Convert music player in Japanese supermarket to a guitar amp
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025
- I converted music player in Japanese supermarket (Yobikomi-kun) to a guitar amplifier.
When I disassembled it, I found that it was a simple circuit, so I made it possible to output the line input to the speaker as it is by short-circuiting. You will be amazed at the large output that cannot be imagined from the compact body.
Twitter: / yoidea
Instagram: / yoidea
Tiktok: / yoidea
弄ったのはあくまで録音出力モードだけで
通常の音声出力機能はノータッチだから
呼び込みモードもしっかり機能するのが最高に好き
路上でライブしたい時めちゃくちゃ便利やん、道中で呼び込み音出したら気になった人寄ってくるし、お客さん集まったら演奏開始すればいいし、持ち運び便利やし、見た目のインパクトあるし
音楽の実演販売やってますよ~。………って感じかな。路上で呼び込み君がなってるの聞いてみたい。
完全に天才の発想
ぼらぎのーらー 路上ライブの許可は基本出ないで
路上ライブ見たら基本無許可だと思っていい
呼び込み君の音楽をギターで演奏すればいいんや
音圧大きいからEQ繋いで音質なんとかできればまじで使えそうで笑う
あとは風に飛ばされないようにしてあげないとだな
呼び込みくんは僕の地元の群馬電気という企業が作っていて
あの曲の作曲も群馬の作曲家なので
群馬の特産品です
グンマーか
@@dje-da グンマーです
ひょっとしてグンマーだけで日本担えるんじゃね?
帝国のアンセムだな!
グンマー帝国と戦争になったら
呼び込みくんを輸出規制されて日本終わるやん
「やっぱ大丈夫じゃないかもしれません」で吹いた(笑)
でもすごいですね、淡々とした語りがまた面白いというか、プラントエンジニアの私ですがこういった動画はめちゃくちゃ好きです。しっかりした知識もお持ちでこの辺も技術者魂をくすぐられます。
演者の休憩中にあの音楽が聞こえたら足を止める自信がある
ですよね!
呼び込み君の平和のために「imagine」歌います😊
イマジンゼー…ノーヘブーン😀🎙
ジージーフュートラーイ😃🎙
ノーへービーロース😁🎙
オボボースオンリスカーイ😆🎙
イマージンオーザピーポー☺️🎙
リビーンフォートゥデー😆🎙
アッハ~ンアアアン🤩🎙
ユメッセーアマドリーマー😂🎙
バライノッジオンリワーン🤣🎙
アホーソデーイユジョイナース😢🎙
アンザワーリビーワ~ン😭🎙
路上ライブにもってこいだね😃
呼び込み君の例の曲流しながらセッションしてほしいです!!
@@チョンレノン-e9y ?
あの緑色の板見て「よかったそこまで複雑じゃない」って言えるのがすげーわ
2:31 ここの明らかにダメそうな音が出てるのほんと好き
耳潰れるかと思いました
異常発振だよ。
ピ!‼︎(爆音)
ビクッ‼︎
アンプとかラジオ作ってる人にとっては
トラウマになる音なんよ…
技術者が本気で遊ぶとこんなに面白いのか………
料理もできて、ギターも弾けて、かっこよくて賢いってスペック高すぎて…
惚れそう
スペックw
あんたもギターやれば良いじゃん。料理やれば良いじゃん。勉強すれば良いじゃん。
@@zanquedforest605 それは違うと思うよ〜。ゆうすけさんはスペック高すぎてすごいって言ってるだけだし、別に料理出来てギター弾けてかっこよく、賢くなりたいって言ってないよ?文章ちゃんと読んでからコメントしようね
@@user-xn9tj2wl9g ネタだとしてもネタだと思えるところがなくないかな?()とか普通なら使うけど…
この人電気にも強くてギターも弾けるのか...,
ギターは楽しいゾイ
エレキギター奏者だからな!
電気タイプのポケモンみたいな言い方やな
ストリンダーかな?
大さじは買えないのに呼び込み君は買える不思議な世界線
《大さじが2万1円以上の世界線》
可愛い顔してFAZZYな荒々しい音が出ててとても良いですね。これからお店で働いてる呼び込み君を見つけたら、普段は真面目だけどステージではクールなのねと見る目が変わりそうです。
ギャップ萌ですね
前作った家電量販店の音が鳴るやつの横に置いたら完璧ですね!
家電量販店に呼び込み君www
あとスーツケースを開くとカーテンが閉まるやつらの仲間にも入れて欲しい
家電量販店に勝つために「we are the champion」歌います😎
ア ペ マドゥー 😩
タム アフタ ターイ 😖
アドゥ マイ セントウズ 😣
バドゥ メケ ノークラーム 😭
アンバッス ミステーク 😞
アブ メド フュー 😕
アブハドマイシェーフ 😗
キチ マイフレー 🙃
ブラーカントゥー 😆
オーオーオーオー 😀😀😀😀
ウィー アザ チャンピョン マイフレーン 😂
ア アキノフェーイ トゥリエー 😎
ウィー アーザ チャンピョン 🤩
ウィー アーザ チャンピョン 🥳
ノータイ フォ ルーサー 😤
クシ ウィー アーザ チャンピョン 😝
オフ ウォー 😭😭
たしかに「呼び込みくん」パワーありますね。近所のスーパーにありますが結構大きな音だったので、てっきり店内備え付けのスピーカーから音楽が流れているかと思ったら呼び込みくんからの音で出力の大きさはやはり業務用に作られているんだなあと感じました。
2:32 3:00
音の説明を字幕でしてアクセシビリティに配慮してるのがすごい
ちょっとアクセシビリティの勉強しました
Λ動画はバリアフリーなのか…。
進歩を感じる。(真顔)
@@lycoris3223 λ大文字なの草
こういうのほんと素敵
それに気づくコメ主さんもすごい
歪みが割といい音すぎて草
2:07
地味に「録音時」が「鹿苑寺」になってるの好き
ついに文系科目の日本史に手を染めてしまったのか
京都で草
暇を持て余した神々の遊び
金閣で草
世界遺産で草🍕
弾く曲がいちいちカッコよくて泣きました
特にチャック・ベリーは痺れちゃった❤️
呼び込み君を改造できる凄さより、ラムダさんのギター弾けるの凄すぎ!!!
ギターも弾けるのか、、完璧じゃないか、、
4:24
路上ライブは騒音とか人だかりができるとかの問題で警察から道路使用許可が取りにくい。
呼び込み君アンプをつかって自作のCDを売る、路上販売として道路使用許可許可を取りやすいかも。
CD売れたら1曲弾く、みたいな。
路上ライブ許可もらってやってる人なんて、ほとんどおらんやろ
スイッチを切り替えると呼び込みに戻るという衝撃の改造スキル。
アンプのみになったのかと思ったら、すごい。
呼び込み君をギターアンプに改造するという柔軟な発想が出来るって素晴らしいです
呼び込み君の曲をばりばり弾いてくれたら最高ですね!
ラムダさんに魅力を感じるのは、知的なところとか楽器を弾けるとことか料理できるとことかいったベースに加えて、それらをそれらに親しくない人もわかるような形に変えて淡々と楽しむっていう異様性を孕んでいるからだと思う。
見事ラムダさんに沼った私は私のことを解体してほしいとすら思った。これもまた異様性。(多分)
この人のヤバいとこは文系の能力もめちゃくちゃ高いとこ
???︰乙女解剖で遊ぼうよ
「オペアンプは頑丈なので」の部分で笑ってしまった
こういう人好きだな
アナログICってマジで頑丈だからな…
軍用型555とか想定されてる
環境からしてヤバい
改造もできるしギターも弾けるなんて神かな
路上ライブ始まるまでは呼び込み君に歌ってもらい客寄せもでき、時間になったらスピーカーにもなれる優秀な子……
2:30
食い気味の「やっぱ大丈夫じゃないかも」で
ンフッwww って笑ってしまったwww
しかも手元がものすごく焦ってるw
ガチで焦ってる感じ
そこちょっと可愛い...
呼び込みくんのために少なくとも2回スタジオ借りてるのが最高
ラムダさんの演奏する姿に注目が行ってアンプが呼び込み君でも違和感がない
素晴らしい発想力、技術力、動画のクオリティー。それに加えて声に落ち着きがあって心地がいい。これはテレビで放送されそうなレベル
0:46
[🔍120dB どれくらい]
うるささ:きわめてうるさい
身体への影響:聴覚機能に異常をきたす
大きさの目安:ジェット(飛行機)エンジンの近く
呼び込み君軽く兵器で草
クソうるさいです
路上ライブどころか小箱だったらライブ機材に使えそう
オススメに出てたから初めて見たけど、呼び込みくんのBGMをギターで弾くのかと思って面白そうと見てみたら、なんかめちゃくちゃ頭良さそうな事しててビックリしたw
しかも声も落ち着いた雰囲気で、生声実況が嫌いなボクでも全然平気だった
面白かったです!
呼び込み君で"呼び込みの曲"を生演奏すれば最高にカオスw
是非、エレキギターでやって頂きたい
まさか呼び込み君もスタジオで演奏して改造されるルート引くとは思わなかったろうなぁ
1:00何気にAmerican idiot弾いてるの好き
やっぱりそうですよね!!!
3:20いきなりジョニービーグッド流れて結構びっくりした選曲良すぎる
“呼び込み君の生音” というパワーワード
何気にギターが上手くて驚きました。
すごすぎるwww
持ち運びに便利そうだし、ほんといい音です。
ラムダさん逆に出来ないことあるんか?ってぐらいハイスペすぎて尊敬
ラムダさんの「どこにでもある」はあてにならないけどJCー120は本当にどこにでもある。
これはマジですよね!
(いつでも正しいことを言っているつもりですが……!)
@@rita-pk7xi スタジオにって話なんで全く自慢じゃないと思いますが...
@@てんちゃ-b2b 少し前の動画見よう
それで分かる
スタジオにはどこにでもJC-120があるし、一般のご家庭にはどこにでもメスシリンダーやホールピペットがある
@@rita-pk7xi
ちょっとよくわからない
ギターも弾けちゃうのか…すげえな
今までで1番電気系の感じ出てる。こういうのもっと見たい
もっとやりたい
1:25 「出せるようになる気がする」で本当に出せるようになるのシンプルにすごいwww
軽くて持ち運びやすく、専用アンプと比べて引けを取らないので路上パフォーマーの必須アイテムになり得るかぁ。
呼び込み君の価格の高さは潜在能力も含めて妥当ということか。いや、むしろ安いのか。。。
下らないテーマなはずなのに理論的で素晴らしい!ギターピックの持ち方がワタシと同じ親指と人差し指の指紋の中央で挟む形式で親近感。なかなか会えないんですよ。
3:00 コードが出されるべくして開けられている穴があるの草
歪んだ音が出すグレた呼び込み君も味がありますね
初見なんですけどあれで超複雑じゃないって言えるの凄いですね!!
4:05 みんな大好きカノン進行
やばTのかわEかと思った
親の顔より聞いたカノン
もっと親のカノン聞け
Basket Caseかと思った
ふわふわ時間かとおもた
4:32 可愛い君が愛おしい めっちゃ上手👏
やったぜ
回路見て改造の仕方わかるの凄すぎる!
ラムダさんギター弾けるの自慢したいからこのどうg…
相変わらず多才な変態さんだなぁ。。本当に尊敬する。。もうデジタル庁に入るべきだわ。
コレを見て単位ギリギリだった電子回路をもう一度勉強しなおそうと思いましたありがとうございます((
最初大したことないと思っていましたが気がついたらテンポの良い喋りにやられました!
たのしーー!
呼び込み君って名前なんだ。色々勉強になりました。
ラムダさん楽しそうでいい動画だわ〜👍
最初の警告のところ「おとなといっしょうに。」と誤字ってるの面白い
そういうところ好き
ラムダさんがギター弾けることをさりげなく言いたかっただけ説
今日、マッチングアプリで知り合った女の子がネカマでした(´;ω;`)
理由はと.う.ろ.く.し.ゃが少ないかららしいです...😭
どうかと.う.ろ.くお願いします🙏
僕も可愛い娘と出会いたいです(。>_
@@虚無-u7x 登録者が増えるとネカマから美少女になるんかな
@@ごえもん-l7b なるらしい
だから頼むわ
@@虚無-u7x
別にネカマでもいいだろ
もっと広い心を持とう
男を好きになれば完璧
たまたまオススメに出てきたので何となく見たら呼び込み君の有能さ加減に驚きました、ギターアンプも出来てお客さんも呼び込めるとは…
1:32
回路は超複雑にしか見えないですね
呼び込み君の出力って凄いんですね。
私も気になって購入しようとしたことがあるのですが値段が予想以上に高くて断念しましたが、アンプとスピーカーをしって納得です。
シンプルにギターうまい…
ちょうど呼び込みくんで路上ライブしたかったので助かりました!
技術系のすごい人だと思ってたらギターも上手いんかい!笑
3:20 チャックベリー良いですよね!
めっちゃセッションしてみたい!
オペアンプの出力(低インピの出力)同士をつなぐときは抵抗を入れないと壊れますよ。
自分がやるとしたらスピーカーの出力側のオペアンプの出力パターンカットして
2つのオペアンプの出力をスイッチに経由でD級アンプに繋げます。
オペアンプの入力側でパターンカットして、抵抗挟んで加算回路にする方がスイッチ切り替えなしでミキサーに出来るので良いかと思いました。パワーアンプ側にスイッチのチャタノイズも入れなくて良いと思いますので。
マジでなんでもできるのかこの人…
機械改造できてギターできるオシャレなイケメンって反則すぎやろ
昔、こたつの電気コードをエレキのシールドに改造した人がいましたが、それに似た庶民的ホッコリ感のある改造で素敵です。歌謡曲のクランチギターの音色が似合いそうなアンプになりましたね。
ちょうど呼び込み君のこと考えてたから嬉しいです
2:53 電気電子科の先生「うーん。表面実装部品へのジャンパー配線は電気のプロなら当然の方法だから全然怒らないけど、この半田付けでは単位は出せないなぁ。」「表面実装にジャンパー線を半田付けするなら0.3 mmくらいの細い半田と0.3-0.5 mmくらいのポリウレタン銅線を使うのじゃよ。ポリウレタン銅線は半田ゴテの熱で被覆が溶けるから剥かなくて良くて楽じゃ。」「液体フラックスを必ず部品にたっぷり塗ってから部品の足に半田コテを当て、よく温めてから半田を最小限押し込むのじゃ。」「最後にもう一度溶かした半田にポリウレタン銅線を差し入れれば完成じゃ。最小限の半田できれいに付けるのじゃよ。」(先生のつもりが、途中からどこかの博士風になってしまった)
はんだ付けはクラスで一番下手でした
5分間の間で、30回は「天才では!?」と叫びました!笑
ワクワクしました😘
みんな呼び込み君とラムダさんのギターの上手さで
最初の注意書きに
「かいぞうはきけん。おとなといっしょうに。」となっていることに気づかない。
普通にギター上手くてビクッた!
ポポーポって音が鳴るかと思ったら普通にファジーな歪みで草
電気回路の増幅とか学校で学んだから知ってたとはいえ、呼び込みくんの音が思ったより綺麗でびっくりした
来週精肉売り場で弾いてくれって店長に頼まれていたので助かります!
ギターを弾く手が綺麗
アイデアも面白いですが、2:00のような「D級というのはランクのことじゃないよ」といった解説も分かりやすく、機械に詳しくなくてもこの動画を楽しめますね!
4:26 せっかくですから、(ギターからの音と呼び込みくんの曲を)同時に出せるように出来たら面白いのではないでしょうか?🤭
ベースの代わり(?)にぜひw
オペアンプの接続めっちゃ脳筋で笑いました🤣
呼び込みくんアンプにするのいいですね笑
ミニの方を買って時々プチプチボタンとしてテーマ聞いてます。
本家の呼び込みくんの🔊しっかりとした物で作られてるんですね。
業務用で音がはっきりなる様になってるからでしょうかね。
(お店などで)長時間鳴らす事が目的だから熱が出るのは良くないから、
熱の出ない物を使ってるんでしょうね。
呼び込みくん型名かっこよすぎて泣いた
呼び込みくんのメーカーさんがこれみて『アンプとして商品化や!!!』ってならんかなぁ、、、
4:32
いやオマケが豪華すぎ❕本当に味があって良いですね
こんな発想は無かったです(笑)
バカバカしくて良いですね!しかも何気にいい歪み♪
これって例の曲以外にも収録曲あるんですね…
もう片方も聞き覚えがあるような
今日、マッチングアプリで知り合った女の子がネカマでした(´;ω;`)
理由はと.う.ろ.く.し.ゃが少ないかららしいです...😭
どうかと.う.ろ.くお願いします🙏
僕も可愛い娘と出会いたいです(。>_
@@ぴぽこ-x2i わろた
th-cam.com/video/hYnRgKdYBjE/w-d-xo.html
これですね、荒らしではないのは保証します
ちなみに、上にいるクッソ変な荒らしは無視しましょう
この2曲がデフォルトの収録曲です
素晴らしい!
ギターアンプに飽きたら呼び込み君を鳴らすなんて。
本末転倒な使い方が素敵。
呼び込みくんの秘めた才能を出すラムダさん
さながら老界王神
某家電メーカーの回路設計エンジニアです。スーパーでよく聞く音楽はこれだったとは!
2:29 オペアンプは頑丈ではないですよ。
アンプの仕様書に書かれている「最大定格」を越えると最悪壊れます。
2:40 溶接 ⇒ ハンダ付けが正しいです。
音が歪むのは、オペアンプの波形が電源電圧を越えてサチっているからで、
それも含めてアンプの「味」ですね。
呼び込み君で呼び込み君のテーマ(ギターアレンジ)を演奏してほしかった
路上で「今、売れたいです!」って吹き出しつけてライブしたくなる
呼び込み君にエフェクターとリズムマシン機能ついていたら最強
呼び込みくんからグリーン・デイが聞こえて頭が混乱する
作品作る系の動画なんか嬉しいな〜
呼び込み君の顔なしver.が可愛くて買おうと思ってたんですが
こんな使い方は天才ですねw余計可愛く見えます!
ラムダさんマジでスペック高すぎで羨ましい!
いつも狂ったように同じ音ばかりだしてる呼び込みくんが生き生きしてる!
まずギター弾けるのすげえ
呼び込みくんで路上ライブやったら絶対人集まるからやってみてほしい
準備中とかには通常の音鳴らしとけば良いし(笑)
呼び込み君に人工知能搭載させて言葉を話せるようにしたら面白そうw
今回の動画も面白かったです!
絶対売れる!