Japanese Grammar Passive form 受身形(うけみけい)

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 1 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 24

  • @guy_butler
    @guy_butler 3 หลายเดือนก่อน

    ありがとうございました。助かります。

    • @さくら日本語教室
      @さくら日本語教室  2 หลายเดือนก่อน

      コメントとてもうれしいです!
      ありがとうございます!!!

  • @sannu3458
    @sannu3458 ปีที่แล้ว +1

    ありがとうございます、とても役に立てます🙏🙇

    • @さくら日本語教室
      @さくら日本語教室  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!とてもうれしいです!!!

  • @rajbasnet597
    @rajbasnet597 10 หลายเดือนก่อน +1

    こんな動画もっとたくさん見てみたいですので今後も詳しくて、面白い動画作り続けてくださいね!

    • @さくら日本語教室
      @さくら日本語教室  9 หลายเดือนก่อน

      コメント、とてもうれしいです。返信遅くなってしまい、すみません!ありがとうございました!

  • @denisecanosa8762
    @denisecanosa8762 7 หลายเดือนก่อน

    動画ありがとうございます!

    • @さくら日本語教室
      @さくら日本語教室  5 หลายเดือนก่อน

      こちらこそ、コメントありがとうございます!

  • @Erin_meandering
    @Erin_meandering 6 หลายเดือนก่อน

    ありがとうございます❤

    • @さくら日本語教室
      @さくら日本語教室  5 หลายเดือนก่อน

      こちらこそ、コメントありがとうございます!

  • @truonghoctiengnhatonline
    @truonghoctiengnhatonline 5 หลายเดือนก่อน

    ありがとうございます!

    • @さくら日本語教室
      @さくら日本語教室  5 หลายเดือนก่อน

      こちらこそ、コメントありがとうございます!

  • @riadhossain529
    @riadhossain529 11 หลายเดือนก่อน +1

    7:53 can we say わたしのかさはだれかにとられました

    • @さくら日本語教室
      @さくら日本語教室  11 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます!
      「わたしのかさはだれかにとられました」と言うこともできますが、「だれかにかさをとられました」と言う日本人のほうが多いと思います。
      返信遅くなってしまい、すみません!

  • @KaungSetNaing-j7z
    @KaungSetNaing-j7z 4 หลายเดือนก่อน

    ありがとうございます

    • @さくら日本語教室
      @さくら日本語教室  2 หลายเดือนก่อน

      こちらこそ、コメントありがとうございます!

  • @lotusbhattarai
    @lotusbhattarai 10 หลายเดือนก่อน

    ネパールから見守ってくれた先生ありがとう

    • @さくら日本語教室
      @さくら日本語教室  9 หลายเดือนก่อน

      こちらこそ、動画を見てくださってありがとうございます!

  • @gayanipabasara8546
    @gayanipabasara8546 7 หลายเดือนก่อน

    😍😍😍

  • @SakibAsifMahmud
    @SakibAsifMahmud 9 หลายเดือนก่อน

    ありがとうございます😊

    • @さくら日本語教室
      @さくら日本語教室  5 หลายเดือนก่อน

      こちらこそ、コメントありがとうございます!

  • @asahinihongo2024
    @asahinihongo2024 10 หลายเดือนก่อน

    たまにこの受身形を尊敬語として使うこともあるのではないだろうか。これも説明してよろしいですか。

    • @さくら日本語教室
      @さくら日本語教室  9 หลายเดือนก่อน

      ご質問ありがとうございます!
      「受身形を尊敬語として使う」というより、受身形と同じ形の尊敬語があるということですね。
      混乱することも多いので、混乱されそうな場面では受身形と同じ形より、他の尊敬語「お~になる」や、「いらっしゃる」というような特別な形の尊敬語を使うようにしますね。
      返信遅くなってしまい、すみません!