向きもしないと思うよ。
ホールの利益を優先して割下げた機種作って設定が入りやすくなると言ってもそんな機種は恐らく稼働貢献もしないからメイン機種にならず結局設定入らん。 ぶっちゃげこの手の台に関してはホールと打ち手の意見2つも通すのは不可能だと思うね
実機打ってませんがこれ・・自分はマニアックが好きかも 昔のエヴァカオル仕様を思い出しました 無演出でも1確 演出起きたら25%ボナ 変に煽られるよりシンプルで好きだと思います
設定1で、機械割105%など、低貸し専門のハイパーラッシュがあったら、出玉にも期待できて楽しそう。型式試験の内容を変えないといけないが、、、、要はユーザーが遊べて、ホールもそこそこ儲かる仕組みが大事だと言うこと。等価交換にして、ユーザーが楽しさを感じる前に離れて行く事により、ユーザー離れが加速している。メーカーもホールもユーザーがいてからこそ経営できる訳で、変革を起こさないとホントこの業界終わります。
3日で20万負けた😂無理ぽ
あくまでも超個人的な、極論とも言えそうな意見なんだけど……
『フル攻略で1でも100%超』
な機種は要らないです。
初代コンドルやレッツの頃ならともかく、今のこの時代に
『ほぼベタピン確定』
なノーマル機種には座る気にすらなれない……労力の割に大して稼げもしないのに。
出玉規制が厳しい時代だからこそ低設定でキッチリ抜いてもらって、体力(余裕)を充分に蓄えた時にゃ最高設定を惜しみ無くブチ込んでくる……そんな『古き良きホール経営』を切に願うばかりです……
リーチ目役狙えないところで押すと「チャンス目」となります。
あれの力が働いてると実はリーチ目役〇が成立してましたーとなります。怒涛の連チャンが始まったりします。
あれの力が逆に働いているとチャンス目は出たけどリーチ目役なんて成立してませんでしたーとなります。怒涛の吸い込みが始まったりします。
つまりいつもの荒波AT機です。
案件もらった台は悪く言えんわなぁ
普通こういう企画に金もらった機種選ばないだろ
正直クソみたいな規制のせいでメーカーも試行錯誤してるだけかと…
あといくら面白くてもホールの使い方でいくらでもクソ台になる
ひぐらし業とピンクパンサーしか打ってないけど設定なんかどうでも良いし上じゃなきゃ勝てないような台打つ人の気が知れんわ
上じゃなきゃ勝てないじゃなくてそもそもこの手の台は遊戯マシンとしてコンセプトがズレとるからね。
君のような人がイレギュラーなんよ
自分も設定1で割が100パーの台には否定的です
演者が揃って神台って言うし何度か打ってみたけど…ディスクでよくね?ってなったよね😇
この台はねー、流行りません!
リーチ目台は完全攻略で下が甘いみたいなことになったのは正直目押しが平凡な自分にはしんどいだけ純粋にリーチ目に一喜一憂したいのにreg来るな!!ってただでさえ思ってるのにしんどい思いさせんなやって思ってしまう。そういう中で小役も取りこぼしなくかつリーチ目も楽しめる+おじいちゃんおばあちゃんにも変わらず楽しめるミスタージャグラーは本当によくできてるなあと(ハイパラ動画でこんな感想ですみません)ハイパーラッシュは楽しいけど荒いとしか言えない☺
1でも100%みたいな台はもういいよ
常に1でそれしか打たない人が打つ台とか店としてもいらんでしょ
他の台の設定に希望が見いだせれば良いんですけどね
前台ベタピン据え置きならそういう台しか客つかないですよね
ホールの努力もだけどさ
メーカーの努力こそ演者の皆様には語っていただきたいよ
どんなに設定の努力したって7割の打ち手は年間通して負けるんだからさw
とある方の名言 「チェリー付きリーチ目を出すのは恥だ」 まさにその通りだと思った・・・。
4号機世代向けに作ってるとおもわれるのに、単独フラグしかないのになんでチェリー付きのリーチ目役作ったんだろうか謎・・・。
それはチェリー重複が無い4号機時代の名言であって、6号機現在のノーマルタイプで重複がなければ1リールで死にプレイになるチェリーを生かしたのは素晴らしいと賞賛するべきかと
プレイヤー側もアプデしていった方がいいですね
@@ニーノベッテンコート この感覚を理解できない人の意見は別にいいです・・・
わかりみ。。初めてネオプラ打った時チェリー付きリーチ目出てすげー恥ずかしいとか思った!あとからチェリー解除って知ったんだけどね。
チェリーが出てるのにリプレイが揃ってると言うある意味違和感演出では?
@@user-ow5fx7ty9hyyY
ワイはガッツリ4号機世代だけどジャグラーでチェリー重複したり、ハナビでタマチャレ来たら嬉しいけどな。
そんなのも来たらなんでやねんってなる人の感覚って逆に理解できんから教えて欲しいわ
リールの位置が低すぎて押しづらい。
初打ち38の14で4200枚出したけど、しんど過ぎて割りに合わないと思った。