ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
75歳になると、しみじみと実感するのは…。人生で残るのは「想い出」と「人とのネットワーク」の2つだと。高さんの歌を聴いていますと、「想い出」の引き出しが開き、当時の情景が鮮明にありありと浮かび、癒されていきます。
親しいかった姉がとても遠いところで亡くなってしまいました。悲しいです。惜しいです。
エスパー魔美から聴きにきました!
聴いているだけで情景が有り有りと浮かんできますねー!音楽というもの本来の良さがあります!中田喜直先生は素晴らしいものを創造されましたねー!敬服の至りです!有難う御座います!
母が好きな歌の一曲です。亡くなって34年たちますがこの季節煮なると母の事とこの雪の降る街の歌を思い出します。家事をしながら口ずさんでいた母もう一度逢いたいです。
お母さまと「雪のふる町を」がリンクされるのですね。
良い曲ですね、高 英男の歌う「雪のふるまちを」が一番好きです
60年くらい前、テレビで坂本九さんがこの曲を歌っておられたのですが、その時ちょうど雪が降ってきまして、初めて見る雪が嬉しくて庭を駆け回った事を覚えています。当時4歳頃でしたが初めて見る雪とこの曲が重なって懐かしい思い出になっています。その後坂本九さんのレコードが出ていないかと探しましたが、出ていませんでした。
懐かしい曲。山形市から鶴岡市に転勤。鶴岡駅に石碑?があったと記憶している。鶴岡では 初めての営業所の責任者を拝命。鶴岡の人に色々教えて頂いた。2子も誕生。酒田の大火も経験。この歌にあるように 人の情の厚さに感謝します。アップありがとうございました。
日本を代表する男性シャンソン歌手だと思いますね~☺️🎶俳優としても個性派の素晴らしい方で好きですね~☺️
こんな素敵な、かた、ひとめなりおめにかかりたかったです。
戦中生まれですが小学生の頃ラジオから流れているのを何回も聞きました、懐かしい歌をありがとうございます!!
エスパー魔美のお父さんが魔美の絵を描きながら歌ってたのを鮮明に覚えてる。他の回は高畑さんの回を少し覚えてるだけなのに、何故だろう…。
自分も全く同じです。エスパー魔美のストーリーの中で1番印象に残っています。
昭和26年といえば僕が五歳の年です。NHKで放送されたラジオ番組「えり子とともに」の挿入歌として歌われました。この歌も偶然がきっかけで全国に広がることになりました。リハーサルでその日の放送が短いことが判り、急遽作曲家の中田喜直に頼んで作ってもらったため、イントロもエンディングも付ける暇がなかったのですが、それが却って独特の効果となったのですね。当時まだ無名だったシャンソン歌手の高英男が歌ったところ、その美声はたちまち評判になりました。台本作家が杜撰だったためでしょうか、放送時間終了まで持たないことがたびたびあり、一番だけだった歌詞に、急遽二番、三番が書き加えられたそうです。作詞家の内村尚也も、さぞかしムチャ振りされて困ったことでしょう。
『人生は短いです』よと聞いていたが本当だったです。若人よ悔いなき様に生きろよ。
何度聞いても素晴らしい!!!!
私 72歳 子供の頃 ラヂオから 流れていて、とても 懐かしいです。 久しぶりに聴く 高 英男さん こんなに 高音だったのですね。
とても暖かく美しい歌声。
詩がこの上なく美しく高英男さんの歌唱が又素晴しい。18歳から4年間新潟市で過ごしたので「雪の降る街を」を、どうしても「雪の古町を」と聞いてしまう。大部変わってしまったと思うが又古町や海を見ながら寄居浜を歩いてみたい。あの人を失った街でもある。”焦がれし君今なほ乙女薔薇の雨”。
久しぶりにおじいちゃんに会いに行った日、おじいちゃんが歌っていました。その1ヶ月後に亡くなりました。長野県出身なので思い出したのだろうとおばあちゃんは言っていました。おばあちゃんでさえ聞いたことのない歌声を私の前で1度歌ってくれていたのに、その時は「なにそれー!」と聞き流していました。今思えばちゃんと聴けば良かったと後悔です。歌詞を見ると、死ぬ事が分かっていたのかなぁと知って悲しいです。大きくなってなかなか会いに行かず、久しぶりに会ったのに上手く歩けなくなったおじいちゃんに嫌な顔をしてめんどくさがりました。今思い出すと自分のした行いに後悔しかないです。おじいちゃんはいつも優しくて、お酒が好きで賢かったです。
この曲の転調が「めざせポケモンマスター」のBメロの転調の参考になっているとどこかで知ってから聴きにきました。名曲のヒントって本当にどこに眠っているか分からないものですね...おかげさまで自分もこの名曲に出会えました。
イメージのなかに雪の降る町を行く孤独な私、そして、希望が見えて来る素晴らしい名曲ですね。
子供の頃聞きましたね!やはり良い💛ゆっくりとした歌・・・心が豊かになります。
父が生前、寒い季節になってくるとよく口ずさんでいました。ちょっと思い出して検索したら、このページを見つけました。
買い物に歩いてたら、よく祖母がが口ずさんでましたね。50年前も(--)昔の話しですが。
こういうきちっとした歌がラジオや町中で流れてもいいと思う こういう乱れて混乱した時代だからこそ
こう言う曲って昭和の都会感とどこか懐かしい感覚を感じれるから好き
恥ずかしいから晒上げるなって
ずっと心に響きつけています。ありがとう。
私も75歳子供の頃ラジオから流れていた懐かしい曲、今も覚えている。
わたしは昭和21年生まれの74歳。ラジオから流れるこの歌を聴いていました。
日本で生まれた随一のシャンソンです、フランス人も絶賛しています。
高英雄さんとダークダックスの共演なんて贅沢すぎますね。貴重な音源を有難うございました。
冬になると聞きたくなる曲です。昭和の曲懐かしい。
死んだ親父が風呂場でよく歌っていた曲です。原曲はあまり知りませんでしたが、こんな良い曲だったんですね。俺も気付くと口ずさむ様になりました。
あの頃まだおふくろさんも生きていて炬燵に入っていてこの唄が始まると黙って聞いたむねをうつ
私、今80才です。 若い時、大阪で高英男のコンサートにはよく行きました。
音楽2の評価の自分でもラジオで聞いた(ラジオの中に人が入っているのではと思っていた頃)懐かしいです。
昭和26年、NHKで放送されたラジオ番組「えり子とともに」の挿入歌として歌われました。この歌も偶然がきっかけで全国に広がることになりました。というのもリハーサルでその日の放送が短いことが判り、急遽作曲家の中田喜直に頼んで作ってもらった曲。当時まだ無名だった歌手の高英男が歌うと、その美声にたちまち人気が集まり、これも一番だけだった歌詞に急遽二番、三番が書き加えられたという曰くつきの歌。
昭和25年の阿里道子主演のN H Kラジオドラマをラジオにかじりついて聴いていた覚えがあり、髙英男の切ないメロディーが心に滲みてきます。
もう亡くなっていますが、大好きなじいちゃんが良く口ずさんでいた曲です。今は簡単に検索で曲を探せるので良い時代になったと思います(笑)きっとじぃちゃんが聴きたくなって私に検索させたんだと思います。懐かしく、少し胸が苦しくなりますが、思い出すことができ幸せです^_^ありがとうございます!
この歌をはじめとして、NHKのラジオ歌謡ーいい歌が多かったですね! こうゆう歌は年をとっても歌えます。今流行りのヒップ・ホップみたいな、リズムだけ、それも日本人には合わないリズムと無意味な歌詞で育つ人たちは不幸だなー!😢 どうにかならないものだろうか?
昔は本当に心に沁みる歌が多かった、今の若い人はこういう歌唄えない、心が唄えない、
おじいさんのひとりごと
お墓参りに来ています。父母が好きだったので、墓前で一緒に聞いています🙏
この曲聴くと実際に雪の降る静かな街に行ってみたくなる
転勤で富山県にきています。まさにこの歌のようにしんしんと夜に雪が降っています。機会がありましたら雪国においでくださいませ♪
静かにしんしんと降る時は積雪激増パターンですね笑雪国あるある。しかし晴れた富山の冬は聳え立つ立山連峰の姿が国宝級です!!
中学校でも合唱で歌ったこの歌は中田喜直の歌曲か合唱曲だと思っていました。そうではなくラジオから生まれた曲だったのには驚きました。それもほとんど即席でつくったというのですから驚異的です。心に染み入るいい曲ですね。
来春70歳になるギター大好きオヤジですが、小5で初めてギターを弾きだし🎉月刊誌明星か平凡の付録の歌本に載ってたこの曲から練習し始めました❗️毎日ずっと練習してたら1週間位で、人前で弾きながら歌ってみたいと思い😂友だち呼んでミニライブやったら、みんなビックリして😮😮それから毎日みたいにギャラリーが来るようになりました🎉GSが出て来てからは女の子たちがバンバン🎉リクエストしてきて、特にタイガース・ワイルドワンズに人気がありましたね😂とにかくGSブームのときは、猛練習してメチャ人気者になりましたね😂😂😂全ては、雪の降るまちを😂から始まった私のギター歴史です‼️‼️
半音下がるのエモいですね
昔母さんが怖いお婆さんがきて教えてくれた詩って言っててめっちゃ覚えてる😢
今は亡き父が口ずさんでましたちょうどホォークソング世代の人だったのでダークダックス ボニージャックスなどが好きで私もよく聞いていました。
ポンキッキでエドワードさんが英語で歌っていて気になり検索したらこちらにヒットしました。こんな原曲なのですね。ありがとうございました。
ラジオ深夜便から来ました。泣いてしまいますね。
学生の頃寮生で練習して音楽祭で歌いました。山大ほうよう寮🎉
当時の人誰かいませんかー😂
なにしろ、歌詞も曲も最高
なつかしい
この曲は、1961年12月・1962年1月に「NHKみんなのうた」で放送されておりました。1966年12月~1967年1月にも放送されております。1961年版の歌い手は、立川澄登さんと東京少年少女合唱隊の皆さんで、映像は木馬座の皆さんによるシルエットでした。1966年版は、歌い手が東京少年少女合唱隊の皆さんで、映像は東君平さんによるアニメでした。残念ながら、両方とも、まだ映像は見つかっておりません。その当時(1961~1979)の「みんなのうた」の映像や音声を視聴者提供などで探す「NHKみんなのうた」の「発掘プロジェクト」が、2021年12月31日をもって、終了するらしいです。この曲以外にも、たくさん発掘対象曲が、まだ後356曲もあります。もったいない…。素晴らしい企画だったのに…。
ある方が教えて下さったのですが、今後は、公式サイトの「番組へのメッセージ」のページで、失われた楽曲の情報提供の受付で対応していくらしいです。
『雪のふるまちを』は、中学の音楽の教科書になり、生活発表会で合唱しました。
keikosanたぶんおなしころラジオを聞いていたんでしようね
こんなデュエットがあったとは!!!!
なつかしくてなみだがでる
ショパンの幻想曲のモチーフが現れると聞いて
これは公平に見て、明らかな剽窃ですね。盗作と言ってもいいかと思います。中田喜直は、これでだいぶ評判を落としました。
そっくりなのは最初の4小節だけですね。
昔のシャンソンを聴いてるみたい
村山由佳さんの「おいしいコーヒーのいれ方 Ⅴ 緑の午後」から来ました
懐かしいレコードあったな
初めて聞いたのはエスパー魔美だったなぁ
これは 最高
この人が歌っていたのは知りませんでした。でも歌い方が明るくてソフトすぎて悲しさが伝わってきません。まだデュークエイセスの方がしみじみとしていいですね。
高英男はいまどうしてるんだろう?まだご存命でしょうか?
11年前に90歳で亡くなりました亡くなる前の映像の小箱でも高英男先生は高邁で窈窕たる美声でした
死んだおじいちゃんがよく歌ってました
わいの地元が元ネタのうたやないかい!
太美了
クイズ番組のアタック25で問題になったから聞いてみた。聞いたことあるけど、歌手名とか知らなかった!
『当たりや大将』から
この曲作ったの山形県の作家さんだっけ。
これが好きな俺 45回転レコード持ってるよ!!!
この歌聞くとエスパーまみ思いだす
テストに出る
れたあd
映画「吸血鬼ゴケミドロ」の人!
「ヤクザ刑罰史 私刑(リンチ)❗」で終始ヨーヨーで遊んでるヤクザの人ですね😅🎵
れ
No.
75歳になると、しみじみと実感するのは…。人生で残るのは「想い出」と「人とのネットワーク」の2つだと。高さんの歌を聴いていますと、「想い出」の引き出しが開き、当時の情景が鮮明にありありと浮かび、癒されていきます。
親しいかった姉がとても遠いところで亡くなってしまいました。悲しいです。惜しいです。
エスパー魔美から聴きにきました!
聴いているだけで情景が有り有りと浮かんできますねー!音楽というもの本来の良さがあります!中田喜直先生は素晴らしいものを創造されましたねー!敬服の至りです!有難う御座います!
母が好きな歌の一曲です。亡くなって34年たちますがこの季節煮なると母の事とこの雪の降る街の歌を思い出します。家事をしながら口ずさんでいた母もう一度逢いたいです。
お母さまと「雪のふる町を」がリンクされるのですね。
良い曲ですね、高 英男の歌う「雪のふるまちを」が一番好きです
60年くらい前、テレビで坂本九さんがこの曲を歌っておられたのですが、その時ちょうど雪が降ってきまして、初めて見る雪が嬉しくて庭を駆け回った事を覚えています。当時4歳頃でしたが初めて見る雪とこの曲が重なって懐かしい思い出になっています。その後坂本九さんのレコードが出ていないかと探しましたが、出ていませんでした。
懐かしい曲。山形市から鶴岡市に転勤。鶴岡駅に石碑?があったと記憶している。鶴岡では 初めての
営業所の責任者を拝命。鶴岡の人に色々教えて頂いた。2子も誕生。酒田の大火も経験。
この歌にあるように 人の情の厚さに感謝します。アップありがとうございました。
日本を代表する男性シャンソン歌手だと思いますね~☺️🎶俳優としても個性派の素晴らしい方で好きですね~☺️
こんな素敵な、かた、ひとめなりおめにかかりたかったです。
戦中生まれですが小学生の頃ラジオから流れているのを何回も聞きました、懐かしい歌をありがとうございます!!
エスパー魔美のお父さんが魔美の絵を描きながら歌ってたのを鮮明に覚えてる。
他の回は高畑さんの回を少し覚えてるだけなのに、何故だろう…。
自分も全く同じです。エスパー魔美のストーリーの中で1番印象に残っています。
昭和26年といえば僕が五歳の年です。
NHKで放送されたラジオ番組「えり子とともに」の挿入歌として歌われました。
この歌も偶然がきっかけで全国に広がることになりました。
リハーサルでその日の放送が短いことが判り、急遽作曲家の中田喜直に頼んで作ってもらったため、
イントロもエンディングも付ける暇がなかったのですが、それが却って独特の効果となったのですね。
当時まだ無名だったシャンソン歌手の高英男が歌ったところ、その美声はたちまち評判になりました。
台本作家が杜撰だったためでしょうか、放送時間終了まで持たないことがたびたびあり、
一番だけだった歌詞に、急遽二番、三番が書き加えられたそうです。
作詞家の内村尚也も、さぞかしムチャ振りされて困ったことでしょう。
『人生は短いです』よと聞いていたが本当だったです。
若人よ悔いなき様に生きろよ。
何度聞いても素晴らしい!!!!
私 72歳 子供の頃 ラヂオから 流れていて、とても 懐かしいです。 久しぶりに聴く 高 英男さん こんなに 高音だったのですね。
とても暖かく美しい歌声。
詩がこの上なく美しく高英男さんの歌唱が又素晴しい。18歳から4年間新潟市で過ごしたので「雪の降る街を」を、どうしても「雪の古町を」と聞いてしまう。大部変わってしまったと思うが又古町や海を見ながら寄居浜を歩いてみたい。あの人を失った街でもある。”焦がれし君今なほ乙女薔薇の雨”。
久しぶりにおじいちゃんに会いに行った日、おじいちゃんが歌っていました。その1ヶ月後に亡くなりました。長野県出身なので思い出したのだろうとおばあちゃんは言っていました。おばあちゃんでさえ聞いたことのない歌声を私の前で1度歌ってくれていたのに、その時は「なにそれー!」と聞き流していました。今思えばちゃんと聴けば良かったと後悔です。
歌詞を見ると、死ぬ事が分かっていたのかなぁと知って悲しいです。
大きくなってなかなか会いに行かず、久しぶりに会ったのに上手く歩けなくなったおじいちゃんに嫌な顔をしてめんどくさがりました。今思い出すと自分のした行いに後悔しかないです。
おじいちゃんはいつも優しくて、お酒が好きで賢かったです。
この曲の転調が「めざせポケモンマスター」のBメロの転調の参考になっているとどこかで知ってから聴きにきました。
名曲のヒントって本当にどこに眠っているか分からないものですね...
おかげさまで自分もこの名曲に出会えました。
イメージのなかに雪の降る町を行く孤独な私、そして、希望が見えて来る素晴らしい名曲ですね。
子供の頃聞きましたね!やはり良い💛
ゆっくりとした歌・・・心が豊かになります。
父が生前、寒い季節になってくるとよく口ずさんでいました。ちょっと思い出して検索したら、このページを見つけました。
買い物に歩いてたら、よく祖母がが口ずさんでましたね。50年前も(--)昔の話しですが。
こういうきちっとした歌がラジオや町中で流れてもいいと思う こういう乱れて混乱した時代だからこそ
こう言う曲って昭和の都会感とどこか懐かしい感覚を感じれるから好き
恥ずかしいから晒上げるなって
ずっと心に響きつけています。ありがとう。
私も75歳子供の頃ラジオから流れていた懐かしい曲、今も覚えている。
わたしは昭和21年生まれの74歳。
ラジオから流れるこの歌を聴いていました。
日本で生まれた随一のシャンソンです、フランス人も絶賛しています。
高英雄さんとダークダックスの共演なんて贅沢すぎますね。貴重な音源を有難うございました。
冬になると聞きたくなる曲です。昭和の曲懐かしい。
死んだ親父が風呂場でよく歌っていた曲です。
原曲はあまり知りませんでしたが、
こんな良い曲だったんですね。
俺も気付くと口ずさむ様になりました。
あの頃まだおふくろさんも生きていて炬燵に入っていてこの唄が始まると黙って聞いたむねをうつ
私、今80才です。 若い時、大阪で高英男のコンサートにはよく行きました。
音楽2の評価の自分でもラジオで聞いた(ラジオの中に人が入っているのではと思っていた頃)懐かしいです。
昭和26年、NHKで放送されたラジオ番組「えり子とともに」の挿入歌として歌われました。
この歌も偶然がきっかけで全国に広がることになりました。
というのもリハーサルでその日の放送が短いことが判り、急遽作曲家の中田喜直に頼んで作ってもらった曲。
当時まだ無名だった歌手の高英男が歌うと、
その美声にたちまち人気が集まり、これも一番だけだった歌詞に急遽二番、三番が書き加えられたという曰くつきの歌。
昭和25年の阿里道子主演のN H Kラジオドラマをラジオにかじりついて聴いていた覚えがあり、髙英男の切ないメロディーが心に滲みてきます。
もう亡くなっていますが、大好きなじいちゃんが良く口ずさんでいた曲です。今は簡単に検索で曲を探せるので良い時代になったと思います(笑)
きっとじぃちゃんが聴きたくなって私に検索させたんだと思います。懐かしく、少し胸が苦しくなりますが、思い出すことができ幸せです^_^ありがとうございます!
この歌をはじめとして、NHKのラジオ歌謡ーいい歌が多かったですね! こうゆう歌は年をとっても歌えます。今流行りのヒップ・ホップみたいな、リズムだけ、それも日本人には合わないリズムと無意味な歌詞で育つ人たちは不幸だなー!😢 どうにかならないものだろうか?
昔は本当に心に沁みる歌が多かった、今の若い人はこういう歌唄えない、心が唄えない、
おじいさんのひとりごと
お墓参りに来ています。父母が好きだったので、墓前で一緒に聞いています🙏
この曲聴くと実際に雪の降る静かな街に行ってみたくなる
転勤で富山県にきています。まさにこの歌のようにしんしんと夜に雪が降っています。機会がありましたら雪国においでくださいませ♪
静かにしんしんと降る時は積雪激増パターンですね笑
雪国あるある。
しかし晴れた富山の冬は聳え立つ立山連峰の姿が国宝級です!!
中学校でも合唱で歌ったこの歌は中田喜直の歌曲か合唱曲だと思っていました。
そうではなくラジオから生まれた曲だったのには驚きました。それもほとんど即席でつくったというのですから驚異的です。
心に染み入るいい曲ですね。
来春70歳になるギター大好きオヤジですが、小5で初めてギターを弾きだし🎉月刊誌明星か平凡の付録の歌本に載ってたこの曲から練習し始めました❗️
毎日ずっと練習してたら1週間位で、人前で弾きながら歌ってみたいと思い😂友だち呼んでミニライブやったら、みんなビックリして😮😮それから毎日みたいにギャラリーが来るようになりました🎉
GSが出て来てからは女の子たちがバンバン🎉リクエストしてきて、特にタイガース・ワイルドワンズに人気がありましたね😂とにかくGSブームのときは、猛練習してメチャ人気者になりましたね😂😂😂
全ては、雪の降るまちを😂から始まった私のギター歴史です‼️‼️
半音下がるのエモいですね
昔母さんが怖いお婆さんがきて教えてくれた詩って言っててめっちゃ覚えてる😢
今は亡き父が口ずさんでました
ちょうどホォークソング世代の人だったので
ダークダックス ボニージャックスなどが好きで私もよく聞いていました。
ポンキッキでエドワードさんが英語で歌っていて気になり検索したらこちらにヒットしました。こんな原曲なのですね。ありがとうございました。
ラジオ深夜便から来ました。泣いてしまいますね。
学生の頃寮生で練習して音楽祭で歌いました。山大ほうよう寮🎉
当時の人誰かいませんかー😂
なにしろ、歌詞も曲も最高
なつかしい
この曲は、1961年12月・1962年1月に「NHKみんなのうた」で放送されておりました。
1966年12月~1967年1月にも放送されております。1961年版の歌い手は、立川澄登さんと東京少年少女合唱隊の皆さんで、映像は木馬座の皆さんによるシルエットでした。1966年版は、歌い手が東京少年少女合唱隊の皆さんで、映像は東君平さんによるアニメでした。
残念ながら、両方とも、まだ映像は見つかっておりません。
その当時(1961~1979)の「みんなのうた」の映像や音声を視聴者提供などで探す「NHKみんなのうた」の「発掘プロジェクト」が、2021年12月31日をもって、終了するらしいです。
この曲以外にも、たくさん発掘対象曲が、まだ後356曲もあります。もったいない…。素晴らしい企画だったのに…。
ある方が教えて下さったのですが、今後は、公式サイトの「番組へのメッセージ」のページで、失われた楽曲の情報提供の受付で対応していくらしいです。
『雪のふるまちを』は、中学の音楽の教科書になり、生活発表会で合唱しました。
keikosan
たぶんおなしころラジオを聞いていたんでしようね
こんなデュエットがあったとは!!!!
なつかしくてなみだがでる
ショパンの幻想曲のモチーフが現れると聞いて
これは公平に見て、明らかな剽窃ですね。盗作と言ってもいいかと思います。
中田喜直は、これでだいぶ評判を落としました。
そっくりなのは最初の4小節だけですね。
昔のシャンソンを聴いてるみたい
村山由佳さんの「おいしいコーヒーのいれ方 Ⅴ 緑の午後」から来ました
懐かしい
レコードあったな
初めて聞いたのはエスパー魔美だったなぁ
これは 最高
この人が歌っていたのは知りませんでした。でも歌い方が明るくてソフトすぎて悲しさが伝わってきません。まだデュークエイセスの方がしみじみとしていいですね。
高英男はいまどうしてるんだろう?まだご存命でしょうか?
11年前に90歳で亡くなりました
亡くなる前の映像の小箱でも高英男先生は高邁で窈窕たる美声でした
死んだおじいちゃんがよく歌ってました
わいの地元が元ネタのうたやないかい!
太美了
クイズ番組のアタック25で問題になったから聞いてみた。聞いたことあるけど、歌手名とか知らなかった!
『当たりや大将』から
この曲作ったの山形県の作家さんだっけ。
これが好きな俺 45回転レコード持ってるよ!!!
この歌聞くとエスパーまみ思いだす
テストに出る
れたあd
映画「吸血鬼ゴケミドロ」の人!
「ヤクザ刑罰史 私刑(リンチ)❗」で終始ヨーヨーで遊んでるヤクザの人ですね😅🎵
れ
No.