what fascinates me about this is the utter lack of high visibility clothing worn by the workers. also interesting is the number of people needed to switch around a few railcars. such work is usually done by just one guy here in germany.
When I visited the cargo yard in Germany, was surprised at the good visibility wear that workers worn. In Japan, a few workers work around the wagon while talking on the walkie talkie, so dark work clothes may be okay.
HD300の汽笛、初めて聴いた!
なかなか眠れないときにこの動画みると、眠くなってくるから良い(笑)
タンクが1両タンクが2両タンクが・・・ZZzz
夢の中までタンクだらけ~(笑)睡眠導入動画にお選びいただきありがとうございます
時間と季節で、変わりますねっ、
what fascinates me about this is the utter lack of high visibility clothing worn by the workers. also interesting is the number of people needed to switch around a few railcars. such work is usually done by just one guy here in germany.
When I visited the cargo yard in Germany, was surprised at the good visibility wear that workers worn.
In Japan, a few workers work around the wagon while talking on the walkie talkie, so dark work clothes may be okay.
南松本のトンカツ屋でHD300の入替作業の音を聞きながらの昼ご飯。いい感じでした。
HD300って電笛もついてんだなぁ
未だに違和感ありますねぇ
Very nice video!! ☃️🚋👌
Thank you so much!
DE10やDE11に比べると、流石ハイブリッド❗️
音が静かに感じますね。
撮影してると接近に気付かないくらい静かな時もありますね
HD300、Nゲージで発売されないかな~(((^^;)
何故か発売されませんねー
@@Nosuview HD300のNゲージは過去にワールド工芸から901号機のキットが発売されてますよ
@@EH500--70Mon
そうみたいですが再販されないので入手困難なようです…残念
これ撮影の為に何時間も南松本に?
その通りです。入換の一部始終を記録するのが好きなもので。
EH200とかEF510のブレーキ音が凄い音ですがなぜですか?
はじめまして、消防鉄道が大好きです!(^_^ゞハイブリッドHD300カッコいいですね❗😁良いね押させて頂きます!👍😉最後にチャンネル登録させて頂きます!😁宜しくお願いします🙇♂️
突放はしないんだね
してないですね。やるところもめっきり減りました
오
EH200
화이트 화이트 블랙
残念なことに、ひたすら動いてるものだけを見せられてる感じで
実車・空車も含め荷役としてのオペレーションは残念ながら分からない感じ。
入れ替えの動画だから