宇多丸が映画「スプライス」を賞賛
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 10 ก.พ. 2025
- ライムスター宇多丸が、映画「スプライス」を賞賛しています。
「スプライス」(Splice)
監督 ヴィンチェンゾ・ナタリ
脚本
ヴィンチェンゾ・ナタリ
アントワネット・テリー・ブライアント
原案
ヴィンチェンゾ・ナタリ
アントワネット・テリー・ブライアント
ダグ・テイラー
製作 スティーブ・ホーバン
製作総指揮
ギレルモ・デル・トロ
スーザン・モントフォード
ドン・マーフィー
クリストフ・ランデ
イヴ・シェヴァリエ
ジョエル・シルバー
シドニー・デュマ
出演者
エイドリアン・ブロディ
サラ・ポーリー
デルフィーヌ・シャネアック
ブランドン・マクギボン
シモーナ・メカネスキュ
デヴィッド・ヒューレット
アビゲイル・チュ
音楽 リル・オーフォール
撮影 永田鉄男
編集 ミシェル・コンロイ
製作会社
ダーク・キャッスル・エンターテインメント
ゴーモン
Copperheart Entertainment
配給 ワーナー・ブラザーズ クロックワークス
TBSラジオ「ライムスター宇多丸のウイークエンドシャッフル」
2011年1月15日放送分
週刊映画時評「ザ・シネマハスラー」
じつはこれ、製作総指揮ギレルモ・デル・トロなんですよね。
この評の時点ではそこに着目する理由はなかったんだけど、後々になって考えてみるとクリーチャーの悪趣味感とか結構デル・トロ趣味がつよいです。
あと『シェイプ・オブ・ウォーター』の後半の展開など、『スプライス』に似ている部分がけっこうあるのにも気づきます。
どちらの作品も家の中に半人半獣の者を迎え入れ、人間のように扱おうとしたり、家族のように接しようとするんですが、
そうした行いは人間側の一方的な思い込みに過ぎず、両者の齟齬は容易に埋めることは出来ないという展開。
半魚人も飼いネコかなんかを食べちゃった場面がありましたね。あのへんのバツの悪い空気も本作に似ています。
デル・トロが本作を覚えていて、自分でもやってみたいと思ったということですかね。
サムネがオモロイ (∩' ― ' )
うりふたつ🎵
映画『キャッツ』の人間と人間ならざる者のギリギリ感からこちらに来てみた。
ビョークのハンターは名曲❤️
この映画今の日本でリメイクして放映すればおもしろいとおもうけどな 日本の女優でえんじればまた違った感じに見えるかもと思いました
本当に面白かった。
産む前は科学者と生の倫理観、産んだ後は親子ひいては核家族関係に対しての倫理観を問う様な、見ている方の心を揺さぶる一本でしたね!
日本でも橋本環奈と真剣佑をバイオニックなスリラーで合体させて作って欲しいです!!(嘘)
みたいな