【近鉄と俺達の誇り!!】死闘だろ!これが真の10.19伝説(前編)&ここでも実は“亜細亜大魂”って知ってた?!だぜっ(第8話)

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 17 มิ.ย. 2022
  • マニアの皆様、お待たせいたしました!
    いつもご視聴有難うございます。
    今週は定番の土曜午後6時の第8話でございます。
    いよいよあの伝説の死闘。
    ”パ・リーグの一番長い日”川崎球場のロッテ対近鉄戦に日本の視線が集まった
    『10.19』の前編でございます。
    ダブルヘッダーで迎える最終戦を連勝したときのみ
    近鉄バファローズの逆転優勝&超過密日程で、
    ダブルヘッダー2試合両方に、
    緊急登板した阿波野秀幸投手が語ります。
    そして同じパ・リーグ、同じ師のの元で戦ったパンチ佐藤さんが
    『仰木マジック』と『梨田の凄み』を…
    【前回のパンチ佐藤さん篇はこちらから!!】
    ◇  • 【祝亜細亜大20年ぶり全国制覇!!】世界で一...
    パンチ佐藤さんが絶賛ご出演中のTH-cam
    『ウノ山本とパンチ佐藤の今日もどこかでDYNAMITE!!』
    こちらからご覧いただけます!
    ◇  / @dynamite7118
    【動画内の往年の応援歌は今回も!】
    無音CH.さんからの音源でございます。こちらからお楽しみください!
    / @muon.ouenka
    ◇こちらのチャンネルもおすすめです!
    ‪@moedraCH-CBC‬ さん
    ‪@tokaitvbroadcasting‬ さん
    ‪@mr.perfect_makihara‬ さん
    ‪@hirokazuibata_ibaTV‬ さん
    ‪@kataokaCH‬ さん
    ‪@meikyukai_jp‬ さん
    ‪@KenshinCutterChannel‬ さん
    ‪@daveokubo‬ さん
    ‪@dynamite7118‬ さん
    ‪@KojiUehara-Zatsudan‬ さん
    ‪@furuta-houteishiki‬ さん
    ‪@TDAthleteChannel‬ さん
    ‪@yakyuikkan‬ さん
    ‪@39Takeshi‬ さん
    ‪@bakobako‬ さん
    ‪@muon.ouenka‬ さん
    ----------------------------------------------------------------------------------------------------------
     ※ こんなゲストが見たい!お仕事のお問い合わせなどは
      以下のフォーム・ツイッターDMからお待ちしております!
     ⇒ forms.gle/Ns2NUoj9enBgUwY87(フ...
     ⇒ / pikaichi_imaike(ツイッターdm)
    ------------------------------------------------------------------------------------------------------------
    名古屋にお住まいの方限定で恐縮ですが、
    ピカイチ、デリバリーでご自宅などへお届け致しております!!
    【ピカイチ出前館】
    demae-can.com/shop/menu/3055368/
    【ピカイチUberEats】
    bit.ly/3gEmzIv
    ◇お席のご予約はお電話でどうぞ!
    中国料理ピカイチ TEL052-731-8413
    名古屋市千種区今池1-14-5
    ◇ 川又米利さんインスタグラム
    yonetoshi.k...
    ⇒ 過去動画内のアマビエもご覧になれますよ!
    ◇ 中国料理ピカイチ ツイッターです!
    / pikaichi_imaike
    ◇ 中国料理ピカイチ インスタグラムです!
    / pikaichi_imaike
    ◇ 中国料理ピカイチ ホームページです!
    pikaichi-imaike.jp/
    ◇ 名物ピカイチラーメンお取り寄せ “美味さの二刀流”です!
    store.shopping.yahoo.co.jp/pi...
    #パンチ佐藤 #阿波野秀幸 #プロ野球
    #亜細亜大学 #中日ドラゴンズ #読売ジャイアンツ
    #近鉄バファローズ #プロ野球ニュース
  • กีฬา

ความคิดเห็น • 74

  • @pikaichi-nagoya
    @pikaichi-nagoya  2 ปีที่แล้ว +7

    いつもご視聴&コメント誠に有難うございます!
    24時間以内に頂戴したコメントは、24時間以内にすべて返信させて頂きます!
    ゲストのリクエストやご質問など、お気軽にどしどしお寄せくださいませ😀

  • @atuse4263
    @atuse4263 2 ปีที่แล้ว +49

    江夏の21球があり、10.19川崎劇場があり、ブライアントの4連発があり、3連勝4連敗があり、代打逆転サヨナラ満塁優勝決定ホームランがあり、近鉄ファンで幸せだったよ

  • @shigesaito91
    @shigesaito91 2 ปีที่แล้ว +32

    自分の中では10.19は今でもプロ野球史上最高の試合です。

  • @nek47jp
    @nek47jp 2 ปีที่แล้ว +27

    久野さんがまさかの二試合連続バックネット裏観戦という豪運www

  • @Notamatsu
    @Notamatsu 2 ปีที่แล้ว +26

    優勝がなくなった瞬間の
    仰木さん、中西さん、権藤さんの
    3ショットの写真は写真1枚だけで
    凄くいろんなことが伝わる印象的な写真だったの。中西さん、権藤さんには
    仰木さんの分まで長生きしていただきたいです。

  • @user-uw3tn4ls8i
    @user-uw3tn4ls8i 2 ปีที่แล้ว +25

    思い出して目頭が熱くなってきた。吹石、真喜志の奇跡のホームラン、中西コーチの大号泣、有藤監督の猛抗議、最後の仰木監督の記者会見と昭和最後のバファローズの戦いは涙無しにはいられない。

    • @it-db9xt
      @it-db9xt 2 ปีที่แล้ว +1

      渡真利× → 真喜志○

    • @user-uw3tn4ls8i
      @user-uw3tn4ls8i 2 ปีที่แล้ว +1

      @@it-db9xt そう!真喜志ですわ。間違えてたwww感謝♪

  • @user-eu7sw9jx3n
    @user-eu7sw9jx3n 2 ปีที่แล้ว +19

    カープファンの私でさえ、この10、19は忘れない伝説です‼️
    当時、楽天の来る前の仙台に住んでましたが、翌年のブライアントの大活躍で優勝した近鉄に夢中になりました😃
    亜細亜大学のOBがこんなに絡んでいたとはおもしろい‼️(笑)

  • @yakuyoke41
    @yakuyoke41 2 ปีที่แล้ว +15

    当時、ダイエーがくる前年の博多の高校3年生でした 福岡でも第一試合から中継していてベスト電気でみんなで釘付けになってました あれから33年 当事者が語られる動画を拝見するのはなんとも感慨深いですねーパンチさんの当日の話も聞きたいです

  • @user-bg3fs8xy2j
    @user-bg3fs8xy2j 2 ปีที่แล้ว +9

    私自身は大洋ファンでしたが、会社の同僚で近鉄ファンの方と午後半休して見に行きました。
    球場には午後2時過ぎに着いたと思いますが、その頃は普段よりも混んでいるとはいえ空席もあった感じでした。試合前は席の近くにいたお客さんの「高校の時に阿波野と対戦したことがあるよ」といった会話もあったりしつつも、試合開始とともに緊迫感を感じて観戦していました。
    1試合目が終わる頃、ふと気づいたら満席になっていてトイレにいくのもままならず、マンションの階段や廊下から見ている人もいたりして、凄い試合なんだなと改めて思いました。

  • @BAKUMIN475
    @BAKUMIN475 2 ปีที่แล้ว +13

    第1試合9回は梨田選手が勝ち越しタイムリー打つ前に鈴木選手がライト前ヒット打つんですが、2塁ランナーの佐藤選手が3塁をオーバーランしてアウトになるんですよね。
    その時の佐藤選手の顔を見たらさすがに近鉄もここまでかと思いました。その直後梨田選手にタイムリーが出て鈴木選手がもんどりうってホームイン!中西コーチと抱き合って転げまわる!
    当時第1試合をTVで観られたのが本当に幸せでした。

  • @user-yg9uh5gg1u
    @user-yg9uh5gg1u 2 ปีที่แล้ว +33

    関西では第一試合からテレビ中継してました。
    梨田さんの決勝タイムリー、転がりながらホームインして中西コーチと抱き合う鈴木貴久さんの姿にプロ野球で初めて涙しました。

    • @user-gh4mg8bw8p
      @user-gh4mg8bw8p ปีที่แล้ว +6

      福岡でも第一試合からの放送でした。
      普段なら見ないカードだけど、あの10.19は本当にThis is プロ野球でしたね。

  • @kei-ba
    @kei-ba ปีที่แล้ว +10

    実況の安部アナウンサーの「This is プロ野球」ていうのは未だに残る名言

  • @user-un7fv6ns7r
    @user-un7fv6ns7r 2 ปีที่แล้ว +10

    思いっきしニュースステーションに食い込んでたな。懐かしいですね。

  • @kato31142
    @kato31142 ปีที่แล้ว +6

    第一試合に勝った時、あの冷静な阿波野のガッツポーズが忘れられない。
    あそこで優勝だと思ったんだけどな。

  • @offshoreisland2339
    @offshoreisland2339 2 ปีที่แล้ว +17

    パンチ氏の言う『今の野球はキレイ』
    なんか分かります。
    ダメとかではなくて、スマートなイメージですね。
    当時のバファローズは野武士集団というか、泥にまみれて身なりも気にせず❕って感じが美しかったです。(因みに南海ファンです)

  • @user-zt3xi9ez6u
    @user-zt3xi9ez6u ปีที่แล้ว +10

    この試合、観に行ってました。
    未だかつてこれ以上の試合は無いなあ。

  • @user-fm5ib2oz8z
    @user-fm5ib2oz8z 2 ปีที่แล้ว +10

    結果、内容はもちろん知ってますが当事者から試合内容心情を聞けるのは大変うれしい

  • @user-xo4el6oi6x
    @user-xo4el6oi6x 2 ปีที่แล้ว +11

    面白い!亜細亜大学揃い~。語り継がれる10/19決戦。愛甲さんが高沢さん空気読めよ~って言ってましたね。

  • @usa5769
    @usa5769 ปีที่แล้ว +8

    これは凄い話し💥
    これぞ神回🔥
    10・19、今思い出しても本当に震えて涙が出てくる😭😭😭

  • @user-zq3fp7bx6o
    @user-zq3fp7bx6o 2 ปีที่แล้ว +5

    あの日金沢で入院していて、金沢では当時テレ朝系がなくてTVでは写らず、大阪のAMラジオ中継を雑音混じりで聞いていたのを思い出します。
    吹石さん(吹石一恵さんの父ちゃん)、梨田さんの引退試合で涙の大活躍でした。南海、阪急の身売りと、89年はパ・リーグファンにとって忘れられないですね。

  • @user-cu6so1mh8s
    @user-cu6so1mh8s 2 ปีที่แล้ว +5

    当時、高校生でしたけど、受験勉強そっちのけで近鉄、阿波野投手を応援していました。
    高沢選手にホームラン打たれた瞬間は呆然としていました。
    今となっては、これだけプロ野球に熱中できて幸せです。

  • @redface8501
    @redface8501 2 ปีที่แล้ว +8

    10.19当日の昼には阪急がオリックスに球団譲渡という大ニュースがありました。そして一年後、オリックスからドラフト1位指名されるのがパンチ佐藤さん。

  • @tv3157
    @tv3157 ปีที่แล้ว +6

    貴重なお話ありがとうございます🙇‍♂️

  • @sumikazusumikazu5806
    @sumikazusumikazu5806 2 ปีที่แล้ว +6

    阿波野投手は10.19の二日前の西宮球場での阪急戦で、128球を投げ完投負け(石嶺選手に本塁打を打たれ0−2)しています。終盤の近鉄は13日間で15試合の連戦や阿波野投手の一日に2試合の登板は、今では考えられない日程、過酷さですね

  • @AI-wg2lb
    @AI-wg2lb 2 ปีที่แล้ว +6

    ドキュメントで見た久米さんの「川崎球場が大変な事になっています❗️」が凄いですね^ ^
    この時会社の慰安旅行で沖縄に行って馬鹿騒ぎしてたのが一生の不覚😭

  • @user-wg3cz5rc3f
    @user-wg3cz5rc3f 2 ปีที่แล้ว +8

    懐かしい。川﨑球場!

  • @user-qv9sv9nu6m
    @user-qv9sv9nu6m 2 ปีที่แล้ว +7

    ドラゴンズファンの方は10.8決戦でしょうが、やはり私は10.19の方が「印象も激熱度」も未だにに高いです。
    まだパリーグが今みたいに気軽に見れる時代で無かった「あの生映像」を地上波で見た
    まさに手に汗握る興奮は忘れられません。
    それに今やプロ野球では見ることが無くなった「ダブルヘッダー」
    久しぶりに見てみたい!
    阿波野さんのフル稼働もそうですが、現代野球ではこんな選手起用きっと無いでしょうね(苦笑)

  • @qulqul99
    @qulqul99 2 ปีที่แล้ว +6

    10.19に関しては、阿波野さんと愛甲さんとの対談希望!! より深い心理状況が見えると思う

  • @toshiakishirai8872
    @toshiakishirai8872 2 ปีที่แล้ว +10

    This is プロ野球!

  • @yoshiohirota5234
    @yoshiohirota5234 2 ปีที่แล้ว +11

    あの弱い近鉄がいきなり優勝争い
    仰木監督って何者だよ一体
    監督が変わるだけでこんなに違うのかという印象だった

  • @Hirogebra
    @Hirogebra ปีที่แล้ว +2

    梨田さんの阿波野さんへのコメント、本当に素晴らしいベテランの仕事を思いました。

  • @user-yo4kl1ib4s
    @user-yo4kl1ib4s 2 ปีที่แล้ว +9

    続きが待ち遠しいです。

  • @zmomonga2151
    @zmomonga2151 2 ปีที่แล้ว +5

    なぜかちょうど本日10.19を見てました。前々日完投したばかりでダブルヘッダーで2度もクローザーとして投げ阿波野さんって凄い投手だと思いました。
    2試合目の阿波野さんが食らったHRも直前に際どい内角スライダーのあとに低め直球?・・・高低を攻めた決して悪くない投球と思いました。

  • @user-ki1fz4ko8h
    @user-ki1fz4ko8h ปีที่แล้ว +3

    ありがとうございました。

  • @yamaken2yama
    @yamaken2yama 2 ปีที่แล้ว +7

    誰が阿波野からホームラン打ったんだ?と思い出していたら、高沢だとふと思い出しました。

    • @koichioyama3086
      @koichioyama3086 ปีที่แล้ว

      阿波野さんのスクリューで高沢が あw、手首が返っちゃってwwとw

  • @ka-ku5597
    @ka-ku5597 ปีที่แล้ว +5

    ロッテは負けてやれと思ってやってたみたいだけど有藤監督の抗議から風向きが変わったね

  • @14ponpoko5
    @14ponpoko5 2 ปีที่แล้ว +4

    当時、東京の文化放送が野沢那智・白石冬美コンビを17時の全国ニュース終了後、ラジオ大阪発の中継に切り替え流しっぱなしにしてたのを雑音まじりに聞いたものです。夜に入り朝日放送安部アナの絶句が瞬間混じったような実況も覚えてます。仰木彬・中西コンビの静まりが印象深いです。懐かしい話しです。

    • @14ponpoko5
      @14ponpoko5 2 ปีที่แล้ว +1

      しかし、あの試合、久野さんみてらしたのですか‼️‼️

  • @user-zu8ox5jg7t
    @user-zu8ox5jg7t ปีที่แล้ว +1

    10.19といえば、ニュースステーションが全部野球中継になり、球場近くのマンションの屋上が即席特設スタンドに早変わりしたのがいの一番で印象的でした。とにかく今の紳士的なプロ野球のスタイルからは想像できない、血湧き肉躍る凄まじき熱戦だったのはよく覚えています。

  • @user-dd8gn1yd7d
    @user-dd8gn1yd7d ปีที่แล้ว +3

    その日の朝、北海道滝川高校の同級生と阿佐ヶ谷でばったり会い私が今日川崎球場ですごい試合があると言うとすぐに行こう❗となりノリで観に行きました。
    これ以上の試合を見たことは、ありません❗
    誰かこの試合を球場で見た方は、いませんか⁉️

  • @user-wl5uh8xc2g
    @user-wl5uh8xc2g 2 ปีที่แล้ว +4

    プロ野球ファンにとっては、10・19は忘れられない事件ですよね。あの場面、当事者」すべて亜細亜大学出身というのも、何かの縁ですか?それにしても阿波野投手は細身ながら鉄人ですね。仰木監督の信頼の厚さにも敬服です。

  • @user-jg8tf4jf6e
    @user-jg8tf4jf6e 2 ปีที่แล้ว +4

    覚えていますよ、あの日。
    夕方までのスポーツ関連のメインニュースは阪急身売りだったんです。
    速報性のあるメディアはテレビとラジオの時代なだけに、夜にかけて明らかに雰囲気が変わっていきました。
    昭和という時代にパリーグがいちばん注目された1日。それが10.19ではないでしょうか。
    後半にも期待しています。

  • @1968daftprick
    @1968daftprick ปีที่แล้ว +4

    当時西武ライオンズは黄金期でした。巨人を日本シリーズで圧倒的な4勝2敗で制し、球界の新しい盟主なんて言われていた頃でした。そのパリーグをより刺激的にしたのが近鉄バファローズの監督に就任された(元西鉄ライオンズ野武士軍団の一人であった)仰木彬監督でした。当時、仰木さんの選手用兵は「仰木マジック」なんて呼ばれもてはやされました。絶対王者西武ライオンズがそのシーズン僅差の1位で先にシーズンを終了しましたが、近鉄バファローズにも数字的に優勝の可能性が残っていました。それがいよいよ、シーズン最終日のダブルヘッダーまでもつれ混んだのです。もちろん、それまでもミラクルの連続でバファローズは何とか首の皮一枚で最終日を迎えたのでした。そして、この物語は翌年のシーズン最終盤で劇的フィナーレを迎えることになります。

  • @user-hj9vi7bk6o
    @user-hj9vi7bk6o 2 ปีที่แล้ว +10

    あの試合は伝説ですよね。
    それにしても、何かある亜大🤣
    それだけ精鋭を手塩で育て上げてプロ野球界に出している矢野総監督と内田監督は凄いの一言ですよね。
    大石さん、古川さんも加えて欲しいと思いました。
    中日ドラゴンズに行きたいならば亜大にしかないですね。
    そしてピカイチに通えですね😃

  • @doctor1467agr
    @doctor1467agr 2 ปีที่แล้ว +10

    あの日あの時・・小生の10.19は、「今日のWヘッダー、川崎なんだな!これは見に行こうぜ!!」と、クラスメイトとそういう言う話になった所から始まりました。是非とも近鉄の大逆転優勝をこの目で見てみたいという野次馬根性が一つ、神奈川県民で有名強豪私立ではない市立桜丘高校出身の阿波野投手を応援したい気持ちもあり、さぁ駆けつけようとなった時、◯◯なそのクラスメイトが「電車はヤダ。車で行こうぜ」などと言い出し、反対する小生を押し切り車を出した事が全ての終わりでした。地元海老名を朝9時過ぎに出たものの、何の事は無い保土ヶ谷バイパスですでに渋滞にはまりニッチもサッチも行かなくなり「・・・・ごめん、諦めよう」と戻る事となり、有らん限りにそのクラスメイトを詰りに詰った末、小生は保土ヶ谷バイパスから程近い相鉄線の二俣川駅付近で車を降り、急いで川崎球場に向かいましたが時既に遅し。14時ごろに到着したと記憶していますが、「これがあの川崎球場か?」と見紛う様な別世界がありました。言い方は乱暴ですが、これは間違いなくこのまま放置したら(球場に入れなかった人達が)暴動を起こすに違いないとさえ思ったほどでした。程なくして警察も出動して警備に当たり、球場付近は一種騒然としていたのを覚えています。
    でも後で緊急テレビ中継が始まりあの中で行われていた死闘を見るに、あんなにしてまで球場内に入りたい、見たいと思えるに相応しい壮絶な試合だったので、尚更に「車で行こう」などと軽挙な事を言い出したクラスメイトが許せず、またその軽挙を初めから止める事ができなかった自分にも無性に腹が立った事を今も忘れられません。
    久野アナ、阿波野さん、パンチさん・・・この御三方の述懐は引き込まれますね。久野アナ・・・さすがプロですね👍動画見ていてストレス0ですもん。あとやはり阿波野さんの横に当事者ではなかったけれど旧友のパンチさんがいて、本題とは直接関係なくても適宜上手に阿波野さんの話を脱線させるのが、見ていて楽しいです。

  • @koichioyama3086
    @koichioyama3086 ปีที่แล้ว +2

    中西太監督、仰木彬選手がいた西鉄ライオンズ1963年もほぼ同じ状況だったみたいね。夏場に南海に14.5差を付けられたところから盛り返し、南海が全日程を終了して、西鉄は残4を3勝1分け以上の条件で4勝して。西鉄最後の優勝じゃないですかね。1988年のニュースステーションでもそれが解説されてましたですね。

  • @user-qs7cx3nm3q
    @user-qs7cx3nm3q ปีที่แล้ว +7

    当時テレビ朝日
    編成部長斎田さん
    ニュースステーション
    プロデューサーは早河さん
    さすらい刑事を最初15分繰り下げ
    21:00から全国放送
    でもやっぱりこれはさすらい刑事
    流せないということで川崎を続行
    そしてニュースステーション
    この日ブラックマンデーから一年
    その大掛かりな中継NYからやる予定を
    早河さんの独断で中止
    水曜日夜10時を回って
    オープニング久米さんの
    お伝えしたいニュース山ほどあるんですが
    止めるわけにはいきません
    この名調子
    川崎球場大変なことになっております
    この言葉も残して
    試合終了まで流し
    西武球場と二元中継しました

  • @MK-it9bn
    @MK-it9bn 2 ปีที่แล้ว +1

    マジ熱い❗️
    マジ最高❗️
    ピカイチチャンネルさん❗️
    今週はオラウータンから進化しました❗️
    埼玉在住だけどいつか食べに行きたいです❗️
    サービスしてください🤣🤣🤣

  • @user-xc5fn5bh2i
    @user-xc5fn5bh2i 2 ปีที่แล้ว +7

    草野球でも大変なのに2試合続けてはしんどいはず 凄いな それも後20 分後なんてやれるのか? 佐藤さんは面白いだけの人と思っていたけどそうじゃない

  • @user-ox1mj6em9o
    @user-ox1mj6em9o ปีที่แล้ว +4

    見たかったなぁ…中日vs近鉄の日本シリーズ...("= =)

  • @user-no5dx9c
    @user-no5dx9c 7 หลายเดือนก่อน

    10.19を見に行ったんだよなぁ!男女7人で球場のシーンが有りデート用に前売り買っていたら偶然盛り上がってしまった😂

  • @user-th6ep3do9i
    @user-th6ep3do9i ปีที่แล้ว +2

    熱い選手達…
    優勝したら年俸が上がってしまうので2位が一番良いと願うフロント…
    電鉄会社が球団経営が行き詰まっていた悲しい斜陽日本経済を象徴する出来事だった

  • @yossy998
    @yossy998 2 ปีที่แล้ว +11

    続きが気になります^▽^

  • @user-tq5ih7mx5p
    @user-tq5ih7mx5p 2 ปีที่แล้ว +3

    鴎党が失礼します、88年の燃えよドラゴンズは久野さんが歌っていましたね。歌詞に「敵は向こうの獅子猛牛」とありましたね。話は違いますが、ピカイチさんは昼の営業はされないのですか?コロナ禍で難しいのは重々承知ですが、関東在住なので日中であれば行くことは可能です。

  • @f164wish
    @f164wish ปีที่แล้ว +2

    14:55
    ♪ロッテの夢は〜、観客動員100万人♪

  • @matsukaze1001
    @matsukaze1001 ปีที่แล้ว +1

    昔の川崎球場は試合がよく流れたみたいですね。
    酷い時には日本シリーズをしているその日に川崎球場でレギュラーシーズンの試合があったくらいですから。
    今はクライマックスシリーズがあるので絶対にありえないですね。
    10.19の年にブライアント選手が中日から近鉄に移籍しましたが、当時は外国人枠が二人しかなく郭源治さんも帰化する前だったためやむなく近鉄にトレードをしたという経緯がありましたね。

  • @HK-cd4mr
    @HK-cd4mr 2 ปีที่แล้ว +4

    日本シリーズのチケットは「中日対パリーグ優勝チーム」
    という刻印でしたね。星野監督が描かれている。阪急の
    身売りが第2試合開始前に近鉄ベンチにも届き動揺した
    という事を、阿波野さんは以前話してました。

  • @user-wb1oy8jh9j
    @user-wb1oy8jh9j ปีที่แล้ว

    第一試合の吹石さんのホームランも言ってほしかったです。
    第二試合で阿波野さんが投げた時のキャッチャーは梨田さんではなく、山下さんではなかったですか?私の記憶違いかなぁ?でも関西の瞬間最大視聴率が夜中10時半を過ぎて46.7%ですから凄かった。あの後11時前に犬の散歩に出かけ、東側に出ていたオリオン座を眺めながら「有藤のバカ野郎。でもいい試合だった」と20分の間に50回位ため息ついたのを覚えています。本当に歴史に残る名勝負でした。

  • @YS-wf2ez
    @YS-wf2ez ปีที่แล้ว +3

    パンチ佐藤さんの
    トークショー 撮影会 サイン会が 8月27日 奈良の 野球居酒屋 ビークレイジーで決定 生トークも必見です

    • @pikaichi-nagoya
      @pikaichi-nagoya  ปีที่แล้ว

      ご視聴ありがとうございます。
      奈良でもDYNAIME!でお願いします!

  • @user-to8dg6dk1l
    @user-to8dg6dk1l 2 ปีที่แล้ว +2

    05:30 ニュースステーションの当時の責任者さん(プロデューサー)は現在テレ朝のトップさんです。
    th-cam.com/video/PHd8belwwg4/w-d-xo.html
    上記の映像の20:35位に出てこられます。
    下記はその御本人さんのウイキです。
    ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A9%E6%B2%B3%E6%B4%8B

  • @user-rb8wp8bk9w
    @user-rb8wp8bk9w 2 ปีที่แล้ว +1

    第2試合目の先発投手のテロップが両チームとも間違っていて、第1試合目の先発投手の名前が表示されていますよ!

    • @pikaichi-nagoya
      @pikaichi-nagoya  2 ปีที่แล้ว

      ご視聴ありがとうございます。
      ご指摘ありがとうございました🙇‍♂️
      大変失礼致しました。
      スタッフ一同、今後注意して編集作業行ってまいります。

  • @user-sy4ow8ft6p
    @user-sy4ow8ft6p ปีที่แล้ว

    おい、パンチ、、、当事者じゃないんだから、阿波野さんに喋らせてくれ

  • @user-my3qw7fi8z
    @user-my3qw7fi8z 2 ปีที่แล้ว +2

    ブライアントが3本くらい打ったよーな気がしてたが、、違ったのね。

    • @TM-xv7gb
      @TM-xv7gb 2 ปีที่แล้ว +4

      それ次の年。

    • @user-yg9uh5gg1u
      @user-yg9uh5gg1u 2 ปีที่แล้ว +4

      それは翌年の10.12西武球場のダブルヘッダー4打数(1敬遠挟む)連続弾ですね。
      10.19でも一本打ってますが。

  • @user-ju6jn4jr9n
    @user-ju6jn4jr9n 2 ปีที่แล้ว +1

    日程消化ヤバいならダブルヘッダーやればって、簡単に思うけど、今の選手がついていけないのかもなぁ...個人的にわたしはやって欲しいのに...🥺

  • @trickstar-dragon
    @trickstar-dragon 2 ปีที่แล้ว +4

    川崎球場wwwwwwww
    確かに何度も「珍プレー好プレー」で取り上げられてましたよね。wwwwwwww
    流しそうめんやってたり、ラブラブなカップルが映されてたり。wwwwwwww
    それをナレーションするみのもんたに大爆笑してましたね。wwwwwwww
    因みに、みのもんたも愛知県民です。🙂