ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
4年間あの作業続けられるのは才能だよ。俺だったら2日で飽きる。
こういうのは、長く続けていくのが大事だから風呂敷広げすぎないで趣味程度にとどめられるくらいがちょうどいいのよね
@@TY-jk5ln 二年間で100万はすごいですね!CICはクレカとかで使うんですか?
ポイ活やるかは別として、クレカ申込したいなどと思った時に、ポイントサイト経由したらお得って知ってるだけで相当得する
ポイントは個人情報と人生の時間との引換だと思ってる
否定できない事実。
何かを得るには代わりの何かを差し出さないとね。割りに合うと思うかは人それぞれ。
大人しくバイトした方が稼げそう
労働と同じで草
なぜ現金化(現物化)しないの?ポイントサイトの企業が倒産したらゼロになりますよ。詳しいことはわかりませんが、ポイントを一括で現金化したら一時所得で所得税住民税がかかるんじゃないんですか?
ポイントのためだけに住宅展示場とか冷やかしもいいとこで草
問題は、そのポイントを貯めるのにいくら金と時間を使ったかだよ。それを考えたらそんなちまちました事やってられないし、割に合わない。
普段の買い物で、おまけ程度にポイントが付与されるのが一番良い。一日中ポイントの事を考えてる人は、完全にポイントに洗脳されてます。
人生と頭のリソースがポイ活に支配されてるように感じます。
一番大切なのは必要以外の物を買わないこと。ポイント目的での不必要な出費は本末転倒。
ポイントサイトの登録数が増えて、時間も集中力も削がれるようになったと感じたので、サイトアプリの断捨離を始めたら、すこぶる調子が良くなった何事もやり過ぎは良くないと実感したわ
3人目妊娠してお金が無いって気付くのはヤバすぎる。ポイントをここまで貯めるのは凄いと思うけど、前髪も自分で切ってて何年も美容室行ってなさそうだし子供の服装もTheお古って感じで貯めるだけ貯めて何も還元してないのは本末転倒では?ポイントに洗脳されて実生活が豊かになっていないのは失うものが大きすぎる。
しっとおつ😮
言い過ぎやろ
個人情報を売って850万手にした訳か
4年で純粋にポイント貯めたわけじゃなくてアフィで手に入れたポイントがほとんど占めてそう
こういったポイント商売のせいで、商品やサービスの原価に上乗せされてどんどん値上がっていってる事をもっと問題にするべきポイント業者が利益出してるって事は、その分搾取されてる事に気づいて!
残念だけど世の中ちゃんと調べない人が損するように出来てる
1ヶ月ほどレシートを読み取ってpt貯めるアプリしてたけど、クッソっめんどいから辞めたw
私も!割に合わなかった、、それだけで300円換金できるならと始めたつもりが、何時間もの時間を犠牲にしてまですることではないと‥時間があったらコツコツタイプの人は向いてるかもだけど、やると気になってこっち優先タイプなので不向きだった😓
わかる!(笑)
こんなん見てやってみようなんて思う奴、ほんまにめでたいな。
ポイントは実は金食い虫。利口に使って初めてポイントの価値がある。例えば楽天経済圏。とにかくポイントに縛られるよりはポイントはタナボタ程度にしておく方がベター。
4年もポイントアプリ続けられるのはある意味天性。
ちょっとやってみたけど、時間もかかるし情報も抜かれるし、自分の時給そんな安くないし、その時間普通に働いた方が効率いいことに気づいてやめた。
ポイ活は基本使うときに年50万円までは一時所得控除で税かからないのが利点。副業禁止のサラリーマンとかでも公共料金など書類出す時間だけでカード払いでポイント貯めれば働くよりも時間単価税や社会保険料考えれば高く年数万円は貯めれるからな。また投資信託でiDeCo使っている人とかに聞くと、ポイント収入だけが60才未満でくるから税の節税と年間で万単位のポイント収入分だけ収入が増加しているらしい。
非課税だぞ
寝てるだけ、歩くだけでポイントくれるならええなぁ。
ここまで来るとちょっと幸せとはなんなのか考えてしまうわ
ポイントだけで850万は純粋にすごい
貯めるのはすごいことなんだけど、ポイントは貯めるんじゃなくて即使用が一番効果的だと聞いた。還元率の悪化など運営でいくらでも状態が悪化しやすい。
電子マネーで買い物してればそれだけで結構ポイント貯まるよね
普段からクレカ使ってると気づくと結構溜まってる
やっぱりインフルエンサーって稼げるんだなあ。ポイントインカムの紹介が1700人はまさに達人というか、カリスマ。850万ポイントもすごいですが、むしろ紹介人数に価値があると思います。ポイントが貯まる仕組みは、マルチでアフィリエイト報酬が手に入ることだと分かっていても、実際にここまで成功させるのは困難です。ポイントインカム含めポイントサイトはよく利用していますが、紹介なしで自分だけのマンパワーではせいぜい年10万ポイントが限度だと思います。
個人情報を含めたあらゆる情報を収集されて悪用される可能性があるから気をつけた方がいい
まだそんな時代遅れなこと言ってるんの?新しいことにチャレンジ出来ない典型的な思考回路個人情報なんか漏れすぎて溢れてるよ
スマホやPC、LINE、Googleアカウント、SNS、クレジットカード持ってる時点でもう個人情報はどこかしらには流れてますよ。
そもそもポイントの原資はビックデータを他企業に売る時の代金から支払われてるんだから当然。そんな簡単にお金と同等のものが手に入るわけない。
@@まりも-q3x6z 広告収入って知ってるか?
個人情報がどうとかくだらないこと言うなら、お前スマホ使うなよ
10年以上前学生のときバイト禁止だったのでポイ活やってたけど、そのころは今よりポイントたまりやすかった気がする。それで化粧品とか服とか買ってたなぁ。
数円相当の小銭のために手間と時間とお金が取られて結果的に損していそう
主婦はそれで満足やねん
バイト禁止とかの学生だと金稼ぐ手段がないねん
お話を聞いていて・健康保険の扶養が遡って取消される・国保料の支払い発生・国民年金第3号から1号へ・国民年金保険料の支払い発生・配偶者控除が取消・遡って確定申告・所得税と住民税の支払い発生という不安が出てきましたが、どうなのでしょうか?考えすぎでしょうか?
この額なら確定申告しないと駄目なようですね
ポイ活は使うときに税発生だからポイントは億だろうがいくら持っていても税は発生しない。一年間に税発生しないポイント一時所得控除50万円の枠で金などの換金出来る物や購入に使い残りは税が発生しないポイント値引きで食品など生活用品をポイント値引きすれば税は発生しない。ポイント値引きは0円購入の形でも税は発生しない。
@@カイトウ-s4h さん、句読点を打って下さい。読みづらいです。
@@mihoostone7782 この文章のどこに句読点つければ良いのか逆に教えて貰いたいです。
@@gooyiiydvj さん、私は@力の結晶さんではないので、意味が分かりません。多分ですが、4列目の「発生しない」の後ろに「、」、5列目の「50万円の枠で」、「出来る物や」、6列目の「使い残りは」、「値引きで」、7列目の「食品など」、「値引きすれば」、…だと思います。
歩くだけ…寝てるだけ…めっちゃ携帯の充電の減りが早いから辞めた…
日本の給料上がらない原因の一因だと思っている貯めることはとてもいいことだけどお金がないから節約するって安直すぎる一生そんなギリギリの生活するなら数年我慢してスキル、知識を増やして収入上げる方向に持っていけばいいと思う
たぶんそんな能力を持て余している人なら放っておいても、もっと価値のある事に時間を使うと思う。
リンガーハットの楽天ポイントだのジートルだの・・・まぁ日本終わるからいいか(笑)
企業が求めてるデータを、ポイ活してる人にお願いしてやってもらうってことは、企業も少ない人件費でできるわけだから、ポイ活企業の給料はいいんじゃないの?
独身ならそういうことできるけど、子供の生活かかってるから中々ね…
「移動するだけでポイントが貯まる」は間違い。ものすごい量の広告を見ないといけないので、時間の無駄。休日に子供と遊びに行って、へとへとになって帰ってきて、早く寝たいのに、広告を延々と見ないとポイントが貯まらない。広告視聴に時間を取られ毎日本当に苦痛でした。
何かやりながら広告を流しておけば良いのでは?
@@たいせいまつした 広告が終わるタイミングで次の広告を見るボタンを押さないといけないので、最短でこのタスクを終わらせようと思うと、スマホの画面をずっと気にしていないといけなくなり、かなりの時間このアプリに縛られる事になります。
@@twinsdancing. 最短は別に気にしなくても良いのでは(笑)広告を見ることを苦痛にしない事が最優先であると思います
@@たいせいまつした なるほど〜!
ポイントたまってるってことは、それだけお金使ってるということ。
自分もポイ活してます!アンケートとかしてます!月5000円くらいですが、大学生にはありがたいです
睡眠状況も売れるのか凄い世界だ
一般のデータをとることで商品開発のための材料になりますしねー。うちの業界だと1人に何十万と支払いますが、これは企業目線だと安くていいですね。
学生の時めっちゃこういうの好きな友達がいたから、守銭奴といじっていた。時は経ち、就職してかなり金に余裕が出来た頃には彼はもうそんなことやっていなかった。
時間ある専業主婦だからできること
10年前のモッピーはクレカ作るだけで1万、クレカのキャンペーンで1万、アプリに招待すると40%が入ってくる仕組みで片っ端からクレカ作らせてめっちゃ稼げた
結局どれぐらいの時間とお金を費やして850万円なんだろうか?
一番いいのはポイントサイト経由でクレカ作ることかな、でもクレカ持ちすぎるとそれはそれで信用情報なくすからしばらくたって解約で枚数を増やさないでいることも必要だと思う。ポイ活で得するにはスマホを3台は持ってないと駄目かな
その労力をスキマバイトに費やした方が良いと最近気がついた。
昔ポイントカードがそうだったけど、節約から貯めることが目的になって結果損してる人が多かったな
個人情報を引き渡すものも多いんだよね。そこが難しくもある。
@@anamanaraia そんな感じでポイント獲得できるんだね。
適度にやる分にはお得な情報へのアンテナが敏感になるから良いと思う1円だとかそんなんは趣味の領域だから楽しいと思ったらやれば良いのよ
ある程度ポイント貯めて会員ランクアップ→インスタ投稿→バズる→フォロワー増える→紹介ポイントでまた貯まるみたいなループだった記憶がある。貯まったポイントをTポイントに換えてウェル活が良かったなと思う。子供が未就園児で専業主婦やってた時はひとり時間にスマホポチポチして生活費少しだけ節約できたのが大きかった。
😊😊😊😊😊😊😊😊
ポイントに支配された日々。。。生活の中にくっついてくるポイントは良いけど、ポイントの為に生活合わすのは 非効率かな。。。
ポイントサイト経由して買い物ショップで買い物するだけで、稼げるんですよ。楽天市場、Yahooショッピングで1%、コミックシーモアで7.5%など。そのサイト内ならどんな買い物でもポイントが還元されます。ポイントサイトにポイントが入るので、自由に換金できます。実際にポイ活で上手く稼いでる人で、生活を合わせる人はいないです。
楽天のアンケートやってた事あるけど、20分のアンケートでたったの50pointとかで、時間もったいな過ぎてやめた。それなら勉強して収入あげます😅
凄いですね😮
こんな労力あったら勉強して資格のひとつでも取り良い仕事に就いた方が早いよ。
ポイントのためにどこか行くのはだるいな
クレカのキャッシュバックとポイントが1番楽だし、無料ポイント配給時に乗り換えで貯まりやすい気がする。。。
ふるさと納税や買い物マラソンなど利用して貯めた楽天ポイントで車買いました。
4年で850万のポイントとか、もうそれはポイかつではなく立派な投資の域だ
ニュースじゃなくてアプリのCMで草まじでテレビあと何年もつかな
ポイントをもらった利用者は広告主からはコストをかけた見込み客として登録されるので、顧客化後に値引き等の特典を受けられないなどのデメリットがあります。特に住宅展示場の見学記録のある見込み客はそのハウスメーカーから不動産を購入する場合に値引きの決裁が通りにくくなります。目先の7,000円のお得が、将来数十万~数百万の損失につながります…
本人がその時間の使い方で勿体ないとか思わずいられるんならいいんじゃないですかね。
チマチマ貯めるのはめんどくさいけど、口座開設とかクレカ案件ガチれば1ヶ月で20万余裕で貯まる
クレカ作りまくったら審査とか大丈夫なんか?
@@the_world_schooldays クレカは半年で4枚作ったけど今のところ大丈夫です!FX口座は15個くらい作りました。それで40万円分のポイントです。
@@ss9336 上限超えないように調整してます!超えたら確定申告必要ですね!
@@ponponcoro5205 ポイント一ヶ所でまとめて使えますか?
@@katakurikomatudaira8218 大体dポイント増量の時に全部dポイントに変えてます!ウェル活する人はTポイントがいいかと!ポイントサイト5個くらい使っていて、サイトによって還元率変わるので1番お得なサイトで案件こなしてポイントは全部dポイントに集約してます!
snsも増えすぎて、ポイントカードもアプリも増えすぎて、疲れる…😥
トリマは運動不足解消にちょうどいい
逆に1日2万歩歩くと簡単にクリアしちゃうので、面白みがなくなってしまう笑笑
トリマまじでたまらなくね?
あれはバッテリーが1時間しないですぐ空になるからやめた。100%にしたのに🥶バッテリー食うの早いからアンインストールしたよ。
他の人も言ってるけどバッテリー食い過ぎなんだよなぁスマホの寿命を縮めてプラマイマイナスまである
コークオンアプリ入れたら10万歩とかで1スタンプ貯まるからありがたい
日本のGDPが増えないわけだ
何でポ貯めたポイントをそのまま使うのかな?私はポイント投資しているので元のポイントに10万円分プラスになったよ。
質が酷すぎて十人位しか人いないソシャゲでもポイ活で獲得条件狙って攻略することで並のユーザーより真面目にゲームで遊ぶ事により広告効果として絶大なものになると思う。
ポイントカード類はほぼすべて断捨離した。ポイ活にさく時間リソースが勿体なさ過ぎ。ポイ活労働に対する見返りが少なすぎて他のことしてた方が有益。財布は高還元クレカとスイカと少しの現金だけで十分です。すっきりして良いですよ。
楽天経済圏で暮らしてるけど、日々のストック用品など買い物してるだけで年間獲得ポイントが50万円越えてる。もちろん全て紐付けで倍率が高いからというのもあるけどお得すぎる。
なんで貯めるばかりで使わないの?!
たとえ家の中のものでも知らないところに写メ送るのは嫌だなぁ。
ポイントを貯めるよりも普通に仕事した方が稼げるぞ…
それに気付けないんだよ…
ポイントは税金取られないから良いよね☺アハハ
仕事休みの日、休憩時間や仕事から帰宅後の自由時間にやるんだよ
@@ケン-b6s それ仕事になってるやん
@@battoshindo7806 そう?暇つぶしのゲームじゃない?
悪用されるんじゃないの?とか思う自分は時代についていけてないのかな
他は知りませんが、ポイントインカムはプライバシーマークを取得しているので安全です。
住宅展示場見学って、購入する気がないのにどう思われるんだろう。
位置情報系や寝る系は 充電ケーブル バッテリー スマホの寿命が短くなるからほとんど意味ないことに気づいた意外とマイナスになってることある
トリマをやった時は1時間弱で満タンだったバッテリーがゼロになり、外出中だったのでものすごく困りました。 トリマはやめとけと声を大にして言いたいです。
電気代も上がって携帯のバッテリー容量も消費するのにそれでバッテリー交換出したら高額取られる。考える力って重要
@@user-akamanjuu6955 アプリを閉じてバックグラウンドで動かしておけばいいよ。時分は歩数系のアプリを常時五つ六つ入れてるけど、往復の帰宅時間までは持つよ。とはいえトリマだけで一時間弱ということは元々バッテリーが相当へたっていたのではないかしら。
電気代とか考えてない知能低い人多いよねw
ポイントに洗脳されてる
友達招待でポイント稼いでるのとかなんかもうマルチ商法みたいで怖いわ
今全ポイント合計80万ポイントぐらいは所持してるが、こういうのは自分の動向に合わせて使うのは推奨するけど振り回されるほどの価値は一切ない。800万円稼いだとか言ってるけど多分インフルエンサーとしてブログとかで紹介してポイント貰ってるだけで毎日30秒の詐欺広告を見て1円貯める作業して貯めた訳じゃないでしょ。
子供の面倒よりポイ活だろーなぁ
お金に困っていない人はポイント目的で行動することはないのでポイントの付加価値は微々たるものよ・・・
金持ちほど投資信託やカード払いで年何万も楽にポイント収入ありポイントがとる行動している。
得してるように思えて、個人情報や自分の時間を安価で売ってるような感じするなぁ。ずっとスマホと睨めっこして手放せなさそうだし。。
トリマ、モッピーしています。
私はアマギフ300円にするのに、2週間かかったけど何もやらないよりはいいかも。個人情報の問題もある。
前もやってたよなこれ
そのポイントを貯める為に何十倍もの買い物やお金を使ってるならマイナスやろお得感出てるけど冷静に考えたらお金を払って貰えるポイント支払い以上のポイント貰わないとお得じゃないやろ
〇〇利用で〇〇契約で〇〇購入でキャッシュバック〇〇円!に釣られやすい人種だよw
やった事ないエアプで草
610円のゲームアイテム課金すると1000円分のAmazonギフト券貰える案件ありますよ。アカウント作成&500円以上の本買うだけで1000円分のポイントが貰える案件もある。どのような案件があるのかよく調べた方がいい。
@@sushiya_jp 本当にもらえるならね最近そういう詐欺あるみたいだから引っかからないように気を付けなよ
ポイ活=捨てることは草ポイポイ断捨離推進ってかw
個人情報の流出には、くれぐれもご注意を!この世に無料の物は、1つもありません。必ず何かの代償があります。
@@sushiya_jp プライバシーマーク取ってるから安全とは?個人情報の扱いに気を付けてますよっていう証なだけで、流出を防げるわけではないです。
私もポイ活を使用させて頂いています🙇♀️
キャッシュマート悪用して、部屋の構造把握したら簡単に物とれそう〜
初めてみても普通にこれやってる時間残業した方がいいなとか思ってやめてしまう。
がっつり稼げる可能性もあるけど、基本膨大な作業量とか必要だし、色々条件も面倒で、あんまりお勧めしないなあ他のこと考える余裕なくなるだろうな
結局マメな人じゃないときついよね。前にやってたことあるけど、結構色々チェックして細かい行動でもいちいち気にしなきゃだし、めんどくさいと思ってやめちゃいました
一人じゃそんな金額無理でしょ、人に踏ませないとそんないくわけない
個人情報の垂れ流し
アンケートで稼いだポイントメインだけど、毎月1500円分くらいは最低でも貯まるから全てDポイントに集約してここ最近は日用品位は全額Dポイントで賄っている。月に1回以上、最低でも2か月に1回以上換金可能額に達しないポイントサイトは解約。
もっと価値のあることに人生の貴重な時間を使ってほしい
同感 小銭を得て失ってることに気がつかない
電車乗ってる時にやってるだけで結構溜まるよ
まあ動画内のやつなら睡眠と移動アプリは時間を失うことにはならないかな
この無駄なコメントに貴重な時間を使ってるけど大丈夫そ?
寝る時や歩く時は他に何が出来る?無駄な時間を小銭にするのいいじゃないか、小銭をなめるな
ポイントは課税対象にはならないのでしょうか・・・
そのまま使うなら問題ないでしょうけど現金化したら対象になるでしょ
とあるポイ活チャンネルで「20万円を超えるポイント交換をすると雑所得の扱いとなり確定申告をしなくちゃいけない。」と言ってました。
@@HILL-us9jw そうなんですね。情報ありがとうございます。
年間50万ポイントを使うと確定申告が必要だと思うのですが、どのようにしたんでしょうか?
ポイントインカム…歩数計がついて結構凄い
動画に出てる人ほどでもないけど、私もやっている。家族とお出かけする時に寄ったお店が所有してるポイントカードの付与対象店なら必ずポイント付与してる。用途としては欲しい物があって、ポイント貯めてから買おう!ってする。無限にお金が有る訳ではないし、ある程度時間経ったらやっぱいらない!ってなるから、私の中でポイ活は衝動買い抑止になっている。主にポイ活はWAON POINTとdポイント。
個人情報抜かれるのが怖いな
友達紹介じゃないとこれだけ稼げない
4年間あの作業続けられるのは才能だよ。俺だったら2日で飽きる。
こういうのは、長く続けていくのが大事だから風呂敷広げすぎないで趣味程度にとどめられるくらいがちょうどいいのよね
@@TY-jk5ln 二年間で100万はすごいですね!
CICはクレカとかで使うんですか?
ポイ活やるかは別として、クレカ申込したいなどと思った時に、ポイントサイト経由したらお得って知ってるだけで相当得する
ポイントは個人情報と人生の時間との引換だと思ってる
否定できない事実。
何かを得るには代わりの何かを差し出さないとね。
割りに合うと思うかは人それぞれ。
大人しくバイトした方が稼げそう
労働と同じで草
なぜ現金化(現物化)しないの?ポイントサイトの企業が倒産したらゼロになりますよ。
詳しいことはわかりませんが、ポイントを一括で現金化したら一時所得で所得税住民税がかかるんじゃないんですか?
ポイントのためだけに住宅展示場とか冷やかしもいいとこで草
問題は、そのポイントを貯めるのにいくら金と時間を使ったかだよ。それを考えたらそんなちまちました事やってられないし、割に合わない。
普段の買い物で、おまけ程度にポイントが付与されるのが一番良い。一日中ポイントの事を考えてる人は、完全にポイントに洗脳されてます。
人生と頭のリソースがポイ活に支配されてるように感じます。
一番大切なのは必要以外の物を買わないこと。
ポイント目的での不必要な出費は本末転倒。
ポイントサイトの登録数が増えて、時間も集中力も削がれるようになったと感じたので、
サイトアプリの断捨離を始めたら、すこぶる調子が良くなった
何事もやり過ぎは良くないと実感したわ
3人目妊娠してお金が無いって気付くのはヤバすぎる。
ポイントをここまで貯めるのは凄いと思うけど、前髪も自分で切ってて何年も美容室行ってなさそうだし子供の服装もTheお古って感じで貯めるだけ貯めて何も還元してないのは本末転倒では?
ポイントに洗脳されて実生活が豊かになっていないのは失うものが大きすぎる。
しっとおつ😮
言い過ぎやろ
個人情報を売って850万手にした訳か
4年で純粋にポイント貯めたわけじゃなくてアフィで手に入れたポイントがほとんど占めてそう
こういったポイント商売のせいで、商品やサービスの原価に上乗せされてどんどん値上がっていってる事をもっと問題にするべき
ポイント業者が利益出してるって事は、その分搾取されてる事に気づいて!
残念だけど世の中ちゃんと調べない人が損するように出来てる
1ヶ月ほどレシートを読み取ってpt貯めるアプリしてたけど、クッソっめんどいから辞めたw
私も!
割に合わなかった、、
それだけで300円換金できるならと始めたつもりが、何時間もの時間を犠牲にしてまですることではないと‥
時間があったらコツコツタイプの人は向いてるかもだけど、やると気になってこっち優先タイプなので不向きだった😓
わかる!(笑)
こんなん見てやってみようなんて思う奴、ほんまにめでたいな。
ポイントは実は金食い虫。利口に使って初めてポイントの価値がある。例えば楽天経済圏。とにかくポイントに縛られるよりはポイントはタナボタ程度にしておく方がベター。
4年もポイントアプリ続けられるのはある意味天性。
ちょっとやってみたけど、時間もかかるし情報も抜かれるし、自分の時給そんな安くないし、その時間普通に働いた方が効率いいことに気づいてやめた。
ポイ活は基本使うときに年50万円までは一時所得控除で税かからないのが利点。副業禁止のサラリーマンとかでも公共料金など書類出す時間だけでカード払いでポイント貯めれば働くよりも時間単価税や社会保険料考えれば高く年数万円は貯めれるからな。
また投資信託でiDeCo使っている人とかに聞くと、ポイント収入だけが60才未満でくるから税の節税と年間で万単位のポイント収入分だけ収入が増加しているらしい。
非課税だぞ
寝てるだけ、歩くだけでポイントくれるならええなぁ。
ここまで来るとちょっと幸せとはなんなのか考えてしまうわ
ポイントだけで850万は純粋にすごい
貯めるのはすごいことなんだけど、ポイントは貯めるんじゃなくて即使用が一番効果的だと聞いた。還元率の悪化など運営でいくらでも状態が悪化しやすい。
電子マネーで買い物してればそれだけで結構ポイント貯まるよね
普段からクレカ使ってると気づくと結構溜まってる
やっぱりインフルエンサーって稼げるんだなあ。
ポイントインカムの紹介が1700人はまさに達人というか、カリスマ。
850万ポイントもすごいですが、むしろ紹介人数に価値があると思います。
ポイントが貯まる仕組みは、マルチでアフィリエイト報酬が手に入ることだと分かっていても、実際にここまで成功させるのは困難です。
ポイントインカム含めポイントサイトはよく利用していますが、紹介なしで自分だけのマンパワーではせいぜい年10万ポイントが限度だと思います。
個人情報を含めたあらゆる情報を収集されて悪用される可能性があるから気をつけた方がいい
まだそんな時代遅れなこと言ってるんの?
新しいことにチャレンジ出来ない典型的な思考回路
個人情報なんか漏れすぎて溢れてるよ
スマホやPC、LINE、Googleアカウント、SNS、クレジットカード持ってる時点でもう個人情報はどこか
しらには流れてますよ。
そもそもポイントの原資はビックデータを他企業に売る時の代金から支払われてるんだから当然。そんな簡単にお金と同等のものが手に入るわけない。
@@まりも-q3x6z 広告収入って知ってるか?
個人情報がどうとかくだらないこと言うなら、お前スマホ使うなよ
10年以上前学生のときバイト禁止だったのでポイ活やってたけど、そのころは今よりポイントたまりやすかった気がする。それで化粧品とか服とか買ってたなぁ。
数円相当の小銭のために手間と時間とお金が取られて結果的に損していそう
主婦はそれで満足やねん
バイト禁止とかの学生だと金稼ぐ手段がないねん
お話を聞いていて
・健康保険の扶養が遡って取消される
・国保料の支払い発生
・国民年金第3号から1号へ
・国民年金保険料の支払い発生
・配偶者控除が取消
・遡って確定申告
・所得税と住民税の支払い発生
という不安が出てきましたが、どうなのでしょうか?
考えすぎでしょうか?
この額なら確定申告しないと駄目なようですね
ポイ活は使うときに税発生だからポイントは億だろうがいくら持っていても税は発生しない。
一年間に税発生しないポイント一時所得控除50万円の枠で金などの換金出来る物や購入に使い残りは税が発生しないポイント値引きで食品など生活用品をポイント値引きすれば税は発生しない。ポイント値引きは0円購入の形でも税は発生しない。
@@カイトウ-s4h さん、句読点を打って下さい。読みづらいです。
@@mihoostone7782 この文章のどこに句読点つければ良いのか逆に教えて貰いたいです。
@@gooyiiydvj さん、私は@力の結晶さんではないので、意味が分かりません。多分ですが、4列目の「発生しない」の後ろに「、」、5列目の「50万円の枠で」、「出来る物や」、6列目の「使い残りは」、「値引きで」、7列目の「食品など」、「値引きすれば」、…だと思います。
歩くだけ…寝てるだけ…
めっちゃ携帯の充電の減りが早いから辞めた…
日本の給料上がらない原因の一因だと思っている
貯めることはとてもいいことだけどお金がないから節約するって安直すぎる
一生そんなギリギリの生活するなら数年我慢してスキル、知識を増やして収入上げる方向に持っていけばいいと思う
たぶんそんな能力を持て余している人なら放っておいても、もっと価値のある事に時間を使うと思う。
リンガーハットの楽天ポイントだのジートルだの・・・まぁ日本終わるからいいか(笑)
企業が求めてるデータを、ポイ活してる人にお願いしてやってもらうってことは、企業も少ない人件費でできるわけだから、ポイ活企業の給料はいいんじゃないの?
独身ならそういうことできるけど、子供の生活かかってるから中々ね…
「移動するだけでポイントが貯まる」は間違い。ものすごい量の広告を見ないといけないので、時間の無駄。
休日に子供と遊びに行って、へとへとになって帰ってきて、
早く寝たいのに、広告を延々と見ないとポイントが貯まらない。広告視聴に時間を取られ毎日本当に苦痛でした。
何かやりながら広告を流しておけば良いのでは?
@@たいせいまつした 広告が終わるタイミングで次の広告を見るボタンを押さないといけないので、最短でこのタスクを終わらせようと思うと、スマホの画面をずっと気にしていないといけなくなり、かなりの時間このアプリに縛られる事になります。
@@twinsdancing. 最短は別に気にしなくても良いのでは(笑)
広告を見ることを苦痛にしない事が最優先であると思います
@@たいせいまつした なるほど〜!
ポイントたまってるってことは、それだけお金使ってるということ。
自分もポイ活してます!アンケートとかしてます!月5000円くらいですが、大学生にはありがたいです
睡眠状況も売れるのか凄い世界だ
一般のデータをとることで商品開発のための材料になりますしねー。うちの業界だと1人に何十万と支払いますが、これは企業目線だと安くていいですね。
学生の時めっちゃこういうの好きな友達がいたから、守銭奴といじっていた。
時は経ち、就職してかなり金に余裕が出来た頃には彼はもうそんなことやっていなかった。
時間ある専業主婦だからできること
10年前のモッピーはクレカ作るだけで1万、クレカのキャンペーンで1万、アプリに招待すると40%が入ってくる仕組みで片っ端からクレカ作らせてめっちゃ稼げた
結局どれぐらいの時間とお金を費やして850万円なんだろうか?
一番いいのはポイントサイト経由でクレカ作ることかな、でもクレカ持ちすぎるとそれはそれで信用情報なくすからしばらくたって解約で枚数を増やさないでいることも必要だと思う。ポイ活で得するにはスマホを3台は持ってないと駄目かな
その労力をスキマバイトに費やした方が良いと最近気がついた。
昔ポイントカードがそうだったけど、節約から貯めることが目的になって結果損してる人が多かったな
個人情報を引き渡すものも多いんだよね。
そこが難しくもある。
@@anamanaraia そんな感じでポイント獲得できるんだね。
適度にやる分にはお得な情報へのアンテナが敏感になるから良いと思う
1円だとかそんなんは趣味の領域だから楽しいと思ったらやれば良いのよ
ある程度ポイント貯めて会員ランクアップ→インスタ投稿→バズる→フォロワー増える→紹介ポイントでまた貯まるみたいなループだった記憶がある。
貯まったポイントをTポイントに換えてウェル活が良かったなと思う。
子供が未就園児で専業主婦やってた時はひとり時間にスマホポチポチして生活費少しだけ節約できたのが大きかった。
😊😊😊😊😊😊😊😊
ポイントに支配された日々。。。
生活の中にくっついてくるポイントは良いけど、ポイントの為に生活合わすのは 非効率かな。。。
ポイントサイト経由して買い物ショップで買い物するだけで、稼げるんですよ。
楽天市場、Yahooショッピングで1%、コミックシーモアで7.5%など。そのサイト内ならどんな買い物でもポイントが還元されます。ポイントサイトにポイントが入るので、自由に換金できます。
実際にポイ活で上手く稼いでる人で、生活を合わせる人はいないです。
楽天のアンケートやってた事あるけど、20分のアンケートでたったの50pointとかで、時間もったいな過ぎてやめた。それなら勉強して収入あげます😅
凄いですね😮
こんな労力あったら勉強して資格のひとつでも取り良い仕事に就いた方が早いよ。
ポイントのためにどこか行くのはだるいな
クレカのキャッシュバックとポイントが1番楽だし、無料ポイント配給時に乗り換えで貯まりやすい気がする。。。
ふるさと納税や買い物マラソンなど利用して貯めた楽天ポイントで車買いました。
4年で850万のポイントとか、もうそれはポイかつではなく立派な投資の域だ
ニュースじゃなくてアプリのCMで草
まじでテレビあと何年もつかな
ポイントをもらった利用者は広告主からはコストをかけた見込み客として登録されるので、顧客化後に値引き等の特典を受けられないなどのデメリットがあります。
特に住宅展示場の見学記録のある見込み客はそのハウスメーカーから不動産を購入する場合に値引きの決裁が通りにくくなります。
目先の7,000円のお得が、将来数十万~数百万の損失につながります…
本人がその時間の使い方で勿体ないとか思わずいられるんならいいんじゃないですかね。
チマチマ貯めるのはめんどくさいけど、口座開設とかクレカ案件ガチれば1ヶ月で20万余裕で貯まる
クレカ作りまくったら審査とか大丈夫なんか?
@@the_world_schooldays クレカは半年で4枚作ったけど今のところ大丈夫です!FX口座は15個くらい作りました。それで40万円分のポイントです。
@@ss9336 上限超えないように調整してます!超えたら確定申告必要ですね!
@@ponponcoro5205 ポイント一ヶ所でまとめて使えますか?
@@katakurikomatudaira8218 大体dポイント増量の時に全部dポイントに変えてます!ウェル活する人はTポイントがいいかと!ポイントサイト5個くらい使っていて、サイトによって還元率変わるので1番お得なサイトで案件こなしてポイントは全部dポイントに集約してます!
snsも増えすぎて、
ポイントカードもアプリも増えすぎて、疲れる…😥
トリマは運動不足解消にちょうどいい
逆に1日2万歩歩くと簡単にクリアしちゃうので、面白みがなくなってしまう笑笑
トリマまじでたまらなくね?
あれはバッテリーが1時間しないですぐ空になるからやめた。100%にしたのに🥶バッテリー食うの早いからアンインストールしたよ。
他の人も言ってるけどバッテリー食い過ぎなんだよなぁ
スマホの寿命を縮めてプラマイマイナスまである
コークオンアプリ入れたら10万歩とかで1スタンプ貯まるからありがたい
日本のGDPが増えないわけだ
何でポ貯めたポイントをそのまま使うのかな?私はポイント投資しているので元のポイントに10万円分プラスになったよ。
質が酷すぎて十人位しか人いないソシャゲでもポイ活で獲得条件狙って攻略することで
並のユーザーより真面目にゲームで遊ぶ事により広告効果として絶大なものになると思う。
ポイントカード類はほぼすべて断捨離した。
ポイ活にさく時間リソースが勿体なさ過ぎ。ポイ活労働に対する見返りが少なすぎて他のことしてた方が有益。
財布は高還元クレカとスイカと少しの現金だけで十分です。すっきりして良いですよ。
楽天経済圏で暮らしてるけど、日々のストック用品など買い物してるだけで年間獲得ポイントが50万円越えてる。
もちろん全て紐付けで倍率が高いからというのもあるけどお得すぎる。
なんで貯めるばかりで使わないの?!
たとえ家の中のものでも知らないところに写メ送るのは嫌だなぁ。
ポイントを貯めるよりも普通に仕事した方が稼げるぞ…
それに気付けないんだよ…
ポイントは税金取られないから良いよね☺アハハ
仕事休みの日、休憩時間や仕事から帰宅後の自由時間にやるんだよ
@@ケン-b6s それ仕事になってるやん
@@battoshindo7806 そう?暇つぶしのゲームじゃない?
悪用されるんじゃないの?とか思う自分は時代についていけてないのかな
他は知りませんが、ポイントインカムはプライバシーマークを取得しているので安全です。
住宅展示場見学って、購入する気がないのにどう思われるんだろう。
位置情報系や寝る系は 充電ケーブル バッテリー スマホの寿命が短くなるからほとんど意味ないことに気づいた
意外とマイナスになってることある
トリマをやった時は1時間弱で満タンだったバッテリーがゼロになり、外出中だったのでものすごく困りました。
トリマはやめとけと声を大にして言いたいです。
電気代も上がって携帯のバッテリー容量も消費するのに
それでバッテリー交換出したら高額取られる。
考える力って重要
@@user-akamanjuu6955 アプリを閉じてバックグラウンドで動かしておけばいいよ。
時分は歩数系のアプリを常時五つ六つ入れてるけど、往復の帰宅時間までは持つよ。
とはいえトリマだけで一時間弱ということは元々バッテリーが相当へたっていたのではないかしら。
電気代とか考えてない知能低い人多いよねw
ポイントに洗脳されてる
友達招待でポイント稼いでるのとかなんかもうマルチ商法みたいで怖いわ
今全ポイント合計80万ポイントぐらいは所持してるが、こういうのは自分の動向に合わせて使うのは推奨するけど振り回されるほどの価値は一切ない。800万円稼いだとか言ってるけど多分インフルエンサーとしてブログとかで紹介してポイント貰ってるだけで毎日30秒の詐欺広告を見て1円貯める作業して貯めた訳じゃないでしょ。
子供の面倒よりポイ活だろーなぁ
お金に困っていない人はポイント目的で行動することはないのでポイントの付加価値は微々たるものよ・・・
金持ちほど投資信託やカード払いで年何万も楽にポイント収入ありポイントがとる行動している。
得してるように思えて、個人情報や自分の時間を安価で売ってるような感じするなぁ。
ずっとスマホと睨めっこして手放せなさそうだし。。
トリマ、モッピーしています。
私はアマギフ300円にするのに、2週間かかったけど何もやらないよりはいいかも。個人情報の問題もある。
前もやってたよなこれ
そのポイントを貯める為に何十倍もの買い物やお金を使ってるならマイナスやろ
お得感出てるけど冷静に考えたらお金を払って貰えるポイント
支払い以上のポイント貰わないとお得じゃないやろ
〇〇利用で〇〇契約で〇〇購入でキャッシュバック〇〇円!に釣られやすい人種だよw
やった事ないエアプで草
610円のゲームアイテム課金すると1000円分のAmazonギフト券貰える案件ありますよ。
アカウント作成&500円以上の本買うだけで1000円分のポイントが貰える案件もある。
どのような案件があるのかよく調べた方がいい。
@@sushiya_jp 本当にもらえるならね
最近そういう詐欺あるみたいだから引っかからないように気を付けなよ
ポイ活=捨てることは草
ポイポイ断捨離推進ってかw
個人情報の流出には、くれぐれもご注意を!この世に無料の物は、1つもありません。必ず何かの代償があります。
他は知りませんが、ポイントインカムはプライバシーマークを取得しているので安全です。
@@sushiya_jp
プライバシーマーク取ってるから安全とは?
個人情報の扱いに気を付けてますよっていう証なだけで、流出を防げるわけではないです。
私もポイ活を使用させて頂いています🙇♀️
キャッシュマート悪用して、部屋の構造把握したら簡単に物とれそう〜
初めてみても普通にこれやってる時間残業した方がいいなとか思ってやめてしまう。
がっつり稼げる可能性もあるけど、基本膨大な作業量とか必要だし、色々条件も面倒で、あんまりお勧めしないなあ
他のこと考える余裕なくなるだろうな
結局マメな人じゃないときついよね。前にやってたことあるけど、結構色々チェックして細かい行動でもいちいち気にしなきゃだし、めんどくさいと思ってやめちゃいました
一人じゃそんな金額無理でしょ、人に踏ませないとそんないくわけない
個人情報の垂れ流し
アンケートで稼いだポイントメインだけど、毎月1500円分くらいは最低でも貯まるから全てDポイントに集約してここ最近は日用品位は全額Dポイントで賄っている。月に1回以上、最低でも2か月に1回以上換金可能額に達しないポイントサイトは解約。
もっと価値のあることに人生の貴重な時間を使ってほしい
同感 小銭を得て失ってることに気がつかない
電車乗ってる時にやってるだけで結構溜まるよ
まあ動画内のやつなら睡眠と移動アプリは時間を失うことにはならないかな
この無駄なコメントに貴重な時間を使ってるけど大丈夫そ?
寝る時や歩く時は他に何が出来る?無駄な時間を小銭にするのいいじゃないか、小銭をなめるな
ポイントは課税対象にはならないのでしょうか・・・
そのまま使うなら問題ないでしょうけど現金化したら対象になるでしょ
とあるポイ活チャンネルで「20万円を超えるポイント交換をすると雑所得の扱いとなり確定申告をしなくちゃいけない。」と言ってました。
@@HILL-us9jw
そうなんですね。
情報ありがとうございます。
年間50万ポイントを使うと確定申告が必要だと思うのですが、どのようにしたんでしょうか?
ポイントインカム…歩数計がついて結構凄い
動画に出てる人ほどでもないけど、
私もやっている。家族とお出かけする時に
寄ったお店が所有してるポイントカードの
付与対象店なら必ずポイント付与してる。
用途としては欲しい物があって、ポイント
貯めてから買おう!ってする。無限にお金が
有る訳ではないし、ある程度時間経ったら
やっぱいらない!ってなるから、私の中で
ポイ活は衝動買い抑止になっている。
主にポイ活はWAON POINTとdポイント。
個人情報抜かれるのが怖いな
友達紹介じゃないとこれだけ稼げない