ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
Luxury Disease京セラ2日目のWasted Nightsのタメのところで、男の人が「Takaちゃーん」って叫んだのが最悪でした。
いるよな〜そういうカスみたいなやつ
海外の方のワンオクリアクション動画をよく見るのですが、皆さん日本でのLIVE映像にかなり驚かれて、ドームの後ろであっても全員が楽しんでる姿や、信じられない静寂を作れる観客は日本でしかいない!私たち観客を5番目のワンオクメンバーだ!と言ってくれます。そのつもりで、参戦しましょう。
前回初めてスタンドで見た時の感想。アリーナ席で観れてるんならもっと歌って動いてくれ、自分がアリーナ席行って叫びたくなった。バラードは別として。
ワンオクのライブって(ワンオクに限らずかもやけど)ただ単にメンバーたちのパフォーマンスを楽しむだけじゃなくて観客もメンバーと一緒にライブを作っていくってイメージ
こーゆーこと発信してくれるのほんとにありがたいです🙏思っててもなかなか言えないし笑
個人的には・タオル等を掲げるなら、胸の位置で!!(後ろの人見えなくなるから)・基本的に、飲食物を投げ込まない!チュッパチャプスの件でなんかオッケーみたいな雰囲気でてるけど、芸能人に飲食物って食中毒とか毒物とかいろんな可能性考えて基本NGだったような…(これは賛否あると思う)・ゴミは持ち帰る。近くのコンビニや公園等に置いて行かない!! この辺も大事かも。
正直初めてワンオクのライブ行った時思ったけど雰囲気でこれは良くてこれはダメって結構わかる気もする。
物販並んでる時にリハの声聞こえてきても、SNSで拡散しないで欲しいなぁ。VSのC.h.a.o.s.m.y.t.h.等もネタバレしてる人いたし、去年のドームツアーの埼玉?でリハでは欲望とは別の曲やってたけど、バレたから変えた、みたいな流れもあったらしいし
それ。セトリのネタバレ出したりしないBrother(B’z)やヌー民(KING GNU)見習ってほしいと思っている。去年のツアー、埼玉公演でMighty Long Fallをリハでやったらしいけど変えたってね。
@@エルペタスまじ?初めて知った
みんなTAKA〜、TORU〜、TOMOYA〜が多い中RYOTAと野太い声で声かけたら振り向いてくれた!
この動画待ってました🔥
[訂正・修正(コメントBAN回避)]8:24Adoちゃん好きなんやね?俺も。11:05Taka「アーティストに対して敬意を払え」1:30, 2:02それなんだよな。マジで静かにして。ドルオタとかX JAPANとかにそういうファンばかりいて萎えた。大事なところで発狂して阻害すんなてや、頼むよ。音源で聴きたい時に少し不満だわ。メリハリつけろよなぁってな。補足でセトリに関しては違反視聴でもいいから過去の動画見て予習して。熟知な。EOTSのBlurayで見たけどオ〜・・・・って歌っていて絆深いなあと感じてた。MCの時はできる限り静かにしてほしいな。浜スタの時だったかな。電車内で集合で撮って迷惑かけてたやつがあったような気がする。ゴミ拾いは部活帰りとかボランティアのような感覚でやればよろしいかと、誰か率先して声掛けて進めよう。許容範囲は考えて客観的に。撮影しながら声出そう。ヘドバンする時はしよう。シャイなのは分かるけど限度は考えて自分を忘れよう。最後にきょぴさんには必ず一回出会うこと。挨拶必須。
去年の東京ドーム1日目初参戦で、二階席でアンコールのアンサイズニア叫んでみたけど、何人か乗ってくれて楽しかった。つぎは会場全体でできるといいな〜
去年の東京ドーム、アンコールの時にアンサイズニアコールが周辺ではなくて、でも隣りにいた2人が音程外れてとけどチャレンジしてました😊音程外れても盛り上げる事が大事ですよね❤
18日人生初ライブ&初ワンオクライブ参戦します!クッソ楽しみで授業中ずっとセトリ考えてるwTシャツ買えるかなーそれが不安だなー
うちわ作る人や、ワンオクとは関係の無いであろうカチューシャやぬいぐるみ?を身につけてる人は、去年のドームツアーで話題になってましたね....
スケッチブックに何か書いて掲げてる人も居たね、うしろの人何も見えないやつ
アイドルのコンサートでは見かける光景だけど、ワンオクでは…
来週には、リアルワンオクに会える。実感湧いて来た。ヤッバ‼楽しみです!!
ライブ行ったことある人なら分かると思うけど。ライブの手拍子ってどうしても伴奏のリズムとずれてしまうから歌ってる方からしたらすごい歌いづらいんだってね一応イヤモニがあるからある程度は大丈夫だと思うけどでかい屋内会場だと手拍子でイヤモニの音も聞こえづらくなったりするから俺はバラードの手拍子は歌ってる人が煽らない限りやらないようにしてる
アンコールはアンサイズニアですよね盛り上がらないときは、新規さんが多いのかなぁと思ったりしますちなみに、初めて残響リファレンスに行ったときは、Nobody's Home冒頭を合唱してました
Wonderのヘドバン楽しかった!2回目のライブ参戦がOne ok rock XVaundyだったけど上手くみんなと盛り上げられたと思う!!
ワニマとの対バンで初参戦で、アンコールの時のアンサイズニアの掛け声してる人沢山いて、アンサイズニア人気なんだな。って思ってたけど暗黙の了解があったんか。行く前にこの動画見つけたかった
You should attend USA concert. Many Japanese fans come over here because small venues and really close to stage.
ワンオクが好きでライブにいきたいのですが、もともと声が低く、高い音をだせないのと歌うことに苦手意識があるのですが、行っても大丈夫か不安です。ほんとはみなさんみたいに綺麗に歌う場面で歌いたいです
次のアリーナツアーではTakaに今度こそWOD見せてあげようね多分無理やけど
ほんとにそれですね自分も多分無理だと思ってます()
サークルしか作れないOORer
今日の12時楽しみ
サッカーの試合後のゴミ拾いみたいにやったらどうなんだろうか?帰りの電車が気になる人以外でやったら気持ち良くLIVEが終われると思います。誰か率先して声掛けして欲しい
私はワンオクのライブで閉演後、会場が汚いなんてことは今まで見たことがないのであまり気にしないでいいと思いますよ
モンスター配られた時は、会場周辺は酷かったですよ。
これ難しいよね。日本人的には綺麗にして帰るのが常識だね。海外ではそういった仕事がきちんと存在していて、それで生活している人がいるので、彼らの仕事を取るなとなる。ホーカーで自分の食器も片付けると嫌がられたりね。でもここは日本だからね。ワンオクが喜ぶこと、自分が気持ち良いことして帰りたいよね。
アリーナで、イスあってもみんな立つから、男の人が立つと、前に壁が出来てなんも見えん
わかるぅー!背が高い人が来た時の絶望…
セトリのネタバレはご勘弁。そのために初日に行けない時はSNSを開かない生活をしてます笑
きょぴんぬさん いつも情報ありがとうございます 18日楽しみましょうね
ライブキッズだから席ありになってから曲調が変わってからワンオクのライブに行かなくなった渚園の頃が最高
初めて参加した時に タカー❤と叫びまくってしまいました。返事をしてくれたけど、はしゃぎすぎたかなー これからは気をつけます😅
だいぶ前はテンポが狂うからとかって嫌ってたけど海外回るようにもなって後々手拍子はしてくれていいって言ってたような…
みんなが気持ち良くライブを楽しめるようにマナーを守ってほしいですね!
他人に迷惑かける行為せずに、楽しめば良いょ。11年ワンオクの歌が好きすぎて、子供達も何故かワンオクファンw今回京セラはベルーナで問題があり、Taka自身は端の人間や後ろ側の人間にかなり気を使っていたね。Takaの性格からしたらそうなる。他人に迷惑かけない、ゴミは持ち帰る、撮影は本人の許可なくしては絶対駄目みんなで楽しく、以上wセトリは不要。何を歌うか楽しむだけ。アルバムは今まで出たのを全部聞いて下さい。そろそろまたアルバム出てくるだろうから、楽しみだけしかないです。
どこかの海外インタビューでバラード系は国柄でるよね!日本は静かで海外は一緒に歌ってくれるって言ってた記憶あるー!どちらもよいからどちらも尊重したいね笑少数多数関係なしにね^_^
個人的に動画撮っていいよって言われても承認欲求に負けずに暴れ回るOORerが本物のOORerだと思う
どうせTikTokとかXから動画拾えるし笑笑ライブで携帯出すのはライト照らす以外はナンセンスだと思うよね笑
目の前で生歌浴びにやって来てんのにカメラ越しなんて絶対やだから出してない👍ちゃんととれてるかとか気にしちゃって集中できんわ
やっぱその場の光景は目に焼き付けておきたいし、全力でワンオクにぶつかりたいよね
9月に開催されるpremonition Word tourのチケット販売ってまだですかね?ライブに行こうと思うのは初めてです!
初参戦なんですけど、ライブ始まる前に会場内で撮影ってOKなのでしょうか?
ダメです〜
皆んな歌わないの??歌いたいよ😢
バラードとかじゃなければ全然歌っていいと思います何回も行ってるけどそれがワンオクのライブだと思ってます
バラード以外は逆に歌わないとみたいなとこあるよー笑Takaから声出すように煽られることもあるんで、バラードだけは静かに染みるように聴きたいねってことです
味の素スタジアムでやる公演は次のアルバム買えばpf先行取れるってことでOKです?
18日参戦します!ベルーナドーム初めての方に↓終演後は物凄く混雑します。順番にアナウンスが入りますが、去年はスタッフの人が止めているのに無視して走り抜けて行く人がほとんどでした。終演後、早く出た所で出られません。ドームから出ても駅構内に入れません。余裕のある方はアナウンスがあるまで着席して待つことをおすすめします。※改札も狭く数も少ないためすぐ規制がかかり、電車の本数も少ないので、急ぐ人は早めに会場を出た方がいいでしょう。去年は4月でもかなり寒かったため、念のためパーカーなど羽織るものがあるといいでしょう◎怪我だけはせずに安全に全力で楽しみましょう!
ワンオクってセトリ公開NGだったんですね知らずに感想呟きまくってたんで今後気をつけます...
ドームですら横の人の歌声聞こえてきて、うーん、、、と思いました。歌いたくなる気持ちはもちろんわかる、ただカラオケではないなと思ってしまいました。難しいですね。
ライブ映像見ると歌ってる人沢山見るんですけど、やっぱり歌わない方が良いですよね?😢
@@tiffanymegumi 「歌ってはいけない」なんてルールはないですから、周囲の方に迷惑(この場合Takaの歌声やライブに集中できないほどの歌声によって迷惑だと感じる)がかからない声量であれば良いと思います!とは言え実際のライブが始まればそんなことお構いなしに皆さん一緒に歌うので本当に難しいところです、、笑うるさいなんて言えないですし。でもTakaの「歌って」の指示があれば全力で歌いますね!!!
バラードならまだしもアップテンポは歌って跳ねて騒ぐのが礼儀だと思う。
アンコールのアンサイズニアの始まりはエコパなの胸アツby静岡県民
ヘドバンするー✨✨
バラードだけは歌わないで欲しいって思う派です。
WORLDツアー東京行こうぜ笑戦え俺たちの東京なんちゃって笑笑
めっちゃ歌ってました😂ごめんなさい🤣
私もです。バラード以外でだったけど。
@@haruyocrash1121バラードも歌ってました🤣無音空間は黙ってましたよ😊ごめんね私の歌聞いた周りの皆さん😅でも、25も歌ってるかも😆今から謝っておきます🙏
声とか顔とか雰囲気が井上尚弥に似てる気がする
ワンオクオタクすぎて全て分かりみ、、
初心者の素朴な疑問タカァァァ!ってみなさん叫ばれてますが、なぜ他のメンバーの名前を呼ばないんですか?
他のメンバーも呼ばれてますよ😊✨なんならガクシさんとかも呼ばれてた❤
そうだったんですね💡わたしのまわりではタカァァァ!!しか聞こえなかったので、「もしかして他のメンバーの名前を呼んじゃいけないルールとかあるの…?」って思ってました。ありがとうございます😊
僕は楽器をやっていなくて、曲へのリスペクトはもちろんあるのですが、それ以上に歌へのリスペクトが大きいのでTakaと叫びます。ギターとか楽器をやってる人はほかのメンバーを呼ぶと思います!
リスペクトを持って呼ぶって素敵ですね!!たまにフザケて呼んでいるとガッカリします…
これは、ワンオクに限らず全部そうやん笑笑
アンサイズニアコール以外そうですね笑
バラード以外は歌ってよくね
ほんとその通りで全然ありです!👍
この人が1番キーズレてる
みんな歌わない感じ?掛け声だけ?
VSの時キミシダイ列車全員で歌って最高だったけどな
今回のWANIMAとのやつ、ほぼ全員全部の曲歌ってた
きょぴんぬさん会いたいです!!!
ワンオクいつの間にかモッシュとかダイブとか無くなったのかな
2017の幕張メッセ以降じゃないかな。
全部ワンオク関係なく全てのライブで言えることでは?
アンコールのところ以外は全アーティストに言えるかもですね
ワンオクのライブっていつから初心者に合わせんといかんくなったん?
この動画見て言ってる?
@@こーじ-t2d 逆にどの動画見ていってる?
え、ふつうにワンオク好きじゃない人からしたらきもいよ。暗黙の了解。
@@gagagagantou 好きじゃないならこの動画なぜみてる?
@@しょうき-t1g え、ワンオクロッカーのキモさ覗きにきた^ ^
バラードめちゃくちゃ歌ってます。ごめんなさい。🙏
Luxury Disease京セラ2日目のWasted Nightsのタメのところで、
男の人が「Takaちゃーん」って叫んだのが最悪でした。
いるよな〜そういうカスみたいなやつ
海外の方のワンオクリアクション動画をよく見るのですが、皆さん日本でのLIVE映像にかなり驚かれて、
ドームの後ろであっても全員が楽しんでる姿や、信じられない静寂を作れる観客は日本でしかいない!
私たち観客を5番目のワンオクメンバーだ!と言ってくれます。
そのつもりで、参戦しましょう。
前回初めてスタンドで見た時の感想。
アリーナ席で観れてるんならもっと歌って動いてくれ、自分がアリーナ席行って叫びたくなった。バラードは別として。
ワンオクのライブって(ワンオクに限らずかもやけど)ただ単にメンバーたちのパフォーマンスを楽しむだけじゃなくて観客もメンバーと一緒にライブを作っていくってイメージ
こーゆーこと発信してくれるのほんとにありがたいです🙏
思っててもなかなか言えないし笑
個人的には
・タオル等を掲げるなら、胸の位置で!!(後ろの人見えなくなるから)
・基本的に、飲食物を投げ込まない!チュッパチャプスの件でなんかオッケーみたいな雰囲気でてるけど、芸能人に飲食物って食中毒とか毒物とかいろんな可能性考えて基本NGだったような…(これは賛否あると思う)
・ゴミは持ち帰る。近くのコンビニや公園等に置いて行かない!!
この辺も大事かも。
正直初めてワンオクのライブ行った時思ったけど雰囲気でこれは良くてこれはダメって結構わかる気もする。
物販並んでる時にリハの声聞こえてきても、SNSで拡散しないで欲しいなぁ。
VSのC.h.a.o.s.m.y.t.h.等もネタバレしてる人いたし、去年のドームツアーの埼玉?でリハでは欲望とは別の曲やってたけど、バレたから変えた、みたいな流れもあったらしいし
それ。セトリのネタバレ出したりしないBrother(B’z)やヌー民(KING GNU)見習ってほしいと思っている。
去年のツアー、埼玉公演でMighty Long Fallをリハでやったらしいけど変えたってね。
@@エルペタスまじ?初めて知った
みんなTAKA〜、TORU〜、TOMOYA〜が多い中RYOTAと野太い声で声かけたら振り向いてくれた!
この動画待ってました🔥
[訂正・修正(コメントBAN回避)]
8:24Adoちゃん好きなんやね?俺も。
11:05Taka「アーティストに対して敬意を払え」
1:30, 2:02それなんだよな。マジで静かにして。ドルオタとかX JAPANとかにそういうファンばかりいて萎えた。大事なところで発狂して阻害すんなてや、頼むよ。音源で聴きたい時に少し不満だわ。メリハリつけろよなぁってな。補足でセトリに関しては違反視聴でもいいから過去の動画見て予習して。熟知な。EOTSのBlurayで見たけどオ〜・・・・って歌っていて絆深いなあと感じてた。MCの時はできる限り静かにしてほしいな。浜スタの時だったかな。電車内で集合で撮って迷惑かけてたやつがあったような気がする。ゴミ拾いは部活帰りとかボランティアのような感覚でやればよろしいかと、誰か率先して声掛けて進めよう。許容範囲は考えて客観的に。撮影しながら声出そう。ヘドバンする時はしよう。シャイなのは分かるけど限度は考えて自分を忘れよう。
最後にきょぴさんには必ず一回出会うこと。挨拶必須。
去年の東京ドーム1日目初参戦で、二階席でアンコールのアンサイズニア叫んでみたけど、何人か乗ってくれて楽しかった。つぎは会場全体でできるといいな〜
去年の東京ドーム、アンコールの時にアンサイズニアコールが周辺ではなくて、でも隣りにいた2人が音程外れてとけどチャレンジしてました😊音程外れても盛り上げる事が大事ですよね❤
18日人生初ライブ&初ワンオクライブ参戦します!クッソ楽しみで授業中ずっとセトリ考えてるw
Tシャツ買えるかなーそれが不安だなー
うちわ作る人や、ワンオクとは関係の無いであろうカチューシャやぬいぐるみ?を身につけてる人は、去年のドームツアーで話題になってましたね....
スケッチブックに何か書いて掲げてる人も居たね、うしろの人何も見えないやつ
アイドルのコンサートでは見かける光景だけど、ワンオクでは…
来週には、リアルワンオクに会える。実感湧いて来た。ヤッバ‼楽しみです!!
ライブ行ったことある人なら分かると思うけど。
ライブの手拍子ってどうしても伴奏のリズムとずれてしまうから
歌ってる方からしたらすごい歌いづらいんだってね
一応イヤモニがあるからある程度は大丈夫だと思うけど
でかい屋内会場だと手拍子でイヤモニの音も聞こえづらくなったりするから
俺はバラードの手拍子は歌ってる人が煽らない限りやらないようにしてる
アンコールはアンサイズニアですよね
盛り上がらないときは、新規さんが多いのかなぁと思ったりします
ちなみに、初めて残響リファレンスに行ったときは、Nobody's Home冒頭を合唱してました
Wonderのヘドバン楽しかった!
2回目のライブ参戦がOne ok rock XVaundyだったけど上手くみんなと盛り上げられたと思う!!
ワニマとの対バンで初参戦で、アンコールの時のアンサイズニアの掛け声してる人沢山いて、アンサイズニア人気なんだな。って思ってたけど暗黙の了解があったんか。行く前にこの動画見つけたかった
You should attend USA concert. Many Japanese fans come over here because small venues and really close to stage.
ワンオクが好きでライブにいきたいのですが、もともと声が低く、高い音をだせないのと歌うことに苦手意識があるのですが、行っても大丈夫か不安です。
ほんとはみなさんみたいに綺麗に歌う場面で歌いたいです
次のアリーナツアーではTakaに今度こそWOD見せてあげようね
多分無理やけど
ほんとにそれですね
自分も多分無理だと思ってます()
サークルしか作れないOORer
今日の12時楽しみ
サッカーの試合後のゴミ拾いみたいにやったらどうなんだろうか?帰りの電車が気になる人以外でやったら気持ち良くLIVEが終われると思います。誰か率先して声掛けして欲しい
私はワンオクのライブで閉演後、会場が汚いなんてことは今まで見たことがないのであまり気にしないでいいと思いますよ
モンスター配られた時は、会場周辺は酷かったですよ。
これ難しいよね。日本人的には綺麗にして帰るのが常識だね。海外ではそういった仕事がきちんと存在していて、それで生活している人がいるので、彼らの仕事を取るなとなる。ホーカーで自分の食器も片付けると嫌がられたりね。でもここは日本だからね。ワンオクが喜ぶこと、自分が気持ち良いことして帰りたいよね。
アリーナで、イスあってもみんな立つから、男の人が立つと、前に壁が出来てなんも見えん
わかるぅー!背が高い人が来た時の絶望…
セトリのネタバレはご勘弁。
そのために初日に行けない時はSNSを開かない生活をしてます笑
きょぴんぬさん いつも情報ありがとうございます 18日楽しみましょうね
ライブキッズだから席ありになってから曲調が変わってからワンオクのライブに行かなくなった
渚園の頃が最高
初めて参加した時に タカー❤と叫びまくってしまいました。返事をしてくれたけど、はしゃぎすぎたかなー これからは気をつけます😅
だいぶ前はテンポが狂うからとかって嫌ってたけど海外回るようにもなって後々手拍子はしてくれていいって言ってたような…
みんなが気持ち良くライブを楽しめるようにマナーを守ってほしいですね!
他人に迷惑かける行為せずに、
楽しめば良いょ。
11年ワンオクの歌が好きすぎて、子供達も何故かワンオクファンw
今回京セラはベルーナで問題があり、
Taka自身は端の人間や後ろ側の人間にかなり気を使っていたね。
Takaの性格からしたらそうなる。
他人に迷惑かけない、ゴミは持ち帰る、撮影は本人の許可なくしては絶対駄目
みんなで楽しく、以上w
セトリは不要。何を歌うか楽しむだけ。
アルバムは今まで出たのを全部聞いて下さい。そろそろまたアルバム出てくるだろうから、楽しみだけしかないです。
どこかの海外インタビューでバラード系は国柄でるよね!日本は静かで海外は一緒に歌ってくれるって言ってた記憶あるー!
どちらもよいからどちらも尊重したいね笑
少数多数関係なしにね^_^
個人的に動画撮っていいよって言われても承認欲求に負けずに暴れ回るOORerが本物のOORerだと思う
どうせTikTokとかXから動画拾えるし笑笑
ライブで携帯出すのはライト照らす以外はナンセンスだと思うよね笑
目の前で生歌浴びにやって来てんのにカメラ越しなんて絶対やだから出してない👍
ちゃんととれてるかとか気にしちゃって集中できんわ
やっぱその場の光景は目に焼き付けておきたいし、全力でワンオクにぶつかりたいよね
9月に開催されるpremonition Word tourのチケット販売ってまだですかね?
ライブに行こうと思うのは初めてです!
初参戦なんですけど、ライブ始まる前に会場内で撮影ってOKなのでしょうか?
ダメです〜
皆んな歌わないの??歌いたいよ😢
バラードとかじゃなければ全然歌っていいと思います
何回も行ってるけどそれがワンオクのライブだと思ってます
バラード以外は逆に歌わないとみたいなとこあるよー笑
Takaから声出すように煽られることもあるんで、バラードだけは静かに染みるように聴きたいねってことです
味の素スタジアムでやる公演は次のアルバム買えばpf先行取れるってことでOKです?
18日参戦します!
ベルーナドーム初めての方に↓
終演後は物凄く混雑します。
順番にアナウンスが入りますが、去年はスタッフの人が止めているのに無視して走り抜けて行く人がほとんどでした。
終演後、早く出た所で出られません。
ドームから出ても駅構内に入れません。
余裕のある方はアナウンスがあるまで
着席して待つことをおすすめします。
※改札も狭く数も少ないためすぐ規制がかかり、
電車の本数も少ないので、
急ぐ人は早めに会場を出た方がいいでしょう。
去年は4月でもかなり寒かったため、念のためパーカーなど羽織るものがあるといいでしょう◎
怪我だけはせずに安全に全力で楽しみましょう!
ワンオクってセトリ公開NGだったんですね
知らずに感想呟きまくってたんで今後気をつけます...
ドームですら横の人の歌声聞こえてきて、うーん、、、と思いました。歌いたくなる気持ちはもちろんわかる、ただカラオケではないなと思ってしまいました。難しいですね。
ライブ映像見ると歌ってる人沢山見るんですけど、やっぱり歌わない方が良いですよね?😢
@@tiffanymegumi
「歌ってはいけない」なんてルールはないですから、周囲の方に迷惑(この場合Takaの歌声やライブに集中できないほどの歌声によって迷惑だと感じる)がかからない声量であれば良いと思います!
とは言え実際のライブが始まればそんなことお構いなしに皆さん一緒に歌うので本当に難しいところです、、笑
うるさいなんて言えないですし。
でもTakaの「歌って」の指示があれば全力で歌いますね!!!
バラードならまだしも
アップテンポは歌って跳ねて騒ぐのが礼儀だと思う。
アンコールのアンサイズニアの始まりはエコパなの胸アツ
by静岡県民
ヘドバンするー✨✨
バラードだけは歌わないで欲しいって思う派です。
WORLDツアー東京行こうぜ笑
戦え俺たちの東京なんちゃって笑笑
めっちゃ歌ってました😂ごめんなさい🤣
私もです。バラード以外でだったけど。
@@haruyocrash1121バラードも歌ってました🤣無音空間は黙ってましたよ😊ごめんね私の歌聞いた周りの皆さん😅でも、25も歌ってるかも😆今から謝っておきます🙏
声とか顔とか雰囲気が井上尚弥に似てる気がする
ワンオクオタクすぎて全て分かりみ、、
初心者の素朴な疑問
タカァァァ!ってみなさん叫ばれてますが、なぜ他のメンバーの名前を呼ばないんですか?
他のメンバーも呼ばれてますよ😊✨なんならガクシさんとかも呼ばれてた❤
そうだったんですね💡
わたしのまわりではタカァァァ!!しか聞こえなかったので、「もしかして他のメンバーの名前を呼んじゃいけないルールとかあるの…?」って思ってました。
ありがとうございます😊
僕は楽器をやっていなくて、曲へのリスペクトはもちろんあるのですが、それ以上に歌へのリスペクトが大きいのでTakaと叫びます。ギターとか楽器をやってる人はほかのメンバーを呼ぶと思います!
リスペクトを持って呼ぶって素敵ですね!!
たまにフザケて呼んでいるとガッカリします…
これは、ワンオクに限らず全部そうやん笑笑
アンサイズニアコール以外そうですね笑
バラード以外は歌ってよくね
ほんとその通りで全然ありです!👍
この人が1番キーズレてる
みんな歌わない感じ?
掛け声だけ?
VSの時キミシダイ列車全員で歌って最高だったけどな
今回のWANIMAとのやつ、ほぼ全員全部の曲歌ってた
きょぴんぬさん会いたいです!!!
ワンオクいつの間にかモッシュとかダイブとか無くなったのかな
2017の幕張メッセ以降じゃないかな。
全部ワンオク関係なく全てのライブで言えることでは?
アンコールのところ以外は全アーティストに言えるかもですね
ワンオクのライブっていつから初心者に合わせんといかんくなったん?
この動画見て言ってる?
@@こーじ-t2d 逆にどの動画見ていってる?
え、ふつうにワンオク好きじゃない人からしたらきもいよ。暗黙の了解。
@@gagagagantou 好きじゃないならこの動画なぜみてる?
@@しょうき-t1g え、ワンオクロッカーのキモさ覗きにきた^ ^
バラードめちゃくちゃ歌ってます。ごめんなさい。🙏