ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ママチャリ譲ってもらうつもりがピストバイクもらう事になり、発進は出来ますがちゃんと止まるのが中々コツが掴めず居ましたが動画見てやっと止まれる気がしてきました!仕事の行き来が楽しくなりそうです!
公園で乗ってんの好感度上がる
ピスト乗る方ってストリートの雰囲気めっちゃ出て怖かったんですが、とても爽やかな雰囲気で凄く見やすかったです。自分もピスト始めたいと思っていたのでチャンネル登録させて頂きます!
コメントそしてチャンネル登録ありがとうございます!ストリート感バリバリでカッコいい印象がSNS等では確かに目立っている気がしますが、そうでない人でもピストを楽しんでいらっしゃる方はたくさんいると思います。是非ピストライフを始めて一緒に楽しみましょう!
路面濡れてると本当滑りますよね笑
コメントありがとうございます!笑けるくらい滑りますよねwww雨の日に乗ることもたまにあるのですが中々スリリングです。
良いっすね!本当一度走りましょう😊 フェイさんインスタはやってませんか?
コメントありがとうございます!近々このチャンネルのアカウントを作ろうと思っています。出来次第報告しますね!
@@mftv9472 宜しくお願い致します😉👍🎶
こちらの動画を見ずにピストに乗り始めたのですが、止まり方が分からず、緊張感がやばかったですwとても参考になりました!ありがとうございますm(_ _)m
コメントありがとうございます!そう言っていただけるととても嬉しいです!事故には気をつけて素敵なピストライフを送ってください!
リーダーバイクのタイヤ交換などは普通の自転車店でも出来るもんなんですか?自分の住んでる所にリーダーバイク店ないので気になります
コメントありがとうございます!私が乗りたての頃にピストショップではなく最寄りの自転車屋で何度かパンク修理をしてもらったことがあります。なので恐らくやってくれるのではないでしょうか。
@@mftv9472 わざわざ返信有難うございます。行ってみないと分かんないですよね!ありがとうございます!
高配な急坂を下るときはどうすれば良いですか?ハンドは使わないで
コメントありがとうございます!ハンドブレーキなしだとフットブレーキ常にかけるとかが安全かもですね。あまりにも怖いなと思うような坂であれば自転車を降りて歩くが最も安全な気がします。
スキットしすぎてパンクしたりしませんか?ピストが一台欲しいのですがMTBをチャリドリでパンクしたことがあって、タイヤの消耗が心配です動画とてもわかりやすかったです
コメントありがとうございます!パンクする前にタイヤの表面が削れてきたのを目安に交換をするのですが、やはり交換頻度はスキッドをすると高いですwww
ブルホーンバーかっこいい
コメントありがとうございます!パシュートフレームにブルホーンハンドルのシルエットがこのピストのこだわりポイントの一つです!スキッドもやりやすいのでめちゃくちゃ気に入っています。
固定ギアにしようか悩んでいます。一回してしんどかったんですが、メリットはありますか?
米川大輔 コメントありがとうございます!トラック競技や競輪で採用されている機構なのでスピードを出すことに関してはピカイチなのではと個人的には思っています。私の場合はメリットどうこうというよりは、せっかくなので固定ギアを経験したい、トリックをしてみたい、この2点で固定ギアを選択しました。
最近ピスト始めたんですが、完成車付属のトラックハンドルでもスキッドって可能でしょうか?バックは踏めるんですが練習しても中々滑りません…
主にブレーキレバーブレーキが壊れてたらバックを踏む固定コグが壊れてたらフットブレーキカッコつけたい時にスキッドですね
コメントありがとうございます!分かりやすく的確な減速方法の分類だと思います。
どのメーカーのピストですか?
コメントありがとうございます!LEADER BIKES(リーダーバイクス)というアメリカのメーカーのピストです。CUREというモデルでリーダーバイクスのエントリーモデルになります。
フットブレーキ ぶるぶるしちゃうw
コメントありがとうございます!私も片足あげたときにバランスを上手く保てなくてぶるぶるすることありますw
タイヤに擦り付けるって考えじゃなくてキャリパーに靴を載せるみたいな感じでするといいと思いますよ
@@さきいか-i6v アドバイスありがとうございます!
やっぱりleaderいいよなー!
結果:ブレーキは付けよう
コメントありがとうございます!結論それです。
パンクしないんですか???
コメントありがとうございます!パンクする前にタイヤ交換て感じです。
@@mftv9472 だいたいどのくらい持ちますか?
@@ころくろ-j9g 私の場合リアを4〜6ヶ月に一回交換する感じです。スキッドの頻度や乗る距離によって人それぞれ交換時期はかなり変わってくると思います。
@守屋真 おまえはなんだ?
フットブレーキ使うシチュエーションってどんな時ですか?
コメントありがとうございます!急な下り坂をスピードを抑えて降る時には便利かなと思います。ただ私も普段乗っていて使うことはないです。
靴をタイヤに擦り付けてもタイヤは悪くならないんですか?
コメントありがとうございます!スキッドに比べるとダメージは少ない気がしますが、タイヤによくはないと思います。
あっ スキッドの方がダメージ大きいんですねw
タイヤが擦れる対象が単純にアスファルトと靴底ではアスファルトの方がダメージがデカそうと思いました。確証はないですwww
なるほどです!
ピストの固定だけど、ブレーキ前後に着いてんだからフットや、スキッドなどダメージの入ることせんでもいいじゃーん笑
コメントありがとうございます!正論!カッコつけたいだけです。
出来ると楽しいんすよね
My Favorite TV ですよね笑
車に不便でも敢えてマニュアル乗るみたいなことだよぅ
りゅーちゃんまん 男のロマンだから
競輪みたい
nikeの炎上ですね
こんな自転車危なくて乗ってらんねぇ。
危ないと思ったら乗らないのが一番です。
ママチャリ譲ってもらうつもりがピストバイクもらう事になり、発進は出来ますがちゃんと止まるのが中々コツが掴めず居ましたが動画見てやっと止まれる気がしてきました!仕事の行き来が楽しくなりそうです!
公園で乗ってんの好感度上がる
ピスト乗る方ってストリートの雰囲気めっちゃ出て怖かったんですが、とても爽やかな雰囲気で凄く見やすかったです。自分もピスト始めたいと思っていたのでチャンネル登録させて頂きます!
コメントそしてチャンネル登録ありがとうございます!ストリート感バリバリでカッコいい印象がSNS等では確かに目立っている気がしますが、そうでない人でもピストを楽しんでいらっしゃる方はたくさんいると思います。是非ピストライフを始めて一緒に楽しみましょう!
路面濡れてると本当滑りますよね笑
コメントありがとうございます!笑けるくらい滑りますよねwww雨の日に乗ることもたまにあるのですが中々スリリングです。
良いっすね!本当一度走りましょう😊 フェイさんインスタはやってませんか?
コメントありがとうございます!近々このチャンネルのアカウントを作ろうと思っています。出来次第報告しますね!
@@mftv9472 宜しくお願い致します😉👍🎶
こちらの動画を見ずにピストに乗り始めたのですが、止まり方が分からず、緊張感がやばかったですw
とても参考になりました!ありがとうございますm(_ _)m
コメントありがとうございます!そう言っていただけるととても嬉しいです!事故には気をつけて素敵なピストライフを送ってください!
リーダーバイクのタイヤ交換などは
普通の自転車店でも出来るもんなんですか?
自分の住んでる所にリーダーバイク店ないので気になります
コメントありがとうございます!私が乗りたての頃にピストショップではなく最寄りの自転車屋で何度かパンク修理をしてもらったことがあります。なので恐らくやってくれるのではないでしょうか。
@@mftv9472 わざわざ返信有難うございます。
行ってみないと分かんないですよね!
ありがとうございます!
高配な急坂を下るときはどうすれば良いですか?ハンドは使わないで
コメントありがとうございます!ハンドブレーキなしだとフットブレーキ常にかけるとかが安全かもですね。あまりにも怖いなと思うような坂であれば自転車を降りて歩くが最も安全な気がします。
スキットしすぎてパンクしたりしませんか?ピストが一台欲しいのですがMTBをチャリドリでパンクしたことがあって、タイヤの消耗が心配です
動画とてもわかりやすかったです
コメントありがとうございます!パンクする前にタイヤの表面が削れてきたのを目安に交換をするのですが、やはり交換頻度はスキッドをすると高いですwww
ブルホーンバーかっこいい
コメントありがとうございます!パシュートフレームにブルホーンハンドルのシルエットがこのピストのこだわりポイントの一つです!スキッドもやりやすいのでめちゃくちゃ気に入っています。
固定ギアにしようか悩んでいます。
一回してしんどかったんですが、メリットはありますか?
米川大輔 コメントありがとうございます!トラック競技や競輪で採用されている機構なのでスピードを出すことに関してはピカイチなのではと個人的には思っています。
私の場合はメリットどうこうというよりは、せっかくなので固定ギアを経験したい、トリックをしてみたい、この2点で固定ギアを選択しました。
最近ピスト始めたんですが、完成車付属のトラックハンドルでもスキッドって可能でしょうか?
バックは踏めるんですが練習しても中々滑りません…
主にブレーキレバー
ブレーキが壊れてたらバックを踏む
固定コグが壊れてたらフットブレーキ
カッコつけたい時にスキッドですね
コメントありがとうございます!分かりやすく的確な減速方法の分類だと思います。
どのメーカーのピストですか?
コメントありがとうございます!LEADER BIKES(リーダーバイクス)というアメリカのメーカーのピストです。CUREというモデルでリーダーバイクスのエントリーモデルになります。
フットブレーキ ぶるぶるしちゃうw
コメントありがとうございます!私も片足あげたときにバランスを上手く保てなくてぶるぶるすることありますw
タイヤに擦り付けるって考えじゃなくてキャリパーに靴を載せるみたいな感じでするといいと思いますよ
@@さきいか-i6v アドバイスありがとうございます!
やっぱりleaderいいよなー!
結果:ブレーキは付けよう
コメントありがとうございます!結論それです。
パンクしないんですか???
コメントありがとうございます!パンクする前にタイヤ交換て感じです。
@@mftv9472 だいたいどのくらい持ちますか?
@@ころくろ-j9g 私の場合リアを4〜6ヶ月に一回交換する感じです。スキッドの頻度や乗る距離によって人それぞれ交換時期はかなり変わってくると思います。
@守屋真 おまえはなんだ?
フットブレーキ使うシチュエーションってどんな時ですか?
コメントありがとうございます!急な下り坂をスピードを抑えて降る時には便利かなと思います。ただ私も普段乗っていて使うことはないです。
靴をタイヤに擦り付けてもタイヤは悪くならないんですか?
コメントありがとうございます!スキッドに比べるとダメージは少ない気がしますが、タイヤによくはないと思います。
あっ スキッドの方がダメージ大きいんですねw
タイヤが擦れる対象が単純にアスファルトと靴底ではアスファルトの方がダメージがデカそうと思いました。確証はないですwww
なるほどです!
ピストの固定だけど、ブレーキ前後に着いてんだからフットや、スキッドなどダメージの入ることせんでもいいじゃーん笑
コメントありがとうございます!正論!カッコつけたいだけです。
出来ると楽しいんすよね
My Favorite TV ですよね笑
車に不便でも敢えてマニュアル乗るみたいなことだよぅ
りゅーちゃんまん 男のロマンだから
競輪みたい
nikeの炎上ですね
こんな自転車危なくて乗ってらんねぇ。
危ないと思ったら乗らないのが一番です。