ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ひとはそれでもの歌詞もメロディーもいいですね…心に沁みます
始めて宵山のコンサートに行った時は、椅子もなくて地ベタだったきがします😅今みると、とってもりっぱにみえます。高石友也さんもう一度だけでも宵山のコンサートしていただきたいです。
今から45年ほど前、学生時代に京都の某早蕨マンションの京都七人の会・・に押しかけバイトとして行って、いくつかのコンサートに裏方の助っ人として参加。省ちゃんや純二さんにギターを教わり、ますますブルーグラスに傾倒した思い出があります。大学時代4年間、それからもいくつかのお手伝いさせていただきました。 このアルバム(CD)は私の宝物で、DAPに取り込みいつでも聴けるようにしています。 こうしてユーチューブに省ちゃんが生きていてとてもうれしいです。
スタッフとして働いていたとは、羨ましいですね!ともやさんの妹でとし子さんも働いていた頃なのかな?
一年間、毎日毎日、至福の時を過ごすことができました。坂庭さん、そして、アップしてくださったラッキーさんに感謝です。
今までも、沢山のコメントありがとうございます。省悟さんも喜んでいると思います。また来年もどうぞよろしくお願いいたします。
ありがとうございますよくぞ UPして頂いた勇気に感謝です省吾さんとはダイレクト関係でした 彼の歌声は この秋にはしみじみ堪えます 。
省悟さんが亡くなってからもう19年になろうとしています。ホームページも無くなり、アップロードしました。忘れられずに多くの人に坂庭省悟という人の存在を感じて欲しいと思っています。
彼の掠れた籠り声を聞くたびに、まるで自分の声のような気がする。ギターや歌はもちろん彼には遠く及ばないけど、そのどちらにも最大の愛情を抱く心根は、まったく同じなのです❣️
坂庭省悟さんの声に癒されに来ました😊🍀💕亡くなったと知ってから探して聴いています🎵💕upありがとうございます😊💕
またまた楽しませてもらっています。ありがとうございましす。
いつもコメントありがとうございます。存分に楽しんでください!
今になって、坂庭省悟さんの歌と存在を知りました。フォーク全盛の少し前に青春を送った私が、今坂庭さんの歌声に共感を覚え、私の日々を豊かにしてくれています。あの頃、そして壮年時代は生きるのに精一杯だった。そんな私の胸に彼の歌声が染み込んできます。
省悟さんは、もう存在しませんが新しいファンにきっと、天国で喜んでいるでしょう。
私事ですが、弟がなくなりました。癌告知受けて、たったの2ヶ月で逝ってしまいました。またまた省吾さんの歌が沁みます。
お悔やみを申し上げます。省悟さんの歌で心を癒して下さい。
ただただ感謝します。47年製D28の強烈なサウンドと省吾さんのかすれ声…初めてこのアルバムに出会いました。ブルーグラスからナターシャセブンにのめり込んだ大学時代、毎年一緒に行った宵々山の仲間。ともやさん、しょうごさん、じゅんじさん、みちおさん、最高です、今でも。あの時の青春が蘇りました、有り難うございました。
手に入らなくて、😥悔しい思いをした1枚です。ありがとうございます🙇♀️歌も演奏も、素晴らしい坂庭省吾さん。懐かしさもこみ上げます。🍀
オフィシャルサイトも無くなり、CD入手難しいですね。寂しくなった昨今です。
ありがとうございます。涙でそう!
省悟さんも喜んでいるといいです。
この想いの歌詞「空はあおすぎる、何も変わらない…」でも、いない…夫を亡くした後に身に染みて感じたことでした…で、余計に坂庭さんと笠木さんにのめりこみました。
大切な人を亡くした時に、この歌は心に響きますね。「Last think on my mind」を「この想い」とし、それぞれの歌詞を原曲に近い形で絶妙に訳した笠木さんは、素晴らしいです。これからも、坂庭さんと笠木さんの歌を楽しんでください!そしてポジティブに生きてください。
音楽を通して、笠木さんや坂庭さんが表現したかったことやその想いはつながっていくだろう。こんな時代になってしまっても少しづつですが着実に温かく伝わってくるようです。
本当のフォークソングとは、メディアを通さずとも人から人へ伝わっていく音楽であるというのが笠木さんの持論でした。色あせる事無く伝わって欲しいです。
たまらなく、今懐かしいです。省吾さんがここにいるようで😂@@ザラッキーセブン-s7p
ハスキーな歌声大好きです。ありがとうございます。
省悟さんの歌声を聴いていると、心が温かくなって「過去と今に感謝、そして明日を頑張ろう」と笑顔になれます。
私も、時々省悟さんの歌に励まされます。
自分も大事にしてるアルバムの一つです。たまに聞き返したくなる。
こんばんは!ラッキーセブンさん、アップありがとうございます。省吾さんの声が切なく心に沁みます省吾さんはもうこの世に居ないけれど、私達の心の中に生き続けていることを実感しています。
多くの人の心の中に、いつまでも生き続ける事を願います。
円山音楽堂に宵々山コンサートを聴きに行っていたくちです。2曲目でブラック・マウンテン・ラグが始まった瞬間「わっ」と涙が込み上げてきてしまいました。アップしてくださってありがとうございます。
宵々山コンサートは、一度も行けずに終わってしまいました。残念!
♪海原♪は、つくづく名曲だと思います。間奏部のギター、松田さんのハーモニカが沁みます。あの当時は、「さようならも言わないで いってしまうなんて」(♪この思い♪)が、悲しくて歌えませんでした。
原曲のWater is wideは、スコットランド民謡として知られており、テレビコマーシャルでも聴いたことがあります。
いつも「ひと足遅れてやってくるナターシャ・ファン」です。このアルバムの存在を知るの自体が遅すぎてすっかり諦めていたけれど、こうしてアップしてくださって本当にありがとうございます❣️ガッツリ聴く事ができて、とても嬉しいです💖
ナターシャ時代以降の省悟さんを知らない人は多いと思います。そんな人に沢山聞いて欲しいです!
お返事ありがとうございます!確かに私もまさにその「ナターシャ時代以降の省悟さんを知らない」タイプでした。私自身が音楽活動を10年ぐらい休止していたんですが再開しなければ生きていけない、と思って、そういえば…と思い立ってネット検索してみたら、最初に飛び込んできたのが省悟さんの訃報だったのです😢「しまったまた遅くなってしまった」と思いました…
坂庭省悟さんの歌声をまた聞けるなんて!ありがとうございます。ザ・ナターシャー・セブンの時にコンサートを見に行ったときの気持ちが蘇ってきました。
私も、ナターシャ―セブンで始まりでした。
ザ・ナターシャー・セブンは、私にとってスタートラインでした。
懐かしい 事ばかりで あの夏の丸山音楽堂を思い出し、高石友也や、省吾さんじゅんじさん😂私の若かりし頃を思い出します。本当に私の人生がやり直せるものなら、あの頃に戻りたいです。 36:29
坂庭さんがこの世を去って何年が過ぎたのだろう彼よりも年下だった私は坂庭さんのに享年をとうに過ぎ、生き延びています・・・・
18年6ヶ月です。ホームページも無くなり、このCDの入手もできなくなりました。
紛失したCD。巡り会えました。❤
投稿ありがとうございます!初めて聴かせてもらいます。省悟さんが『ソロ』にこだわったアルバムなのですね…ハーモニカとキーボード以外は全部『坂庭省悟』!素晴らしいです!!コーラスがないのが少し淋しいな…と聴いております。ありがとうございます。
省悟さんの魅力は、歌だけでなくアコースティックにこだわった楽器演奏でもありますね!マルチプレーヤーぶりは、大谷翔平並です。
省悟さんのファーストソロアルバムを聴くことができるなんて嬉しくて感激しています。アップしてくださりありがとうございます。CD を本当に手にして聴いているような一曲一曲の紹介に深く感謝しています。アコースティックな心地良くやさしい響き素晴らしいですね。省悟さんの演奏による珠玉の12の名曲は私の新たな宝物になりました。
省悟さんが亡くなって18年、忘れられていくさびしさもあり、オフィシャルサイトも無くなったことからアップロードしました。まだまだ熱いファンがいることに、嬉しく思います。
子供の頃、父がどこへ行く時も車のカーステレオでカセットでかけていたので骨の髄まで自分の中に染み込んでいるアルバムです。今僕も車を運転する時によくかけてます。
我家と似ていて嬉しく思います。
私のは 2003頃に 坂庭さんと 高田渡とのライブを博多百年蔵にいらしたので 見たら最高やつた
春の雪、しんみりとしたいい歌ですね
笠木さんが歌うFOLKSの「春の雪」もいいですよ!th-cam.com/video/pDYJVIO14gg/w-d-xo.html
省悟さんの「春の雪」は勿論素晴らしいですが私も笠木さんの歌うFOLKSの「春の雪」好きです。おおらかでいいですね。皆さん是非聴いてください。
深く考えた訳ではありませんが、「春の雪」と「夜汽車」は原曲が同じではないかと思ってしまいます。自分がギターを弾いて間奏になると何故か「夜汽車」の間奏になってしまいます。(笑)間奏のメロディーはUke Pick Waltz という曲を使っているようです。こちらも是非聞き比べて見てください。 th-cam.com/video/EyFV7_egntQ/w-d-xo.html
確かに、夜汽車という曲に雰囲気がにていますね。聞いていて寂しさが心の奥に滲み入るような。でもすてきな曲ですね。、
12曲聴き終えると、「ああ良かった!ありがとう、ラッキーさん!」と、思わず言葉が出てしまうほどの満足感です。^ ^
ソロになって初めて出したアルバム、ハーモニカとキーボード以外は、全て坂庭さんの楽器演奏です。渾身の思いで出したアルバムであることが伝わってきます。素晴らしいと思います。
このcd欲しいなあ。
省吾さんを初めて知ったのは、約50年前、ナターシャ7のアルバムだった。「柳の木の下に」にはまった。省吾さんが亡くなっていたのを知ったのは、数年前、TH-camを見るようになってからだった。何故か無性に悲しかった。ずっと高田渡さんは追っかけていたのに。省吾さんは元気にバックミュージシャン的に活躍されていると思い込んでいた。しばらくの間、TH-camで省吾さんの追っかけをした。ラッキーセブンさんに、その時出会えた。省吾さんに再会させてくれて、本当にありがとうがざいました。
ナターシャのアルバム「カーターファミリーをお手本に」は、当時ギター奏法のお手本でもありましたね!懐かしいです。
亡くなられて20年なんですね…
もう20年早いですね。そして22日は笠木透さんの命日(9年目)です。
車の中で、家で、昼夜問わずお二人の名曲をきいて、わたしの心は穏やかでいられます。感謝です。
24分、「ひとはそれでも」左下のメンバー全員が写っている写真は私が撮ったものです。札幌子供劇場こぐま座でのコンサートでした。一番手前で立っているのは、マネージャー西田さんで沢山の音源を私に送ってくれました。感謝です!
00:01 柳の木の下に 03:26 ぼくの古いギター 07:11 天国のバラ10:25 この想い 15:43 Folkd Dear ~June Apple18:55 母のお墓23:02 ひとはそれでも27:31 せめて今夜だけ 30:28 Jhon Henly32:26 海原 36:31 春の雪 40:22 マイ・ランブリン・ボーイ
ロックの大音量より、アコースティックの音の方が「響く量」が大きいかもしれない。
この想いを聞いています。突然亡くなった安倍晋三さんに歌詞をかさねてしまいます。
政治家として活躍はされましたが、悪い面も・・・。凶弾に倒れて亡くなった今は、そのご不幸に対しご冥福を祈るばかりです。
自業自得
ひとはそれでもの歌詞もメロディーもいいですね…心に沁みます
始めて宵山のコンサートに行った時は、椅子もなくて地ベタだったきがします😅今みると、とってもりっぱにみえます。高石友也さんもう一度だけでも宵山のコンサートしていただきたいです。
今から45年ほど前、学生時代に京都の某早蕨マンションの京都七人の会・・に押しかけバイトとして行って、いくつかのコンサートに裏方の助っ人として参加。
省ちゃんや純二さんにギターを教わり、ますますブルーグラスに傾倒した思い出があります。
大学時代4年間、それからもいくつかのお手伝いさせていただきました。
このアルバム(CD)は私の宝物で、DAPに取り込みいつでも聴けるようにしています。 こうしてユーチューブに省ちゃんが生きていてとてもうれしいです。
スタッフとして働いていたとは、羨ましいですね!ともやさんの妹でとし子さんも働いていた頃なのかな?
一年間、毎日毎日、至福の時を過ごすことができました。坂庭さん、そして、アップしてくださったラッキーさんに感謝です。
今までも、沢山のコメントありがとうございます。省悟さんも喜んでいると思います。また来年もどうぞよろしくお願いいたします。
ありがとうございます
よくぞ UPして頂いた勇気に感謝です
省吾さんとはダイレクト関係でした 彼の歌声は この秋にはしみじみ堪えます 。
省悟さんが亡くなってからもう19年になろうとしています。
ホームページも無くなり、アップロードしました。忘れられずに
多くの人に坂庭省悟という人の存在を感じて欲しいと思っています。
彼の掠れた籠り声を聞くたびに、まるで自分の声のような気がする。ギターや歌はもちろん彼には遠く及ばないけど、そのどちらにも最大の愛情を抱く心根は、まったく同じなのです❣️
坂庭省悟さんの声に癒されに来ました😊🍀💕
亡くなったと知ってから探して聴いています🎵💕
upありがとうございます😊💕
またまた楽しませてもらっています。ありがとうございましす。
いつもコメントありがとうございます。存分に楽しんでください!
今になって、坂庭省悟さんの歌と存在を知りました。フォーク全盛の少し前に青春を送った私が、今坂庭さんの歌声に共感を覚え、私の日々を豊かにしてくれています。
あの頃、そして壮年時代は生きるのに精一杯だった。そんな私の胸に彼の歌声が染み込んできます。
省悟さんは、もう存在しませんが新しいファンにきっと、天国で喜んでいるでしょう。
私事ですが、弟がなくなりました。癌告知受けて、たったの2ヶ月で逝ってしまいました。またまた省吾さんの歌が沁みます。
お悔やみを申し上げます。省悟さんの歌で心を癒して下さい。
ただただ感謝します。47年製D28の強烈なサウンドと省吾さんのかすれ声…初めてこのアルバムに出会いました。
ブルーグラスからナターシャセブンにのめり込んだ大学時代、毎年一緒に行った宵々山の仲間。
ともやさん、しょうごさん、じゅんじさん、みちおさん、最高です、今でも。
あの時の青春が蘇りました、有り難うございました。
手に入らなくて、😥悔しい思いをした1枚です。ありがとうございます🙇♀️
歌も演奏も、素晴らしい坂庭省吾さん。懐かしさもこみ上げます。🍀
オフィシャルサイトも無くなり、CD入手難しいですね。寂しくなった昨今です。
ありがとうございます。涙でそう!
省悟さんも喜んでいるといいです。
この想いの歌詞「空はあおすぎる、何も変わらない…」でも、いない…夫を亡くした後に身に染みて感じたことでした…で、余計に坂庭さんと笠木さんにのめりこみました。
大切な人を亡くした時に、この歌は心に響きますね。
「Last think on my mind」を「この想い」とし、それぞれの歌詞を原曲に近い形で絶妙に訳した笠木さん
は、素晴らしいです。
これからも、坂庭さんと笠木さんの歌を楽しんでください!そしてポジティブに生きてください。
音楽を通して、笠木さんや坂庭さんが表現したかったことやその想いはつながっていくだろう。こんな時代になってしまっても少しづつですが着実に温かく伝わってくるようです。
本当のフォークソングとは、メディアを通さずとも人から人へ伝わっていく音楽であるというのが笠木さんの持論でした。色あせる事無く伝わって欲しいです。
たまらなく、今懐かしいです。省吾さんがここにいるようで😂@@ザラッキーセブン-s7p
ハスキーな歌声大好きです。
ありがとうございます。
省悟さんの歌声を聴いていると、心が温かくなって「過去と今に感謝、そして明日を頑張ろう」と笑顔になれます。
私も、時々省悟さんの歌に励まされます。
自分も大事にしてるアルバムの一つです。たまに聞き返したくなる。
こんばんは!
ラッキーセブンさん、アップありがとうございます。
省吾さんの声が切なく心に沁みます
省吾さんはもうこの世に居ないけれど、私達の心の中に生き続けていることを実感しています。
多くの人の心の中に、いつまでも生き続ける事を願います。
円山音楽堂に宵々山コンサートを聴きに行っていたくちです。
2曲目でブラック・マウンテン・ラグが始まった瞬間「わっ」と涙が込み上げてきてしまいました。
アップしてくださってありがとうございます。
宵々山コンサートは、一度も行けずに終わってしまいました。残念!
♪海原♪は、つくづく名曲だと思います。間奏部のギター、松田さんのハーモニカが沁みます。あの当時は、「さようならも言わないで いってしまうなんて」(♪この思い♪)が、悲しくて歌えませんでした。
原曲のWater is wideは、スコットランド民謡として知られており、テレビコマーシャルでも
聴いたことがあります。
いつも「ひと足遅れてやってくるナターシャ・ファン」です。
このアルバムの存在を知るの自体が遅すぎてすっかり諦めていたけれど、こうしてアップしてくださって本当にありがとうございます❣️
ガッツリ聴く事ができて、とても嬉しいです💖
ナターシャ時代以降の省悟さんを知らない人は多いと思います。そんな人に沢山聞いて欲しいです!
お返事ありがとうございます!確かに私もまさにその「ナターシャ時代以降の省悟さんを知らない」タイプでした。
私自身が音楽活動を10年ぐらい休止していたんですが再開しなければ生きていけない、と思って、そういえば…と思い立ってネット検索してみたら、最初に飛び込んできたのが省悟さんの訃報だったのです😢
「しまったまた遅くなってしまった」と思いました…
坂庭省悟さんの歌声をまた聞けるなんて!ありがとうございます。
ザ・ナターシャー・セブンの時に
コンサートを見に行ったときの気持ちが蘇ってきました。
私も、ナターシャ―セブンで始まりでした。
ザ・ナターシャー・セブンは、私にとってスタートラインでした。
懐かしい 事ばかりで あの夏の丸山音楽堂を思い出し、高石友也や、省吾さんじゅんじさん😂私の若かりし頃を思い出します。本当に私の人生がやり直せるものなら、あの頃に戻りたいです。 36:29
坂庭さんがこの世を去って何年が過ぎたのだろう
彼よりも年下だった私は坂庭さんのに享年をとうに過ぎ、生き延びています・・・・
18年6ヶ月です。ホームページも無くなり、このCDの入手もできなくなりました。
紛失したCD。
巡り会えました。❤
投稿ありがとうございます!
初めて聴かせてもらいます。
省悟さんが『ソロ』にこだわったアルバムなのですね…
ハーモニカとキーボード以外は全部『坂庭省悟』!
素晴らしいです!!
コーラスがないのが少し淋しいな…と聴いております。
ありがとうございます。
省悟さんの魅力は、歌だけでなくアコースティックにこだわった楽器演奏でもありますね!
マルチプレーヤーぶりは、大谷翔平並です。
省悟さんのファーストソロアルバムを聴くことができるなんて嬉しくて感激しています。
アップしてくださりありがとうございます。CD を本当に手にして聴いているような一曲一曲の紹介に深く感謝しています。
アコースティックな心地良くやさしい響き素晴らしいですね。
省悟さんの演奏による珠玉の12の名曲は私の新たな宝物になりました。
省悟さんが亡くなって18年、忘れられていくさびしさもあり、オフィシャルサイトも無くなったことからアップロードしました。まだまだ熱いファンがいることに、嬉しく思います。
子供の頃、父がどこへ行く時も車のカーステレオでカセットでかけていたので骨の髄まで自分の中に染み込んでいるアルバムです。
今僕も車を運転する時によくかけてます。
我家と似ていて嬉しく思います。
私のは 2003頃に 坂庭さんと 高田渡とのライブを博多百年蔵にいらしたので 見たら最高やつた
春の雪、しんみりとしたいい歌ですね
笠木さんが歌うFOLKSの「春の雪」もいいですよ!
th-cam.com/video/pDYJVIO14gg/w-d-xo.html
省悟さんの「春の雪」は勿論素晴らしいですが私も笠木さんの歌うFOLKSの「春の雪」好きです。おおらかでいいですね。皆さん是非聴いてください。
深く考えた訳ではありませんが、「春の雪」と「夜汽車」は原曲が同じではないかと思ってしまいます。
自分がギターを弾いて間奏になると何故か「夜汽車」の間奏になってしまいます。(笑)
間奏のメロディーはUke Pick Waltz という曲を使っているようです。こちらも是非聞き比べて見てください。
th-cam.com/video/EyFV7_egntQ/w-d-xo.html
確かに、夜汽車という曲に雰囲気がにていますね。聞いていて寂しさが心の奥に滲み入るような。
でもすてきな曲ですね。、
12曲聴き終えると、「ああ良かった!ありがとう、ラッキーさん!」と、思わず言葉が出てしまうほどの満足感です。^ ^
ソロになって初めて出したアルバム、ハーモニカとキーボード以外は、全て坂庭さんの楽器演奏です。
渾身の思いで出したアルバムであることが伝わってきます。素晴らしいと思います。
このcd
欲しいなあ。
省吾さんを初めて知ったのは、約50年前、ナターシャ7のアルバムだった。「柳の木の下に」にはまった。
省吾さんが亡くなっていたのを知ったのは、数年前、TH-camを見るようになってからだった。何故か無性に悲しかった。ずっと高田渡さんは追っかけていたのに。省吾さんは元気にバックミュージシャン的に活躍されていると思い込んでいた。
しばらくの間、TH-camで省吾さんの追っかけをした。ラッキーセブンさんに、その時出会えた。省吾さんに再会させてくれて、本当にありがとうがざいました。
ナターシャのアルバム「カーターファミリーをお手本に」は、当時ギター奏法のお手本でもありましたね!懐かしいです。
亡くなられて20年なんですね…
もう20年早いですね。そして22日は笠木透さんの命日(9年目)です。
車の中で、家で、昼夜問わずお二人の名曲をきいて、わたしの心は穏やかでいられます。感謝です。
24分、「ひとはそれでも」左下のメンバー全員が写っている写真は私が撮ったものです。札幌子供劇場こぐま座でのコンサートでした。
一番手前で立っているのは、マネージャー西田さんで沢山の音源を私に送ってくれました。感謝です!
00:01 柳の木の下に
03:26 ぼくの古いギター
07:11 天国のバラ
10:25 この想い
15:43 Folkd Dear ~June Apple
18:55 母のお墓
23:02 ひとはそれでも
27:31 せめて今夜だけ
30:28 Jhon Henly
32:26 海原
36:31 春の雪
40:22 マイ・ランブリン・ボーイ
ロックの大音量より、アコースティックの音の方が「響く量」が大きいかもしれない。
この想いを聞いています。突然亡くなった安倍晋三さんに歌詞をかさねてしまいます。
政治家として活躍はされましたが、悪い面も・・・。凶弾に倒れて亡くなった今は、そのご不幸に対しご冥福を祈るばかりです。
自業自得