ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
囲碁の奥深さをつくづくと思い知り自分の未熟さを痛感しました。ありがとーございました。
碁の深さに、難しさを今更ながら気づかされます。
面白いです。最後の問題は実戦でありがちな形なので覚えておきたいと思います。
良く解りました
いろんな粘りがあるんですね。実戦だと無条件で取られだと諦めがちですが、都度立ち止まって考えるようにしたいと思います。
大変素晴らしい問題十選ですね! 実はコウが答えなのはなかなか難しいですね。勝手ヨミは初心者から上級者まであると思いますが、相手/自分がこう打つのは当たり前に思ってるとありそうですよね。痛い目にあうというわけではないですが、そこまでしないとなかなか自分を変えれないようにも思いますね
粘りか~あまり読んでないので、おそらく取られたと思ってあきらめてしまいそうな感じです。今回の問題でも1手よせコウとかにする前にそれ相応のコウだてが必要なんですね。プロや高段者なら手抜きで地を荒らしに行っているかもしれませんが級位者だとそこまではしないかもですね~しかし良い勉強になりました。
コウだてのその前に、ヨセコウか本コウか 取り番は? 側コウは? コウの大きさは? を考えて場合によってはとりあえず手抜きして コウを横目で見つつ時期を待つとか (大きいコウならその後の打ち方も変わってくる) 考えることはいっぱいある😑
コウに粘る。見落としがちですよねー。無条件で取れてると思ってコウにされたことが何度もあります。😅
なぜか左右に問題図があるの面白いなーって感想が残りました。筒井さんは今日はお休み!!
そもそも、こんな盤作れるんですか。すごい。かなり有段ですよね。(私だとまってくの初心者なのですけど。)
むずかしい😢
❤
囲碁の奥深さをつくづくと思い知り自分の未熟さを痛感しました。ありがとーございました。
碁の深さに、難しさを今更ながら気づかされます。
面白いです。最後の問題は実戦でありがちな形なので覚えておきたいと思います。
良く解りました
いろんな粘りがあるんですね。
実戦だと無条件で取られだと諦めがちですが、都度立ち止まって考えるようにしたいと思います。
大変素晴らしい問題十選ですね! 実はコウが答えなのはなかなか難しいですね。
勝手ヨミは初心者から上級者まであると思いますが、相手/自分がこう打つのは当たり前に思ってるとありそうですよね。
痛い目にあうというわけではないですが、そこまでしないとなかなか自分を変えれないようにも思いますね
粘りか~あまり読んでないので、おそらく取られたと思ってあきらめてしまいそうな感じです。
今回の問題でも1手よせコウとかにする前にそれ相応のコウだてが必要なんですね。
プロや高段者なら手抜きで地を荒らしに行っているかもしれませんが級位者だとそこまではしないかもですね~
しかし良い勉強になりました。
コウだてのその前に、ヨセコウか本コウか 取り番は? 側コウは? コウの大きさは? を考えて場合によってはとりあえず手抜きして コウを横目で見つつ時期を待つとか (大きいコウならその後の打ち方も変わってくる) 考えることはいっぱいある😑
コウに粘る。見落としがちですよねー。
無条件で取れてると思ってコウにされたことが何度もあります。😅
なぜか左右に問題図があるの面白いなーって感想が残りました。筒井さんは今日はお休み!!
そもそも、こんな盤作れるんですか。
すごい。かなり有段ですよね。(私だとまってくの初心者なのですけど。)
むずかしい😢
❤