I can’t understand a word you’re saying but I think you’re explaining the structure of If I Fell. A wonderful song where Paul ends up singing the melody and John the harmony, although it’s John’s song really. All the best.
@@nswkmthrong さん ありがとうございます。探してみます。もし出来ましたら解説をお願いしたいのですが(抱きしめたい)の頭のoh〜、yeahとtell you somethingの間の取り方と言うかタイミングが良く分からないので解説していただけたらと思います。お時間があったら宜しくお願いします。
あまり難しい話はしたく無いですが、しないことには問題が解決しませんので。すみません。 私はキーはF#だと思います。6番目のコード、トニックD#m(6thはレ#)からスタート。モーダルインターチェンジでキーAの中から6th♭レを持つサブドミナントマイナーDをチョイス。コードはドミナントC#、トニックA#mと展開。最初に戻ってD#m、D、ここで初めてキーAに転調。すぐに再度モーダルインターチェンジでキーCの中からトニックマイナーEmをチョイス。最後にトニックAで終了。Dコードはサブドミナントと考えています。歌はレノンのOh My Love のように4番目のサブドミナントから始まるパターンではないでしょうか。私は音楽理論にあまり詳しくはありません。先生、厚かましい話ですが、もしよければご見解をお伺いしたいのですが。また既に解決済みであればごめんなさい。
ジョンの曲、そうですよね。映画で見てもそうですよね。ジョンが少し不貞腐れたリンゴに弾き語り、リンゴがドラムで応えるシーンは最高! 尚、今回DVDを見直して気付いたのですが、最初のE♭mからDへ行くコードの押さえ方はローポジションですね。今までずっと6フレ、5フレ、4フレと下がっていくと思って弾いていたのですが。でも他のライブ映像だとそう弾いているし、作曲した時はこの弾き方だと思います。 ところで、ビートルズのアルバム評価や人気では一般的にアビーロード、ホワイトアルバム、サージェントとかが上位ですが、ハードデイズナイトは決してそれらに勝るとも劣らないアルバムであると思います。とにかくIF I FELLを始めすべての曲が粒ぞろい。
If I Fell一曲で50分近く話せるのはスゴイですね!思いの曲だと伝わって来ます。 私思うにポールが甘いオールマイラヴィングを作ってジョンはかなり羨ましいと言うか、嫉妬心が有ったとは思います(そして調べるとレコーディングではやはり甘いAnd I Love Herが先に始まる)。その影響曲なのですかね?しかし歌詞はかなり内省的でも有り詩人ぽい、ジョンらしいですね。歌詞が甘ったるい”すてきなダンス”はジョージに上げて自分はこれを歌う。ポールと同じ様な作品にしては歌わない、敵対心も垣間見れます。ただどちらもイントロが無いラヴソング、そこは影響が有るのかな?ジョンはこれ以降この手の甘いサウンドはポールは”ミッシェル”とか有れど、無い様な?(イエス・イット・イズはやや近いかな?) 青い森に在籍していたとかスゴイですね!私はやはりビートルズ好きの来生たかおさんが大好きですが、青い森ではお会いしたんでしょうか?興味あります! ますますのご活躍、楽しみです!身体には気を付けて下さい。
井上陽水さんがビートルズ好きだったんだ?天神の照和っていうライブハウスでよく見かけてたけど全くわかんなかったな。財津さんがビートルズフリークスなのは有名な話で楽曲にも節々にポールのベースラインや曲そのものがトリビュートされているけど陽水の曲にはまったくビートルズのかけらもないよね?黛敏郎は東京芸大の講師もしてるからプライド高すぎてジョンは天才だと言えなかったのさ。譜面さえ読めなくて専門的な音楽学校にも行ってないジョンが黛敏郎にとって規格外の音楽理論を覆すような斬新なコード進行や音楽構成の奇抜だけど絶妙な作りのジョンの曲に愕然としたと思うよ。それが悔しくて素人だから作れたなんて言うしかなかったのさ。寝てる間にイエスタデイのメロディが浮かんでくる天才ポールや鬼才ジョンのコンビによる楽曲は永遠です。このIf I Fellは博多キャバンクラブで演奏していたチャッピー吉井君が率いるブートレッグスっていうバンドでポール役のコータローとコラボしたときは最高に気持ちよかったです。チャッピーは天国でジョンと会ったかな?
この曲が世に出て60年、さらにデモテープがこうして残っているんですね。荒削りで未完成だけどジョンの息遣いまで伝わってきてなんとも感動しました。
コメントありがとうございます
ボクもデモテープ聴いたときは感動したなぁ…
ビートルズほど沢山のdemoが残ってるバンドは他に知りません。
ただMovie内で🎶流すとTH-camに叱られちゃうんですよね😓
それでもぎりぎり頑張ってチョイ流しくらいはして行こうかとは思っています(^人^)
この曲で思い出したこと、ギターを持たないでこの曲を歌うとイントロ部分で必ず本編のはじめの音に行き着けない、でもギターのコードをひきながら歌うとちゃんと歌える、何でなんだとよく思っていた、なるほど頭っから転調をしていたとは分からなかった。
コメントありがとうございます
普通に聴いてると簡単そうな美メロだけどアカペラで歌おうとすると…あれ??ってなるよね😅
ジョンは恐るべき天然天才だ!
ありがとうございます、ギター弾けないけど、ジョンの大ファンです。
コメントありがとうございます。
ジョンのその声や歌い方に痺れっぱなしですw。
それに輪をかけて曲そのものが唯一無二でもうたまりませんね。
ジョンが居た奇跡のビートルズ!!一生追い続けます🤞
ピアノでこの曲やっています。目からウロコの解説、ありがとうございました。ありがとうございました。
コメント有難うございます。
ジョンは初めから変わっていたんですね。
ジョンもジョージも幼少時代の屈折した部分が作品に反映しているのかなぁ???。変わった曲が多いですからね。
ポールはメロデーメーカーの王道を行ってますね。
こんなメンバーだらけのビートルズには誰も勝てない!!🤔w
よくぞ言ってくれました!私もこの曲がビートルズでいちばん好きな曲なんです。
コメント有難うございます。
中学時代に耳コピしようとしてかなり手こずりました。
他の曲は割と簡単に分かってもこれは???でしたね😓
ビートルズは一生ボクのNo. 1ですね(^-^)
チャンネル登録しときましたよ。おいちゃんの話面白い!
チャンネル登録ありがとうございますm(_ _)m。
益々やる気が出てしまいますね(((o(*゚▽゚*)o)))
ただ、月に2〜3回しかUPできないのでお待たせしてしまいますが、、、がんばります!よろしく👍
いつも本当に楽しいコンテンツをありがとうございます♪
ビートルズを語るいろんなチャンネルが山ほどあるけど、むっちんのが一番リアリティと熱とドラマがあって大好きです。
主旋律の話だと、プリーズプリーズミーのlike I please you部分の解説してほしいです。
さて、この曲、半音転調だなんて気付かなかった。。なんて知的でヘンテコで美しい曲でしょう!
ポールももちろん稀代のコンポーザーですが、こんな曲作れないですよね。
すご〜く勉強になりました。是非ぜひ、チャンネルずっと続けて欲しいです!!
有難うございます。
ジョンはヘンテコですがただの変な曲なら僕にもできますww,
変わった曲を作るアーティストはたくさんいますが
ジョンのような不思議感覚漂う美しい曲作りは誰にもできないと思っています。
解説頑張ります😙
ものすごくわかりやすくて
ビートルズというバンドがもっと好きになりました❗️
ビートルズは一生付き合えます🥳
ビートルズ聞き出して52年、カバーバンドを演りだして45年、何周かまわって、結局、1番好きな曲は?と問われたら、ポール作なら「オールマイラビング」ジョン作なら「恋に落ちたら」
この2曲は何千回聴いても飽きないメロディ、シンプルな演奏…もう、魔法ですね。彼らの魔法に一生、かかっていたいです。
コメント有難うございます。
バンド歴メッチャ長いですね(^人^)
ビートルズだけは一生やめられませんね👍
こんなストレートに胸に迫る切ない旋律ないですよね。恋をしてる時に聞いたらそれこそ息ができなるくらい、そんなときもありましたなw
コメント有難うございます。
こーゆー曲!唯一無二ですね。何度聴いても新鮮です。
冒頭の変わった旋律もジョンしか作れませんよ😆
変なのに美しいんですから泣けます(-^﹃^-;):👍👍👍
I can’t understand a word you’re saying but I think you’re explaining the structure of If I Fell. A wonderful song where Paul ends up singing the melody and John the harmony, although it’s John’s song really. All the best.
めっちゃ面白かったです!一つの曲についてこんなに深く解説しているのを聞くのは初めて.次が楽しみで仕方ない‼
コメントありがとうございます
楽しんで頂けたのなら嬉しいです(^。^)
月に2〜3しかUP出来ませんがこれからも話していきます。
他の動画も観てくださいね〜よろしく👍
数学的というか、天文学的というか、何となく宇宙的な感じがしました。
何となく、芭蕉の句。
静けさの中にかわずが飛び込み、ぽちゃんという音が水面となって夜空に広がり宇宙の果てまで延びて行く感じにていると。もしかしてジョンレノンは数学的にも凄いたと、、、
やはり、神!!
初期の頃の私の大大好きな曲です。何年か前にギターで練習してホントに奇妙なコード進行だなと思いました、計算して作ったのか偶然出来たのか分かりませんが、そこはやはり凡人でない音楽センスなんでしょうね。
ありがとうございます。
ジョンの曲には変なのがたくさんあります。
変なのに全部素晴らしいのです。これは何を意味するでしょうか!??
「そこはやはり凡人でない…」に尽きると思います。
これはすごい 天才の志向を 解説してくれた 感謝感激
コメントありがとうございます。
ジョンは音楽理論を重ねて作っているのではないと思っています。
感覚の中に自然に備わっているのだと思います。
ある意味専門家を遥かに上回っています。
変なたとえですが学校の先生は基本を教えてくれますがそれ以上のことはありません。
音楽理論家がいくらそれに詳しくても素敵な曲を作れなかったりするのと同じでしょう。
ジョンがいてくれとことに感謝しています。
@@nswkmthrong ジョンの独創的でメロディックな低音の主旋律、それにさらにポールが付け加えらえた音という天才的作曲、まさに天才二人の絡み合い、これを明確に解説してくださったことは、全く目に鱗でした。本当にありがとうございます。
ちょうどこの曲をカバーしたいと思っていた時に聞かせていただき、一筋縄では行かないけど、なんて魅力的な曲かと再認識しました。本当にありがとうございます😭!! じっくりとりくんでみます?
ありがとうございます。
この曲は相棒とのコンビネーションがキモですからねぇ😙
カバー頑張ってくださいね٩(^‿^)۶
一人でやるので難しそうです!
私も小学校高学年以来、45年以上に渡り、ビートルズを聴いて来ましたが、当時をリアルタイムでご経験されている大先輩のお話は、大変に興味深いです。色々なバンドについてのお話しを楽しみにしております。チャンネル登録させて頂きました‼︎
チャンネル登録ありがとうございますm(_ _)m。
ビートルズだけで目一杯ですがたまには別BANDも話てみたいです。
月に1〜3回ほどしかUP出来ませんが気長にお待ちくださいね。
ヤァヤァヤァの映画を中学生のとき初めてみたとき、テルミーホワイで始まる最後のステージシーンでテルミーホワイから恋に落ちたら、恋する2人に続く場面は、身体が身震いしたのを未だに忘れません❗
ボクも似た様な経験しています。
今だに驚くことが多々ありますから。
親離れ?と云うかビートルズ離れなんてあり得ませんね…ww。
@@nswkmthrong そうですね‼️私もビートルズ離れは絶対できないですよ😃
イントロはEm7で転調ですね。キーがD♭だからB♭mがとても美しく、E♭mが切なく聞こえます。ビートルズ屈指のハーモニー!それとハードデイズナイトのジョンのカッコよさは半端ないですね。
コメント有難うございます。
ジョンが歌うと全部カッコよくなりますね!。ポールが唄うとシャキっとスマートに決まります。三人でハモると誰にも真似できない独特の響きが生まれます。👍👍👍
転調とかよくわからないですが、不思議な感じのする大好きな曲です。
コメント有難うございます。
全く問題ございません👌。曲を楽しむのが本来の聴き方だと思います。ボクはバンドなんか始めたせいで曲の仕組みを知りたくなっただけけです。解った今でもあなたと同じ様に不思議な感じがしています。
ビートルズの曲の中でも最高に好きな曲を取り上げていただきありがとうございます😊
この曲は最初の8小節が2度と現れませんよね。これも冒頭の転調と関係してるのかななんて、むっちんさんの解説を聞いて思いました。的外れかもしれませんが。
素晴らしい分析ありがとうございました♪
それにしても陽水さんや坂崎さんとハモるなんて凄いですね。
いつもありがとうございます。
2度と現れない勿体無い曲は他にもあるよね。
ヘルプ!なんてあんなカッコいいオープニングだけれど以後出てこないし
アイム・ア・ルーザー やヒア・ゼア・アンド・エヴリホエア 、
ハッピネス・イズ・ア・ウォーム・ガン のようにどんどん変わって行っちゃうのもあるしね。
これからも宜しく〜👌
ホントだ。たくさんありますね(^^)
それもジョンの曲だけかと思ったら、ポールの曲にもあるんですね。
おもしろいのでチャンネル登録しました。
チャンネル登録ありがとうございますm(_ _)m。
ボクの勝手な思い出話ですがよかったらこれからもご視聴ください。
頑張ります💪
ジョンのパート、ポールのパート、どちらが主旋律というより、どちらが主旋律でも成立してしまうというのが凄いですね。しかも、それを掛け合わせて、1+1が2にも3にも4にもなるという音楽の魔法… アカデミックな音楽理論を学んだ人だったら、逆にそれに縛られて、こんな斬新な音に行かないかもしれませんね。
まさに感覚の天才ですねジョンは。
コメント有難うございます。
仰る通りですね。普通のように聞こえる曲もかなりの斬新だったりしますからね。理論の前に感性だと思いますよ。ビートルズはそんな集団なのですね。
こんにちは、初めまして、昭和23年生まれの団塊爺さんです。ビートルズのアルバムで初めて買ったのがミートザビートルズでした。今CDで探しても有りませんね。ウィズザビートルズでしかでていません。収録曲も違っていますよね。
コメント有難うございます。僕のお兄さんですね(^。^)
ミートザビートルズ!僕も買いましたよ。アメリカ勝手編集版でしたよね。
以前CDリリースされましたが現在はないのかなぁ…(終了?)
www.amazon.co.jp/MEET-BEATLES/dp/B00GJ7ROX4
日本独自編集のアルバムSetが上記のamazonサイトにリンクがありましたよ。
ジャケットが懐かしいです。
@@nswkmthrong さん
ありがとうございます。探してみます。もし出来ましたら解説をお願いしたいのですが(抱きしめたい)の頭のoh〜、yeahとtell you somethingの間の取り方と言うかタイミングが良く分からないので解説していただけたらと思います。お時間があったら宜しくお願いします。
実に面白い!
コメント有難うございます。
人それぞれ受け取り方も様々ですがビートルズはボクにとっては驚くことがたくさんあって興味深いです。そんな話をしてゆきます。よろしく👍
めちゃくちゃわかりやすい。不思議な冒頭なるほど、と思いました。
あまり難しい話はしたく無いですが、しないことには問題が解決しませんので。すみません。
私はキーはF#だと思います。6番目のコード、トニックD#m(6thはレ#)からスタート。モーダルインターチェンジでキーAの中から6th♭レを持つサブドミナントマイナーDをチョイス。コードはドミナントC#、トニックA#mと展開。最初に戻ってD#m、D、ここで初めてキーAに転調。すぐに再度モーダルインターチェンジでキーCの中からトニックマイナーEmをチョイス。最後にトニックAで終了。Dコードはサブドミナントと考えています。歌はレノンのOh My Love のように4番目のサブドミナントから始まるパターンではないでしょうか。私は音楽理論にあまり詳しくはありません。先生、厚かましい話ですが、もしよければご見解をお伺いしたいのですが。また既に解決済みであればごめんなさい。
モーダルインターチェンジで、本来はキーF#m、
Amとすべきところを間
違ってしまいました。
ごめんなさい。
当初、keyAに転調としましたが、keyDに転調
としたほうがスッキリしていてわかりやすいと思います。すいません訂正します。
コメント有難うございます。
音楽理論は勉強していないのです感覚で勝手に決め込んでいます。
なので今も動画で喋っていたままに思っています😓💦
兎に角素晴らしい曲で真似ようとしても簡単にはいかないでしょうね。
ジョン恐るべし…です!。
先生、返信ありがとうございます。お詳しい方だと勝手に思い、つまらない説明してしまいました。すみませんでした。お伝えしたかったのは、当初ジョンのイメージは
D#m D#m C# A#m
KeyF#にマイナーの要素を加味したいので
KeyF#m
F#m G#dimA Bm C#m
D E から候補を検討
D#mは6番目のコードで
同じ6番目のコードDに
決定。
最終ジョンのイメージは
D#m D#m C# A#m
↓
D#m D C# A#m
2回目のDで転調し歌がスタート。以上が複雑そうに見えるIf I Fellの姿です。1度理解すればすごくシンプルに見えてきます。
ホームデモ、初めて聴きました。イイですねえ😌正直今まで特に好きな曲という訳でもなかったんですが、これでちょっと変わりました。
いつも楽しい動画をありがとうございます😊
コメントありがとうございます。
その気持ち…ボクも覚えがあります。
特に気にしていなかった曲がいつの間にか大好きになっていたり、時々あります。(^^)
「なんと面白いコード進行なんだ」と訳わからず弾いていたけどそんなカラクリが隠れていたとは。むっちんさんの分析力にも驚きです。
コメントありがとうございます。
ボクの勝手な解釈なので絶対正しいとは言いませんが
思ったことがうまく伝わっていたなら嬉しいです。
これからも宜しく👍
やべー、
話が面白すぎて眠れねぇwwwwww
60年代でポピュラー音楽にこんなコード進行を取り入れてるって、未来人とか宇宙人と交流があったとしか思えないです。
今聴いてもときめきますね。僕にとってビートルズは懐メロに聞こえません。今も同時進行的に感じますね。Get Backの配信を待ちましょう!。
観たことのない彼らがいるはずです。全世界の人が初めて味わう知らなかったビートルズが待っています。何十年ぶりのワクワクです👍
坂崎幸之助はいい方ですね。心が温かいという感じです。ものマネ上手いし面白い人です。ビートルマニアで自分のことをジョンノレンと言っていたのが受けた。 むっちんも勿論いい人ですよ。
コメント有難うございます。
坂崎コーちゃんは出会った中で最高の人格者…って感じですね。
ビートルズにぞっこんで🎸が大好きで話も面白いので一緒にいて飽きない人です。いつかビートルズ話でもしたいですね(^^)
とても素晴らしい分析ですね。ビートルズを聞き出してから50年経ちますが、そのころから今でも最も好きな曲の一つです。でも最初のうちはこの曲はポールが作ったと思っていました(バラードはポールという先入観と、ポールのパートがメインに聞こえていたので。)
題名の無い音楽会は実際に見に行っていました。題名の無い音楽会は、招待はがきが来て、渋谷公会堂へ行ってそのはがきを出すとまた招待はがきが来るようになっていました。1枚で何人でも入れるので中学の同級生何人かとしょっちゅう行っていましたが、その内の一人がカシオペアの野呂一生です。
中学か高校の時だったのではっきり覚えていませんが、黛さんは複雑なコード進行!と絶賛していた記憶があります。又、これに比べて日本の曲(フォークだったか?)のコードは単純すぎると言っていました。
コメントありがとうございます。
渋谷公会堂でナマで観たんですか?。いいなぁ☺️
当時 観に行くという発想が無かったので仕方ないですが…
ボクはそれをたまたまテレビで観たんですね。
歌い出しがジョンなのでジョンの作曲だろうなぁ…とは思っていました。
出だしの部分を超える曲はいまだにないと思います👍
ジョンの曲、そうですよね。映画で見てもそうですよね。ジョンが少し不貞腐れたリンゴに弾き語り、リンゴがドラムで応えるシーンは最高! 尚、今回DVDを見直して気付いたのですが、最初のE♭mからDへ行くコードの押さえ方はローポジションですね。今までずっと6フレ、5フレ、4フレと下がっていくと思って弾いていたのですが。でも他のライブ映像だとそう弾いているし、作曲した時はこの弾き方だと思います。
ところで、ビートルズのアルバム評価や人気では一般的にアビーロード、ホワイトアルバム、サージェントとかが上位ですが、ハードデイズナイトは決してそれらに勝るとも劣らないアルバムであると思います。とにかくIF I FELLを始めすべての曲が粒ぞろい。
勉強になりました。ビートルズ、ベンチャーズで洋楽にハマり65歳の現在も愛車に4497曲録音して一人カラオケ🎤です。
👌コメントありがとうございます。
僕とほとんど一緒ですね(^。^)
ビートルズ、ベンチャーズは僕の音楽人生の始まりなんです。
絶対に外せない二組です٩(^‿^)۶。
If I Fell は大好きです。
ジョンの天才性を解説していただき、大変嬉しく思います。
ありがとうございました。
コメントありがとうございます。
僕は本気でジョンを天才的芸術家と思っています。
芸術家は浮かばないときは悩んだりしばらく放っておいたりしますが
ひとたびピ〜〜ンと閃いたらものすごい仕事をします。
それがジョンだと思います。٩(^‿^)۶
わあ、面白い!この動画の分析!目の付け所!(^з^)-☆
小5の時、アルバムで初めて聴いた時から、子供の僕にとっては 大好きな曲にはならなかったけど「単に美しいハーモニーとは、何か、、違う、、、気になる曲、、。」
メロディーを鼻歌をやろうとすると、、「んん( -_・)?あれ?」と、、、。
中学、高校と徐々に好きになって、今が一番好きです。
この曲がビートルズの中でトップレベルに好きな人がたくさんいることがわかったには、インターネットの時代になってからです。
50代男
ありがとうございます。
確かに楽器なしで歌おうとするとあやふやになり兼ねないですね(>人<;)。ビートルズは大好きな曲だらけで順位付けるの困難ですww.
気になってたこと解説ありがとうござあます。主旋律は長年の??だったけど。そしてコード進行の不思議。
コメントありがとうございます。
ビートルズは沢山の不思議が詰まっています。
僕も知らないこといっぱいですw。
これからも頑張ります、、よろしく😙
息切れのところの違い
昔から気になってました😃
コメントありがとうございます。
いくつかの バージョンがあるので知らない人もいるようです。
他にも同様の曲が沢山あるのでビートルズを聴く一つの楽しみ方でもありますね(^^)👍
大変興味深く拝見させて頂きました!
例の箇所をアメリカンポップス風のコードで弾いて歌ってみたら仰ってる事が良く理解できました。
あれはあれで悪くないですね。転調もなくなるので分かりやすくて当時アメリカでもっとヒットしたかもしれないですね。
主旋律の件は、ジョンの声は切れ味が鋭いのでポールに上のパートを歌わせても存在感で負けない、むしろちょうど良いっていう自信の表れかもしれないですね。
(ユニゾンで歌ってる曲はほとんどジョンの声しか聞こえないですからねえ)
そこで思ったんですが、ドライブマイカーの最初のハモりは下がジョンっていう定説を世界中の全ての人が信じてるようですが、それに違和感を感じませんか?
ジョンだったらもっとジョンっぽい存在感があるはずなのにあの箇所からはジョンの気配を感じないです。
その後3声になるパートではジョンは真ん中を歌ってるので、そこで下を歌ってるジョージが出だしの部分の下のパートも歌ってると考える方が音程的にもスムーズな流れだと思うんですよ。
コメントありがとうございます。
ドライブマイカー、ひょっとしてジョージがな?と思ったこともあったけど(声が小さいし)途中の一瞬の歌い方の特徴にジョンを感じたのでそれ以来ジョンと思って聴いていますけど。微妙なヴィブラートもジョンぽいかな?…と。3声部分は真ん中のミックスがデカイ!。なのでジョンのようにも聞こえるけど表現がストレートすぎる。突然コーラスに加わったジョージかも?って感じたり??いずれジックリ聴いてみないとですね🤔
素晴らしく個性ある分析ですね。私は昨日動画でGeorgeを弾きました^ ^
ありがとうございます
僕は If I Needed Someone と Taxman の間奏を弾きました。
レコードではポールが弾いていたんですけどね。
この曲だけで48分解説できる、むっちんさんある意味すごいです。
シンプルだけど、美しい曲。2個めのコードがあるから、この曲の魅力が増しますね。
JOHNは改めて、凄いなーと感激です。
こういう発見があるから、ほんとビートルズっておもしろいですね~
モノラル盤だと、ポールが息切れしていない!これも新たな発見で楽しい♪
ありがとうございました😊
コメント有難うございます。
時間的なことは最近の悩みです。
当初は気にしてなかったんですがやはり長すぎると、(>人<;)
随分あちこちCutしているんですけど…まだ長いww
これからも頑張ります、、よろしく😙
今、また動画見直してるけど、、、なんか2曲を組み合わせたみたいだ・・。
いつもありがとうございます。
確かにオープニングだけ違う…と言えますよね。
彼らはよく断片的なメロを組み合わせたりしますからね…。
可能性は否定できませんよね🤔🤞
この曲大好きで、もう何10年も聴いてきましたが、衝撃の事実を知りました。聴けば聴くほど、知れば知るほど魅力的な曲ですね。貴重なご意見、ありがとうございます。
コメントありがとうございます。
ビートルズはいまだに新事実がボロボロ出てきますからボクも驚くこと多いですよ。
今度の”Get Back”が楽しみですね、見たことのない映像がたくさん観られると思うしね。一緒に驚きましょう(^。^)🤞
楽しみに視聴し、勉強になります。
今度ビートルズがカバーした曲の解説をみてみたいです。
コメント有難うございます。
基本的にオリジナルを取り上げています。
もしやるとしたら…ずっと先なかぁ、m(_ _)m。
そうですね。自作自援がビートルズの売りだから
滝廉太郎の春のウララの隅田川〜♪🎶も、主旋律がどちらか分からない。
そもそも、この美しいメロディ、どちらが主旋律なのか?なんて考えて耳は聞いていない様なんですが、、
コメント有難うございます。
バンドをやっていたせいかつい考える様になりました。
聴いてるだけならそうでもなく楽しんでいましたけどね。
隅田川は学校でハモった記憶があります。(^人^)
If I Fell一曲で50分近く話せるのはスゴイですね!思いの曲だと伝わって来ます。
私思うにポールが甘いオールマイラヴィングを作ってジョンはかなり羨ましいと言うか、嫉妬心が有ったとは思います(そして調べるとレコーディングではやはり甘いAnd I Love Herが先に始まる)。その影響曲なのですかね?しかし歌詞はかなり内省的でも有り詩人ぽい、ジョンらしいですね。歌詞が甘ったるい”すてきなダンス”はジョージに上げて自分はこれを歌う。ポールと同じ様な作品にしては歌わない、敵対心も垣間見れます。ただどちらもイントロが無いラヴソング、そこは影響が有るのかな?ジョンはこれ以降この手の甘いサウンドはポールは”ミッシェル”とか有れど、無い様な?(イエス・イット・イズはやや近いかな?)
青い森に在籍していたとかスゴイですね!私はやはりビートルズ好きの来生たかおさんが大好きですが、青い森ではお会いしたんでしょうか?興味あります!
ますますのご活躍、楽しみです!身体には気を付けて下さい。
コメント有難うございます。
鋭い…そして正しいと思われる分析ですね。
来生たかおさんとは話したことはないですがお姉さんのえつ子さんとは仕事しましたよ。
久しぶりに拝見しました。ジョンのコード進行は独特ですね。いろいろありますが、例えばit won`t be longの曲中でEから次のコードがCみたいな、普通ありえないコード進行Σ(・□・;)…天才ですね。
コメントありがとうございます。
同感です)^o^(…♫始まっていきなり変な(良い!)ところに飛んでいくのがジョンですね。彼は間違いなく天才変人芸術家です👍
サウンドトラックのLpだけしか持っていませんが、一番好きな曲です♪
コメントありがとうございます。
この曲好きな人多いですね!。
本当に美しく…簡単そうな曲ですがコピーするのにちょっと手こずった記憶があります。
普通の曲ではなかったんですね。
ビートルズはそんな曲ばかりです。😚
なる程。若い頃友人とよくハマって遊んだけれど、そういうことだったんですね。
コメント有難うございます。
僕も若い頃友人の前で(Movieでもやりましたが)キーが半音ずつ上がってゆくのを演って遊んでいましたww。
そーゆー話題に事欠かないのがビートルズなんですね。(^。^)
もう30年以上のビートルズファンですが、正直この曲はあまり興味が無かったんですが。むしろ、このアルバムではポールのアンドアイラブハーのが好きてした。この動画を見て改めてこの曲の凄さを感じてます。ありがとうございます。ビートルズってこういうのが多いですね。何年も聴いてから良さがわかる曲。そんな曲多いです。
それとオールマイラビングのコード進行の解説もして欲しいです。
有難うございます。
アンドアイラブハー…大好きですよ。あの当時日本ではこの曲が常に上位にいましたから…
(ラジオのベストテンで)
オールマイラビングもいずれ話したいですね…
しばらく先になるかなぁ、、、(>人<;)
これは、1・2を争う位好きな曲で(ビートルズでではない)
よくもまあこんな曲を作ったなあと、いつも思います。
たしか、昔歌詞カードかなんかの訳では、女性の立場に立って作った曲だったような
記憶があります。
ネット上でも議論になったようですが、英語では女性の立場で歌うなんてことはないので
結局【I】は自分の事で、男性の歌らしいです。(ジョンだから、もしかしてもあり?)
でも、あえて、この曲は女性の立場に立って作った曲で、ジョンを好きになった女性が、「あなたを好きになっても、彼女のように傷つけないでねと歌っている」
と解釈しながら聞くと、それはそれは、もっと切なく美しい曲になる。
これは、女性の立場に立って歌う事もできる日本人の特権だと思います。
なるほどね!!
その解釈いいですね!(^。^)実際どうかは別にしても
僕はそちらのイメージの方が好きです。
ビートルズの歌詞は訳者の主観で色々違った表現になっているので
あまり真剣に受け取ってはいないです。
僕は歌詞は苦手といつも表明していますがそれも理由の一つなのです。
英語圏で【I】は男女関係ないですからね。女性歌手が【I】と歌えばそれは女性ですから…。
ブルース進行の曲、ロールオーバー
ベートーベン。9小節目のコードが
ドミナントセブンスのコードが普通
なのに、サブドミナントのセブンス
コードがきてますよね。皆同じよう
にコードはハモってますねぇ。!(^^)!
コメントありがとうございます。
ブルース進行と言ってもきっちり決まっているわけではありませんね。
これはビートルズのオリジナルではないのですが
ジョージのヴォーカルがサブドミナントのセブンスの音なので
ここは合っているんですよ。
理屈通り過ぎても音楽の発展はないでしょうけれど…。
@@nswkmthrong 様へ。返信有難うございます。そうでしたか私は生半可な知識で物事を理解していましたごめんなさいw。楽しく視聴させていただいていますよ。ご苦労様です。
@@コノシロ-r3x
いえいえ…疑問を抱くことは大事です。僕も疑問だらけでビートルズを楽しんでいますよ…わかった時は嬉しいしね(^。^)。
いつも解説ありがとうございます!
リクエストですがアビーロードのB面のメドレーの詳細とあれはメドレー調にするために改めて録音されたのか、それともあらかじめ録られていたものをメドレー風に仕上げたのか、などをお聞きしたいです。ホワイトアルバムの時に作られた曲もあるみたいなので…
コメント有難うございます。
未完の曲が多かったのでポールがメドレーにするアイデアを思いついた…。ジョンは乗り気でなかったけどちゃんと協力してます。それぞれ作りながら順番を変えたり試していました。Get Backセッション時のいくつかの曲が採用されていますね。ネットで色々確認できると思いますよ(^。^)。
@@nswkmthrong 返信と丁寧な解説ありがとうございます!ちゃんとその時に仕上げていったんですね!ネットでも調べてみます!
この曲がいちばんビートルズだと思う。すべてがビートルズ風?なのよ。
コメント有難うございます。
なるほど…同感ですね。僕は他に”恋のアドバイス”なんか聴くとめっちゃビートルズを感じます。初期作品に多いです(^。^)
@@nswkmthrong いいとこつきますね。あとアルバムのアハーデイズナイトのジョンレノンの曲などおそろしいほど冴え渡っていると思います。行き着くところ初期のジョンレノンのロックンロールになってしまいます。
ありがとう、謎が解けました …
この曲を聴くと甘酸っぱいものが込み上げてきます …
この年代の若人は、誰の言葉よりも Beatles の音が全てでした、素直に受け入れる事ができたと思います、大人が彼らビートルズを貶せば貶すほど …
コメントありがとうございます。
Beatles の音は初めから最後まで〜そして今も大好きだし全てです!。
一生このままだと思うけど…ww。
記憶が消えないうちに話しておこと思います。
頑張ります、、、よろしく😙
当時一生懸命にビートルズのコピーをしてました。譜面もあったのですが結構デタラメなのが多くて耳コピが主だったですなぁ、このIF I FELLを聴いたとき鳥肌が立った。
コメントありがとうございます。
楽譜は便利ですが時々ひどいのがありますね。耳コピできるならそれが一番納得いくと思いますよ。
この曲はギターで弾いた時に、最初の部分が違和感がなんとなくあり、不思議に感じていましたが、この解説を見てよくわかりました。やはりD#mからDは変だと思っていてD#m→D→Em→A不思議な感じがすると思っていまさした。やはり、ジョン・レノンは天才なんですね。
冒頭のメロディーをそのまま2回繰り返して歌う人がいますが間違いです。この様な人は特に「この曲は変だ」と言っています。ジョンのヴォーカルはコードに添っていてまったく問題ないのです。あなたの言う通り!「ジョン・レノンは天才なんです」(^。^)👍
頭の部分の原型(?)は2-5-1-6で、5の代わりに代理の2bを、でもセブンスではなくトライアドを使ったと考えてもいいですね。またJazz系のリハモだと、2-1の間に2dimを使うこともします。いわゆるV7(-9)ですが、Ebdimの場合AとF#という二つの音が出てきます。この2音が2bであるDトライアドの5度と3度にもなっています。で、ルートを半音で落としていく。まあEbdim/DでDはEbdimのテンションとも解釈することができます。ふた回り目はEbmからのll-V、半音上がってとEmからのll-VでDに転調すると考える方が自然ではないでしょうか?いうわけでキーの先取りはあくまで結果論で、少々無理がある考え方だと感じました。変な文章ですみません。
コメント有難うございます。
理屈的には5→代理2♭=ですね!。ただジョンは心の赴くままに探し当てたコードなんだと思いますよw。当時代理コードなんて知らなかっただろうしね…?。転調に関しても仰る内容で良いと思われます。作曲に関してポールとの大きな違いをこのようなところで感じますねw。ポールはそれなりに整然としていてジョンの様に作ろうとしたけど結果優等生が冒険したみたいにスッキリ決まっちゃう感じ…(笑)?。ビートルズは興味深い曲が多すぎます(^。^)。またいろいろ話してゆきますのでよろしくお願いします。
ジョージ・マーチンの存在も大きかったと思いますが、彼らの曲作りが当時のPOPミュージックとは一味も二味も違う方向性を持ち始め。ジョンとポールが切磋琢磨していた頃の着想は本当に素晴らしいですよね。これからも動画、楽しく拝見させていただきます。
@@Hiro-mo4cz
ありがとうございます。
UP頻度はかなり低いですが続けますのでよろしくおねがいします。
iいつも楽しく拝見させて頂いております。むっちん式譜面でちょっと気になったのですが、2小節目最初の8分音符はファ#で2音目はソ#
3泊目の付点4分音符はファ#で、6小節目もこれと同じじゃあないでしょうか?
ご指摘有難うございます。
あ〜〜〜😱ホントだ、、、!。その通りで困っちゃいますね🥴
TH-cam Movieは部分差替え出来ないのでCutするかボカすか、、
訂正文を出すか、、ですね😭、ちょっと考えます。
恥ずかしいですよ😩…気をつけなくちゃ。
ホントにありがとうございます。m(_ _)m。
それともう一つ2小節目のDですが、まだ転調はしておらずA♭の代理コードだと思うんですが。Ⅱm7(E♭m7)-Ⅴ7(A♭7)-Ⅰ(D♭)をⅡm7-Ⅱ♭7-Ⅰと置き換えるようにⅤ7をⅡ♭にしたんじゃないでしょうか。6小節目も同じような解釈ですが、こちらはDへの転調への布石の意味もあるかとは思いますが。
@@よっちゃんねる-d8g
はい、そうですね。
Ⅱm7-Ⅴ7-Ⅰ…の流れは動画でのアメリカンPOPSのそれです。(言葉より音での説明)
黛敏郎の前に裏コードや転調後のトニックの話もしていましたが複雑になったので編集でCUTしました。
一巡目は転調ではないですね。6小節目のDは転調後のトニックと思って良いでしょう。(D-Em-A-D)
ただジョンは理詰めではなく感覚的に湧き出たメロディーのコードを探って見つけたんだろうな、と思いますよ。
問題の🎼♩箇所Cutしました。やはり置き換えは出来なかったので思いっきり✂︎削除!。
見つけてくれて有りがとうございました。また何かお気付きの際はよろしくお願いします。
これからも頑張ります、、よろしく😙
やっぱり深いな〜
コメント有難うございます。
ですよね!。ビートルズは深すぎです。
映画「ビートルズがやってくる、ヤーヤーヤー!で、訳あってちょっといじけてたリンゴ・スターに、ジョンが寄り添って、歌い出す。そしてリンゴのドラムがフィル・イン、、、小節が進むと、だんだんリンゴの顔が渋い顔から笑顔に変わっていく、この過程が常に思い浮かびます。この頃の最高の曲です。
コメント有難うございます。
映画は何度観たことか…。リンゴといえばThis Boy(インストの)のシーンは最高ですね…時々思い出します🥳👍
良い曲だよね!自分は44年前にアメリカ版で聞いたけど、なんでシングルじゃないのか疑問におもっていました。後お聞きしたいんですが、ドライブマイカーのサビの最後の部分はジョンが歌ってるんですか?
コメント有難うございます。
シングルのB面にはなっていますよね…A面がアンドアイラブハーで…
ドライブマイカーのあそこはジョンですよ!!ブルージーというか絞り出すような歌い方は間違いないですよ。
ポールとユニゾンだとしても声量でジョンが優っています。w
ポールだったらおそらくJazzyな感じになると思う!
@@nswkmthrong ありがとうございます!44年の謎が解けました!ポールがジョンの声を真似て歌ってるって言う人もいたので。そしてイフアイフェルがA面の方が良いですよ。ジョンのファンなので(笑い)
イントロの半音下がりのコード進行のルーフを聴いた時、数学的とゆうか
おそらく感覚的に備わったジョンだけのイメージから湧き上がってきたものだと思います。理屈を通り越して結果として天才にしか出来ない作品を創造したのでしょう。
イントロの Ebmから半音で下がる所ですが、よくある IIm7 IIbLyd7 Imaj (例 イパネマの5〜7小節)と考えられないでしょうか。もちろん作者の意図は分からないのですが。
コメント有難うございます。
半音下降するような音楽はたくさんあるでしょうね。
イパネマのそれもごく定番的なコード進行と思います。
ジャズやボサノバは理論的にも整然として展開して行きますが
ジョンのそれは構造的にそれらとは違って聞こえます。
一部分をとって比較してもイメージが掴みにくいのですが…
ジョンならではの感覚の成せる技のような気がします。
(僕の個人的見解です😅)
nswkmthrongさん! メチャメチャ楽しい動画です! ワシも曲と詩を書いてやっています! そしてBEATLESが自分にとって最高のBANDです!
コメントありがとうございます。
ボクと同じですね(^。^)
BEATLES以上はどこにもなく人生に欠かせない大切なモノになっていますw。
井上陽水さんがビートルズ好きだったんだ?天神の照和っていうライブハウスでよく見かけてたけど全くわかんなかったな。財津さんがビートルズフリークスなのは有名な話で楽曲にも節々にポールのベースラインや曲そのものがトリビュートされているけど陽水の曲にはまったくビートルズのかけらもないよね?黛敏郎は東京芸大の講師もしてるからプライド高すぎてジョンは天才だと言えなかったのさ。譜面さえ読めなくて専門的な音楽学校にも行ってないジョンが黛敏郎にとって規格外の音楽理論を覆すような斬新なコード進行や音楽構成の奇抜だけど絶妙な作りのジョンの曲に愕然としたと思うよ。それが悔しくて素人だから作れたなんて言うしかなかったのさ。寝てる間にイエスタデイのメロディが浮かんでくる天才ポールや鬼才ジョンのコンビによる楽曲は永遠です。このIf I Fellは博多キャバンクラブで演奏していたチャッピー吉井君が率いるブートレッグスっていうバンドでポール役のコータローとコラボしたときは最高に気持ちよかったです。チャッピーは天国でジョンと会ったかな?
コメント有難うございます。
「照和」!行きました…てか出演しました(^。^)
陽水さんはアコギのソロでアレンジは星勝なので、バンドのチューリップとは影響の出方が異なると思いますね。黛さんにTV局であったことがあります。全く無駄のない話し方する人でした!。超クレバーって感じ。ビートルズを認めていたと思いますよ。
if I fell の始まりのワーズっていうコード進行の処気になるねぇbeatlesの初期の頃の作品なのにジョジー・マーチンがどう思ったのか知りたい・・ボサ・ノバでナンバーは忘れたけれどそのコード進行に似たのががあったのでそれをjohnがヒントにしたんだなぁと思ったがどうでしょう・・・
コメント有難うございます。
ボサ・ノバは詳しくないですが「ワン・ノート・サンバ」とかの下がってくるようなコード進行の雰囲気似ていなくもないですね…実際はどうなんでしょうか…🤔
ジョンと、ポールがバラードにほんきでとりくんだきょく、どちらもジョンとポールにとって、しゅせんりつだとおもいます
コメントありがとうございます。
それ、分かります!。僕もやりますがどっちを歌っても自分が主旋律と感じていますよ(笑)
ほんとに素晴らしい曲ですね(^^)
高い声が出ないジョン。その部分をポールにお任せ!?
ア ハードデイズ ナイトも同じでは🤗!?
ポールは同じ声の調子で楽々出ますからね。
エニイ・タイム・アット・オール ではたった一箇所だけポールが受け持ってますね。ノーホエア・マンのエンドとか…。
ジョンもかなりの高音出せますがシャウト気味になったりね。
ハッピネス・イズ・ア・ウォーム・ガン の最後、ブレイク後 (gun) 結構高い声出してます。
@@nswkmthrong そうですね、実はジョンもキーは高かったりしますね
This boyでのサビなんかはカラオケじゃかなりキツイです♪
@@Mr909909909
そうそう…結構高いんですよね。
果たして初期の時代にこれほど計算して作ったのだろうか・・・・。
コメント有難うございます。
計算ではないと思うけどなぁ、、。
ただ普通じゃつまらないのでかなり試行錯誤はしたとは思うけど。
もちろん真実はわかりませんけどね。
誰かビートルズマニアの皆様、知恵を貸して下さい。
no whereman のコードで最初のサビの 「no body」のところのコード、普通ならEなんですが、厳密に演奏するとただのEではない説が有力なんです。
どの雑誌も動画もみんなEでやってますが、誰かこの謎解ける方いましたらお願いします。
コメント有難うございます。
僕は自分なりの見解ですがE9で弾いています。ただしあなたが言われるように最初の一回きりです。
5弦の7フレット、以下、4s-6f、3s-7f、2s-7f の4本の弦を弾いています。6弦の開放を鳴らしても大丈夫です。
しかしライブなどでジョージは普通のEを弾いています。もしかしてレコーディングではポールが弾いていたとか…??。これからも頑張ります、、よろしく😙
@@nswkmthrong さすがですね、自分も帰ってさっそくE9で弾いてみたら心地良く響きます(≧∀≦)
ありがとうございました、センパイ!
ビートルズをハモるときは、指サインで「上」「下」って合図しますねー。
それはともかく、青い森の、古井戸・RCサクセションの話も、割愛せずに別動画で公開してほしいものでありますw
コメント有難うございます。
彼らを知っていましたか!?。
まだヒット曲が出る前の頃だったので初めて見るセミプロ?バンドの演奏でした。
いつも話が長いと言われますので編集でかなりカットしちゃっています。
ボクの勝手なビートルズ思い出話ですがよかったらこれからもご視聴ください。
頑張ります💪
ジョージ・マーチンのアレンジ介入が結構あったと思うな
五度のハモリは初めての曲だもんね
コメントありがとうございます。
ジョージ・マーチンがどこまで介入するかですね。
楽器はメンバーだけなのであとはハモり部分??
ジョンとポールでアレコレやったんじゃないかと思うけどなぁ…
デモテープでは殆ど完成形に近い仕上がりなのであとひと工夫ってところですよね。
プリーズプリーズミーの歌詞、
ジョンが間違えてるね。解説
によれば、ジョンは苦笑いし
てるらしいですよ😂👍
(正規盤と間違盤が出ていますよね。)
ありがとうございます。
間違えたままレコード(CD)発売してたんだからビックリだよね。
ライブではほとんどジョンがミスってることが多いww。
間違い探しやノイズ探しをするとまだまだ色々出てきますよね。
ビートルズはそれらの宝庫なのです。
オーマイラビングはジョンが3連弾きながら歌うのは無理があるからジョージが歌ってるんだよね、実際あの3連を弾きながら歌ってごらん、絶対しんどいしリズムがズレるからw。
コメント有難うございます。
3連弾きながら歌うのは難しいですよね!
ジョンはLIVEでもしっかりサポートしています。
ジョージとポール二人のハモリは珍しいですね。
しかもポールの曲なのにジョージが主旋律だなんてねぇ…びっくり🤩
Beatlesのスゴいところは同じようなアレンジはしないって事ですよね。
はじめまして むっちゃんに聞きたい事あります いつもBeatlesの音源パートパソコンで聞かせてくれてますが 例えばNowhere manの3人の一人一人のパートをパソコンに取り込んで聞きたい場合どのようにすれば良いのですか Beatlesのハモリを勉強したいのです
素人的な質問ですいませんが よろしくお願いします
コメントありがとうございます。
コーラスは一つのトラックに録音されているので一人一人に分解するのは無理かも…。楽譜で確認するのが手っ取り早いでしょう。マルチトラックはこちらで聴けますのでカラオケとヴォーカルを別々に聴けますよ。
th-cam.com/video/CuIO6IjxDZI/w-d-xo.html
Yikes!!!
thank you
"Good heavens!"
因みに今日は1990年2月14日ザローリングストーンズが日本初公演の日、つまりローリングストーンズの日です。今日はストーンズを聴きましょう。
当時ストーンズもビートルズと競っていたしレコードも ずっと買っていましたよ!。
日本公演は3回観ました😆(7列目でハッキリ見えた!!)
translate!
コメントありがとうございます。
thanks you.
Enjoy with automatic translation
皆さんこの曲好きですね。僕はどうも聴いていて退屈で、、、
ハーモニーの美しさに感心させられましたが、惹き付けられない理由は旋律がわかりづらいからでしょうね。
コメントありがとうございます。
それでも動画見てくれたんですね…ありがとうございます(^。^)。
好みは人それぞれですね。ボクにもそういう曲ありますよ。好きな曲をトコトン聴きましょう👍
まどろっこしい解説より、そんなんともかく、いい曲は素直に聴いて楽しむのがいいのでは?
コメント有難うございます。
それは正しいと思います。
普段は普通に聴いていますが、話すとなると、…ここ数年は思い出をダラダラ喋っています。ボクの性分ですね…。
そ
なんか当たり前のことしか言ってない気が
コメント有難うございます。
確かにそうかも知れません。かつて自分は分かっていなかったので色々言いましたがビートルズにとっては通常の一曲だったのでしょうね。