Cleaning waterways in the forest.

แชร์
ฝัง

ความคิดเห็น • 37

  • @WA600SW
    @WA600SW 27 วันที่ผ่านมา +30

    昔だったら集落の若い衆を集めて用水堀の定期浚いしたもんですけど、今じゃ集落の若い衆が居ないという厳しい現実

  • @user-ot7dn2sf3h
    @user-ot7dn2sf3h 26 วันที่ผ่านมา +7

    動画視聴とコメントを読んで思ったけど、農業ってとても大変だよね、って思います。
    マイクラ(ゲーム)みたいに種を植えたら後は収穫するまで放置みたいには出来ないよね、現実は。こうやって頑張ってる農家さんが全国に沢山居て、何不自由なく食べられる事に感謝ですね。

  • @user-cn2yz8yp4c
    @user-cn2yz8yp4c 27 วันที่ผ่านมา +18

    木漏れ日と鳥のさえずりに癒されます
    そしてユンボでスッキリ!
    動画アップありがとうございます😊

  • @vuruaa
    @vuruaa 27 วันที่ผ่านมา +16

    ユンボで枝くぐるのは夜に見えなくて危ないので枝切りたくなりますね

  • @user-gx7ob8ro8z
    @user-gx7ob8ro8z 27 วันที่ผ่านมา +10

    お疲れ様です。やっぱりユンボ作業最高ですね

  • @user-nu7jc1cy2f
    @user-nu7jc1cy2f 27 วันที่ผ่านมา +16

    お久しぶりですね。😊

  • @user-jq1ti3ll8q
    @user-jq1ti3ll8q 27 วันที่ผ่านมา +10

    いつものみどり君だ💚お疲れ様です。今年もおいしいお米待ってまーす。

  • @user-qz2db9eo2o
    @user-qz2db9eo2o 27 วันที่ผ่านมา +9

    何でもない(何でもなくないが)水路土砂除去だけれど、10人工ぐらいの作業量じゃない? で人力では結構しんどい作業だと思うの。
    人力じゃ石なんて小さくても重いからスコップでバンバンあげられないから(泣)
    ミニユンボの小さいバケットだからこそできる技ですね。見ごたえある動画ありがとうございました!

  • @user-wt5jx5iz6p
    @user-wt5jx5iz6p 27 วันที่ผ่านมา +3

    こんばんは、お疲れ様です。我が家の近所の農家も、水口の掃除していました。また、我が家の近所の農家は、土のう積んで、水口から、水を田に入れています。我が家も、農業用水路から、パイプやホースや、土のうしたりして水を、夏場野菜に入れています。

  • @user-hc8td3qw9b
    @user-hc8td3qw9b 27 วันที่ผ่านมา +4

    豊な水量を回復した水路は、見ていて気持ちいい。
    次回は邪魔な立木の伐採?

  • @SangPejuang.
    @SangPejuang. 2 วันที่ผ่านมา

    Awesome guys ❤
    Good luck with your work

  • @hirokunkk
    @hirokunkk 20 วันที่ผ่านมา +2

    水路掃除オフ会するから道具こういうのもってこいとかでも若者が集まってきそう

  • @user-bb2yk7ub7w
    @user-bb2yk7ub7w 18 วันที่ผ่านมา

    なんていうか、初夏迎えたら見たくなる動画ですね。

  • @user-mp4cf7bv3q
    @user-mp4cf7bv3q 25 วันที่ผ่านมา +2

    いいなぁ、ユンボ欲しいなぁ。

  • @user-qb1qz8ky8k
    @user-qb1qz8ky8k 26 วันที่ผ่านมา +3

    何か本格的に対策しないといけなそうな水路ですね。

  • @user-og8vr6jh7f
    @user-og8vr6jh7f 26 วันที่ผ่านมา +4

    お疲れ様です
    樹木の緑にユンボの緑がマッチしてますね。ウチの辺は素堀の用水路が多いので手作業ばかりです😢ユンボ借りる気も無いし…
    1トンクラス果樹園内やハウス内作業用に欲しいなぁ~高いけど😅

  • @alanm3438
    @alanm3438 12 วันที่ผ่านมา

    Love it! I miss Japan. I wish that I had your job.

  • @j3i5n1t0e3z5z1a0
    @j3i5n1t0e3z5z1a0 26 วันที่ผ่านมา +4

    いつも楽しく拝見させていただいております。
    少し疑問がありましたのでコメントさせて頂きます。
    浚渫と言いますか、水路の掘削をするにあたり、川の下流から掘削を行い、最後に上流より掘削をし、堆積物の除去を行っていると思いますが、
    川の流れに任せ、上流より掘削をしていくのが、堆積物を効率よく掘削できる、セオリーな方法かと思っていましたが、
    下流から上流に向かう方がいいのでしょうか。

    • @TYFarmWorks
      @TYFarmWorks  26 วันที่ผ่านมา +6

      どの場所も、退避しながら安全に帰れることを優先に施工する必要があります。
      掘削により水深が深くなったり、流れが変わって重機が浸水するのが一番怖いです。

  • @jebidaprak5867
    @jebidaprak5867 27 วันที่ผ่านมา +1

    Salam dari Indonesia🇮🇩.. sukses terus untuk chanelnya

  • @user-kl2km6cy4q
    @user-kl2km6cy4q 25 วันที่ผ่านมา

    お疲れ様です、いつも見てて気分スッキリだ、作業車があなたの気持ちわかるが如くホッとします。そして貴方の人柄も分かる気持ちです、スッキリスッキリ😊😮🎉😊😊😊お疲れ様でした。

  • @jakeryan682
    @jakeryan682 21 วันที่ผ่านมา +1

    Is it a canal, rather than a stream?

  • @francescreinoso5596
    @francescreinoso5596 14 วันที่ผ่านมา

    Amigo cultivador. Conservar los brazales es importante. Sin embargo, se deben arrancar los árboles, arbustos u otras plantas del margen, puesto que descalzan el canal de hormigón. Será un trabajo próximo, te lo recomiendo

  • @hoge9562
    @hoge9562 27 วันที่ผ่านมา +4

    3:00あたり、水路からすくったもの、崖の上側に投げるんですね。
    素人考え的には画面右側に投げた方が良い気がしましたが、何か意味があるのでしょうか

    • @taroyamada3432
      @taroyamada3432 27 วันที่ผ่านมา +4

      画面右側は、獣除け?の網が有るように見えますが。

    • @hoge9562
      @hoge9562 27 วันที่ผ่านมา +3

      @@taroyamada3432 返信ありがとうございます。
      自分には雑草の枯れた茎しか見ていませんでしたが、もうちょっと上には斜め方向に等間隔で延びている線がたしかに見えました。
      これが獣除けか何かの網(電線)で、それに泥をひっかけるわけにはいかないから画面左側に泥を出していたという事ですね。
      納得できました。

  • @Wojtekpl2
    @Wojtekpl2 27 วันที่ผ่านมา +1

    There is a mini digger and a mini mini digger 😆

  • @ingo_8628
    @ingo_8628 19 วันที่ผ่านมา

    Whats the use of this water?

    • @asparaslim1
      @asparaslim1 18 วันที่ผ่านมา

      Agricultural water.
      This person is a farmer who mainly produces grains such as rice, soybeans, and wheat.

  • @ronm3245
    @ronm3245 17 วันที่ผ่านมา

    I think the operator is increasing the chance for soil erosion by removing vegetation and stones along the sides.
    I would like to know who built this and when. How many people used it before, and how many people use it now.

  • @grilnam9945
    @grilnam9945 24 วันที่ผ่านมา +1

    I think Post10 will come here to retire

  • @korotaro-
    @korotaro- 27 วันที่ผ่านมา +4

    ほんと人いない、する人いない、荒らす田んぼ…
    機械代高い、肥料代高い、資材代高い…
    機械も買い替えたいけど、高くて買えない…
    中古は海外に流れて行ってないし…
    百姓はどうしたらいいんでしょうか…

    • @user-jq1ti3ll8q
      @user-jq1ti3ll8q 27 วันที่ผ่านมา

      あと5年で定年です。それから各種重機取扱免許、牽引、玉掛その他技能講習受けてどっかで農業土木のお手伝いできないもんでしょうか。

    • @korotaro-
      @korotaro- 26 วันที่ผ่านมา +4

      @@user-jq1ti3ll8q さん
      お手伝いで済むならいいんですけど、お給料も欲しいでしょ?そうなるとやっぱキツイんですよねー…手伝って欲しいけど、日当払えるほど儲けてないっていうのが現実ですかねー😞

    • @user-jq1ti3ll8q
      @user-jq1ti3ll8q 26 วันที่ผ่านมา +1

      ううむ。繁忙期のみ手伝い、交通費実費と販売できない作物の現物給付でいかがで?通えるとこなら、ですがねえ。農業研修生もどきってとこですか。まあこっちも退職後農業やってみたいと思ってますが未経験ですから、現状研修生としても使えねえ年寄り、ってのが正直なところですが。

    • @korotaro-
      @korotaro- 26 วันที่ผ่านมา +3

      @@user-jq1ti3ll8q さん
      お気持ちは嬉しいですねー。なかなかの苦境に立たされてます…。

  • @user-oj7em8bf3v
    @user-oj7em8bf3v 16 วันที่ผ่านมา

    ユンボで掬った土砂を水路の谷側に置かずに山側に置いたら雨でまた水路に流れてくると思うんだけど。