【Another Sky ANA格納庫演奏 / メイキング編】ANAチーム羽田オーケストラとコラボ! | 葉加瀬太郎オフィシャルチャンネル
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
- 2021年3月 成田国際空港のANAの格納庫にて、ANAチーム羽田オーケストラとのコラボMVが実現!総2階建ての世界最大の旅客機エアバスA380型機「FLYING HONU」の前で「Another Sky」を演奏!そのメイキング編をお届けします。
本編はこちら!⇒ • Another Sky ー TARO HAK...
動画中の字幕に謝って「j-wave」という記載が間違いがございました。
正しくは、「J-WAVE」となります。申し訳ございませんでした
---------------------------------------------------
葉加瀬太郎Official TH-cam Channel: bit.ly/TaroHaka...
葉加瀬太郎をフォローしよう!
◆ Facebook: / tarohakase
◆ Twitter: / tarohakasehats
◆ Instagram: / tarohakase_hats
◆ Official Website: taro-hakase.com/
#ANA #BLUESKYNEWS #FLYINGHONU #葉加瀬太郎 #tarohakase #ANATeamHNDOrchestra #AnotherSky
いつもANAで帰省しているので、この曲が出迎えて見送ってくれます。コロナ禍で私も2年この曲を聞けていませんが、家族の安全を願いもう少しだけ我慢します。
ANAの皆さんもどうかもう少しだけ一緒に耐えてください。お願いします。多分弊社にも皆さんの仲間が来てくれてます。とても助かっています。夫々の持ち場で踏ん張ってくれています。
早く堂々と大手を振って飛行機に乗り、この曲を聞きながら空を飛んで実家へ行けますように。
ANAって素敵な会社なんですね。感動して涙が出そうです
『another sky』機内で聴いてからずっとANA全日空のファンです。ヤマハの先生についてVn.週1レッスン受けてます。先生の勧めで最近、自分のVn.セットも購入しました。いつかはこの曲をVn.で弾けるようになりたいです。葉加瀬さんch登録しました。以後、勉強させていただきます。(笑)
🎉🎉🎉👍️👍️👍️
ANAの中で一番つらい思いをしているだろうエアバスA380の傍らで収録されて、A380もレギュラーで飛べる日が来ること、まだ着任していない3号機も一緒に飛べる日が必ず来ることを信じた時間だと思います。
葉加瀬太郎さん、ありがとうございます。
ANAと言えばこの曲ですね。
海外の空港で、搭乗した瞬間に日本に帰国した感覚にさせて頂けます。
機内ビデオで、このメイキング動画とか放映してもらえると嬉しいな。
頑張れANA!日本代表の翼!
昔にパニック障害を発症して、乗り物が乗れなくなり、死ぬ思いをして電車とバスを克服しました。
今は公共施設、機関はもうだいたい行けますが、飛行機はまだ乗れません。
Another Skyを聴きたくて、もう1回頑張ってみようと決意しました。
いつか、克服してANAに乗れるまでずっとかけ続けてください。
安心してご搭乗下さいませ。
ご搭乗お待ちしております。
乗れるまでスーツさん・おのださん・ドリチソさんらの搭乗動画をごらんくださいませ。
全日空も日航もですが、本当にこのコロナ危機を乗り越えてほしい。
空港に行くと本当にワクワクするんです。用事もないのに飛行機見に行ったりしてました。社員・そしてご家族えの皆様どうぞご自愛ください。
私も飛行機のビデオを見るのが大好きで、いつもTH-camでANAの皆さんの演奏や、フライング.ホヌなどの飛行する動画を楽しんでいます。いつも楽しい動画を有難う。今回の演奏も素晴らしく、涙が出てきました。
朝、博士さんのバイオリン🎻聞いてて、羽田空港のっとめてる人たちの演奏凄いよかったです。私は今、皮膚の病気で入院してます。
医療関係の人たちによくしてもらってるお陰で、治ってきてます。成田空港、羽田空港つとめてるかた
大変だと思いますが、頑張ってくださいね。
ANAのバイオリン担当さん、腕を上げた気がします。太郎さんの影響?とウキウキします。
太郎さん、これからもANAと共に、空の旅を盛り上げてください!
葉加瀬太郎さんのAnother Skyがとにかく好きでANAを利用してます。
機内でAnother Skyを聞くと旅の始まりのワクワクした気持ちになります。
ANA teamHanedaオーケストラの演奏も良く聞かせて貰ってるけど葉加瀬太郎さんとまさかのコラボ感動しました。
先の見えないコロナ禍。暗い航空業界が明るくなれば良いなぁと思います。
是非またコラボお願いします。
Another Skyを初めて聴いたのは高校生の頃。この曲に合わせて、ANAで働く人々の様子が映し出されたビデオにしびれてこの業界に憧れ、遠回りしてご縁をいただいたのは良い思い出です。今も車の運転の際はこの曲をエンドレスでかけつづけています(笑)
ANAのことを
「アナ」じゃなくて「エーエヌエー」ときちんと仰ってるあたり、
当たり前の事なのかもしれないけど、リスペクトを感じました。
部活の試合前、
フライト時のワクワク、高揚感を
フィールドに持っていくために鬼のようにリピートしたの覚えています。
絶賛就活中で、
正直上手くいってないし、
自分自身の夢である航空業界へは遠回りになってしまう。
でも、いつの日か
社章を胸に
この曲を通じて感じた、ワクワク、高揚感を一人でも多くの人に届けられるような人生を実現する。
とりあえず、コロナが落ち着いたら、飛びます✨
うちの末娘が赤ちゃんの頃に、初めて飛行機に乗った時にANAを利用したのですが、その時のCAさんがとても優しい方で、グズってる娘に温かい声を掛けて下さって、上の息子や娘にもお菓子や玩具などを下さったりしてくれたお陰で、退屈なフライトが楽しい時間となりました。そんな子供達も成人し、社会の中で頑張っています。あの時、ANAを利用して本当に良かった♪また、皆さんと元気でお会いしたいものです!
どんなにバカにされても願い続ければ夢は叶う、この言葉にグッときて涙なしでは見られませんでした…!!!!!音楽を楽しんでいるみなさんの姿とってもかっこいいです!!!!!!!!!!!!!!
素敵な演奏をありがとうございます😆
あの飛行機の搭乗曲、葉加瀬さんの作曲だったんですね。僕の場合小学生低学年が2000年頃で、ANAのみの航路だったので定期的に使ってて飛行機の曲として、馴染みがあって、これを聴くと旅立ち感があってワクワクします
娘が音大でヴァイオリンの勉強をしております。題名のない音楽会で先週から葉加瀬さんの題名プロ塾第2弾も家族全員で拝見しております。私自身は飛行機に乗るのが怖いのですが... ANA チーム羽田オーケストラの皆さんの演奏は 過去 羽田空港に聴きに行かせていただきまして、娘には「将来の就職先はANAへ」と 半分本気で話しをしております。(娘はプロのオーケストラに入団することを希望しておりますが) 葉加瀬さんがおっしゃっているように、このオーケストラの皆さんには 音楽の原点があると常日頃感じております。 私も小学5年から現在まで37年 今でもアマチュアでTrbを吹いておりますが、小さな楽団で 大きなホールでの定期演奏会のような機会は無くなっても、純粋に楽器を吹くのが好き、皆で音を重ねるのが好き というだけで、というかその想いが無いと音楽ってつまらないものになってしまうことを改めて感じております。 ANAチーム羽田オーケストラのメンバーの皆様、今回は本当におめでとうございます! 途中で自然と情熱大陸が始まり 皆で楽しそうに演奏している光景、1 楽器吹きとして非常にうらやましく思います。コロナが終息して また空港で演奏活動が始まりましたら 聴きに行かせていただきます。 今後とも是非がんばってください!! 応援しております。
いつもフランスから日本まで一時帰国する時にANAを利用します。機内に入ってこの曲を聴くと、到着したらどこへ行こう、家族は元気かな?誰に会おう?何を食べよう?とワクワクします。今、コロナ で一時帰国も不自由になり、早く帰りたいと言う思いも強い中、この動画でこの曲を聴いて涙出ました😢早く自由に空の旅が出来る様になることを祈ってます。
出張でニューヨークやフランクフルトによく行きました。ANAを利用させていただきましたが、帰りの機内でこの曲が流れると、これで無事、日本に帰るんだとうれしかったことを思い出します。
今はとても苦しい時期でしょうが、来年は日本のフラッグキャリアANAの復活の年となりそうですね。
本当にがんばってほしいです。
家族がANAの社員です。
羽田オーケストラの皆さん良かったですね。
皆さんの笑顔を見て涙が出ました。
太郎さん本当にありがとう。
大好きです!
コロナが終息したらまたコンサート行きますね💕
森の都でハカセンス持って待ってます❤︎
羽田オーケストラの皆さんも
ジャズフェスでまたお会いしましょう!!
羽田オーケストラの動画は昨年出会い、全国各地での活動をさかのぼって見ていました。ついに叶った共演に胸が熱くなりました😭。サラリーマンさんのファンです。ANAと言えばこの曲。機内でワクワク聞ける日が来ることを願っています。ずっと聞いている葉加瀬さんのコンサートにも行きたいです♫。
Another Skyは小さな頃から聴き馴染んでる曲で自分の血液かのように体に流れ込んでくるのよ
アナザースカイは2021オーケストラコンサートのオープニング曲になってますね。ANAのコーポレートカラーのブルーの照明でステージが浮かび上って、曲が流れ始めると、心地よい緊張感で鳥肌が立ちました。ANAファン、葉加瀬太郎ファンがもっと増えて欲しいです。
以前、このオーケストラにいた人たちも参加したかったでしょうね。格納庫のドアを閉めれば、音がすごい反響をしそうですね。ありがとう。
ANA羽田オーケストラの皆様
地道な努力が報われましたね。
今後も期待してます。
素敵です。ANAとの楽曲の関りがあるからなのかもしれませんが、まず葉加瀬さんから共演してみよう!というその心意気は素晴らしいです。きっとANAチーム羽田オーケストラの方々も喜んでくれた事でしょう。音楽はこころだと思います、うまいや下手ではなく、人にいかに伝わるかだと、演奏聞いてて泣きそうになりました。葉加瀬さんとANAチーム羽田の方々にブラボー!!
情熱大陸はこのメーキングだけで見られる貴重映像ですね。
格納庫でのコラボレーション、さいこ~。
葉加瀬さんは、愛のある人ですね!こんな時代だからこそ、情熱的に夢を持って生きていかなきゃって、夢を貰えました。🥰
葉加瀬さん、チーム羽田オーケストラとのコラボとは素晴らしい企画ありがとうございました。
「Another Sky」という曲は、聞けば聞くほど感動がましてくる栄養剤のような不思議な曲ですね。
このメイキングを通じて、人と人の心が通じ合う音楽のすばらしさを再認識させられて感謝です。
最後の「情熱大陸」では、最後のヤッターの声にその場で一緒に演奏したような感覚となり、
感激して涙が止まりませんでした。是非また次のコラボをお待ちしております。
ANAに搭乗すると、着陸前に流れる曲が好きなのですが、曲名を知らない。たまたま昨日マッサージの施術でBGMだったので、ググって出てきたTH-camを聴いて改めて感激しました。飛行機で出張できる日が早く戻りますようにと願います。
カイくん(フライングホヌ2号機)の前で演奏っていうのがもう、、、最高です!!
「ああ、着いた〜!」となるあの安心感のある曲!
葉加瀬さんの曲とは知りませんでした。
一時期は月に1回は飛行機に乗っていましたが、もう2年近く飛行機に乗っておらず・・
あの曲を聞いて胸が熱くなりました。
飛行機乗りたいなあ
ほんとこの曲を聴くと、旅を思い出す✈️
飛行機でいろんなところに行ってた記憶が蘇ります
早く旅行にいきたいですね
ANAといえば葉加瀬さんのこの曲です🎻
(それと歌舞伎の安全ビデオ)
葉加瀬さんありがとうございました!!!!
私も大好きな航空業界で働いています。思うように仕事ができずANAの本作動画を見て号泣してしまいました。
頑張ろうと思えました。素敵な企画をありがとうございました!!!
「Another Sky」
小学生の頃から大好きです。葉加瀬さん、ANAの皆さん素晴らしい演奏を本当にありがとうございます。このご時世なり1番元気をもらいました。
葉加瀬太郎様
いつも素晴らしい音楽と演奏を届けてくださりありがとうございます。
Another Sky, 自然と大空に想いが募り涙が出ます💗 💗💗(思いがけずANA Team HND Orchestra の皆さまとの情熱大陸まで聴かせて頂けてとても嬉しかったです。急な展開だったようですが、普段から演奏されている曲だったからこそ皆さん譜面も無しでできた訳ですね。)
1日も早くコロナが終息し、通常の生活が戻り、また思い切りコンサートや旅行や釣りなどが楽しめるようになりますように!
どうか十分ご自愛なさってください。
素晴らしいですね!
航空会社の皆さん❣️
これからも、素敵な歌を皆さんに届けてほしいですね。(^^)
私も音楽が大好きなので、いつか、葉加瀬さんと一緒に沢山の人達を笑顔にしたいです。
こんなに楽しそうな人を初めて見ました。元気が出ました
20年以上も機内で流れるというのはとてもすごい事、異国の地でANAに搭乗しこの曲を聞いた瞬間にこれまでの緊張感が一挙に解け何とも言えない安心感を何度感じたことか!
Anotherという単語から、本流ではない亜流(もう一つ他は何かという話は別にして)という”いつかきっと”的な意味合い、違う空を見ていても空は一緒という意味合い、そして、"ANA, The Sky!"(ANAをアナと発音)という意思、好きです
見ていて涙でました。
元気になりました 葉加瀬太郎さん ありがとうございます。
ANAのオーケストラの皆さん 頑張りましょう ANA最高❤️
ANA 社員さんの笑顔が最高です
去年はストリートドラムエリさんとのセッション、今年はANAの皆さんとの演奏。
とても幸せな気持ちになる、素晴らしい演奏をありがとうございます。
元気が出ました!しばらくはこれで生きていけます!!
Another Sky最高!!ANA最高!!
昨日コラボ映像を拝見しました。皆さんの笑顔が素敵。お仕事しながら音に向き合う時間は大変だと思います。でも生涯続けていける事を持つのは大切ですね。
コロナ禍で息苦しい毎日…何だか涙でた。1日も早いコロナの収束と、日常が戻ることを願うばかりです。
最高!!「またやりましょう」ということは第2弾があると期待していいですね。
楽しみにしています。
葉加瀬さんの演奏の中で一番好きな曲がこのAnother Skyです。仕事から帰って来て、聞いて元気をもらっています。元来旅行好きな私ですが
、介護士という仕事柄、このコロナ禍になって一年以上中々旅行どころか、日々の食料品などの買い物も行きづらいです。
最近は、この曲をダウンロードして、携帯で聞いて、少しでも旅行気分を味わっています。
ANAの職員さんとのコラボ演奏、
最高でした。早くコロナ禍落ち着いて、旅行が行けて機内でこの演奏を聞きたいです。
頑張れANA👍
葉加瀬太郎さん、ありがとうございます😭
この曲が機内で流れ始めた頃、CAさんに曲名を聞いたらお分かりにならなくてパーサーさんに聞きに行かれてました。流石、パーサーさんはご存知でしたね。初めての海外出張でチケットを予約する時、電話の待ち時間にずっと掛かっていて、この曲を聞くと今でもあの頃を思い出します。懐かしい。
音楽よかった!
羽オケメンバーの声も聞けて新鮮でよかった!!
いつの日か実現しないだろうかと悲願のコラボ
ありがとう
素晴らしい動画をありがとうございました!コロナ禍で空を見上げる時間が一層増えました。帰省の際はいつもANAを利用しています。次はいつ乗れるのか、飛行機に乗った時にドキドキワクワクする気持ちが動画を見てググッと溢れて涙があふれました。
泣けます^ ^
本当に涙と勇気が溢れ出てきました^ ^
本当にパワーみなぎってきました^ ^
ANAの皆さん、そして葉加瀬さんありがとうございます😊
厳しい時ですが、またあのワクワクできる空の旅ができる時が来ます。
満席のキャビンで笑顔でテキパキと動かれるCAさん、後方の客席の様子を想像しながら目的地を目指すパイロットのお二人、そのフライトを支えるスタッフの皆さん、またいつかそんな普通の毎日がくる日を楽しみにしています。
ANAチーム羽田オケさん、やりましたね!
ずっと聞いて応援してました。
ひたすらに続けていれば何かしら天からのプレゼントが降ってくるんですね。
自分も元気もらいました。
これからもずっと頑張ってください。
ずっと応援してます!
9月に葉加瀬さんのコンサートでこの曲を息子がとても好きになりました。
先日ANAの飛行機に乗った際降りる時にこの曲が流れて思わず息子と目を合わせて笑顔になりました。
とても優しい素敵な曲だと思います。
葉加瀬さん、
これからも、
色んなコラボレーションを🙇
偶然に昨日、ANAの公式TH-camでの配信を観覧し、感動したばかりでした!
あの配信のメイキングが 観れて 又々 感動してます🎵 葉加瀬さんのアイデアと オケの皆さんの一体感が 幾つものメッセージとして 伝わってきました。。。
ありがとうございます🥰
AnotherSky、久々に聞きました。やはりANAは
最高です。
見ていて笑顔になります。幸せな気持ちです。いいです、とても。😊
とても素敵な演奏、ほんとうにありがとうございました!ホヌたんの前でまさかまさかの「Another Sky」本当に素敵でした。メイキングでこんなに元気が出る映像を見せていただいて本当に感謝!感動しました。いつかまた飛行機乗れる日が来るまで!葉加瀬さんもANAの皆様もどうかご安全に!ご無事でこの困難を乗り切りましょう!ありがとうございました!明日からまた頑張ります!
実際に飛行機の前でANAの職員の皆さんとこの曲を演奏するって、本当にすてきなことですね。いいなぁ(・∀・)✨✨
このPVを見って、音楽の原点は幸せということはツクツク感じました。コロナの禍でもう2年ぐらい日本に行けませんでした、はやく収めてANAに乗って日本に遊びに行きたいです。
笑顔に溢れていますね。元気もらいました~!!
パワフルで幸せな気持ちになる10分33秒の動画って、滅多に出会えるものじゃないッ!この動画に携わった全ての人に感謝します!
今までも羽田オーケストラの皆様の演奏を聴かせていただいていました。Another skyを聴くと飛行機に乗ってワクワクしている様子が頭に浮かびます。大好きな曲です!❣️😄
僕の生きる地球はこんなにも素晴らしい😆
この曲は羽田空港に着いて、さぁ行こう❗って思う曲。
今は乗れないので車で毎日聞いてますが、今は飛行機になかなか乗れないので、涙出そうになります😢
社員のみなさま、収まったらガンガン✈️乗りますからね~😆❗
やったー、やったー!!良かった。 泣ける!!!
この曲が聴きたくて、出張や旅行に行く時はいつもANAを利用しています。
飛行機の中で聴くAnotherSkyはまたコンサートの時とは違う感覚で、これから待ち受ける仕事や遊びにやる気(?)が出てきます。
このPVを観て改めて素敵だなと思いました。
コロナ終息したら、またいろんなところにANAで旅行に行きたいなと思います。
格納庫は素敵なホールになるんですね⁉葉加瀬さんの笑顔は釣りよか超えてました❕
Another Skyが機内で流れるとなぜか涙が流れる事があります。機内で流れるんですかね?楽しみです!
このメイキング見るまで、本職のプロの演奏家さんたちだと思っていました。まさかあの制服姿が本職とは✈️
とても感動しました‼️
素敵なコラボをありがとうございます。
TeamHNDの皆さんは以前より存じ上げてました。彼らのステージはとても楽しく、何度も惹きつけられて足を止めました。
そんな彼らいつも葉加瀬さんの曲を敬愛しつつ演奏してくれて、いつも笑顔にしてくれたので、今回のコラボは「おおっ!」と身を乗り出して拝見しました。
本編の動画も拝見しましたが、素晴らしい動画になってますね。
この動画の後半に出てくる「突然始まる情熱大陸」が終わった後、社員のヨンさん(バイオリン奏者)が「やった~!」って声を上げたのが、TeamHNDの空気を表しててほっこりしました。
ありがとうございました。
いつかコラボしないかと思っておりました🎵ステキです🎶
歳を取ると涙もろくなるから、これは涙腺が。
大好きな飛行機と葉加瀬太郎さんのコラボたまらないです🥰
本編に負けず劣らず楽しめ、Another Skyがさらに好きになりました♪ とても正直な葉加瀬さんのお人柄も伝わり、次の旅への希望が膨らんできます
最高です!音楽っていいなって改めて思いました。ありがとうございます。素のANA社員さんたちも素晴らしい!!
念願のコラボありがとうございます✨🙏
出張でANAを使っています この様な裏舞台を拝見できて心から嬉しく思います
到着した際に聴くこの曲の聴き方が、今後、違ってくるだろうと思いました ありがとう
余談ですが、私が葉加瀬さんの演奏を初めて聴いたのは今から30年近く前…
某大学の学園祭でした 曲を聴くたびに当時にタイムスリップします
これからも素敵な時間を共有できますように…
「another sky」は本当の名曲ですね。大好きな曲です。
そして葉加瀬太郎さんとコラボだなんて羨ましすぎる💕🤣
葉加瀬さんありがとうございます!
元気もらえました!!
何回聴いても、観てもいいね。函館空港、市民会館でもいいね。ANA皆なんとくうこうで太郎ちゃんとは市民会館で握手券、温泉でも会いたいですね✨葉加瀬太郎さんコラボありがとうございます。いつ観ても楽しいです。
情熱大陸、早く聴きたいです。
最高ですね〜😄
是非共演する時は、コンサートして欲しいです。😄
絶対に行きたいです。😄💕
葉加瀬さんも羽田オーケストラさんも大好きでいつも観ていました。こういう機会がいつ来るかいつ来るかと期待していました。ありがとうございます😊
皆様がそれぞれの、ユニホームで、音とダンスされて、最高ですね!
お仕事に誇りを持ち、キラキラ輝いているからこそ、音楽も光る!ひかりつづけてほしい!!!日本の音楽!今日はついてる!
ANAさんの搭乗時にAnother Skyを聞きたくずっとANAさんお世話になってます。ありがとうございます。
葉加瀬さんの情熱大陸を聴いてヒューマンドキュメント番組観るようになりました。すごく役に立ってます。
ANAのオーケストラの方々もありがとうございますm(_ _)m
すごく感動しました🥺👍
皆さんカッコいい✨です♪
感動しました🥺音楽って最高〜✨
皆さん素敵です、心にグッと来るよね。こーゆーのまたやって欲しい。ANAを乗り続けてる一搭乗者より。
素晴らしい企画ですねー✨
「音を楽しむ」と書いて音楽❗️
音楽とはこうあるべきだなーっと改めて感じました。
子どもはバイオリンをしていますが、ANAの皆様みたいに大人になっても音楽を楽しみながら続けていってくれたらいいなーって思いました。
泣きそうです‼️
素晴らしい‼️
葉加瀬さんと一緒に演奏できる方も素敵ですし、演奏されてる方もとても素敵です♡もっと観たいです☺
動画を拝見させていただき純粋に感動しました。葉加瀬太郎さん素敵なコラボありがとうございます❤️
これからも葉加瀬さんとANA応援してまいります😍
コロナ禍で いつも聴いて、元気にされてます
フライングホヌってところがまた嬉しい
葉加瀬太郎の演奏たまらんですね😆いつも楽しませていただきありがとう😆💕✨素敵すぎて感動しました👌いつも応援してます☺️最高😃⤴️⤴️かっこいい👍演奏がんばれー💥👊😃葉加瀬太郎の演奏大好き💓♥️❤️
その完成された映像を何度も見て聴いていました。ここを知って見たら、こっちの方が感動しました(笑)。
いつもそんなに楽しくないんですけどww
太郎さん可愛いです😘😘☘️
素晴らしい企画です!感動して胸がジーンとしました♥私の夢はANA主催Saint Chapelleのコンサートです!
このコロナの中 とても素敵な演奏に癒されました。感動して涙しちゃいました
久しぶりに、楽しくて幸せな気持ちになりました!ありがとうございます!!音楽の力、本当に素晴らしいですね!