【大反省】ガーデニング1年目でDIYした構造物が、崩落寸前でした|土壌改良|うどんこ病対策|小さな庭のガーデニング
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 6 ก.พ. 2025
- 【重曹オイルスプレー】
原液材料:植物性オイル100ml、重曹大さじ1/2、洗剤1〜2滴
使い方:原液10ccを水200mlで希釈。よく振ってうどんこ病の患部にスプレーする。
💡重曹オイルスプレーは、ニャハハの家庭菜園さんの動画を参考に作りました。
• 【うどんこ病対策】重曹植物性オイルスプレーで...
3年程使用していますが、今のところ問題は出ていません。
草花は、少し薄め(水を300~350mlくらい)にしても効果が期待できると思います!
ご使用くださりありがとうございます!mihoです☺️
3年前に作った構造物、まさかの結果でした😅💦
やっぱりメンテナンスは必要ですね…。
何か草花が乗っているときに崩落しなくてよかったです。
さて、もうすぐ2月ですね☺️
立春もすぐそこ。
暖冬でもうすでに春のような気候になっていますが、ガーデニングが盛り上がる季節がやってきますね🎵
春に向けて、頑張っていきましょう〜❤️
#ガーデニング #小さなお庭 #園芸 園芸
ーーーー
💠愛用品
*名匠外苑ほうき🧹
amzn.to/4gmg0GE
*片手で使えるツルハシ⛏️
amzn.to/3WxcH8w
*散水しながら液肥・活力剤を希釈できるスプレイヤー
amzn.to/4gfM8MC
*takagiタイマー付き自動散水機
amzn.to/3NVKq6C
*鳥かご蚊取り線香ケース
amzn.to/3KpjPOf
*カルスNC-R
amzn.to/3zixamq
*超カルスNC-R
amzn.to/3GLPW8t
*木酢液(原液)
amzn.to/3haGNdl
*自立式ガーデンバケツ
amzn.to/3uEpNln
*座れるフタ付きバケツ(オムニウッティ )
amzn.to/3lElWln
ーーーー
💠SNS💠
🐧X(旧ツイッター)
/ smallgardenlife
📸インスタグラム
/ miho_smallgarden
📻ガーデニングラジオ(stand.fm)
stand.fm/episo...
📻Voicy
voicy.jp/chann...
ーーーー
※スパムコメント対策の為、
現在コメントは承認制になっております。
反映まで、少しお時間がかかる場合があります。
コメントをしてくださる方、ありがとうございます😭💓
ーーーー
BGM:epidemic sound(30日間無料)
www.epidemicso...
It is always a pleasure for me to see the work you do in your garden, thank you for sharing these videos ❤❤❤
to.Leilana
Thank you for watching, and warm comment.
I'm not very clumsy, but I love the process of making things.
The same goes for garden maintenance.
I can't wait for spring.
色々なタイプのガーデナーさんがいらっしゃいますが「さらけ出す系ガーデナー」とは!
お言葉も音楽も楽しくて大好きです。
siさん、こんにちは🥰
お返事が遅れてすみません🙇♀️
嬉しいコメントありがとうございます!
これからもバンバン曝け出してきます🤣💕
もうすぐ春なので、今年はどう爆発してくれるのか…楽しみです🤭
mihoさんの思わず出てしまう心の声にクスッとしてます😂そこが好きです❤
夏暑い冬寒いで、ギブしてましたが笑、チューリップ🌷の芽が出て来て嬉しくて🙌又頑張ります💪
ロピ子さん、こんにちは🥰💕
お返事が遅れてすみません🙇♀️
コメントありがとうございます!
チューリップ嬉しいですよね〜🌷💕
やっぱりチューリップが芽吹き始めると、春がそこまで来ているんだ!と嬉しくなります🌷✨
我が家は一ヶ所、一昨年秋に息子が植えてそのままにしていたチューリップがあったのですが、まさかの発芽にびっくりしてます🤭🤩🌷
立春も過ぎ、もうすぐ春本番✨
楽しみにしながら過ごしましょう💕
mihoさん
今回も、何度も笑わせてもらいました😊
心の声がダダ漏れで😊
ウルトラマンくんはかわいいし❤
レンガの積み直しに、ちゃんと水平器を使用するところは、さすがmihoさんです
それにしても、うどんこ病がきれいに消えて「えっ すごい😲」
と感心しました
私は今日、値下がりしてたビオラ(フリフリの)を2つ買ってきました
来週から大寒波だというし、いつ植えようかと悩んでおります
春が待ち遠しいですね🌷🌹🌼
ガーベラさん、こんにちは✨
コメントありがとうございます!
お返事が遅くなってしまい、すみません😢
寒波はいかがですか💦?
私は関東の南部なのですが、幸い朝夕以外はそれほど寒くならずに済んでいます。
私も園芸店でお花を買ってしまいました🤭❤️
うどんこ病のスプレー、あれすごいんですよ。
今日も患部を見ましたが、再発生せずに元気です✨
家にある材料で作れるのも良いですよね^^
今回はしっかりレンガを積み直しました🤣🎵
もう地盤沈下しないでほしいです笑
こんにちは。
とにかくいつもたのしみにしています😊
大雑把が特技とか本当に癒される。なのにお庭は着々とステキに変身してて、尊敬します。このチャンネルが大好きです😊
pomさん、こんにちは☺️
嬉しいコメントありがとうございます!
お返事が遅くなってしまい、すみません😢💦
凸凹、大雑把で全てが構成されています😛❤️
それでもなんやらかんやらで、4年間も園芸を続けられたのが奇跡です😆❤️
これもpomさんのように、見てくださる方がいらっしゃるおかげです❤️
いつもありがとうございます☺️
初めまして💕
いつもmihoさんのつぶやきに
クスッと笑いながら癒されてます😆
まろんさん、こんにちは❤️
コメントありがとうございます🎵
お返事が遅れてしまい、すみません😢
クスッと笑っていただけて嬉しいです〜!
暗いニュースも多いですが、楽しく園芸が続けられたらいいなぁ〜と思いながら作っているので、とっても励みになります✨
木で作ってあるものはどうしても痛みますね。腐るから大地に帰ってゆくと思えばいい。人生考え様・まさに楽しんだもの勝ちです🤠
ギアスクラップさん、こんにちは🥰
心温まるコメントありがとうございます♪
本当にそうですね。
大地に還っていったんですね❤️
ポロポロこぼれた木屑は誰かのご飯になったかもしれないですね🤭💕
実は初めて、木が腐っているのをマジマジと見たんです。
あんなに固くて切るのが大変だった木がこんなに脆くなるのかと、びっくりしました🫢
ひとつ良い勉強となりました📚✌️✨
冬に気づいて、良かったかもしれないですね。夏だったら熱中症になりますよ。
新しいフォーカルポイントも素敵です。😊
sayaさん、こんにちは💕✨
コメントありがとうございます♪
本当ですね!!
夏だったら熱中症…🥵💦
今の時期でよかったです😊
新しいフォーカルポイントありがとうございます🤭💕
今度は定期的に水平を見て、メンテもしようと思います!
おはようございます、息子さんとの何気ない会話にホッコリします☺️☕ 日々変化する花壇、なが〜く、気楽に。多少の傾きや凸凹は気にしない。大雑把なA型はここにも居ます😅
ゆうこさん、こんにちは❤️
いつもありがとうございます😆✨
毎年同じような宿根草を植えているようで、全く育ち方や景色が違うのにびっくりします🎵
なが〜く、気長に、ですね❤️
ゆうこさんもA型😁✨
嬉しいです🙌
mihoさん、こんにちは🐰
今日も、力仕事お疲れ様でした👏そうなのよね、木は腐ってしまうのよね💦
私もちょっと前は、板を使ってたのですが、腐るし何か変な卵みたいのがあったりして、ぞっとしたことがあり、たまたま使わなくなった組み立て温室の金属の棚を使うようになり丈夫にはなりました💦何年持つかわわかりませんけど(笑)💦水平器は持って無いのでは大体(笑)何とかなるのよ💦💦💦
ウルトラマンは元気で良いね👏mihoさんとの会話、楽しそうでしたね💕
きまぐれうさぎさん、こんにちは☺️✨🐰
いつもありがとうございます!
お返事が遅くなってしまい、すみません😢
わわわ💦きまぐれうさぎさんのお庭もですか?!
変な卵みたいなもの、映していないですがありました…!!!!!
ちょっと気色が悪すぎて、ショックでした💦
木の風合いは大好きですが、野晒しになる花壇の中は気をつけようと思いました😅💦
今回は地盤を固めたお陰もあり、良い撮影スポットとなりそうです笑
4歳も後半となり、春が過ぎればとうとう5歳です👦
今年は、食べるのは苦手なのに何故か、ピーマンを育てたい!と張り切っています🫑✨
ホウキ、片付けるとオシャレに見えますね~🤭♪
レンガのフォーカルポイント、お庭に動きが出ていいですね、素敵☺️
玲人さん、おはようございます☀✨
いつもありがとうございます🥰
実はこの箒、半分はフォルムに対する一目惚れだったんです🤣💕
普通の竹箒の3倍のお値段に最初びっくりしてしまいましたが、使って見て納得のお値段でした✌️
フォーカルポイントありがとうございます😊✨
鉢台になって重宝してます💕
みほさん、こんばんは🤗
さらけ出す系😁
冒頭から吹き出してしまいました。😅
みほさんの動画は私の癒しです。💖
カルスでしっかり土再生。
それにしても唐辛子大量で羨ましいです。🌶
コーヒーの濾過紙まで入れるんですね。
すごくいいと思います。
さすがみほさん。
レンガの棚のDIY
やはり密着していると木がやられますよね。
それでも3年持ったなんてすごいと思います。
今回のDIYは完璧な仕上がり。👌
小径もとてもしっかりしていて素敵ですね。
ぼくちゃん、ウルトラマン良かったですね。
久しぶりに拝見して嬉しかったです。🥰
前半でちらりと見えたのですが、
カートくん、我が家はチュウ吉に枝を噛み切られてしまって
それでも頑張ってくれていますが
今年は期待薄かなと思っています。
みほさんのカートくんは蕾ついていますか?
ローズさん、こんにちは💕
いつもありがとうございます😊
カルスのコンポストには最近なんでも入れちゃうんです🤭✨
コーヒーの濾過紙から魚の小骨から使い古しのエコポットまで笑笑
特に野菜作りには向いているかな〜?なんて考えてます🥰
唐辛子も追肥なしなので、私もびっくりしてます🫢
木はこうして朽ちてしまうんだなぁと、勉強になりました💦
今回はこの規模のものだったので良かったですが、これが大きなものだったら怖いなと、メンテの重要さに改めて気がつきました。面倒ばっかり言ってたらダメですね😅
カートくん、さすがローズさんですね🥰
チラリと映ったのにお気づきになってくださりありがとうございます♪
ちゃんと花芽をつけてくれてます🥰
小さな株を買ったので夏越しが心配でしたが、なんのそのでした!
チュウ吉にやられてしまったのですね😭
困ったものですね😭😭
柔らかい所ばかり狙っているのでしょうか。
復活してほしいですね。
息子はすっかりブックオフの虜です🤣💦
中古ウルトラマンは100円〜で、たまにレアキャラがいるのです🤣💕
私もテンション上がってしまうので、困ったものです笑笑
そうそう‼楽しんだもん勝ちです‼😆
mihoちゃんは、大雑把じゃないですよ。私は見るたび感心してます。
私はmihpちゃんの数倍?ウルトラ大雑把ですよ。それでも、庭らしく見えるし
花もちゃんと育ってます。煉瓦と言えば、昨年秋に並べ替えようとして、煉瓦を
剥がしただけで、敷きなおす力が湧かず、まだそのまんまです。その開いた場所に
ビオラを植えたら、、何という事でしょう‼花壇が広くなったじゃありませんか~
なんて言いながら楽しんでます。😚几帳面な事を基準にしちゃ駄目ですよ🤗
takeshi hashimotoさん、こんにちは🥰✨
お返事が遅れてすみません🙇♀️
嬉しいコメントありがとうございます!
大雑把バンザイ🙌ですね🤭🌷
ビオラ作戦、大成功ですね🤩
この季節に開花する子は特に目立ってくれてその場所を華やかにしてくれますね😆🙌
大雑把は味だと思い楽しんでいきます💪😆🙌
立春もすぎ、春がそこまで来ていますね❤️
私は関東南部に住んでますが、少し花がむずむず、花粉症もやって来ました🤣
春を楽しみに、今も楽しむ!ですね❤️🌷
私もキキになりたい😊ほんと可愛いですね❤
straw berryさん、こんにちは❤️
キキになりたいですよね〜🧹
映画の中でバーサがついつい箒に跨ってしまう気持ち、わかりますよね😁✨
みほさんこんにちは😃
みほさんの性格大好きです❤😆
塵取りなくてもある物何でも使えればいいです😅笑
私の花壇のビオラ葉牡丹ロウバイ皆んなヒヨドリに食べられてショック😨です。
鳥さんたちも食べ物がないと生きていけないですしね😮
エミーさんこんにちは!
お返事が遅くなってしまい、すみません😢
土すくい塵取り、案外細かな木の葉のかけらも取れて便利でした😆
この際、庭と相性の良さそうなデザイン性も実用性も兼ねた塵取りをのんびり探してみたいと思います🤭❤️
ヒヨドリ、可愛らしいですが花を食べられてしまうとショックですよね😢💦
我が家はやはりチュー太郎です😨💦
化成肥料の袋を置いておいたら、食いちぎられていました😖
動物たちも一生懸命ですね。
なんとか花たちを守れるといいですね💦
お早う御座います(#^.^#)朝から可愛いガーデン❤をみてましよ😊ウドン粉病‼️私も作ってみますね✨板は腐るので 私は防腐剤を2度塗り そしてメインペンキ案外3年位持ちます 木材で作る時は殆どそのパターンですね 物置とかパーゴラ等は絶対です メンテナンスもしますがね そちらは雪?降らなかったんですか? 羨ましい…岩手は稀に雪降らずに来てたので( 〃▽〃)こりゃ~庭に出れるとワクワクしたら一寸ですが降りました😢雪が降らない事自体!おかしな気候ですもんね😅考えが甘かったです 🥔が20cm.位( ´;゚;∀;゚;)芽が伸びたのにはビックリ😨でしたもの 種芋に?できるかな?2日~未々マイナス気温で雪マーク( T∀T)20鉢位薔薇を挿し木下のに…生きてくれるか心配です 去庭半をSHIHOさんの真似で煉瓦道 2本何とかできましたから今年も庭半を試行錯誤し!未々 アイデアいただきますね 未々庭には出られない見たいなんてSHIHOさんのTH-cam観てにやけながら勉強しますね 息子さん 可愛いからもっと観たいですよ~😂家の息子は…今じゃ(´∀`;)髭が濃すぎてアラブの方見たい…で可愛くないのです 熊五郎だす…😞💨 又 会えます様に❤❤😂
智子さん、こんにちは❤️
いつもありがとうございます🎵
関東は今日、雪だと言われていますが雨が降ってます。
3cm積もるかも?!と騒がれていましたが、シトシト雨です☔️
雪国育ちからすると3cmは大したことない感覚がまだ残っているのですが、電車も車も大変なことになるので、ちょっとホッとしています🤭
木で作ったものはやっぱりメンテナンス必須なんですね💪
レンガ道お作りになったのですね〜!2本とはすごいです🙌✨
大変でしたよね💦
でも自分で作った道は、愛おしいですよね❤️
熊五郎に噴き出してしまいました(^^)
優しい熊五郎さんですよねきっと❤️
うどんこ病のスプレー、是非是非お試しください😆
このはきやすそうな箒はどちらで購入されたか教えていただけないでしょうか。
ぴのこさん、こんにちは🥰
コメントありがとうございます!
箒はアズマ工業さんの、
名匠外苑ほうきという物です✨🧹
Amazonにもありました🤭
amzn.to/4gmg0GE
これです〜👆
私はホームセンターで買ったんですが、外ではなく、中の方の少しお値段が高いコーナーにありました。
確かに一般的な竹箒の3倍はするのですが、それでも2000円弱だったので納得のお値段でした😆✨
すごくはきやすく、芝生も傷つけないので買ってからちょこちょこ使ってます❤️
ありがとうございます。
これからお庭を作るところです。
情報助かります。
これからもTH-cam楽しみにしていまーす。
ほうき何処で売ってますの?
欲しい😅
ひとり言
楽しい
ばあばさん、おはようございます☀
いつもありがとうございます😊
ほうきはホームセンターにありました!
中の方に置いてある、ちょっとだけお値段する方です。でも2000円くらいで買えました。
アズマ工業さんの、
名匠外苑ほうきという物です✨🧹
Amazonにもありました🤭
amzn.to/4gmg0GE
これです〜👆
程よくしなってくれるので、すごくはきやすく、びっくりしました🫢💕✨
フローリングの上でガーデニングをやるのは可能ですか
小澤さん、こんにちは😊
ご視聴くださりありがとうございます!
観葉植物なら大丈夫だと思います🪴✨
直置きはせず、何か台を用意するとより良いかと思います😊
ギャ~( ´;゚;∀;゚;)ご免なさい 名前間違えてしまい
😣💦⤵️ Mihoさんでした TH-cam見直しながら !!( ; ロ)゚ ゚気付き!嫌なおもいをさせてしまいました…此からは気をつけますね😢😢😢
智子さん、大丈夫ですよ〜😆
気になさらないでくださいね!
いつもありがとうございます❤️
見ていただけているだけで、私は感謝の気持ちでいっぱいです☺️
ちょっとの斜め↖️↗️は〜アジって感じで目を閉じて見ないふり
正子さん、こんにちは☺️
コメントありがとうございます!
お返事が遅くなってしまい、すみません❤️
味ですね😁味❤️
遠目から見たら、ごまかせている気がします😆❤️