巨大グレが釣れた堤防に1年ぶりに行ってみたらやはり『奴』は居た。

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 2 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 16

  • @kentarok3263
    @kentarok3263 11 หลายเดือนก่อน +1

    ここは真冬でもエサ取りが多いので4~5ヒロの食い棚まで上手くエサを運べるかが大事かと思います。
    潮は左流れが良いのですが、ほとんど右流れで当て潮が多く、朝夕マズメでも時合は短いです。
    土日は場所取り激しいですし、ずらっと並んだグレ狙いの釣り師の中で良型が1~2枚あがれば良いほうです。
    真冬でもエサ取りはネンブツダイが多く ウリ坊 オヤビッチャ タカベ 小アジが元気です。

    • @NIZITERU_fishing
      @NIZITERU_fishing  11 หลายเดือนก่อน

      アドバイスありがとうございます。
      やっぱりここは時合い短いんですね😓
      たしかに餌取り多かったです。
      またチャレンジしてみます!

  • @tsuriguso
    @tsuriguso ปีที่แล้ว +3

    4:10 ワロタwwww

  • @山本勉-y7i
    @山本勉-y7i ปีที่แล้ว +1

    三木浦ですなあ

  • @クロチヌハンター
    @クロチヌハンター ปีที่แล้ว +1

    私の地元も波止や地磯でも40〜50cmは釣れますが沖磯に近い場所です!
    見た感じ湾内にみえますがこの型にはびっくりです!

    • @NIZITERU_fishing
      @NIZITERU_fishing  ปีที่แล้ว

      50は夢がありますね!
      ここは湾内ですが山の反対側は一級磯が沢山あります!

  • @greta6523
    @greta6523 11 หลายเดือนก่อน +1

    にじてるさんへ......
    環境保護のため小さいサイズのお魚はリリース願います......

    • @NIZITERU_fishing
      @NIZITERU_fishing  11 หลายเดือนก่อน

      息子に見せた後しっかりリリースしましたよ!
      僕は30センチ以下は基本リリースと食べる分しか持って帰りません!

    • @greta6523
      @greta6523 11 หลายเดือนก่อน

      @@NIZITERU_fishing

  • @佐藤諭吉-s1s
    @佐藤諭吉-s1s ปีที่แล้ว

    自分も三木浦で47と44釣りました!去年ですけど…

    • @NIZITERU_fishing
      @NIZITERU_fishing  ปีที่แล้ว +1

      47!凄いです!

    • @佐藤諭吉-s1s
      @佐藤諭吉-s1s ปีที่แล้ว

      @@NIZITERU_fishing 47は三木浦で釣った中でも最高記録でした!
      ただ自分はフカセじゃなく紀州釣りなのでヒブダイの方がよく釣れます笑

  • @フィッシングプライド
    @フィッシングプライド ปีที่แล้ว +1

    ここも、三重県ですか?😊