ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
こんちわ〜、紹介がとても、明るくうまいだなぁーいつも楽しくなってしまいまぁ〜す!
Goodness, I don't believe I would enjoy this sort of travel environment. You're a fearless traveler. Good videos.
Thank you😊
お疲れ様でした!ただただ尊敬します!以外の言葉が見つかりません🙇
とても良かった、2月にホウチミンに行きますな今回で12にホウチミンに行きますがまた新しい✨ありました、
お初です。鉄道旅、いいですね~!ゆったりのんびり。景色も綺麗だし。。
yoshikioogushiさん、コメントありがとうございます!まさにゆったりのんびりですね✨ベトナムの自然を感じることができますね😊
表情が素敵😊
こんにちは😃ローカルな雰囲気を味わうにはこういう現地の鉄道🚃に乗るのはいいですね。僕もハノイのロンビエン駅からハイフォンまで乗りましたよ。往復5時間で古い車のシートのような座席💺で割と快適でした👌
乗られたのですね✨木は少し痛そうですが、車みたいなシートは座りやすそうですね😊ベトナムローカルを味わうことができますよね!
シャガール💯😆統一鉄道で旅をしたいと思っていたので、とても参考になりました。しかし2時間半の遅れはキツイですね😅
参考になり、とても嬉しいです!ぜひ乗られた際は食堂車に行って、あの揺れを体験してみてくださいね😊✨笑
先日、新宿からあずさに乗って甲府に行きましたけど、揺れも無い、音も静か。日本で言えば昭和の鉄道?のような感じですね😁
No.76です。楽しい?列車の旅 今夜も旅に出れました。ありがとう
ありがとうございます!過酷であり、楽しい旅でした😊🛤
可愛い♡
いやー素晴らしい動画です。いつもみてます。ありがとう😊
ホーリーヨッシーさん、ありがとうございます☺️🍀
観ておいてよかった・・・ご苦労さまです
ありがとうございます😊
ベトナム人です。今日本に住んでいますが、大学時代、ハノイから、実家に帰るたびに、ビデオで見たように、電車を使った。ビデオみて、思い出して、笑いました。ひろみさんのアクションも面白かったです。笑ベトナムのこと好きになってくださって、ありがとうございます。
コメント、ありがとうございます!とても楽しい鉄道の旅でした😊日本にいらっしゃるのですね🇯🇵こちらこそ日本に来てくださってありがとうございます!
ス・テ・キ ベトナムのドンは参るよね。タクシーに乗る時は米ドルで払っていた。ハノイの話しだけど、それにバイクの数の多さ、道路を横断する時はスリル満点。今度は、ビジネスではなく、ホーチミンに行ってみたい。
何時も楽しく拝見しています
宮澤さん、ありがとうございます🍀
お疲れでした、私もサイゴンとハノイは行きましたがダナン、ホイアンはまだです。ぜひ行きたい。
コメントありがとうございます!ダナン、ホイアンもとってもいいところでした😊おすすめです🍀
私は68歳ですが50年前は日本でも同じ様子でしだ。札幌から上野まで20時間かかりましたが、床の上に横になって寝ていました。今の若い人には想像もできないでしょうね。あえて列車の旅をしたひろみさんの勇気に拍手!とても懐かしい気がしました。素敵なレポートをありがとうございます。健康に気をつけて続けてくださいね。
木村さん、ありがとうございます!私にとってもすごくいい経験でした。これからも楽しんでいただけるような動画を発信していきたいと思います✨
あはは、オレ70過ぎてるけど、知らないんだけど、、東京からお大垣まで鈍行で行った経験あるけど、、
あはは、本当に食堂だ! ww でも食堂車を、一番利用しなさそうな車両を乗り越えて行かなきゃならないの、凄いハードル作ってるんだな、、食堂車に来るな!車内販売で我慢しろ!って?
お疲れ様です。バテバテでしたね。(笑)
前回はちょっと誉めすぎましたー🤭洗練された経済アナリストの様に説明されてる....とか書いちゃてとっても優しくて明るい添乗員さんて感じ 癒されます
食堂車があるのは良いですね。09:00 トイレットペーパーだ!
ダナンにいます。列車でハノイまで行こうと考えて検索していたらこの動画にぶつかりました。あまりのワイルドさに列車は諦めて飛行機にしました。欧米中で列車の旅には慣れていますがさすがにこれはしんどい。
鉄道の機会を奪ってしまいすみません😂列車によっては綺麗めなのとか、二人寝台部屋もあるので、ぜひ次回はチャレンジしてみてくださいね!先月乗った時に食堂車に行ったら、カオスなままでした😅
車両の間隙間凄いですよね!結構好きでしたね。
連結部分すごいですね!耳が驚いてました❗️👂
ベトナムなかなか面白い。ホテルも、列車も、価格に見合った価値感、でも行って見たい。
ベトナムの鉄道はかなり揺れるのですね。スープがこぼれそうですね。一番安い席は木の座席とは日本では考えれれないです。
よねぽんさん、コメントありがとうございます!かなり揺れましたね!木の椅子だと体痛くなっちゃいますよね...そこに長時間乗車は難しそうです💦
とても考えさせられ、勉強になった動画でした。ヒロミさん、たいへんだったけど本当にお疲れさまでした。よく売り子さんの商品を気軽に買われて、旅慣れた皆さんから「高すぎ!」なんてコメントもありますが、それだけ観光客向けと現地の価格には差があり、現地の物価の安さはそのまま生活水準の差でもあるのでしょうね。このベトチャンも素敵な街やグルメをたくさん紹介してくださり、魅力だけが膨らんでましたが、やはりアジアの生活は甘くはないのですね。身をもって教えてくれたヒロミさんに感謝です。これからも世界各地を旅されるでしょうが、ご自愛ください。ちなみに私なら、駅に停車したすきにホームを走って食堂車までダッシュしようかな。
日本で生活していたら巡り合わないような経験で、自分の世界が確実に広がりました!私は最後に熱を出して倒れてしまいましたがまたいつか乗りたいと思えるような22時間でした✨ホームをダッシュ!その手がありましたね😁
今ちょうど乗ってます。昼飯食べたけど食堂車行こうかな?トイレは綺麗じゃないですね。車両はシベリア鉄道に似てますかがどうなんだろう?ホーチミン発の電車すげー少ないことに驚きました。ほとんど寝台列車だけじゃん。ベトナムカオスだ。カオス大好きですが。
お疲れ様でした😊同じ体験をされたと思うと、嬉しいです!
国鉄時代を知らない世代も増えて来たんだなぁ
ベトナムを紹介してくれてありがとう
こちらこそいつも楽しませてくださってありがとうございます😄🇻🇳
高熱が出たのは、「前々から~」と言ってましたが、サイゴンビールを氷入りのカップに入れて飲んだのが原因だと思いますね~~私は飲み物では苦しみませんでしたが、ホーチミンで屋外で食事して、死んだ経験があります。でも、確かに経験です。。また、コロナウイルスが終息したら、また遊びに行きたいな~~ベトナム~~
カップもあまり良くなかったんですかね😂大変な経験してもまた行きたくなるのが、ベトナムですよね🇻🇳✨
ひろみさんが笑顔で面白い方です。
女性でベトナム鉄道に乗ってる方いるー😃と思ったら、フォローさせて頂いてる方だった❤️何度か鉄道乗ったけど、食堂車っていつも物置みたいになってるイメージで、営業してるの知らなかった‼️今度行ってみます✨
ようこSUNさん、コメントありがとうございます!食堂車本当にあるのかな〜と思いながら(笑)、車両を渡り歩いてやっとのことで着きました✨ぜひ乗られた際は行かれてみてください😊ようこSUNさんの動画を見て、「どこかにマイル」というのを初めて知りました!私もやってみたいと思います❣️
懐かしいです!サイゴンからハノイまでだと40時間程度(2泊3日)、私の場合は3段ベットの寝台車で移動しました、車内販売で食べ物を買ったりしましたね!ヴェトナムのほかタイの列車でも車内販売のローカル料理は安くておいしいです
それにしても、一号車までたどりつくのが大変ですね。
タナカタケシさんもこの鉄道に乗ってたのを見て知りました。女性だとより大変ですね(>_
来月ベトナムへ行きます。ハノイからダナンまでの統一鉄道のチケットもネットで購入しました。Hiromiさんの動画とても参考になりました。 すこしビビッてます。(笑)
Chu Pikaさん、コメントありがとうございます!参考になりとても嬉しいです。楽しい鉄道の旅になりますように...😊レポート楽しみにしています❣️
スゴい揺れですね。
凄い 行った気分 乗った気分になります
@@vietnamhiromi 同行の撮影してる人も 揺れてる食堂車でご飯を食べたのでしょうか?このような珍道中?(笑)を一人ではなく 一緒に共有しながら旅するってこの上なく楽しいですね。 Hiromiさんの その時 その都度の 素朴な言葉 発言 コメントが 驚きやら ビックリさ加減が伝わってきて リアル感を感じさせてくれますね私は気にいってます 他の人にないHiromiさんのすばらしさですね。ファイト!
素晴らしい映像でしたまた来ますね(^o^)/
気まぐれチャンネルさん、ありがとうございます!とてもスリリングで楽しい思い出になりました😊
ヒロミさんの動画を見ると、去年12月のベトナム旅を思い出した、私もダナンからホーチミンまで鉄道で移動しようかなと考えていたんですけど、結局時間上の関係で飛行機にした(笑)この車両はちょっと中国の普通車に似てる、その通路側に置いてある給湯器って中国語らしき言語も書いてあるようで、多分間違いないと思う、(ごめん、中国人なのでw)後は、すごい揺れてる、食堂車まではヒヤヒヤしてた、私も、懐かしいなぁ、コロナがなければ、この時期ベトナムに居るはずなのに、中国から鉄道で陸路で国境を越える旅をしたいから(笑) あっ、今、全編見終わってからの追伸なんですけど、私はその時、飛行機の移動で良かった、😅
中国の列車も同じような感じみたいですね!(動画でしかみたことないのですが😊)陸路で国境を越える旅、楽しそうですね✨
@@vietnamhiromi ええ、なんとなく中国の普通車に似てるかと思ったんですけど、やっぱりちょっと違う、ベトナムのほうが狭いかな、中国のシートはベトナムの倍くらい広いかな、後はそんなにガタガタしない、チャンスがあれば、ぜひ中国に遊びに来てください✨
9:18 この表情がたまらなく好き♥️
FTFTさん、ありがとうございます🍀
バックパッカーさんですか?女性でこの列車移動はすごい💦
食堂車いろいろヤバいですね😅でも、飛行機で簡単に旅行するのと違い、本当に面白そうですねぜひ一度乗って、こんなワクワク感味わいたいです
ベトナムぼっちめしさん日本では間違いなく味わうことのできない感覚なので、ホントにつらかったですが乗って良かったと思っています😊まずは近距離移動で(笑)乗られてみてください!今度はぼっちめしさんも乗ってらっしゃった寝台バス?に挑戦してみたいです🍀
カオス感が楽しそうですねw
saoriさん、様子が伝わっているようで良かったです(笑)とても貴重な経験ですね☺️✨
チャンネル登録しました〜
わ〜かわもとさん、ありがとうございます😊✨
頑張ってね🙆♂️🇹🇭
@@kdicek3676 はい!頑張ってまいります😃❣️
ごめんなさい🙇旗がタイになってた 笑ベトナムだね🇻🇳
@@kdicek3676 あ!本当ですね!私も気づいてなかったです😄✨
旅っていうのは本来はキツイものだったよね。新幹線ないころはグッタリしたものです。貴方との旅ができれば素晴らしいでしょうけどね。
kikiももさん、コメントありがとうございます!キツイ時もありますが、楽しんで頑張りたいと思います😊
撮影会はスタッフさん?作らない素直な感じがすてき。
Jun Iseyaさん、コメントありがとうございます❣️
Very good ! 좋은영상 잘보고갑니다. 감사합니다
DS. Kim-san, Thank you!!
現地の言葉ができないのはしょうがないにしても、簡単な英語のやり取りにも問題があって注文もまともにできていないし、現地ビールの銘柄にも精通していないのがよくわかるえいぞうですね。言葉がわからない方が幸いすることも多いのが旅のご愛敬でもありますが、ベトナムチャンネルを謳っている以上、もう少し現地語に精通するようにした方がハッピーになることができるし、視聴者を引き付けることでしょう。
確かにそれによってハラハラ(ちょっとイライラ)させられますが、貴重なレポートだと思うので頑張ってほしいですね!
いい表情をする女性ですね!可愛いです!チャンネル登録もうすぐ10000人ですね😄頑張れ~✨10000人登録したら記念動画お願いします😊
ありがとうございます🙇♀️おかげさまで10000人となりました✨先ほど記念のライブ配信を行いました😊
サイゴン駅?しれっと、残すのが、ベトナム風?サイゴンはフランス風の言い方だったと。ハノイは漢字で「河内」関西人では、なじみの地名です。最近、知り、驚いています。地名には歴史がありますから、河北省の河内と、関係ありかと。
ベトナムは発展してるのでだいたい新幹線とかあと10年20年ぐらい有ります。。。
ご飯を食べに行くだけで重労働ですな~
00670025さん、コメントありがとうございます!食堂車にたどり着くまでも長い道のりでした😊
ある意味、今回の動画が一番ベトナムらしさと言うか一般的な日本人の思うベトナムなのかも?
🚃乗りたいけど無理そうですね😰
寝台車=サンライズ瀬戸とイメージだったので、とても驚きが多かったです❗️✨
Ok các ban đi du lic tầu hỏa vn
ベトナムのビールは333(バババー)タイガーの2種類がメインです。コンビニで35円位です。
え?サイゴンビールとハノイビールは??
私も以前、ハノイ〜ホーチミンまで乗りました。車内販売が来るたびビールを頼んでると、何も言わなくても冷えたビール用意してくれました(⌒-⌒; )料理はどれも温かくて美味しかった。
Toshihiro Mizunoさん、コメントありがとうございます!お〜ハノイからホーチミンまで!長旅されたんですね✨カートでビールも売ってたんですね!車内販売のお料理も美味しいですよね😊
50年前は、国鉄バスの中でもタバコ吸ってるおっさんいましたよ!!
バズさんえっ、バスの中でもですか!びっくりです😲
Tàu ở Việt Nam bạn thấy thế nào.
ベトナムはこんな感じばかりの鉄道でしょうか?
そうです!しかし、来年はホーチミンで地下鉄(日本製🚆)が走るようになります✨
いつか、トンキン湾に沈む夕日を見てみたいです。
ベトナムの夕陽は赤いですね。今は、状況が悪いですが中国の列車の旅もお楽しみください。広軌なので車幅が広いのですが、異次元の室内です。多民族が乗車していました。
o zerさん、コメントありがとうございます!ベトナムの村の景色と夕陽、とっても綺麗でした✨中国の列車、とても綺麗というお噂は聞いております☺️異次元なんですね、行ってみたいです!
統一鉄道🚃、乗ってみたくなりました。妻は一緒に行かないと言うので、俺は統一鉄道、妻は飛行機✈️ですね^_^
Masamichiさん、コメントありがとうございます!女性は少しキツイかもしれませんね...☺️💦忘れられない体験になると思いますので、機会がありましたらぜひチャレンジしてみてくださいね!乗られたらぜひ感想教えてください❣️
私はベトナム人なのに。列車をのったことがない!!!微笑
表情可愛い
お声もねw
ひろみさんの着ていたピンクのTシャツ、スターバックスコーヒーのパクリ? 何か気になります!
ベトナメーゼコーヒーTシャツです😊
何で? 食堂車が1等車の近くにないーのーーー~🤧
途中で送信してしまいましたすみません。ところで、どなたがカメラ📸撮られているのですか⁉️
旦那さんが撮影してくれています😊📷
そうなんですね、チャンネル登録減ってしまうかも(笑)😂
食堂車の位置、再考して欲しい。一等席の近くに配置して欲しい。
線路の保線が良くないようですねだからすごい揺れるのでは?
miyama間人マンさん、コメントありがとうございます!車両の問題だけではなく、その影響もありそうですね✨
ベトナムの水道水も当然ですが、一流レストラン以外の氷は危険です。必ずお腹壊します。
白井勇さん、お水や氷はあたることがあると聞きますね。歯磨きの最後に、必ず飲料水でうがいをすることはしています!
え?露店の冷えたお茶には氷入れてもらえるけどあたったことないけど。。
すごい揺れ。
凄かったです〜❗️💦
@@vietnamhiromi 電車酔いしそうです。そして体調くずされて、大変でしたねぇ。
お腹大丈夫でしたか?
プラモデル走る機関車さん、コメントありがとうございます!はい、お腹大丈夫でした✨お料理もおいしかったです!
日本はすでに無くなってしまった いいなベトナムの食堂車 是非一度利用したいと思います
安部浩一郎さん、コメントありがとうございます!日本にも食堂車があったのを今回知りました。とても貴重な思い出になると思うので、ぜひ機会があれば行かれてみてください😊
@@vietnamhiromi 😃
@@vietnamhiromi 何度見せて頂いても、臨場感一杯旦那さんもお疲れ様でした。でも私は、いろんな意味で良かったと思った。お疲れ様でした。
3等座席で旅したいな🎵
いわあきさん、3等座席チャレンジされたら感想教えてください😊
揺れが・・・!
早田光希さん、コメントありがとうございます!揺れがすごいですよね😲本当にトランポリンみたいでした✨
ベトナムチャンネルHiromi 返信ありがとうございます!
汁を観て揺れを知るw
Ss.Kさん、コメントありがとうございます!あのお汁が一番伝わりやすいと思います☺️すごい揺れですよね✨
通路移動中、背後からの動画はどうして撮っているの?一人旅レポートで時々見るので、ぜひ知りたい。誰かにお願いするのですか? あっ、あなたの場合は向かいから撮っているときも、誰かがカメラを構えている。うーん何か変だね。それにしても日本語だけで通す度胸に感心/寒心だよ。
臨場感有りすぎほんまに、お疲れ様でした。
日本小姐姐的笑容好好可爱,大好き
kulan ka-san, コメントありがとうございます!笑顔を忘れず、旅を続けたいと思います✨
その氷はヤバくないんですか? ぬるくても缶ビール直のみのほうが安全だと思うけど。
Yss- Sbt-さん、コメントありがとうございます!私は大丈夫でした。ビールは冷たい方がよくて😊🍺
仕事上ベトナム人と一緒になった事あるけど、日本語べらべら喋れるし仕事も日本人同様熟すしで。。凄い知能の持ち主っとわかった!。。日本政府も、ベトナム人に対してもう少し待遇良くするべきなのでは?!っと思うけどね。日本政府もソ連と同じく突然崩壊する国だからね!今の内に日本人もベトナム語覚えて置く事だよ。
日本の常識を当てはめるのをやめると100倍旅が楽しくなる気がしますw
関岡一樹さん、コメントありがとうございます!本当そうですよね🍀ベトナム人になった気持ちでいたのですが、なりきれてませんでした☺️笑
20、30年前の中国の車両みたい感じ。
ビールに付いて来た氷て危なくないの?
はい!私は大丈夫でした✨
✈️で行ったほがいいとおもいます
そうですね!時間や体力を考えると飛行機ですよね✨
看列车和中国的感觉很相似ᵎ(•̀㉨•́)و ̑̑
小浮気酢さん、コメントありがとうございます!中国の列車も動画で見たことがあります。とても似ていましたね✨いつか乗ってみたいです☺️
旦那だか男と一緒なんしょ?
こんちわ〜、紹介がとても、明るくうまいだなぁーいつも楽しくなってしまいまぁ〜す!
Goodness, I don't believe I would enjoy this sort of travel environment. You're a fearless traveler. Good videos.
Thank you😊
お疲れ様でした!ただただ尊敬します!以外の言葉が見つかりません🙇
とても良かった、2月にホウチミンに行きますな今回で12にホウチミンに行きますがまた新しい✨ありました、
お初です。鉄道旅、いいですね~!ゆったりのんびり。景色も綺麗だし。。
yoshikioogushiさん、コメントありがとうございます!
まさにゆったりのんびりですね✨
ベトナムの自然を感じることができますね😊
表情が素敵😊
こんにちは😃ローカルな雰囲気を味わうにはこういう現地の鉄道🚃に乗るのはいいですね。僕もハノイのロンビエン駅からハイフォンまで乗りましたよ。往復5時間で古い車のシートのような座席💺で割と快適でした👌
乗られたのですね✨
木は少し痛そうですが、車みたいなシートは座りやすそうですね😊
ベトナムローカルを味わうことができますよね!
シャガール💯😆
統一鉄道で旅をしたいと思っていたので、とても参考になりました。しかし2時間半の遅れはキツイですね😅
参考になり、とても嬉しいです!
ぜひ乗られた際は食堂車に行って、あの揺れを体験してみてくださいね😊✨笑
先日、新宿からあずさに乗って甲府に行きましたけど、揺れも無い、音も静か。日本で言えば昭和の鉄道?のような感じですね😁
No.76です。楽しい?列車の旅 今夜も旅に出れました。ありがとう
ありがとうございます!過酷であり、楽しい旅でした😊🛤
可愛い♡
いやー素晴らしい動画です。
いつもみてます。ありがとう😊
ホーリーヨッシーさん、ありがとうございます☺️🍀
観ておいてよかった・・・ご苦労さまです
ありがとうございます😊
ベトナム人です。
今日本に住んでいますが、大学時代、ハノイから、実家に帰るたびに、ビデオで見たように、電車を使った。
ビデオみて、思い出して、笑いました。
ひろみさんのアクションも面白かったです。笑
ベトナムのこと好きになってくださって、ありがとうございます。
コメント、ありがとうございます!とても楽しい鉄道の旅でした😊
日本にいらっしゃるのですね🇯🇵
こちらこそ日本に来てくださってありがとうございます!
ス・テ・キ ベトナムのドンは参るよね。タクシーに乗る時は米ドルで払っていた。
ハノイの話しだけど、それにバイクの数の多さ、道路を横断する時はスリル満点。
今度は、ビジネスではなく、ホーチミンに行ってみたい。
何時も楽しく拝見しています
宮澤さん、ありがとうございます🍀
お疲れでした、私もサイゴンとハノイは行きましたがダナン、ホイアンはまだです。ぜひ行きたい。
コメントありがとうございます!
ダナン、ホイアンもとってもいいところでした😊おすすめです🍀
私は68歳ですが50年前は日本でも同じ様子でしだ。札幌から上野まで20時間かかりましたが、床の上に横になって寝ていました。今の若い人には想像もできないでしょうね。あえて列車の旅をしたひろみさんの勇気に拍手!とても懐かしい気がしました。素敵なレポートをありがとうございます。健康に気をつけて続けてくださいね。
木村さん、ありがとうございます!
私にとってもすごくいい経験でした。
これからも楽しんでいただけるような動画を発信していきたいと思います✨
あはは、オレ70過ぎてるけど、知らないんだけど、、東京からお大垣まで鈍行で行った経験あるけど、、
あはは、本当に食堂だ! ww でも食堂車を、一番利用しなさそうな車両を乗り越えて行かなきゃならないの、凄いハードル作ってるんだな、、食堂車に来るな!車内販売で我慢しろ!って?
お疲れ様です。バテバテでしたね。(笑)
前回はちょっと誉めすぎましたー🤭
洗練された経済アナリストの様に説明されてる....とか書いちゃて
とっても優しくて明るい添乗員さんて感じ 癒されます
食堂車があるのは良いですね。
09:00 トイレットペーパーだ!
ダナンにいます。列車でハノイまで行こうと考えて検索していたらこの動画にぶつかりました。あまりのワイルドさに列車は諦めて飛行機にしました。
欧米中で列車の旅には慣れていますがさすがにこれはしんどい。
鉄道の機会を奪ってしまいすみません😂
列車によっては綺麗めなのとか、二人寝台部屋もあるので、ぜひ次回はチャレンジしてみてくださいね!
先月乗った時に食堂車に行ったら、カオスなままでした😅
車両の間隙間凄いですよね!結構好きでしたね。
連結部分すごいですね!耳が驚いてました❗️👂
ベトナムなかなか面白い。ホテルも、列車も、価格に見合った価値感、でも行って見たい。
ベトナムの鉄道はかなり揺れるのですね。
スープがこぼれそうですね。
一番安い席は木の座席とは日本では考えれれないです。
よねぽんさん、コメントありがとうございます!
かなり揺れましたね!
木の椅子だと体痛くなっちゃいますよね...そこに長時間乗車は難しそうです💦
とても考えさせられ、勉強になった動画でした。ヒロミさん、たいへんだったけど本当にお疲れさまでした。よく売り子さんの商品を気軽に買われて、旅慣れた皆さんから「高すぎ!」なんてコメントもありますが、それだけ観光客向けと現地の価格には差があり、現地の物価の安さはそのまま生活水準の差でもあるのでしょうね。このベトチャンも素敵な街やグルメをたくさん紹介してくださり、魅力だけが膨らんでましたが、やはりアジアの生活は甘くはないのですね。身をもって教えてくれたヒロミさんに感謝です。これからも世界各地を旅されるでしょうが、ご自愛ください。ちなみに私なら、駅に停車したすきにホームを走って食堂車までダッシュしようかな。
日本で生活していたら巡り合わないような経験で、自分の世界が確実に広がりました!
私は最後に熱を出して倒れてしまいましたが
またいつか乗りたいと思えるような22時間でした✨
ホームをダッシュ!その手がありましたね😁
今ちょうど乗ってます。
昼飯食べたけど食堂車行こうかな?トイレは綺麗じゃないですね。
車両はシベリア鉄道に似てますかがどうなんだろう?
ホーチミン発の電車すげー少ないことに驚きました。
ほとんど寝台列車だけじゃん。
ベトナムカオスだ。
カオス大好きですが。
お疲れ様でした😊
同じ体験をされたと思うと、嬉しいです!
国鉄時代を知らない世代も増えて来たんだなぁ
ベトナムを紹介してくれてありがとう
こちらこそいつも楽しませてくださってありがとうございます😄🇻🇳
高熱が出たのは、「前々から~」と言ってましたが、サイゴンビールを氷入りのカップに入れて飲んだのが原因だと思いますね~~私は飲み物では苦しみませんでしたが、ホーチミンで屋外で食事して、死んだ経験があります。
でも、確かに経験です。。また、コロナウイルスが終息したら、また遊びに行きたいな~~ベトナム~~
カップもあまり良くなかったんですかね😂
大変な経験してもまた行きたくなるのが、ベトナムですよね🇻🇳✨
ひろみさんが笑顔で面白い方です。
女性でベトナム鉄道に乗ってる方いるー😃と思ったら、フォローさせて頂いてる方だった❤️何度か鉄道乗ったけど、食堂車っていつも物置みたいになってるイメージで、営業してるの知らなかった‼️今度行ってみます✨
ようこSUNさん、コメントありがとうございます!
食堂車本当にあるのかな〜と思いながら(笑)、車両を渡り歩いてやっとのことで着きました✨
ぜひ乗られた際は行かれてみてください😊
ようこSUNさんの動画を見て、「どこかにマイル」というのを初めて知りました!私もやってみたいと思います❣️
懐かしいです!サイゴンからハノイまでだと40時間程度(2泊3日)、私の場合は3段ベットの寝台車で移動しました、車内販売で食べ物を買ったりしましたね!ヴェトナムのほかタイの列車でも車内販売のローカル料理は安くておいしいです
それにしても、一号車までたどりつくのが大変ですね。
タナカタケシさんもこの鉄道に乗ってたのを見て知りました。女性だとより大変ですね(>_
来月ベトナムへ行きます。ハノイからダナンまでの統一鉄道のチケットもネットで購入しました。Hiromiさんの動画とても参考になりました。 すこしビビッてます。(笑)
Chu Pikaさん、コメントありがとうございます!
参考になりとても嬉しいです。楽しい鉄道の旅になりますように...😊
レポート楽しみにしています❣️
スゴい揺れですね。
凄い 行った気分 乗った気分になります
ありがとうございます😊
@@vietnamhiromi 同行の撮影してる人も 揺れてる食堂車でご飯を食べたのでしょうか?
このような珍道中?(笑)を一人ではなく 一緒に共有しながら旅するって
この上なく楽しいですね。 Hiromiさんの その時 その都度の 素朴な言葉 発言 コメントが 驚きやら ビックリさ加減が伝わってきて リアル感を感じさせてくれますね
私は気にいってます 他の人にないHiromiさんのすばらしさですね。ファイト!
素晴らしい映像でした
また来ますね(^o^)/
気まぐれチャンネルさん、ありがとうございます!
とてもスリリングで楽しい思い出になりました😊
ヒロミさんの動画を見ると、去年12月のベトナム旅を思い出した、私もダナンからホーチミンまで鉄道で移動しようかなと考えていたんですけど、結局時間上の関係で飛行機にした(笑)この車両はちょっと中国の普通車に似てる、その通路側に置いてある給湯器って中国語らしき言語も書いてあるようで、多分間違いないと思う、(ごめん、中国人なのでw)後は、すごい揺れてる、食堂車まではヒヤヒヤしてた、私も、懐かしいなぁ、コロナがなければ、この時期ベトナムに居るはずなのに、中国から鉄道で陸路で国境を越える旅をしたいから(笑) あっ、今、全編見終わってからの追伸なんですけど、私はその時、飛行機の移動で良かった、😅
中国の列車も同じような感じみたいですね!(動画でしかみたことないのですが😊)
陸路で国境を越える旅、楽しそうですね✨
@@vietnamhiromi ええ、なんとなく中国の普通車に似てるかと思ったんですけど、やっぱりちょっと違う、ベトナムのほうが狭いかな、中国のシートはベトナムの倍くらい広いかな、後はそんなにガタガタしない、チャンスがあれば、ぜひ中国に遊びに来てください✨
9:18 この表情がたまらなく好き♥️
FTFTさん、ありがとうございます🍀
バックパッカーさんですか?女性でこの列車移動はすごい💦
食堂車いろいろヤバいですね😅
でも、飛行機で簡単に旅行するのと違い、本当に面白そうですね
ぜひ一度乗って、こんなワクワク感味わいたいです
ベトナムぼっちめしさん
日本では間違いなく味わうことのできない感覚なので、ホントにつらかったですが乗って良かったと思っています😊
まずは近距離移動で(笑)乗られてみてください!
今度はぼっちめしさんも乗ってらっしゃった寝台バス?に挑戦してみたいです🍀
カオス感が楽しそうですねw
saoriさん、様子が伝わっているようで良かったです(笑)
とても貴重な経験ですね☺️✨
チャンネル登録しました〜
わ〜かわもとさん、ありがとうございます😊✨
頑張ってね🙆♂️🇹🇭
@@kdicek3676 はい!頑張ってまいります😃❣️
ごめんなさい🙇
旗がタイになってた 笑
ベトナムだね🇻🇳
@@kdicek3676 あ!本当ですね!私も気づいてなかったです😄✨
旅っていうのは本来はキツイものだったよね。新幹線ないころはグッタリしたものです。貴方との旅ができれば素晴らしいでしょうけどね。
kikiももさん、コメントありがとうございます!
キツイ時もありますが、楽しんで頑張りたいと思います😊
撮影会はスタッフさん?
作らない素直な感じがすてき。
Jun Iseyaさん、コメントありがとうございます❣️
Very good ! 좋은영상 잘보고갑니다. 감사합니다
DS. Kim-san, Thank you!!
現地の言葉ができないのはしょうがないにしても、簡単な英語のやり取りにも問題があって注文もまともにできていないし、現地ビールの銘柄にも精通していないのがよくわかるえいぞうですね。
言葉がわからない方が幸いすることも多いのが旅のご愛敬でもありますが、ベトナムチャンネルを謳っている以上、もう少し現地語に精通するようにした方がハッピーになることができるし、視聴者を引き付けることでしょう。
確かにそれによってハラハラ(ちょっとイライラ)させられますが、貴重なレポートだと思うので頑張ってほしいですね!
いい表情をする女性ですね!可愛いです!チャンネル登録もうすぐ10000人ですね😄頑張れ~✨
10000人登録したら記念動画お願いします😊
ありがとうございます🙇♀️おかげさまで10000人となりました✨
先ほど記念のライブ配信を行いました😊
サイゴン駅?しれっと、残すのが、ベトナム風?サイゴンはフランス風の言い方だったと。
ハノイは漢字で「河内」関西人では、なじみの地名です。
最近、知り、驚いています。地名には歴史がありますから、河北省の河内と、関係ありかと。
ベトナムは発展してるのでだいたい新幹線とかあと10年20年ぐらい有ります。。。
ご飯を食べに行くだけで重労働ですな~
00670025さん、コメントありがとうございます!
食堂車にたどり着くまでも長い道のりでした😊
ある意味、今回の動画が一番ベトナムらしさと言うか一般的な日本人の思うベトナムなのかも?
🚃乗りたいけど無理そうですね😰
寝台車=サンライズ瀬戸とイメージだったので、とても驚きが多かったです❗️✨
Ok các ban đi du lic tầu hỏa vn
ベトナムのビールは333(バババー)タイガーの2種類がメインです。コンビニで35円位です。
え?サイゴンビールとハノイビールは??
私も以前、ハノイ〜ホーチミンまで乗りました。車内販売が来るたびビールを頼んでると、何も言わなくても冷えたビール用意してくれました(⌒-⌒; )料理はどれも温かくて美味しかった。
Toshihiro Mizunoさん、コメントありがとうございます!
お〜ハノイからホーチミンまで!長旅されたんですね✨
カートでビールも売ってたんですね!車内販売のお料理も美味しいですよね😊
50年前は、国鉄バスの中でもタバコ吸ってるおっさんいましたよ!!
バズさん
えっ、バスの中でもですか!びっくりです😲
Tàu ở Việt Nam bạn thấy thế nào.
ベトナムはこんな感じばかりの鉄道でしょうか?
そうです!
しかし、来年はホーチミンで地下鉄(日本製🚆)が走るようになります✨
いつか、トンキン湾に沈む夕日を見てみたいです。
ベトナムの夕陽は赤いですね。今は、状況が悪いですが中国の列車の旅もお楽しみください。広軌なので車幅が広いのですが、異次元の室内です。多民族が乗車していました。
o zerさん、コメントありがとうございます!
ベトナムの村の景色と夕陽、とっても綺麗でした✨
中国の列車、とても綺麗というお噂は聞いております☺️
異次元なんですね、行ってみたいです!
統一鉄道🚃、乗ってみたくなりました。妻は一緒に行かないと言うので、俺は統一鉄道、妻は飛行機✈️ですね^_^
Masamichiさん、コメントありがとうございます!
女性は少しキツイかもしれませんね...☺️💦
忘れられない体験になると思いますので、機会がありましたらぜひチャレンジしてみてくださいね!
乗られたらぜひ感想教えてください❣️
私はベトナム人なのに。列車をのったことがない!!!微笑
表情可愛い
お声もねw
ひろみさんの着ていたピンクのTシャツ、スターバックスコーヒーのパクリ? 何か気になります!
ベトナメーゼコーヒーTシャツです😊
何で? 食堂車が1等車の近くにないーのーーー~🤧
途中で送信してしまいましたすみません。
ところで、どなたがカメラ📸撮られているのですか⁉️
旦那さんが撮影してくれています😊📷
そうなんですね、チャンネル登録減ってしまうかも(笑)😂
食堂車の位置、再考して欲しい。一等席の近くに配置して欲しい。
線路の保線が良くないようですね
だからすごい揺れるのでは?
miyama間人マンさん、コメントありがとうございます!
車両の問題だけではなく、その影響もありそうですね✨
ベトナムの水道水も当然ですが、一流レストラン以外の氷は危険です。必ずお腹壊します。
白井勇さん、
お水や氷はあたることがあると聞きますね。
歯磨きの最後に、必ず飲料水でうがいをすることはしています!
え?露店の冷えたお茶には氷入れてもらえるけどあたったことないけど。。
すごい揺れ。
凄かったです〜❗️💦
@@vietnamhiromi 電車酔いしそうです。そして体調くずされて、大変でしたねぇ。
お腹大丈夫でしたか?
プラモデル走る機関車さん、コメントありがとうございます!
はい、お腹大丈夫でした✨
お料理もおいしかったです!
日本はすでに無くなってしまった いいなベトナムの食堂車 是非一度利用したいと思います
安部浩一郎さん、コメントありがとうございます!
日本にも食堂車があったのを今回知りました。
とても貴重な思い出になると思うので、ぜひ機会があれば行かれてみてください😊
@@vietnamhiromi 😃
@@vietnamhiromi 何度見せて頂いても、臨場感一杯旦那さんもお疲れ様でした。でも私は、いろんな意味で良かったと思った。お疲れ様でした。
3等座席で旅したいな🎵
いわあきさん、3等座席チャレンジされたら感想教えてください😊
揺れが・・・!
早田光希さん、コメントありがとうございます!
揺れがすごいですよね😲
本当にトランポリンみたいでした✨
ベトナムチャンネルHiromi 返信ありがとうございます!
汁を観て揺れを知るw
Ss.Kさん、コメントありがとうございます!
あのお汁が一番伝わりやすいと思います☺️すごい揺れですよね✨
通路移動中、背後からの動画はどうして撮っているの?一人旅レポートで時々見るので、ぜひ知りたい。誰かにお願いするのですか? あっ、あなたの場合は向かいから撮っているときも、誰かがカメラを構えている。うーん何か変だね。それにしても日本語だけで通す度胸に感心/寒心だよ。
臨場感有りすぎほんまに、お疲れ様でした。
日本小姐姐的笑容好好可爱,大好き
kulan ka-san, コメントありがとうございます!
笑顔を忘れず、旅を続けたいと思います✨
その氷はヤバくないんですか? ぬるくても缶ビール直のみのほうが安全だと思うけど。
Yss- Sbt-さん、コメントありがとうございます!
私は大丈夫でした。ビールは冷たい方がよくて😊🍺
仕事上ベトナム人と一緒になった事あるけど、日本語べらべら喋れるし仕事も日本人同様熟すしで。。凄い知能の持ち主っとわかった!。。日本政府も、ベトナム人に対してもう少し待遇良くするべきなのでは?!っと思うけどね。日本政府もソ連と同じく突然崩壊する国だからね!今の内に日本人もベトナム語覚えて置く事だよ。
日本の常識を当てはめるのをやめると100倍旅が楽しくなる気がしますw
関岡一樹さん、コメントありがとうございます!
本当そうですよね🍀ベトナム人になった気持ちでいたのですが、なりきれてませんでした☺️笑
20、30年前の中国の車両みたい感じ。
ビールに付いて来た氷て危なくないの?
はい!私は大丈夫でした✨
✈️で行ったほがいいとおもいます
そうですね!時間や体力を考えると飛行機ですよね✨
看列车和中国的感觉很相似ᵎ(•̀㉨•́)و ̑̑
小浮気酢さん、コメントありがとうございます!
中国の列車も動画で見たことがあります。とても似ていましたね✨
いつか乗ってみたいです☺️
旦那だか男と一緒なんしょ?