ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
来月、看護師国家試験受けるんですけど、モチベが上がるので毎日この動画を見てます!ほんとに、10回以上は見ました😂😂
たくさんたくさん観ていただいてありがとうございます😂🤍感激しました!国試までもうすぐですね...私もドキドキしてきます😵💫どうか体調に気を付けて本番まで過ごしてくださいね! 合格をお祈りしています✊✨✨
vlog見ました🌼私も今年受けるんですけど、国試vlog見ると自分のやる気にもつながるので嬉しいです☺︎お互い頑張りましょう!!
히나코さんメッセージありがとうございます☺️残り数日になりましたが、最後まで頑張り抜きましょうね!!絶対合格しましょう〜!体調にはお気をつけて🌼
投稿お疲れ様です!自分も今年看護師国試です。残り少なくなりましたが体調崩されないように気を付けてお過ごし下さい。
メッセージありがとうございます☺️最後まで頑張りましょうね!!トマホークさんも体調にお気をつけて☕️
今年国試受けるのでこの動画を見てモチベ上げてます。絶対合格できるよう頑張ります!!
あと少し、応援してます!!📣
こんなに看護学生がオシャレな生活で勉強と生活をこんなにも両立できていて凄いです😟
国家試験お疲れ様です🍊すごく素敵な動画ですね!これからの動画も楽しみにしてます😊
本当に本当にお疲れ様でした🍊✨ありがとうございます!患者さんに寄り添える素敵な看護師になりましょうね🤍
私も今年受けます。すごく素敵です、、絵が綺麗です、、不安なこともたくさんあるけと絶対合格!合格しかない!合格しましょうね🈴💮🌸
そらまろさんメッセージをありがとうございます😿✨合格しかない!本当にその通りです!!最後まで頑張りましょうね🇯🇵
素敵だなあ……看護とか、医療の道に進む訳では無いですが、私も大学受験に向けて勉強頑張ろうと思います߹ᯅ߹
嬉しいお言葉をありがとうございます🥲お互い頑張っていきましょうね🌸受験応援しています!!
私も今年医療系の国試受けます。お互い頑張りましょう😽
自分も来週国試です。一緒に頑張ります!!
ゆいずさん!健闘を祈ります✊✨
私も社会福祉士国家試験が控えてます。勉強が身になっているか分かりませんが、お互い頑張りましょう!
はじめまして。私も社会福祉士国家試験を受験します!お互い全力を尽して頑張りましょうね⸜❤︎⸝
社会福祉士の国試は7日が試験日なんですね!ご健闘をお祈りします!!頑張りましょう☺️🔥
国試の必修を勉強していて、これはこれって根拠づけずに覚えてしまうことがあるのですが、一つ一つ、選択肢はなぜ違うのか、なぜこの選択になるのかまで覚えた方がいいのでしょうか、、??❓
コメントありがとうございます!!不正答だった問題については選択肢一つひとつについても勉強して、知識を整理したり広げたりしておいた方が類似問題が出たときに役立つと思います!
初コメです!国試お疲れ様でした💐5時起きすごいですね😳普段何時くらいに就寝してますか?早起きのコツがあったら教えてほしいです!
お返事が遅くなってごめんなさいTT日付がかわる前には就寝するのを心がけています!お風呂は寝る1時間くらい前に入ったり、23時以降はスマホに利用制限をかけて使えないようにしたりしています(^^;🌙
今年、ほかの医療資格の国家試験を受けるものです!本番もネイルしていきましたか?大丈夫かどうか不安で、、
本番のときはマニキュアを塗ってました!他の受験者の人に迷惑かけなければ髪色もネイルも服装も自由だと思います☕️
今年から看護大学生になる予定なのですが、入学前にやっておいた方がいいこととか入学してからやっておいた方がいいこととか教えていただきたいです(^○^)
大学では、看護を勉強する前に一般教養の科目も勉強することになるので、高校レベルの生物、化学、物理の基礎を復習しておくのがいいと思います☺️あと、みんなより一歩先に『解剖生理学』を勉強して人体の構造や仕組みを覚えておけば、看護の勉強が始まったときにすごく理解が深まります!!大学合格おめでとうございます🌸
はじめまして🤗娘が看護学校の専門学生2年生です。入学式もコロナで学生のみでその後は自宅待機が続いてリモート学習がはじまったのは7月からで遅く1年間の実習は全てキャンセルで去年末から学校で実習をしてコロナのせいで勉強の内容が薄いのでは?と心配しています。看護の教科書はどれも分厚く学ぶ事が多くて大変なんでしょうね?娘は3年制の学校なんで勉強の進み具合も4年制より早いのでしょうか?国家試験に合格してこの先も動画楽しみにしています💖
お返事が遅くなってしまいごめんなさい😭娘さんは3年生になられましたか?ご進級おめでとうございます🌸コロナの影響でこれまでと違った学習方法を導入している学校が多いです。学生もそれに適応するよう求められます😂専門学校の4年生に比べるとタイトに実習が組まれていると思います。コロナで病院実習の受け入れがストップすると学内演習や補講に切り替わる可能性が高いはずです…当事者である娘さんも本来であればしなくていい苦労を強いられてストレスを感じる場面が多いと思います。お母様がいろいろと心配されるお気持ちがわかります😭娘さんのこと、応援しています!!
初めまして。看護師をめざしてます。普段、授業で使うノートはルーズリーフでしょうか??また、授業で習った事を家でまとめたりする際、別のノートにまとめてますか??
はじめまして!ご質問ありがとうございます🌼授業では、配布されたレジュメや教科書に直接書き込んでいました!書き込めるスペースがない時だけルーズリーフを使用していました。復習では、ルーズリーフも普通のノートもこだわりなく使っていました(覚えるために書く!という感じです…)あと、押さえておきたいところは大きめの付箋にまとめ直してレジュメに貼って、テスト前に見直すものが少なくて済むようにしていました!自分が使いやすくて、気に入った文房具を使うと勉強のモチベーションが上がりますよね☺️長くなってしまいましたが、ご参考になれば嬉しいです!
さいきん大学ブログってはやってるんですか?
おすすめの参考書あったら教えて頂きたいです!
看護学生ですか?私は、111回予定のものです😍
コメントありがとうございます!普段の授業や実習では『病気がみえる』シリーズの参考書を使って勉強していました🌼国家試験対策の参考書については国試が終わってから使ったものをご紹介しますね!
国試お疲れ様でした☺️勉強されている姿とても尊敬します🥺私もまだまだ先の国試に向けて努力します!家で勉強されている時のデスクの色がとても好みなのですが、どこのか知りたいです!!
suさんありがとうございます!✨デスクも椅子も全てニトリで揃えました💛これからも勉強一緒に頑張っていきましょうね!
コメント失礼します😌筆箱どちらのか教えていただきたいです( ; ; )
お返事が遅くなってごめんなさい😿筆箱はマリメッコのものを使っています🌼
1人暮しはスゴすぎる!
ありがとうございます☺️
来月、看護師国家試験受けるんですけど、モチベが上がるので毎日この動画を見てます!ほんとに、10回以上は見ました😂😂
たくさんたくさん観ていただいてありがとうございます😂🤍感激しました!
国試までもうすぐですね...私もドキドキしてきます😵💫
どうか体調に気を付けて本番まで過ごしてくださいね! 合格をお祈りしています✊✨✨
vlog見ました🌼私も今年受けるんですけど、国試vlog見ると自分のやる気にもつながるので嬉しいです☺︎お互い頑張りましょう!!
히나코さんメッセージありがとうございます☺️
残り数日になりましたが、最後まで頑張り抜きましょうね!!絶対合格しましょう〜!体調にはお気をつけて🌼
投稿お疲れ様です!
自分も今年看護師国試です。残り少なくなりましたが体調崩されないように気を付けてお過ごし下さい。
メッセージありがとうございます☺️最後まで頑張りましょうね!!
トマホークさんも体調にお気をつけて☕️
今年国試受けるのでこの動画を見てモチベ上げてます。絶対合格できるよう頑張ります!!
あと少し、応援してます!!📣
こんなに看護学生がオシャレな生活で
勉強と生活をこんなにも両立できていて凄いです😟
国家試験お疲れ様です🍊
すごく素敵な動画ですね!
これからの動画も楽しみにしてます😊
本当に本当にお疲れ様でした🍊✨
ありがとうございます!患者さんに寄り添える素敵な看護師になりましょうね🤍
私も今年受けます。
すごく素敵です、、絵が綺麗です、、
不安なこともたくさんあるけと絶対合格!合格しかない!合格しましょうね🈴💮🌸
そらまろさんメッセージをありがとうございます😿✨合格しかない!本当にその通りです!!
最後まで頑張りましょうね🇯🇵
素敵だなあ……
看護とか、医療の道に進む訳では無いですが、私も大学受験に向けて勉強頑張ろうと思います߹ᯅ߹
嬉しいお言葉をありがとうございます🥲
お互い頑張っていきましょうね🌸受験応援しています!!
私も今年医療系の国試受けます。
お互い頑張りましょう😽
自分も来週国試です。
一緒に頑張ります!!
ゆいずさん!健闘を祈ります✊✨
私も社会福祉士国家試験が控えてます。勉強が身になっているか分かりませんが、お互い頑張りましょう!
はじめまして。私も社会福祉士国家試験を受験します!お互い全力を尽して頑張りましょうね⸜❤︎⸝
社会福祉士の国試は7日が試験日なんですね!
ご健闘をお祈りします!!頑張りましょう☺️🔥
国試の必修を勉強していて、これはこれって根拠づけずに覚えてしまうことがあるのですが、一つ一つ、選択肢はなぜ違うのか、なぜこの選択になるのかまで覚えた方がいいのでしょうか、、??❓
コメントありがとうございます!!不正答だった問題については選択肢一つひとつについても勉強して、知識を整理したり広げたりしておいた方が類似問題が出たときに役立つと思います!
初コメです!
国試お疲れ様でした💐
5時起きすごいですね😳
普段何時くらいに就寝してますか?
早起きのコツがあったら教えてほしいです!
お返事が遅くなってごめんなさいTT
日付がかわる前には就寝するのを心がけています!
お風呂は寝る1時間くらい前に入ったり、23時以降はスマホに利用制限をかけて使えないようにしたりしています(^^;🌙
今年、ほかの医療資格の国家試験を受けるものです!
本番もネイルしていきましたか?
大丈夫かどうか不安で、、
本番のときはマニキュアを塗ってました!
他の受験者の人に迷惑かけなければ髪色もネイルも服装も自由だと思います☕️
今年から看護大学生になる予定なのですが、入学前にやっておいた方がいいこととか入学してからやっておいた方がいいこととか教えていただきたいです(^○^)
大学では、看護を勉強する前に一般教養の科目も勉強することになるので、高校レベルの生物、化学、物理の基礎を復習しておくのがいいと思います☺️あと、みんなより一歩先に『解剖生理学』を勉強して人体の構造や仕組みを覚えておけば、看護の勉強が始まったときにすごく理解が深まります!!
大学合格おめでとうございます🌸
はじめまして🤗
娘が看護学校の専門学生2年生です。
入学式もコロナで学生のみでその後は自宅待機が続いてリモート学習がはじまったのは7月からで遅く1年間の実習は全てキャンセルで去年末から学校で実習をしてコロナのせいで勉強の内容が薄いのでは?と心配しています。看護の教科書はどれも分厚く学ぶ事が多くて大変なんでしょうね?娘は3年制の学校なんで勉強の進み具合も4年制より早いのでしょうか?
国家試験に合格してこの先も動画楽しみにしています💖
お返事が遅くなってしまいごめんなさい😭娘さんは3年生になられましたか?ご進級おめでとうございます🌸
コロナの影響でこれまでと違った学習方法を導入している学校が多いです。学生もそれに適応するよう求められます😂
専門学校の4年生に比べるとタイトに実習が組まれていると思います。コロナで病院実習の受け入れがストップすると学内演習や補講に切り替わる可能性が高いはずです…
当事者である娘さんも本来であればしなくていい苦労を強いられてストレスを感じる場面が多いと思います。
お母様がいろいろと心配されるお気持ちがわかります😭娘さんのこと、応援しています!!
初めまして。看護師をめざしてます。
普段、授業で使うノートはルーズリーフでしょうか??また、授業で習った事を家でまとめたりする際、別のノートにまとめてますか??
はじめまして!ご質問ありがとうございます🌼
授業では、配布されたレジュメや教科書に直接書き込んでいました!書き込めるスペースがない時だけルーズリーフを使用していました。
復習では、ルーズリーフも普通のノートもこだわりなく使っていました(覚えるために書く!という感じです…)
あと、押さえておきたいところは大きめの付箋にまとめ直してレジュメに貼って、テスト前に見直すものが少なくて済むようにしていました!
自分が使いやすくて、気に入った文房具を使うと勉強のモチベーションが上がりますよね☺️
長くなってしまいましたが、ご参考になれば嬉しいです!
さいきん大学ブログってはやってるんですか?
おすすめの参考書あったら教えて頂きたいです!
看護学生ですか?
私は、111回予定のものです😍
コメントありがとうございます!普段の授業や実習では『病気がみえる』シリーズの参考書を使って勉強していました🌼
国家試験対策の参考書については国試が終わってから使ったものをご紹介しますね!
国試お疲れ様でした☺️
勉強されている姿とても尊敬します🥺
私もまだまだ先の国試に向けて努力します!
家で勉強されている時のデスクの色がとても好みなのですが、どこのか知りたいです!!
suさんありがとうございます!✨
デスクも椅子も全てニトリで揃えました💛
これからも勉強一緒に頑張っていきましょうね!
コメント失礼します😌
筆箱どちらのか教えていただきたいです( ; ; )
お返事が遅くなってごめんなさい😿
筆箱はマリメッコのものを使っています🌼
1人暮しはスゴすぎる!
ありがとうございます☺️