ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
他社が鬼エンカでプレイ時間稼ぎをしていたRPG全盛期に、通常攻略の範囲でエンカなし装備を入手可能にしたところがまさに業界の王者って感じだ
モグ+グローランス+スノーマフラー+竜騎士の靴+飛龍の角=最強がロマン溢れるということを理解してくれない人が多い…寂しい。
飛竜の角の連続ジャンプは自分も気持ち良くってかなり使ってましたね。任天堂とコラボしたマリオRPGではタイミングよくボタンを押すと延々ジャンプ攻撃し続けられるというのがありましたが似た気持ちよさがありますね。
スーファミ版ではライトブリンガー+フォースシールド+ミネルバビスチェ+竜騎士の靴+飛竜の角で攻守ともに無双していました。連続ジャンプ4回+ホーリーは本当に快感。ケフカ登場からセリフが出る前にボコり始めるのも快感。
FF6はアクセサリの層が厚くてぶっ壊れ以外でも使いがいのあるものも多いのも魅力一番やばいのはFFシリーズでは珍しくアクセ枠が2つもあることかもしれないけど
シャドウ推しなので、オープニングから大喜びでした!ランキングについてですが、飛竜の角とケーツハリーのジャンプが併用できるのが知らなかったので、やはり自分はまだまだ、ライトユーザーにわかだと悟りました
皆伝の証+源氏の小手で調子乗ってたらロックがゾンビ化して何度も全滅したのは良い思い出。バリアントナイフが1本しかとれないようになってからは皆伝の証+リボンつけて安定させるようになりましたね。
小学生のころリレイズとか気付かなくて狂信者の塔をクリアするのにケーツハリーとウーマロ使ってたから飛竜の角はほんと好きだった。
サマサ連打は戦力として最強ってのは納得ですねーでも、FF6は敵のHPがこちらの火力に見合ってないから防御面とか考える必要ないし皆伝の証でブンブン振り回すのが一番手っ取り早かったなぁ…
ピクリマで、セリスに見切りの数珠とそよ風のマントで回避装備してます。ライトブリンガー英雄の盾神秘のヴェールミネルバビスチェアクセと合計で回避127魔法回避129行きます。
ブレイブリング×2が魔法にだけ反映されるのはイヤリングと巨人の小手の特徴をそのまま持ってきたからじゃないかと(2個装備すると魔法のみ強化する前者は効果が増すが物理のみ強化の後者だと意味が無い)じゃあそもそもなんでこの2つに差を付けたかというとこれは恐らくバランスを考慮したものだと思いますゲーム内でのイヤリングの説明にも「2個付けると更にアップ」とSFC版の頃からわざわざ書いてある辺り意図的な調整っぽいので
皆伝の証はキャラに依存する所がある反面(バリアントナイフのロック、イカサマのダイスのセッツァー等)、ソウルオブサマサはウーマロ以外全員が装備しても安定して強いんですよね😄
ボス前にダッシューズ外し忘れる事故はピクセルリマスターでは起こりにくいようですから、アクセサリの構成は大事ですね
重要なアクセサリほど個数限定が掛かっていて(主に攻撃に関連するものが、なんですかね?)そう言う点、使用するキャラにオンリーワンな個性を与えられる、と言う様なバランスになっていて、やっぱり本作は面白いですよね 😊😊
ソウルオブサマサ+クイック 皆伝の証+源氏の小手こりゃFF5最強のれんぞくまクイック、二刀流乱れ打ちを受け継いでいるな
ケーツハリー✕飛竜の角ワロタwこれは楽しすぎるw私は皆伝の証は入手から最後の最後までイカサマですね!飛空艇→モルルお守り→瓦礫&古代の城であっという間に揃えられるのが大きい
いつも参考になる動画をありがとうございます😊30年ぶりにSwitchでFF6やってます😅当時、本当に仕様等何も知らずに遊んでたと思い知りますwそして、これまた巷のピクセルリマスターが、🟰Switch版じゃない感じが多いことも本当に最近知りました😂Switch版、せっかくリマスターしてくれるなら、諸々追加されたGBA版仕様をリマスターしてくれたら良かったのに😢と、Switch版ではできないっぽい、ラグナロク&ライトブリンガーが出来ると知って思いましたw夢、、見たって良いじゃない?😂と、おっさん涙目🥹
ピクセルリマスターはバックアタックのプロが多すぎてモルルのお守りが使えない場合はアラームピアスが外せません
地味だけど魔法回避率バグ利用してエンハンスソード、フォースシールド、神秘のヴェール、フォースアーマーに足すと完全回避体制の整う『そよ風のマント』が個人的に外せない地味だけど
飛龍の角ですね。ホーリーランスと併せて4連続ジャンプからの追加ホーリーの5回アタックにロマンが在りました。
ソウルオブサマサとスリースターズは強力すぎ!
ストラゴスの青魔法も連続詠唱出来たらなとは>サマサ
GBA版だけど、何やかんや『ソウルオブサマサ』『スリースターズ』のコンボがかなり有用だった。(他のキャラは『リボン』や『セーフティビット』で全滅は防ぐ)MPをほぼ使わないでクイックとのコンボの5連続魔法(しかも組み合わせ自由)は超強力。
ぴょんぴょん飛んでるモグ可愛い!(´ω`*)
フレイムシールド+メルトンで無双していた時、源氏の小手+皆伝の証のロックがいるのを忘れてしまい、ロックがついでに消し炭になったのは私だけなんでしょうか…?ボス戦まえに装備の付け替えを忘れてしまう事は、良くある事なんでしょうか…?
序盤に手に入って誰に付けても腐らずに最後まで使っていけるエルメスの兄貴がお気に入りです
なおミラクルシューズとかいう上位互換
飛龍の角の連続ジャンプはハマりましたね〜。ただピクリマは4も5も6もジャンプの効果音だけ間抜けすぎて個人的に気になりますね…
また役立つ情報あげてる。
死亡シーンだけ使われるレッドドラゴンさん涙目…笑
物理即死を防げないセーフティビット、FF2のリボンを思い出す
リボンも英雄の盾にするために必要ですし
皆伝の証かな源氏の小手で8回攻撃出来るのがいい!
SFC版はオートボーガン装備の裏技を流用して源氏の小手+皆伝の証+ブラックベルトでカウンター8回できて喜んでた
子供の頃はバナン様の問いに素直に答えちゃってたので良くガントレット貰ってた思い出がありますw
パーティーに飛竜の角を付けてケーツハリを使えば最大16回攻撃。源氏の小手と皆伝の証で安定の8回攻撃。ソウルオブサマサとスリースターズ、クイックで四連続魔法。クイックと必殺剣で安全に高火力4回攻撃。ラスボスが可哀想www
モルルのお守りは狂信者の塔でお世話になった
エドガーが機械が強すぎるため、モグが竜騎士になりやすいんですよね。というわけでモグに竜騎士の靴+飛竜の角を装備させてましたね。盾が装備出来なくても強さが出せるキャラがいるので源氏の小手は集めてましたね。後、ブレイブリングはカイエンやシャドウにかなり便利なアクセサリーなので重宝しました。ミラクルシューズは「いつでもリジェネ」が便利なので最終装備として全員に付けてもいいかもですね。そういえばピクリマでは平賀源内は出来るんでしょうか…あれが出来ると攻略中の有能アクセサリーとして竜騎士の靴がかなりランク上がるのですが…
うちではカッパ一式装備のティナが竜騎士になってました
ソウルオブサマサは、魔法が復活したという作中の設定的に最強でもおかしくはないかもw
ただの通りすがりの古代からいるナイト「ナイトの心得と必殺剣 空でいい」(謙虚)
デジョン一発で全滅が結構あるから、セーフティビットの順位はもっとだいぶ上だと思う。
FF6は最高傑作だと思うけど、残念な点は制限クリアを除く難易度が低い。。。あと、制限クリア別に分けるべきですかね。通常クリアならロックに皆伝、源治小手以外不要ですし・・・・最終ダンジョンの他はクリアに問題ありませんし・・・
勲章でガウにアルテマウェポン装備させてガードのクリティカル出してバグワールドに行けるのは懐かしい思い出
FF6は特殊効果を付帯する装備がそれまでに比べてめちゃくちゃ増えて、しかもかなり有能だったから装備が増えていくときのワクワク感が凄かったなぁ。
飛竜の角は自分もめっちゃ遊んだなぁ。なんか、FF4〜6のジャンプってロマンがあるというか格好いいんですよね。やっぱカインの印象がつよいからかな?印象だけなら飛んでる平賀源内もインパクトはあるけど笑
1位と2位は逆だと思ってた脳筋小学生だから理由も含めて納得というか飛竜の角が最大4回ジャンプって初めて知った。てっきり2回固定なのかと思ってた……
一個とかでアクセサリーガバガバならず良い作品
みだれうちSFCより弱体化したけどコマンド入力数が少なくて済む皆伝の証かなあと関係ないけどクイックに敵が割り込むのほんと止めて欲しいわ
原作ではれんぞくまは非常に詠唱時間が長かったと思ったのですが、ピクリマでは変わったのでしょうか?かいでんのあかしは別に二刀流マストではないと思ったのですが、どういう論理なのでしょう?
皆伝の証はサボテンダー狩り以外では縛っても良いくらいですよね
二刀流+飛竜のツノ+ケーツハリー だと何回攻撃になるんですかね?
FF6のジャンプは残念ながら二刀流でも1回攻撃なんですよね😢なので2〜4回攻撃となります!
@@Sugar_House 数少ないガントレットの優位点ですかねぇ
おっラグナログとライトブリンガー二刀流で両方魔法発動するSFC版ではフレイムタンとかは発動したけどラグナログライトブリンガー二刀流ではホーリーが発動しなかった
物理なら源氏の小手+皆伝の証、魔法ならスリースターズ+ソウルオブサマサで無双して遊んでた
たしかに汎用と連続魔で挙げたアクセサリーセットの安定感はチートですねwww単体火力なら、源氏の小手と皆伝の証セットのカンストダメージ8連発の爽快感と最大の攻撃は防御なりぶりも( *˙ω˙*)وジャンプ連打は見落としてました、たしかにバランスいい、カッパ時だとあれが最強なのも( *˙ω˙*)و
クイックとソウルオブサマサでやりたい放題(笑)
FF6とクロノトリガーは、他の作品と比べても、アクセサリがどれも優秀すぎるんですよね!
ピクセルリマスターは召喚獣が手に入ってすぐラグナロックを使えるから崩壊前ゾゾの街でミラクルシューズを量産できます。低レベル攻略時に多少難易度緩和できるかと。
鬼畜難易度派の自分にはff6はあまり刺さらない…と敬遠していたのを後悔するくらいにはff6楽しい\(//∇//)\縛りプレイまで自分のプレイングスキルを上げたくなりました
皆伝の証と源氏の小手のおかげでバナンのヒゲからガントレットを貰う意義が薄いんだ(アイテムコレクター以外)
とりあえずさっさと戦闘を終わらせればどの装備をしても問題はないちぬられた盾を装備中は装備してるキャラに状態変化耐性だけを持たせてさっさと戦闘を終わらせること
先程クリアしたので視聴解禁です。あらためてよろしくおねがいします。…ダッシューズの「ダ」の字も出ませんでしたね(´д`)
ピクリマだとデフォでダッシュあるからですかね
FFシリーズの両手持ちって二刀流と比べるとほんと不遇ですよねFF5はすっぴん/ものまねしだとアビリティ枠不要になり、全武器対象で装備補正も二本分得られる二刀流に劣りFF6は容易にカンスト出せる攻撃手段が多すぎて盾を外して単発の戦う威力2倍のメリットが殆んど無いという
ガントレットさんの悪口はやめるんだ…!FF5だって最初の頃は強かったんだ!…知ってしまうと「かくとう」でよくね?と言われてしまうけど!
@@muramasa9582 ガントレットさんはウーマロなら使いこなせるから…
カイエンならサマサリボンでリレイズクイックが安定
スーファミ当時はみだれうちや連続魔は使ってても連続ジャンプの強さに気付いてなかったあの頃。戦闘では役に立たないと思っていたあのモグが、まさか最強キャラの一角になるとは。だからアクセサリーの組み合わせを考えるのは面白い!
もルルのお守りでラストダンジョン潜入してイカサマのダイズとミネルバビスチェとりにいけるし
困ったらイヤリング×2だったな
今回の戦犯(上位陣)のせいでカンストダメージ連打が実現出来てしまい、前回出てきた激やばオリジナルコマンド群ですら最終的には霞むという。ケフカさんそんなに弱いボスじゃないはずなのに、歴代最弱と言われてしまう悲しみを背負った最大の要因ですね。
飛竜の角+ケーツハリーでケフカを口上前に倒すとかやったなぁ
ピーピングからエリクサー盗むのキツい。エンカしても勝手に死ぬ
誰よりも崩壊後の世界に絶望しているピーピングベアくん
セーフティビットは即身魔法から身を守るが効果の原文だからしゃあないところある。多分物理攻撃扱いの石化とかゾンビも防げないんじゃないかな?
形見の指輪ならそっちも防げる とかなら独自性あったんですけどねぇ
モグ「みんな一緒にピョンピョンするクポ〜」
はぇ〜セーフティビットって石化とかゾンビまで防げたんですねぇ…これで物理即死が防げれば最高だったのに…
流石に飛龍の角が4位は疑問ですね…個人的には嫌いじゃないですが汎用性、実用性ともにあまり高くない気がします。
スーファミ版限定だがダッシュシューズが1位っしょ(;´д`)Bダッシュないとしんどい。まぁ今は便利な世の中になりました
グロウエッグは2個装備したらさらに倍にしてほしかったですね
皆伝の証、源氏の小手
大体二刀流乱れ打ちで事が終わってしまうので魔法の事も考えるとそうなりますね
リマスターで難易度調整期待してたんだけど無理だったね
正しくは重複(ちょうふく)である
他社が鬼エンカでプレイ時間稼ぎをしていたRPG全盛期に、通常攻略の範囲でエンカなし装備を入手可能にしたところがまさに業界の王者って感じだ
モグ+グローランス+スノーマフラー+竜騎士の靴+飛龍の角=最強
がロマン溢れるということを理解してくれない人が多い…寂しい。
飛竜の角の連続ジャンプは自分も気持ち良くってかなり使ってましたね。
任天堂とコラボしたマリオRPGではタイミングよくボタンを押すと延々ジャンプ攻撃し続けられるというのがありましたが似た気持ちよさがありますね。
スーファミ版ではライトブリンガー+フォースシールド+ミネルバビスチェ+竜騎士の靴+飛竜の角で攻守ともに無双していました。
連続ジャンプ4回+ホーリーは本当に快感。
ケフカ登場からセリフが出る前にボコり始めるのも快感。
FF6はアクセサリの層が厚くてぶっ壊れ以外でも使いがいのあるものも多いのも魅力
一番やばいのはFFシリーズでは珍しくアクセ枠が2つもあることかもしれないけど
シャドウ推しなので、オープニングから大喜びでした!
ランキングについてですが、飛竜の角とケーツハリーのジャンプが併用できるのが知らなかったので、やはり自分はまだまだ、ライトユーザーにわかだと悟りました
皆伝の証+源氏の小手で調子乗ってたらロックがゾンビ化して何度も全滅したのは良い思い出。バリアントナイフが1本しかとれないようになってからは皆伝の証+リボンつけて安定させるようになりましたね。
小学生のころリレイズとか気付かなくて狂信者の塔をクリアするのにケーツハリーとウーマロ使ってたから飛竜の角はほんと好きだった。
サマサ連打は戦力として最強ってのは納得ですねー
でも、FF6は敵のHPがこちらの火力に見合ってないから防御面とか考える必要ないし皆伝の証でブンブン振り回すのが一番手っ取り早かったなぁ…
ピクリマで、セリスに見切りの数珠とそよ風のマントで回避装備してます。
ライトブリンガー
英雄の盾
神秘のヴェール
ミネルバビスチェ
アクセと合計で回避127
魔法回避129行きます。
ブレイブリング×2が魔法にだけ反映されるのはイヤリングと巨人の小手の特徴をそのまま持ってきたからじゃないかと
(2個装備すると魔法のみ強化する前者は効果が増すが物理のみ強化の後者だと意味が無い)
じゃあそもそもなんでこの2つに差を付けたかというとこれは恐らくバランスを考慮したものだと思います
ゲーム内でのイヤリングの説明にも「2個付けると更にアップ」とSFC版の頃からわざわざ書いてある辺り意図的な調整っぽいので
皆伝の証はキャラに依存する所がある反面(バリアントナイフのロック、イカサマのダイスのセッツァー等)、ソウルオブサマサはウーマロ以外全員が装備しても安定して強いんですよね😄
ボス前にダッシューズ外し忘れる事故はピクセルリマスターでは起こりにくいようですから、アクセサリの構成は大事ですね
重要なアクセサリほど個数限定が掛かっていて(主に攻撃に関連するものが、なんですかね?)
そう言う点、使用するキャラにオンリーワンな個性を与えられる、と言う様なバランスになっていて、
やっぱり本作は面白いですよね 😊😊
ソウルオブサマサ+クイック 皆伝の証+源氏の小手
こりゃFF5最強のれんぞくまクイック、二刀流乱れ打ちを受け継いでいるな
ケーツハリー✕飛竜の角ワロタwこれは楽しすぎるw
私は皆伝の証は入手から最後の最後までイカサマですね!
飛空艇→モルルお守り→瓦礫&古代の城であっという間に揃えられるのが大きい
いつも参考になる動画をありがとうございます😊
30年ぶりにSwitchでFF6やってます😅
当時、本当に仕様等何も知らずに遊んでたと思い知りますw
そして、これまた巷のピクセルリマスターが、🟰Switch版じゃない感じが多いことも本当に最近知りました😂
Switch版、せっかくリマスターしてくれるなら、諸々追加されたGBA版仕様をリマスターしてくれたら良かったのに😢
と、Switch版ではできないっぽい、ラグナロク&ライトブリンガーが出来ると知って思いましたw
夢、、見たって良いじゃない?😂
と、おっさん涙目🥹
ピクセルリマスターはバックアタックのプロが多すぎてモルルのお守りが使えない場合はアラームピアスが外せません
地味だけど魔法回避率バグ利用してエンハンスソード、フォースシールド、神秘のヴェール、フォースアーマーに足すと完全回避体制の整う『そよ風のマント』が個人的に外せない
地味だけど
飛龍の角ですね。ホーリーランスと併せて4連続ジャンプからの追加ホーリーの5回アタックにロマンが在りました。
ソウルオブサマサとスリースターズは強力すぎ!
ストラゴスの青魔法も連続詠唱出来たらなとは>サマサ
GBA版だけど、何やかんや『ソウルオブサマサ』『スリースターズ』のコンボがかなり有用だった。(他のキャラは『リボン』や『セーフティビット』で全滅は防ぐ)
MPをほぼ使わないでクイックとのコンボの5連続魔法(しかも組み合わせ自由)は超強力。
ぴょんぴょん飛んでるモグ可愛い!(´ω`*)
フレイムシールド+メルトンで無双していた時、源氏の小手+皆伝の証のロックがいるのを忘れてしまい、ロックがついでに消し炭になったのは私だけなんでしょうか…?
ボス戦まえに装備の付け替えを忘れてしまう事は、良くある事なんでしょうか…?
序盤に手に入って誰に付けても腐らずに最後まで使っていけるエルメスの兄貴がお気に入りです
なおミラクルシューズとかいう上位互換
飛龍の角の連続ジャンプはハマりましたね〜。
ただピクリマは4も5も6もジャンプの効果音だけ間抜けすぎて個人的に気になりますね…
また役立つ情報あげてる。
死亡シーンだけ使われるレッドドラゴンさん涙目…笑
物理即死を防げないセーフティビット、FF2のリボンを思い出す
リボンも英雄の盾にするために必要ですし
皆伝の証かな源氏の小手で8回攻撃出来るのがいい!
SFC版はオートボーガン装備の裏技を流用して
源氏の小手+皆伝の証+ブラックベルトでカウンター8回できて喜んでた
子供の頃はバナン様の問いに素直に答えちゃってたので良くガントレット貰ってた思い出がありますw
パーティーに飛竜の角を付けてケーツハリを使えば最大16回攻撃。
源氏の小手と皆伝の証で安定の8回攻撃。
ソウルオブサマサとスリースターズ、クイックで四連続魔法。
クイックと必殺剣で安全に高火力4回攻撃。
ラスボスが可哀想www
モルルのお守りは狂信者の塔でお世話になった
エドガーが機械が強すぎるため、モグが竜騎士になりやすいんですよね。というわけでモグに竜騎士の靴+飛竜の角を装備させてましたね。
盾が装備出来なくても強さが出せるキャラがいるので源氏の小手は集めてましたね。後、ブレイブリングはカイエンやシャドウにかなり便利なアクセサリーなので重宝しました。
ミラクルシューズは「いつでもリジェネ」が便利なので最終装備として全員に付けてもいいかもですね。
そういえばピクリマでは平賀源内は出来るんでしょうか…あれが出来ると攻略中の有能アクセサリーとして竜騎士の靴がかなりランク上がるのですが…
うちではカッパ一式装備のティナが竜騎士になってました
ソウルオブサマサは、魔法が復活したという作中の設定的に最強でもおかしくはないかもw
ただの通りすがりの古代からいるナイト「ナイトの心得と必殺剣 空でいい」(謙虚)
デジョン一発で全滅が結構あるから、セーフティビットの順位はもっとだいぶ上だと思う。
FF6は最高傑作だと思うけど、残念な点は制限クリアを除く難易度が低い。。。
あと、制限クリア別に分けるべきですかね。
通常クリアならロックに皆伝、源治小手以外不要ですし・・・・
最終ダンジョンの他はクリアに問題ありませんし・・・
勲章でガウにアルテマウェポン装備させてガードのクリティカル出してバグワールドに行けるのは懐かしい思い出
FF6は特殊効果を付帯する装備がそれまでに比べてめちゃくちゃ増えて、しかもかなり有能だったから装備が増えていくときのワクワク感が凄かったなぁ。
飛竜の角は自分もめっちゃ遊んだなぁ。なんか、FF4〜6のジャンプってロマンがあるというか格好いいんですよね。やっぱカインの印象がつよいからかな?印象だけなら飛んでる平賀源内もインパクトはあるけど笑
1位と2位は逆だと思ってた脳筋小学生だから理由も含めて納得
というか飛竜の角が最大4回ジャンプって初めて知った。てっきり2回固定なのかと思ってた……
一個とかでアクセサリーガバガバならず良い作品
みだれうちSFCより弱体化したけどコマンド入力数が少なくて済む皆伝の証かな
あと関係ないけどクイックに敵が割り込むのほんと止めて欲しいわ
原作ではれんぞくまは非常に詠唱時間が長かったと思ったのですが、ピクリマでは変わったのでしょうか?
かいでんのあかしは別に二刀流マストではないと思ったのですが、どういう論理なのでしょう?
皆伝の証はサボテンダー狩り以外では縛っても良いくらいですよね
二刀流+飛竜のツノ+ケーツハリー だと何回攻撃になるんですかね?
FF6のジャンプは残念ながら二刀流でも1回攻撃なんですよね😢なので2〜4回攻撃となります!
@@Sugar_House
数少ないガントレットの優位点ですかねぇ
おっラグナログとライトブリンガー二刀流で両方魔法発動する
SFC版ではフレイムタンとかは発動したけど
ラグナログライトブリンガー二刀流ではホーリーが発動しなかった
物理なら源氏の小手+皆伝の証、魔法ならスリースターズ+ソウルオブサマサで無双して遊んでた
たしかに汎用と連続魔で挙げたアクセサリーセットの安定感はチートですねwww
単体火力なら、源氏の小手と皆伝の証セットのカンストダメージ8連発の爽快感と最大の攻撃は防御なりぶりも( *˙ω˙*)و
ジャンプ連打は見落としてました、たしかにバランスいい、カッパ時だとあれが最強なのも( *˙ω˙*)و
クイックとソウルオブサマサでやりたい放題(笑)
FF6とクロノトリガーは、他の作品と比べても、アクセサリがどれも優秀すぎるんですよね!
ピクセルリマスターは召喚獣が手に入ってすぐラグナロックを使えるから崩壊前ゾゾの街でミラクルシューズを量産できます。低レベル攻略時に多少難易度緩和できるかと。
鬼畜難易度派の自分にはff6はあまり刺さらない…
と敬遠していたのを後悔するくらいにはff6楽しい\(//∇//)\
縛りプレイまで自分のプレイングスキルを上げたくなりました
皆伝の証と源氏の小手のおかげで
バナンのヒゲからガントレットを貰う意義が薄いんだ(アイテムコレクター以外)
とりあえずさっさと戦闘を終わらせればどの装備をしても問題はない
ちぬられた盾を装備中は装備してるキャラに状態変化耐性だけを持たせてさっさと戦闘を終わらせること
先程クリアしたので視聴解禁です。あらためてよろしくおねがいします。
…ダッシューズの「ダ」の字も出ませんでしたね
(´д`)
ピクリマだとデフォでダッシュあるからですかね
FFシリーズの両手持ちって二刀流と比べるとほんと不遇ですよね
FF5はすっぴん/ものまねしだとアビリティ枠不要になり、全武器対象で装備補正も二本分得られる二刀流に劣り
FF6は容易にカンスト出せる攻撃手段が多すぎて盾を外して単発の戦う威力2倍のメリットが殆んど無いという
ガントレットさんの悪口はやめるんだ…!
FF5だって最初の頃は強かったんだ!…知ってしまうと「かくとう」でよくね?と言われてしまうけど!
@@muramasa9582
ガントレットさんはウーマロなら使いこなせるから…
カイエンならサマサリボンでリレイズクイックが安定
スーファミ当時はみだれうちや連続魔は使ってても連続ジャンプの強さに気付いてなかったあの頃。
戦闘では役に立たないと思っていたあのモグが、まさか最強キャラの一角になるとは。
だからアクセサリーの組み合わせを考えるのは面白い!
もルルのお守りでラストダンジョン潜入してイカサマのダイズとミネルバビスチェとりにいけるし
困ったらイヤリング×2だったな
今回の戦犯(上位陣)のせいでカンストダメージ連打が実現出来てしまい、前回出てきた激やばオリジナルコマンド群ですら最終的には霞むという。
ケフカさんそんなに弱いボスじゃないはずなのに、歴代最弱と言われてしまう悲しみを背負った最大の要因ですね。
飛竜の角+ケーツハリーでケフカを口上前に倒すとかやったなぁ
ピーピングからエリクサー盗むのキツい。エンカしても勝手に死ぬ
誰よりも崩壊後の世界に絶望しているピーピングベアくん
セーフティビットは即身魔法から身を守るが効果の原文だからしゃあないところある。多分物理攻撃扱いの石化とかゾンビも防げないんじゃないかな?
形見の指輪ならそっちも防げる とかなら独自性あったんですけどねぇ
モグ「みんな一緒にピョンピョンするクポ〜」
はぇ〜
セーフティビットって石化とかゾンビまで防げたんですねぇ…これで物理即死が防げれば最高だったのに…
流石に飛龍の角が4位は疑問ですね…
個人的には嫌いじゃないですが汎用性、実用性ともにあまり高くない気がします。
スーファミ版限定だが
ダッシュシューズが1位っしょ(;´д`)Bダッシュないとしんどい。まぁ今は便利な世の中になりました
グロウエッグは2個装備したらさらに倍にしてほしかったですね
皆伝の証、源氏の小手
大体二刀流乱れ打ちで事が終わってしまうので魔法の事も考えるとそうなりますね
リマスターで難易度調整期待してたんだけど無理だったね
正しくは重複(ちょうふく)である