保育所保育指針【第36回】2−3-(2)ウ身近な環境との関わりに関する領域「環境」

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 19 พ.ย. 2024

ความคิดเห็น • 6

  • @mariaM-qy7ik
    @mariaM-qy7ik 3 ปีที่แล้ว +2

    子供は様々なことに興味や探究心があるということを初めて知りました。自然などに触れることは大切なことだと思います。子供たちが好奇心を持って主体的に関わるのがいろんな遊びを自分で考えたりできるんだということが知れて嬉しかったです。季節感を取り入れた制作などをしても自然に触れることができるので良いと思います。公園に行ったりしていろんな季節の花や葉っぱを見たり触ったりするのも楽しいと思います。また素敵な動画を楽しみにしています。

    • @hoikutv
      @hoikutv  3 ปีที่แล้ว +1

      どんな場所でどんなものに出会うのかによって感じることや経験できることが変わってきますよね。
      そう思うと環境って大事だなぁ〜と改めて思います。
      いつも見てくださりありがとうございます。これからも細く長く!w配信していきます^^

  • @kana-ku5wg
    @kana-ku5wg 2 ปีที่แล้ว +1

    独学で保育士試験の勉強をしています。
    とてもわかりやすく、勉強がはかどり助かっています。
    また動画楽しみにしております^_^

    • @hoikutv
      @hoikutv  2 ปีที่แล้ว

      すっかり遅くなりましてすみません。嬉しいコメントをありがとうございます!!!!なかなかアップできてなくてすみません・・・・試験、応援しています。頑張ってください!!!

  • @重厚藤田
    @重厚藤田 3 ปีที่แล้ว +2

    重厚 藤田
    0 秒前
    拝見しました♪
    最後の「国旗」に関して、賛否があることに留意しつつも、肯定する流れが上手いと思いました。
    ちなみに、私は「国旗」は日本国旗に限らないと解し、子ども達には、万国の国旗に親しんで貰いました♪^ ^🇬🇧🇮🇹🇨🇦🇹🇷🇯🇵🇰🇷

    • @hoikutv
      @hoikutv  3 ปีที่แล้ว

      見てくださりありがとうございます。
      どのようにお伝えするのが良いか迷いました😅
      万国の国旗!!いいですね!子どもたち、結構国旗が好きですよね〜〜〜私も昔覚えたなぁ、もうほとんど忘れてしまいましたが💧w