ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
1日重問10問は現実的じゃないと思う。解説を見たりしてたら5〜7問ぐらいが限界だと思う
分かりやすく納得できる動画でした。初期の段階で模試で結果が出ない時に早々に諦めない事ですね。
このかた、境遇が自分と全く一緒で伸び悩んでいるところに出会えたの最高すぎる。セミナー物理ですら解けずに諦めかけてたけど頑張ろうと思えました😿
諦めずに頑張ってください!応援してます!!
漆原のわかりやすい本→良問→名門これが俺の完成系だと思うね
リードαを一問一答感覚で全問題解法暗記したら阪大工学部受かったから結局は何をやるかじゃなくて、一冊をどれだけ極められるかなんだよな。
@@毛穴からパスタ 極めるのレベルを教えて下さい🙇
自分の中だと極めるっていうのは問題見た瞬間に解法がすぐに思いつく状態ですね。東大京大東工大とか物理科とかの問題だったらこのような勉強の仕方だと解けない問題が出ると思いますけど、それ以外なら青チャートみたいに解法暗記が1番良いと思います。ただここで注意してほしいのは、ただ解法暗記するのではなく、ちゃんと力の向きとか何故この公式を使うのかを理解した上で暗記していくのが大事だと思います。本質を理解するために僕は「物理教室」っていう参考書読んでました。
セミナーまだ力学しか終わってないんですけど、やばいですよね....今月中に全範囲終わる必要ありますよね march 志望です
現役生が高校を通いながら漆原の面白いほど3冊、明快解法講座、良問の風をやる場合ってどのくらいかかりますか?(復習込みで)
現在のレベルよりますが、3年生だと厳しいと思います。
僕は、明快を進めながら苦手な部分だけ漆原を解く方法でやりました。明快まではだいたい2ヶ月くらいかかりました
英語版も気になります!
He used Ryo-mon no kaze and Meimon no mori.
英語版も9月中に投稿しますね!
良問の風は持っててやりました。それに至るまでの学校配布系以外の基礎の講義本や練習用等で何かオススメのものはありますか?
神戸大学工学部志望なんですがこの動画で言うとどの参考書までしたほうがいいですか?
セミナー物理→良問の風は、分野別のタイミングでもいいですか?
分野別でも大丈夫です!次の分野にうつったときに前の分野を忘れないように注意してやりましょう!
セミナー➞良問➞名門だけで良くないかなんなら出来る人はいきなり良問からしてもいい気がする
重要問題集をこの時期からやるのは可能でしょうか
良問の風2周+それで溶けなかった問題を解けるまでやりましたが、すぐ名門入るのどう思いますか?
本来は良問→名問の順なんですが、多くの人がそうなると名問が解きづらいと思います。そのためのワンクッションで重要問題集を挟んでいます
問題を解いた紙は取っておいた方がいいですか??
取っておかなくて大丈夫です!自分が普段といた問題を見返すタイプなら取っててもいいですが、僕は解いたら基本見返さないし、模範解答があるので、すぐ捨てます笑
動画内で白紙やルーズリーフにやると仰っている理由を伺いたいです。ページが全て真っ白の自由帳のようなノートでも代替可能でしょうか?
名大工学部電気電子情報工学科志望なのですが、良問2周後名門緑オレンジそれぞれ20%くらいやったのですが、正答率は半分ほどで、もしかして良問に戻ったほうがいいやつですかね。記述模試では偏差値55-65くらいです。
力学と電磁気をまずやりましょう。エネルギー保存則や電磁誘導、そのレベルだと単振動とかも苦労すると思うので、その辺りで戻るべきか確かめるといいかと
高校1年生です。毎週の小テストとかで友達の方が点数が高いと落ち込んでしまいます。友達は全然勉強してないのに点数が取れて、自分は猛勉強してやっと取れるぐらいで、比べてしまってメンタルが折れてしまいます。どうすれば安定したメンタルを保てますか?
漆原から良問の森は良くないかな?
漆原からでも全然大丈夫ですよ!良問の風が難しく感じたら、セミナーがリードアルファーをやってみるといいかと!
俺は宇宙一と並行で良問進めたら偏差値36から64まであがったよ
セミナー物理を一周目で全問解いたらどのくらいの期間で終わらせるのが理想か教えて欲しいです!
千葉大学工学部志望なんですが良問の風が終わり次第、重要問題集に移るべきでしょうか
横からですすみません🎉間違いなくじゅうもんしたほうがいいと思います🎉見比べると良問だけでは網羅できてないことが明白にわかると思います🎉
セミナー物理の代わりにリードαで代用って出来ますか?
全然大丈夫です!
セミナーでなくて、リードαでも良いでしょうか?
大丈夫です!!
北大総合理系志望です。良問の風を完成させたら、名門の森で北大の頻出分野のところをやるのかそのまま過去問行くのかどっちがいいと思いますか?
物理重点なら名門やっとくと安心だけどそうじゃ無いなら良問でいいよ。今頃新しい問題集に手をつけたところでテンパるだけだから他の科目に力注ぎな
今のところは、物理重点で行こう思っています。
名問をやっておくことをおすすめします。やっておくと、安心感がありますので、ぜひ。
ありがとうございます!
まだ波動・電磁気を勉強していなくて、しかも独学でしなければいけないです。力学・熱力学はセミナー終わって良問の風入ったばかりです。波動・電磁気のセミナー+良問の風(圧倒的に時間足らないのでとりあえず力学と電磁気中心に)だとどのくらいで終わると思いますか?また漆原先生の本は初学でも大丈夫ですか?共テ7.5割〜8割が目標です。2次で使う大学の受験は今のところ考えていません。
めっちゃ苦手じゃなければ、漆原の本は初学でも大丈夫だと思うよ。
初学だとセミナーでは難しく思うところが多いかと思います。特に電磁気で。漆原などの講義系参考書で大丈夫です。電磁気の進み具合で進度が変わるので何とも言えません。
神大理系は名門までで大丈夫ですか
名門いらんやろ
良問の風2ヶ月で6周って1日何時間くらい物理やってました?
良問の風は大問1つをだいたい15分ほどで解いていました。もちろん問題によって前後します!2週目以降はさらに解く時間がかからなくなります。
学校の先生に静岡志望で良問はいらないって言われたのですが本当ですか?
やってた方が絶対いいです。
物理は基礎のみ履修したほぼ初学の高二生物選択者です。志望する分野が変わってしまい、物理を使って受験したいと考えています。いきなりセミナーから始めても良いんでしょうか。
点数だけ上がればいいのであれば、セミナーからで大丈夫です
物理は共テしか使わないんですけど良問の風やったほうがいいですか?
共通テストだけでも良問までは必ずしましょう。時間があれば重要問題集までしてください
わかりました!
エッセンスはやらなくてもいい?
個人的にはしなくて大丈夫です。
丸暗記したら、どのくらい偏差値とれますか?
浅はかすぎる、努力しろ
@@天才物理学者-x7r わかりました😓と言うか、物理の天才さんなんですよね?物理ってどうしてそんなに天才になれたのですか😳教えて下さい🥺
@@botom7248 こんな質問してる時点で勉強してないの丸わかり。この質問に答えるなら丸暗記で取れるのは頭悪かったら偏差値50くらいじゃない?君がどのレベルにいるか分からないからなんとも言えないけど、良問と名門を理解できたらだいたい何とかなると思うよ。頑張ってね
@@botom7248 自分は高三の夏休みに難系物理全部やったらできない問題ほぼ無くなった。物理なんか最後は力学勝負だから他の単元は満点取れるし努力次第でどうにでもなると思う。だからこそ君の丸暗記したら、という言葉は浅はかすぎると思った
@@天才物理学者-x7r 申し訳ありませんでした🙇♀️
問題しか解かないで、それが最強ルートで完成系なわけがない。塾予備校に通っていないにしろ理論の理解を最優先にすべき。内容を深く理解して少し実践トレーニングして身につけるのが物理の本来あるべき姿でしょ。投稿主はおそらくそうしなくてもできる才能の持ち主なんだと思われるが、一般的にはそうではないし、それができない人にとっては時間を損する一方で成績は上がりません。
1日重問10問は現実的じゃないと思う。解説を見たりしてたら5〜7問ぐらいが限界だと思う
分かりやすく納得できる動画でした。初期の段階で模試で結果が出ない時に早々に諦めない事ですね。
このかた、境遇が自分と全く一緒で伸び悩んでいるところに出会えたの最高すぎる。セミナー物理ですら解けずに諦めかけてたけど頑張ろうと思えました😿
諦めずに頑張ってください!応援してます!!
漆原のわかりやすい本→良問→名門
これが俺の完成系だと思うね
リードαを一問一答感覚で全問題解法暗記したら阪大工学部受かったから結局は何をやるかじゃなくて、一冊をどれだけ極められるかなんだよな。
@@毛穴からパスタ 極めるのレベルを教えて下さい🙇
自分の中だと極めるっていうのは問題見た瞬間に解法がすぐに思いつく状態ですね。
東大京大東工大とか物理科とかの問題だったらこのような勉強の仕方だと解けない問題が出ると思いますけど、それ以外なら青チャートみたいに解法暗記が1番良いと思います。
ただここで注意してほしいのは、ただ解法暗記するのではなく、ちゃんと力の向きとか何故この公式を使うのかを理解した上で暗記していくのが大事だと思います。
本質を理解するために僕は「物理教室」っていう参考書読んでました。
セミナーまだ力学しか終わってないんですけど、やばいですよね....今月中に全範囲終わる必要ありますよね march 志望です
現役生が高校を通いながら漆原の面白いほど3冊、明快解法講座、良問の風をやる場合ってどのくらいかかりますか?(復習込みで)
現在のレベルよりますが、3年生だと厳しいと思います。
僕は、明快を進めながら苦手な部分だけ漆原を解く方法でやりました。明快まではだいたい2ヶ月くらいかかりました
英語版も気になります!
He used Ryo-mon no kaze and Meimon no mori.
英語版も9月中に投稿しますね!
良問の風は持っててやりました。それに至るまでの学校配布系以外の基礎の講義本や練習用等で何かオススメのものはありますか?
神戸大学工学部志望なんですがこの動画で言うとどの参考書までしたほうがいいですか?
セミナー物理→良問の風
は、分野別のタイミングでもいいですか?
分野別でも大丈夫です!
次の分野にうつったときに
前の分野を忘れないように注意してやりましょう!
セミナー➞良問➞名門だけで良くないか
なんなら出来る人はいきなり良問からしてもいい気がする
重要問題集をこの時期からやるのは可能でしょうか
良問の風2周+それで溶けなかった問題を解けるまでやりましたが、すぐ名門入るのどう思いますか?
本来は良問→名問の順なんですが、多くの人がそうなると名問が解きづらいと思います。
そのためのワンクッションで重要問題集を挟んでいます
問題を解いた紙は取っておいた方がいいですか??
取っておかなくて大丈夫です!
自分が普段といた問題を見返すタイプなら取っててもいいですが、僕は解いたら基本見返さないし、模範解答があるので、すぐ捨てます笑
動画内で白紙やルーズリーフにやると仰っている理由を伺いたいです。ページが全て真っ白の自由帳のようなノートでも代替可能でしょうか?
名大工学部電気電子情報工学科志望なのですが、良問2周後名門緑オレンジそれぞれ20%くらいやったのですが、正答率は半分ほどで、もしかして良問に戻ったほうがいいやつですかね。記述模試では偏差値55-65くらいです。
力学と電磁気をまずやりましょう。エネルギー保存則や電磁誘導、そのレベルだと単振動とかも苦労すると思うので、その辺りで戻るべきか確かめるといいかと
高校1年生です。
毎週の小テストとかで友達の方が点数が高いと落ち込んでしまいます。
友達は全然勉強してないのに点数が取れて、自分は猛勉強してやっと取れるぐらいで、比べてしまってメンタルが折れてしまいます。
どうすれば安定したメンタルを保てますか?
漆原から良問の森は良くないかな?
漆原からでも全然大丈夫ですよ!
良問の風が難しく感じたら、セミナーがリードアルファーをやってみるといいかと!
俺は宇宙一と並行で良問進めたら偏差値36から64まであがったよ
セミナー物理を一周目で全問解いたらどのくらいの期間で終わらせるのが理想か教えて欲しいです!
千葉大学工学部志望なんですが良問の風が終わり次第、重要問題集に移るべきでしょうか
横からですすみません🎉
間違いなくじゅうもんしたほうがいいと思います🎉
見比べると良問だけでは網羅できてないことが明白にわかると思います🎉
セミナー物理の代わりにリードαで代用って出来ますか?
全然大丈夫です!
セミナーでなくて、リードαでも良いでしょうか?
大丈夫です!!
北大総合理系志望です。
良問の風を完成させたら、名門の森で北大の頻出分野のところをやるのかそのまま過去問行くのかどっちがいいと思いますか?
物理重点なら名門やっとくと安心だけどそうじゃ無いなら良問でいいよ。今頃新しい問題集に手をつけたところでテンパるだけだから他の科目に力注ぎな
今のところは、物理重点で行こう思っています。
名問をやっておくことをおすすめします。
やっておくと、安心感がありますので、ぜひ。
ありがとうございます!
まだ波動・電磁気を勉強していなくて、しかも独学でしなければいけないです。力学・熱力学はセミナー終わって良問の風入ったばかりです。波動・電磁気のセミナー+良問の風(圧倒的に時間足らないのでとりあえず力学と電磁気中心に)だとどのくらいで終わると思いますか?また漆原先生の本は初学でも大丈夫ですか?共テ7.5割〜8割が目標です。2次で使う大学の受験は今のところ考えていません。
めっちゃ苦手じゃなければ、漆原の本は初学でも大丈夫だと思うよ。
初学だとセミナーでは難しく思うところが多いかと思います。特に電磁気で。
漆原などの講義系参考書で大丈夫です。
電磁気の進み具合で進度が変わるので何とも言えません。
神大理系は名門までで大丈夫ですか
名門いらんやろ
良問の風2ヶ月で6周って1日何時間くらい物理やってました?
良問の風は大問1つをだいたい15分ほどで解いていました。
もちろん問題によって前後します!
2週目以降はさらに解く時間がかからなくなります。
学校の先生に静岡志望で良問はいらないって言われたのですが本当ですか?
やってた方が絶対いいです。
物理は基礎のみ履修したほぼ初学の高二生物選択者です。
志望する分野が変わってしまい、物理を使って受験したいと考えています。
いきなりセミナーから始めても良いんでしょうか。
点数だけ上がればいいのであれば、セミナーからで大丈夫です
物理は共テしか使わないんですけど良問の風やったほうがいいですか?
共通テストだけでも良問までは必ずしましょう。
時間があれば重要問題集までしてください
わかりました!
エッセンスはやらなくてもいい?
個人的にはしなくて大丈夫です。
丸暗記したら、どのくらい偏差値とれますか?
浅はかすぎる、努力しろ
@@天才物理学者-x7r わかりました😓
と言うか、物理の天才さんなんですよね?
物理ってどうしてそんなに天才になれたのですか😳
教えて下さい🥺
@@botom7248 こんな質問してる時点で勉強してないの丸わかり。この質問に答えるなら
丸暗記で取れるのは頭悪かったら偏差値50くらいじゃない?君がどのレベルにいるか分からないからなんとも言えないけど、良問と名門を理解できたらだいたい何とかなると思うよ。頑張ってね
@@botom7248 自分は高三の夏休みに難系物理全部やったらできない問題ほぼ無くなった。物理なんか最後は力学勝負だから他の単元は満点取れるし
努力次第でどうにでもなると思う。だからこそ君の丸暗記したら、という言葉は浅はかすぎると思った
@@天才物理学者-x7r 申し訳ありませんでした🙇♀️
問題しか解かないで、それが最強ルートで完成系なわけがない。
塾予備校に通っていないにしろ理論の理解を最優先にすべき。
内容を深く理解して少し実践トレーニングして身につけるのが物理の本来あるべき姿でしょ。
投稿主はおそらくそうしなくてもできる才能の持ち主なんだと思われるが、一般的にはそうではないし、それができない人にとっては時間を損する一方で成績は上がりません。