ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
葉っぱの説明は、良かった。他のこういうTH-camrは、正しい意味知識を知ってもらい理解してもらうためにもいいことなのに、このチャンネルみたいに説明してるのは、ほとんどありません!凄く質の高い日本食文化の紹介動画として、意味というか...価値があると思う。
日本食ブームの中でも、埋もれた食材?を紹介するっていいですね!!沢山発信して頂きたく思います。
ウンウン☺️"
ほんまそれ!コメ主の言う通りやで!
@@夜勤しんどい-i7f お米の凄さをもっと〜
あのお婆さん人生で初めて葉っぱを食べたときっと家に帰ったら自慢するだろうな(笑)
桜餅は葉っぱを一緒に食べると口の中が桜満開になるんよなぁ。やべ、めちゃくちゃ食べたくなってきた。
桜餅の葉はオオシマザクラの葉を塩漬けにしたもので、最大の産地は静岡県の伊豆地方(7割が松崎町で栽培)です。
松崎はお魚が美味しいいい所です。
@@flogptp1153g さんお魚がお好きなんですね。沼津市にもぜひお越しください。
フランス人はフランス至上主義と言われる事があるらしいけど、それは自分の国に誇りを持ってるからなんだね。そして、それが嫌味ではない。この人達の人格に敬意を表します。
でも、伝統的ラテン語から発生した、世界の諸言語の中では、最も多くの人々に(外国語として)話されているのに、合理性、論理性では、ね?
ただし、自国語としては、スペイン語、(🇧🇷ブラジルの)ポルトガル語にちょい、負けています。
素晴らしい日に乾杯っていうお姉様たち、優雅すぎんか…
日本の和菓子は利に叶った施しがなされたお菓子が多く、保存を塩とか桜の葉や柏の葉で細菌を防ぐ機能を先人の人が考えたのは凄いと思う。後は見た目で楽しむ職人の腕でしょうね。
なんかたまにフランス人の老人の動画見るんだが、みんな本当に心に余裕があってすんごいふわふわしたオーラがとんでもなく好き。
今回の桜餅はナイスチョイスでしたね。甘い豆とか食べないフランスの方が桜の葉まで食べたのにビックリしました。最近は世界中で日本食ブームなのが日本人として誇りに感じます。
日本人が毎週土日にフランスのマルシェでお好み焼きを焼いているライブ動画がありますよ。日替わり弁当、味噌や醤油、あんこ餅も手作り。興味を持たれたら覗いて見てください。
@@あひる午後2時 さん、返信有難うございます。KENKENさんのライブですね。私も前から見て楽しんでます。
@@みの吉 さん正解です私も大好きです
なんとか抵抗なくサクラの葉を食べてもらうために努力しているのがひしひしと伝わってきた❗好きか嫌いかは別として一緒食べてこそサクラ餅ですからね
今回は、どうしても食べてもらいたかったので熱が入りました😂
子供の頃は葉っぱを剥がして食べてました😂
来年の花見は 桜餅と抹茶と フランスワイン飲んで食べてイヤされたいですね
ありですね😊!
子供の笑顔もいいけど、おじいちゃんおばあちゃんの笑顔も好き。
最後の二人は本当に上品なマダムという感じて素敵です
クイズの内容(持って行き方)がとってもいいです。お茶と一緒に食べたのは大正解だと思います。日本人でもお茶と一緒が嬉しい。
東京育ちですけど関西式が大好物です。葉っぱも食べる派です。フランスの方は通な食べ方を覚えて日本に来て地元の人々を驚かせて欲しい。
私も東京者で、道明寺大好きです。でも懐かしいのは長命寺だし、祖母の好物だったので、毎年両方買っています。
俺も葉っぱ食べる派。一緒に食べる事で口の中に桜が満開になるんよ。
お茶を用意する心配りと、疑問や誤解を招かないよう丁寧に説明を入れる点は素晴らしいですね👍桜餅食べたくなってきた〜
本当美しくて美味しい、完成されたお菓子だと思う。見た目が可愛くて春を感じさせつつ、餡子の上品な甘さも餅米の食感も良い。極め付けに桜の葉。塩っぽさが米と餡子と調和して一つにまとめてる。味だけじゃなくて、見た目はもちろん、乾燥防止や細菌繁殖防止まで考えられて付けられてるからすごい。最初に塩漬けの桜の葉を巻いた人を抱きしめたい。一番好きな和菓子です。
桜餅をわざわざフランス人に食べさせるアイデアが素晴らしい。やはりフランス人はしょくに関心があり、特に日本のお菓子となると興味を持ってくれますね。桜餅は桜が咲く季節に食べると教えてあげてください。
コメントありがとうございます😊
道明寺の方が食感がいいよね。季節を感じる素晴らしい和菓子。勿論僕は葉っぱも食べる派です。
「桜餅」というものを、特に葉っぱの意味も含めて、キチンとフランス人に紹介できた功績は大きい。
先日おじちゃんおばちゃんにも聞いて見て欲しいと言った者ですが、まさか80のばーちゃんにまで聞いてくれるとは思いませんでした、ありがとうございます。あちらのお年寄りは可愛い方が多いですね。
自分は普通に出来合いで買える和菓子の中では道明寺が一番好きです。こちらはちゃんと葉っぱを薦めたのが素晴らしい。和菓子にお茶をつけるのも素晴らしい。和菓子はお茶と一緒に食してちょうどいい甘さに設定してますから。あくまでもお茶請けですからね。単品で和菓子は甘さ強すぎです。ちなみに和菓子職人が甘さの基準にしているのは干し柿だそうです。
フランスのばあ様が 粋あんな年寄りに なりてぇ!
桜餅は美味しいよね。関東生まれだけど道明寺の方が好きだわ。お茶と一緒に提供したのはナイスですね。👍
桜餅の葉は、静岡県伊豆にある松崎町が7割生産していて、使われる桜の葉はオオシマザクラです。
今日のクイズは試食への導入で良かったと思うおばあちゃんの笑顔がこの動画がの全てだね!
お茶と商品の説明、素晴らしい。試食させるのだから、こちらが商品を把握しておくのは礼儀ですよね。説明が曖昧な方のチャンネルは不完全燃焼な気にさせられます。甘い物はあまり得意じゃないけど桜餅の葉っぱと食べると、季節を感じて美味しい。あの香りと甘塩っぱさが良いんですよねぇ。
誇りを持つのとても良いと思う愛国心あるってことだもの
桜餅美味しいですよね✨私は子供の頃は葉は食べれなくて剥がしてましたが今は葉があるほうが美味しいのが分かりました✨フランスの方が美味しいと言ってくれるのはとても嬉しいです😃🎶
白髪のばーちゃんが日本人は上品な人達よって (*´▽`*)ニヤッってしちゃった。四季がはっきりしている日本は季節によって環境がガラッと変わる。季節ごとの行事や祭りがあり、俳句には季語という季節の言葉があり、食べ物には季節ごとの旬がある。中でも桜は日本人にとって最も大切な物の一つ。寒く厳しい冬が終わって春がやってくると街中にある桜を見て季節を感じ、桜の下で家族や友人と食事や宴会をして楽しみ、桜餅を食べて味や香りを楽しむ。桜餅よりもおいしいお菓子は沢山あるけど、桜が咲くころには桜餅を食べて五感で桜の季節を楽しむ。だからフランス人が自分たちの食文化を大切にするのも良く分かるって、上品なばぁちゃんに言いたい^
ほんと寛容でお上品なマダム達でした☺️
ついにッ! ついにお茶がっ!!やりおった!!!
桜餅は香りがいいよねぇ🌸😚
いつも、材料についての適切な説明とかがあって、食べる側も安心して口にできるのと、日本の食文化について理解が深まるからいいですね。葉っぱまで皆ちゃんと食べてくれたのもそれがあったからですね。桜餅の時しか桜葉を食べない説明も誤解を招かなくて良かったです。そして、お茶とセットなのが良いです。でも、年齢は聞かない方がいいかな…。聞かなくても何となくわかるし、海外では失礼になることもあるから。うまくフォローされてましたけどね。日本の食文化がもっと広がると良いですね。
そうですね😄これを機に、新たに日本を知るきっかけになってもらえると嬉しいです👘
葉っぱにそんな意味があったなんて知らなかった。自分も勉強になりました。お茶も一緒に出してて、やっぱそうだよね〜って思います。組み合わせ大事よね。おばあちゃんたちの会話が楽しかったですね。生き生きしてる。以前、ある講座に参加したときに、主宰者さんが桜餅と抹茶を振る舞ってくれました。主宰者さんが朝早く起きて作った手作りの桜餅と、電気ポットのお湯使ってるけど、ちゃんと茶筅で混ぜて抹茶を用意してくれた。会議室のみんなで楽しみました。外国人の講師(確かアメリカ)の方がたいそう喜んでいたと思う。是非、いつか抹茶と和菓子をセットでおもてなしするのを見てみたいです。リクエストしま〜す。
和菓子は奥が深い。海外でも有名な桜🌸この季節の桜餅に着目されたのは素晴らしい。出来れば和菓子や日本の食は季節の物を生かして季節感を楽しむ事も伝えると日本とフランスを繋ぐ架け橋らしいと思います。材料の説明でもち米と言われていますが、厳密に言うと道明寺粉ですね。蒸したもち米を乾燥。乾燥後、粗い方から、全粒、2ツ割れ、3ツ割れ、4ツ割れ、5ツ割れ、の5種類に分類し、用途に応じて使い分ける。5ツ割れよりも小さい(細かい)ものは、色がつかない程度に軽く煎った上で「新引粉(しんびきこ)」として別の食材として利用される。まあどこまで説明するかですが、もち米を道明寺粉に加工して使っている。日本人向けとしてはこれくらい説明しても良いかなと言う感想です。動画主さんは道明寺系のと言われてるのでご存知の上端折ったと思っています。
なんか桜餅作ってる訳でもないのに見てたら笑顔になるな
甘い塩っぱい甘い塩っぱい、お茶で流して繰り返し……フランス人の心をぐっと掴んでいますね。
クイズから桜餅の葉っぱの説明までしていてこれまで外国人に桜餅を食べさせる動画をいくつか視聴しましたがとても関心しましたニューヨークのKENさん同様パリちゃうねんがますますオシャレになってきてますね次回も楽しみにしてます
導線として、関連したクイズを出すのは素晴らしいね👍ちゃんと説明まで加えられてるし、やっぱり和菓子の試食をしてもらうのならお茶まで用意しないとね😁
桜餅は日本人でも好き嫌い分かれてるから気になってたけど、割と受け入れられてて良かった。海外の人って感性を大事にするよね。
最後の老人のお付きの方、滅茶苦茶頭いいってわかる。おばあちゃんも可愛いね👍
ラーメンや寿司等日本で有名な食べ物紹介してる人たちは沢山いるけど、桜餅は斬新ですね☺️
なんか この番組って いつも心をほのぼのにしてくれるよ見てて楽しいよ
食への執着はフランスと日本似た所あるかもしれませんね😁
皆さん中々の好感触で良かったです!!😃 少なからず旬を味わう和菓子の奥深さが分かって頂けたら言う事無いですネ😊
日本を象徴する和菓子といったら、やっぱりさくら餅だね。さくら餅の葉っぱはさくら餅のために栽培されてるんだよ。吉兆庵だとさくらの花の塩漬けが乗ってる。
日本と言えば桜…、その葉を使った伝統的な『桜餅』🌸✨海外にもっと広まるといいなぁ😀✨
可愛いおばあちゃん!惚れたわ😘
素晴らしい質問!!日本人は犬は食べないから👍そして、どうよ桜餅!って感じ
ばぁちゃんめんこい。葉っぱの説明は秀逸です。笑
日本を身近に感じさせる文化の伝え方で分かりやすくて面白い。黄金の国と言われていた国日本の素晴らしい文化をどんどん広めて欲しいです。これの番組ってフランス語バージョンもあるのでしょうか?無いのであれば、ぜひ作って欲しいです。
お茶と一緒に上げたのはとても良かったですね。やっぱり和菓子にはお茶が無いとですからね。
桜餅について 一言 8:30海感じさせる いい言葉ですね さすが フランスです!(≧▽≦)
ちなみに日本での塩漬け桜の葉の生産は静岡県賀茂郡松崎町が全国シェアの70%都内在住ですが関西式の桜餅しか桜餅として認めませんw都内のスーパーでも関西式が半分あります
高齢の方に食べて頂いたのはうれしいね!
葉っぱの良さは大人になって初めて美味い事に気付いた🤤大人の味桜餅
葉っぱの説明からの、試食完璧でした(納得からの試食)犬の質問も最高でしたトゲ立てずに日本人とはを教えるのにグッドでした(一緒にされ迷惑ですので)
仰る通り!!
日本の公園で若い美女が芝生に座って綿菓子食ってる光景って想像出来ない(笑)
さすが食の国としても有名なフランス。食べた後の感想が皆さん秀逸です。日本のタレントの食レポってこれを見るとガッカりになる。ところで、お婆さんってどの国でもなんでいい表情をしているんだろう…。
素敵なおばさま達でした。
年齢層も広くてとても面白かったです!
今回は特に感心!日本にとって季節の食べ物(季節(旬)を大切にする文化)、フランスの文化が凄く理解できた回でした!毎回見てるとフランスの方は素材を言い当てるのが凄いと思う!!Σ(・ω・ノ)ノ!最後の方が言ってるように【誇りを持っている】と言うのが理解できます!!
沖縄は戦前から桜餅が無いけど、靖国神社で初めて食べた桜餅には感動した😢塩漬け桜葉の餅は、春の日本人に必須!
みなさんがおっしゃっている通り、クイズの導入からの流れがあってそれでいてしっかり説明されているのが素敵です。若者だけでなくさまざまな年代の方のリアクリションがあると新鮮ですね。年配の方は特に断る方も多いでしょうが是非今後も楽しみにしています。
東北民だけど、関西風が好きです🥰葉も一緒に食べますよ🤗桜の花茶もあれば最高👏
お婆ちゃんの言葉は身に染みるね!日本でも海外でも🖐️
桜の塩漬け葉は日本しかないよねオススメは東京長命寺の桜餅元祖とされているよ道明寺は関西が多いよねどちらかも美味いですよ
この企画をして以来、元祖を食べてみたくなりました😂
やっぱ日本ってすごいんだな
いいお母さん達だなー。日本の方が保守的な気がする。ww
柔らかいし、高齢者には食べやすいよね~
最高なんですけど(笑)!!観たかった動画がココにあった!構成とか素晴らしいじゃないですか!!お茶を用意してる所とか、クイズで盛り上げてから本題に行く所とか、一番良いと思うのは、ちゃんと細かい説明(由来とか)をされている所です!!日本とフランスの架け橋を完璧にこなして居ますよ!!私はそう思います!最後の御婦人方の日本観が本当に嬉しかった!ユーキさんの気遣いも素晴らしい!!
子供の頃あんこが苦手だったから、桜餅は桜の葉っぱだけ食べていた。お父さんに、餅と葉っぱを交換して食べていました。今は一緒食べてます。あんこのお餅の中でも、一番好きです。
珍しい😆今は美味しくだべられているようで、ようでよかったです!
中国人より上品な人達!よく理解してますね😄
流石です!和菓子は無糖お茶と食べる前提なので、単体は甘すぎると思いますが、今回はお茶付ですね!こういう誤解を産まない動画、好きです。
昔は葉っぱをのけて食べてた。今は葉っぱの塩気と食感がいいアクセントに感じるようになった。
(´・ω・`)b 前にもどっかで書いたけど、このテの動画は外国の若い人に偏りがちだから、高齢者の登場するものは貴重です。
このチャンネルずっと見続けてしまうからヤバいです(笑)次も次もって
ありがとうございます😆たくさんの人に見てもらえると嬉しいですー!
べつの人種であり、それに加えてかつて争い、戦っていた国の人と今こんな風に喜びとか味を共有できてるのってなんか、すげぇなって思った。感慨深いというか
皆さん美しい方たちでしたね
ギリシャでは葡萄の葉を塩漬けにして食べますね。葡萄の葉で包んだロールキャベツみたいなのを初めて食べた時は、桜餅を思い出しました。
子供の頃、お袋が葉っぱを剥がして食べてたからそういうものだと思ってが、成人した後に葉っぱも一緒に食べると知って衝撃受けたの思い出した。
自国のものをおいしそうに食べてもらえるのは嬉しいやな
最後の方々。この年代ならアラン・ドロンをご存知だろう。彼はかつて日本で「二枚目の代名詞」で、彼の「ダーバン、セデレガンスなんとかかんとか」というCMはオシャレなものの代表だった。漫画やコント、漫才でネタにできるほど人気だった。「どう?このヘアスタイル。横顔、アラン・ドロンみたいやろ?」「どこがやねん」みたいに。そのことを知ったらどういう反応をするか、とても興味があります。
名前、見た目、食感、風味、葉の効能...全てにおいて日本を代表する和菓子だな〜と思います。今回のもとても楽しく拝見しました。3組目の年配の方のリアクションと食のお話は実に興味深いです。温かい抹茶入りの玄米茶でもてなしたいな〜と思いました。アビアント〜
いつもご視聴メルシーです😆異文化を受け入れてくださる寛大な方でした。また頑張って撮影続けます✨アビアントー
なんか、すごくうれしい動画でした😄😄😄桜餅、本当に美味いよね。
桜の葉をミントの例えにしたのはすごいしっくりきた。
今でこそ日本で犬食なんてありえないですが、昔は結構食べられていたようです。犬は赤黒白の順に美味いとされ赤犬が最高とされていました。落語のネタにも使われるほどポピュラーだったようです。話は変わって和菓子にお茶を添えるのはやはり良いですね。緑茶も良いですが昆布茶や梅昆布茶なんかも試してみていただきたいです。
桜餅をつくった人も2022年にフランスで紹介され食べられるとは思いもしなかったことでしょう 良い思い出が出来ましたね
桜餅、紅茶やコーヒーにも合いますな。※酒飲み&甘いモノ好きの、個人の感想です。
面白かった!
フランス人の食レポは天才的
本物のよもぎ餅でも試してほしい!
フランス人にはぜひ水まんじゅうを食べさせてほしいですよ!私自身大好きなのですが、見た目ではなく葛粉の食感が非常に良い。友人や親に食べさせるために葛粉と蕨粉を持ち帰るのですが、必ず空港の荷物検査で「真っ白な粉」に緊張感が走ります😁
確かに😆白い粉はもうアレw
意外に、あんこ美味しいって言ってくれるの嬉しい♥️
これ楽しいですね!フランス人の反応が 日本のご飯シリーズとかもみてみたい!
A tasty food makes people happy with ample smiles.
絶対みんないい人🥺
最初の2人の感想で嬉しくて涙が出ちゃう!
本当いい人たちでした😭✨
この頃のパリちゃうねんが一番良かったなあ。
改善するところがあれば、教えていだだけると助かります🤥
葉っぱの説明は、良かった。他のこういうTH-camrは、正しい意味知識を知ってもらい理解してもらうためにもいいことなのに、このチャンネルみたいに説明してるのは、ほとんどありません!凄く質の高い日本食文化の紹介動画として、意味というか...価値があると思う。
日本食ブームの中でも、埋もれた食材?を紹介するっていいですね!!沢山発信して頂きたく思います。
ウンウン☺️"
ほんまそれ!コメ主の言う通りやで!
@@夜勤しんどい-i7f お米の凄さをもっと〜
あのお婆さん人生で初めて葉っぱを食べたときっと家に帰ったら自慢するだろうな(笑)
桜餅は葉っぱを一緒に食べると口の中が桜満開になるんよなぁ。やべ、めちゃくちゃ食べたくなってきた。
桜餅の葉はオオシマザクラの葉を塩漬けにしたもので、最大の産地は静岡県の伊豆地方(7割が松崎町で栽培)です。
松崎はお魚が美味しいいい所です。
@@flogptp1153g さん
お魚がお好きなんですね。沼津市にもぜひお越しください。
フランス人はフランス至上主義と言われる事があるらしいけど、それは自分の国に誇りを持ってるからなんだね。そして、それが嫌味ではない。この人達の人格に敬意を表します。
でも、伝統的ラテン語から発生した、
世界の諸言語の中では、最も多くの人々に(外国語として)話されているのに、
合理性、論理性では、ね?
ただし、自国語としては、スペイン語、
(🇧🇷ブラジルの)ポルトガル語に
ちょい、負けています。
素晴らしい日に乾杯っていうお姉様たち、優雅すぎんか…
日本の和菓子は利に叶った施しがなされたお菓子が多く、保存を塩とか桜の葉や柏の葉で細菌を防ぐ機能を先人の人が考えたのは凄いと思う。後は見た目で楽しむ職人の腕でしょうね。
なんかたまにフランス人の老人の動画見るんだが、みんな本当に心に余裕があってすんごいふわふわしたオーラがとんでもなく好き。
今回の桜餅はナイスチョイスでしたね。甘い豆とか食べないフランスの方が桜の葉まで食べたのにビックリしました。
最近は世界中で日本食ブームなのが日本人として誇りに感じます。
日本人が毎週土日にフランスのマルシェでお好み焼きを焼いているライブ動画がありますよ。日替わり弁当、味噌や醤油、あんこ餅も手作り。興味を持たれたら覗いて見てください。
@@あひる午後2時 さん、返信有難うございます。KENKENさんのライブですね。
私も前から見て楽しんでます。
@@みの吉 さん
正解です
私も大好きです
なんとか抵抗なくサクラの葉を食べてもらうために努力しているのがひしひしと伝わってきた❗
好きか嫌いかは別として一緒食べてこそサクラ餅ですからね
今回は、どうしても食べてもらいたかったので熱が入りました😂
子供の頃は葉っぱを剥がして食べてました😂
来年の花見は 桜餅と抹茶と フランスワイン飲んで食べてイヤされたいですね
ありですね😊!
子供の笑顔もいいけど、おじいちゃんおばあちゃんの笑顔も好き。
最後の二人は本当に上品なマダムという感じて素敵です
クイズの内容(持って行き方)がとってもいいです。
お茶と一緒に食べたのは大正解だと思います。
日本人でもお茶と一緒が嬉しい。
東京育ちですけど関西式が大好物です。葉っぱも食べる派です。
フランスの方は通な食べ方を覚えて日本に来て地元の人々を驚かせて欲しい。
私も東京者で、道明寺大好きです。
でも懐かしいのは長命寺だし、祖母の好物だったので、毎年両方買っています。
俺も葉っぱ食べる派。一緒に食べる事で口の中に桜が満開になるんよ。
お茶を用意する心配りと、疑問や誤解を招かないよう丁寧に説明を入れる点は素晴らしいですね👍
桜餅食べたくなってきた〜
本当美しくて美味しい、完成されたお菓子だと思う。
見た目が可愛くて春を感じさせつつ、餡子の上品な甘さも餅米の食感も良い。極め付けに桜の葉。塩っぽさが米と餡子と調和して一つにまとめてる。味だけじゃなくて、見た目はもちろん、乾燥防止や細菌繁殖防止まで考えられて付けられてるからすごい。最初に塩漬けの桜の葉を巻いた人を抱きしめたい。
一番好きな和菓子です。
桜餅をわざわざフランス人に食べさせるアイデアが素晴らしい。やはりフランス人はしょくに関心があり、特に日本のお菓子となると興味を持ってくれますね。桜餅は桜が咲く季節に食べると教えてあげてください。
コメントありがとうございます😊
道明寺の方が食感がいいよね。
季節を感じる素晴らしい和菓子。勿論僕は葉っぱも食べる派です。
「桜餅」というものを、特に葉っぱの意味も含めて、キチンとフランス人に紹介できた功績は大きい。
先日おじちゃんおばちゃんにも聞いて見て欲しいと言った者ですが、まさか80のばーちゃんにまで聞いてくれるとは思いませんでした、ありがとうございます。あちらのお年寄りは可愛い方が多いですね。
自分は普通に出来合いで買える和菓子の中では道明寺が一番好きです。
こちらはちゃんと葉っぱを薦めたのが素晴らしい。
和菓子にお茶をつけるのも素晴らしい。和菓子はお茶と一緒に食してちょうどいい甘さに設定してますから。あくまでもお茶請けですからね。単品で和菓子は甘さ強すぎです。
ちなみに和菓子職人が甘さの基準にしているのは干し柿だそうです。
フランスのばあ様が 粋
あんな年寄りに なりてぇ!
桜餅は美味しいよね。関東生まれだけど道明寺の方が好きだわ。
お茶と一緒に提供したのはナイスですね。👍
桜餅の葉は、静岡県伊豆にある松崎町が7割生産していて、使われる桜の葉はオオシマザクラです。
今日のクイズは試食への導入で良かったと思う
おばあちゃんの笑顔がこの動画がの全てだね!
お茶と商品の説明、素晴らしい。
試食させるのだから、こちらが商品を把握しておくのは礼儀ですよね。
説明が曖昧な方のチャンネルは不完全燃焼な気にさせられます。
甘い物はあまり得意じゃないけど
桜餅の葉っぱと食べると、季節を感じて美味しい。
あの香りと甘塩っぱさが良いんですよねぇ。
誇りを持つのとても良いと思う愛国心あるってことだもの
桜餅美味しいですよね✨私は子供の頃は葉は食べれなくて剥がしてましたが今は葉があるほうが美味しいのが分かりました✨フランスの方が美味しいと言ってくれるのはとても嬉しいです😃🎶
白髪のばーちゃんが日本人は上品な人達よって (*´▽`*)ニヤッってしちゃった。
四季がはっきりしている日本は季節によって環境がガラッと変わる。季節ごとの行事や祭りがあり、俳句には季語という季節の言葉があり、食べ物には季節ごとの旬がある。中でも桜は日本人にとって最も大切な物の一つ。寒く厳しい冬が終わって春がやってくると街中にある桜を見て季節を感じ、桜の下で家族や友人と食事や宴会をして楽しみ、桜餅を食べて味や香りを楽しむ。桜餅よりもおいしいお菓子は沢山あるけど、桜が咲くころには桜餅を食べて五感で桜の季節を楽しむ。だからフランス人が自分たちの食文化を大切にするのも良く分かるって、上品なばぁちゃんに言いたい^
ほんと寛容でお上品なマダム達でした☺️
ついにッ! ついにお茶がっ!!
やりおった!!!
桜餅は香りがいいよねぇ🌸😚
いつも、材料についての適切な説明とかがあって、食べる側も安心して口にできるのと、日本の食文化について理解が深まるからいいですね。葉っぱまで皆ちゃんと食べてくれたのもそれがあったからですね。
桜餅の時しか桜葉を食べない説明も誤解を招かなくて良かったです。
そして、お茶とセットなのが良いです。
でも、年齢は聞かない方がいいかな…。聞かなくても何となくわかるし、海外では失礼になることもあるから。うまくフォローされてましたけどね。
日本の食文化がもっと広がると良いですね。
そうですね😄これを機に、新たに日本を知るきっかけになってもらえると嬉しいです👘
葉っぱにそんな意味があったなんて知らなかった。自分も勉強になりました。お茶も一緒に出してて、やっぱそうだよね〜って思います。組み合わせ大事よね。
おばあちゃんたちの会話が楽しかったですね。生き生きしてる。
以前、ある講座に参加したときに、主宰者さんが桜餅と抹茶を振る舞ってくれました。
主宰者さんが朝早く起きて作った手作りの桜餅と、電気ポットのお湯使ってるけど、ちゃんと茶筅で混ぜて抹茶を用意してくれた。
会議室のみんなで楽しみました。外国人の講師(確かアメリカ)の方がたいそう喜んでいたと思う。
是非、いつか抹茶と和菓子をセットでおもてなしするのを見てみたいです。リクエストしま〜す。
和菓子は奥が深い。
海外でも有名な桜🌸この季節の桜餅に着目されたのは素晴らしい。
出来れば和菓子や日本の食は季節の物を生かして季節感を楽しむ事も伝えると日本とフランスを繋ぐ架け橋らしいと思います。
材料の説明でもち米と言われていますが、厳密に言うと道明寺粉ですね。蒸したもち米を乾燥。
乾燥後、粗い方から、全粒、2ツ割れ、3ツ割れ、4ツ割れ、5ツ割れ、の5種類に分類し、用途に応じて使い分ける。5ツ割れよりも小さい(細かい)ものは、色がつかない程度に軽く煎った上で「新引粉(しんびきこ)」として別の食材として利用される。
まあどこまで説明するかですが、もち米を道明寺粉に加工して使っている。日本人向けとしてはこれくらい説明しても良いかなと言う感想です。
動画主さんは道明寺系のと言われてるのでご存知の上端折ったと思っています。
なんか桜餅作ってる訳でもないのに見てたら笑顔になるな
甘い塩っぱい甘い塩っぱい、お茶で流して繰り返し……フランス人の心をぐっと掴んでいますね。
クイズから桜餅の葉っぱの説明までしていてこれまで外国人に桜餅を食べさせる動画をいくつか視聴しましたがとても関心しました
ニューヨークのKENさん同様パリちゃうねんがますますオシャレになってきてますね次回も楽しみにしてます
導線として、関連したクイズを出すのは素晴らしいね👍
ちゃんと説明まで加えられてるし、やっぱり和菓子の試食をしてもらうのならお茶まで用意しないとね😁
桜餅は日本人でも好き嫌い分かれてるから気になってたけど、割と受け入れられてて良かった。
海外の人って感性を大事にするよね。
最後の老人のお付きの方、滅茶苦茶頭いいってわかる。おばあちゃんも可愛いね👍
ラーメンや寿司等日本で有名な食べ物紹介してる人たちは沢山いるけど、桜餅は斬新ですね☺️
なんか この番組って いつも心をほのぼのにしてくれるよ
見てて楽しいよ
食への執着はフランスと日本似た所あるかもしれませんね😁
皆さん中々の好感触で良かったです!!😃 少なからず旬を味わう和菓子の奥深さが分かって頂けたら言う事無いですネ😊
日本を象徴する和菓子といったら、やっぱりさくら餅だね。さくら餅の葉っぱはさくら餅のために栽培されてるんだよ。吉兆庵だとさくらの花の塩漬けが乗ってる。
日本と言えば桜…、その葉を使った伝統的な『桜餅』🌸✨
海外にもっと広まるといいなぁ😀✨
可愛いおばあちゃん!惚れたわ😘
素晴らしい質問!!日本人は犬は食べないから👍
そして、どうよ桜餅!って感じ
ばぁちゃんめんこい。
葉っぱの説明は秀逸です。笑
日本を身近に感じさせる文化の伝え方で分かりやすくて面白い。
黄金の国と言われていた国日本の素晴らしい文化をどんどん広めて欲しいです。
これの番組ってフランス語バージョンもあるのでしょうか?
無いのであれば、ぜひ作って欲しいです。
お茶と一緒に上げたのはとても良かったですね。やっぱり和菓子にはお茶が無いとですからね。
桜餅について 一言 8:30海感じさせる いい言葉ですね さすが フランスです!(≧▽≦)
ちなみに日本での塩漬け桜の葉の生産は静岡県賀茂郡松崎町が全国シェアの70%
都内在住ですが関西式の桜餅しか桜餅として認めませんw
都内のスーパーでも関西式が半分あります
高齢の方に食べて頂いたのはうれしいね!
葉っぱの良さは大人になって初めて美味い事に気付いた🤤
大人の味桜餅
葉っぱの説明からの、試食
完璧でした(納得からの試食)
犬の質問も最高でした
トゲ立てずに日本人とはを
教えるのにグッドでした(一緒にされ迷惑ですので)
仰る通り!!
日本の公園で若い美女が芝生に座って綿菓子食ってる光景って想像出来ない(笑)
さすが食の国としても有名なフランス。
食べた後の感想が皆さん秀逸です。
日本のタレントの食レポってこれを見るとガッカりになる。
ところで、お婆さんってどの国でもなんでいい表情をしているんだろう…。
素敵なおばさま達でした。
年齢層も広くてとても面白かったです!
今回は特に感心!
日本にとって季節の食べ物(季節(旬)を大切にする文化)、フランスの文化が凄く理解できた回でした!
毎回見てるとフランスの方は素材を言い当てるのが凄いと思う!!Σ(・ω・ノ)ノ!
最後の方が言ってるように【誇りを持っている】と言うのが理解できます!!
沖縄は戦前から桜餅が無いけど、靖国神社で初めて食べた桜餅には感動した😢
塩漬け桜葉の餅は、春の日本人に必須!
みなさんがおっしゃっている通り、クイズの導入からの流れがあってそれでいてしっかり説明されているのが素敵です。
若者だけでなくさまざまな年代の方のリアクリションがあると新鮮ですね。年配の方は特に断る方も多いでしょうが是非今後も楽しみにしています。
東北民だけど、関西風が好きです🥰
葉も一緒に食べますよ🤗
桜の花茶もあれば最高👏
お婆ちゃんの言葉は身に染みるね!日本でも海外でも🖐️
桜の塩漬け葉は日本しかないよね
オススメは東京長命寺の桜餅
元祖とされているよ
道明寺は関西が多いよねどちらかも美味いですよ
この企画をして以来、元祖を食べてみたくなりました😂
やっぱ日本ってすごいんだな
いいお母さん達だなー。日本の方が保守的な気がする。ww
柔らかいし、高齢者には食べやすいよね~
最高なんですけど(笑)!!
観たかった動画がココにあった!
構成とか素晴らしいじゃないですか!!
お茶を用意してる所とか、クイズで盛り上げてから本題に行く所とか、一番良いと思うのは、ちゃんと細かい説明(由来とか)をされている所です!!
日本とフランスの架け橋を完璧にこなして居ますよ!!私はそう思います!
最後の御婦人方の日本観が本当に嬉しかった!
ユーキさんの気遣いも素晴らしい!!
子供の頃あんこが苦手だったから、桜餅は桜の葉っぱだけ食べていた。お父さんに、餅と葉っぱを交換して食べていました。今は一緒食べてます。あんこのお餅の中でも、一番好きです。
珍しい😆今は美味しくだべられているようで、ようでよかったです!
中国人より上品な人達!よく理解してますね😄
流石です!
和菓子は無糖お茶と食べる前提なので、単体は甘すぎると思いますが、今回はお茶付ですね!
こういう誤解を産まない動画、好きです。
昔は葉っぱをのけて食べてた。今は葉っぱの塩気と食感がいいアクセントに感じるようになった。
(´・ω・`)b 前にもどっかで書いたけど、このテの動画は外国の若い人に偏りがちだから、高齢者の登場するものは貴重です。
このチャンネルずっと見続けてしまうからヤバいです(笑)
次も次もって
ありがとうございます😆たくさんの人に見てもらえると嬉しいですー!
べつの人種であり、それに加えてかつて争い、戦っていた国の人と今こんな風に喜びとか味を共有できてるのってなんか、すげぇなって思った。感慨深いというか
皆さん美しい方たちでしたね
ギリシャでは葡萄の葉を塩漬けにして食べますね。
葡萄の葉で包んだロールキャベツみたいなのを初めて食べた時は、桜餅を思い出しました。
子供の頃、お袋が葉っぱを剥がして食べてたからそういうものだと思ってが、成人した後に葉っぱも一緒に食べると知って衝撃受けたの思い出した。
自国のものをおいしそうに食べてもらえるのは嬉しいやな
最後の方々。この年代ならアラン・ドロンをご存知だろう。彼はかつて日本で「二枚目の代名詞」で、彼の「ダーバン、セデレガンスなんとかかんとか」というCMはオシャレなものの代表だった。漫画やコント、漫才でネタにできるほど人気だった。「どう?このヘアスタイル。横顔、アラン・ドロンみたいやろ?」「どこがやねん」みたいに。そのことを知ったらどういう反応をするか、とても興味があります。
名前、見た目、食感、風味、葉の効能...全てにおいて日本を代表する和菓子だな〜と思います。
今回のもとても楽しく拝見しました。3組目の年配の方のリアクションと食のお話は実に興味深いです。
温かい抹茶入りの玄米茶でもてなしたいな〜と思いました。アビアント〜
いつもご視聴メルシーです😆
異文化を受け入れてくださる寛大な方でした。また頑張って撮影続けます✨アビアントー
なんか、すごくうれしい動画でした😄😄😄
桜餅、本当に美味いよね。
桜の葉をミントの例えにしたのはすごいしっくりきた。
今でこそ日本で犬食なんてありえないですが、昔は結構食べられていたようです。
犬は赤黒白の順に美味いとされ赤犬が最高とされていました。
落語のネタにも使われるほどポピュラーだったようです。
話は変わって和菓子にお茶を添えるのはやはり良いですね。緑茶も良いですが昆布茶や梅昆布茶なんかも試してみていただきたいです。
桜餅をつくった人も2022年にフランスで紹介され食べられるとは思いもしなかったことでしょう 良い思い出が出来ましたね
桜餅、紅茶やコーヒーにも合いますな。
※酒飲み&甘いモノ好きの、個人の感想です。
面白かった!
フランス人の食レポは天才的
本物のよもぎ餅でも試してほしい!
フランス人にはぜひ水まんじゅうを食べさせてほしいですよ!
私自身大好きなのですが、見た目ではなく葛粉の食感が非常に良い。
友人や親に食べさせるために葛粉と蕨粉を持ち帰るのですが、必ず空港の荷物検査で「真っ白な粉」に緊張感が走ります😁
確かに😆白い粉はもうアレw
意外に、あんこ美味しいって言ってくれるの嬉しい♥️
これ楽しいですね!フランス人の反応が 日本のご飯シリーズとかもみてみたい!
A tasty food makes people happy with ample smiles.
絶対みんないい人🥺
最初の2人の感想で嬉しくて涙が出ちゃう!
本当いい人たちでした😭✨
この頃のパリちゃうねんが一番良かったなあ。
改善するところがあれば、教えていだだけると助かります🤥