Hokuriku Railway Komatsu Line (1986, early spring) interior view and more

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 28 พ.ย. 2024

ความคิดเห็น • 38

  • @さすらいの狼
    @さすらいの狼 4 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    懐かしいなぁと思ってみてました。
    1986年5月31日、高校3年だった私は午後から小松へと向かい最初で最後の小松線に乗ることができました。確か無料開放されていたのを覚えています。ホームに立つと飾り付けが施されたいわゆる「花電車」がとめられていました。車内もたくさんの飾り付けがされており、地元の方々や鉄道ファンで満員でした。その時の写真はたくさんありますが、動画をあらためて見るとリアルな記憶がよみがえりました😊

    • @ZIPANG1067
      @ZIPANG1067  4 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます。
      少しはお役に立てたようで何よりです。

  • @ヒストレイン
    @ヒストレイン วันที่ผ่านมา

    ああ…タイムマシンがあれば…こういう映像みるとそういう思いが強くなる…

  • @拓也高野
    @拓也高野 5 วันที่ผ่านมา +1

    懐かしい映像ありがとうございます
    小松駅跡は高架用地に転用されましたね

    • @ZIPANG1067
      @ZIPANG1067  5 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます。
      情報をお寄せいただきありがとうございました。

  • @scenic1193
    @scenic1193 12 วันที่ผ่านมา +3

    貴重な画像ありがとうございます。当時大学のゼミがあり、休むことができなかったので最終日に乗ることができませんでした。 今の様にネットがなかったので廃線情報は鉄道ジャーナルだったの鉄道雑誌で入手していました。 広尾線のような有名だった路線は全国ニュースで取り上げられますが、有名路線以外は地方私鉄の廃止はローカルニュース扱いですからね。

    • @ZIPANG1067
      @ZIPANG1067  12 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます。
      この映像が少しはお役に立てたようで何よりです。

  • @マサハルヤマザキ
    @マサハルヤマザキ 9 วันที่ผ่านมา +1

    このような鉄道の映像を見ると産まれた時代が良かった。小学生中学生と日本全国ワイド周遊券を使い
    乗りまくった。地方の私鉄はお金がなくひと区間が多かった。1963年産の爺です。

  • @hirosetoshihiro6892
    @hirosetoshihiro6892 10 วันที่ผ่านมา +3

    貴重な映像ですね。国会図書館へ寄贈して永遠に残しましょう(^^)

  • @rom8880
    @rom8880 14 วันที่ผ่านมา +2

    一直線に伸びる廃線跡はバイクツーリング中に見たことあるのですが
    現役時の映像を見ることができ嬉しいです。
    内灘の方を走っていた車両とにていたのですね。
    線路は真っ直ぐでも揺れが凄いですね。
    枕木が浮いているし廃線が近いから最低限の保守しかしてなかったのでしょうね
    末期の野上電鉄のようです。😮

    • @ZIPANG1067
      @ZIPANG1067  13 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます。
      お楽しみいただけたようで何よりです。

  • @chinguuhasegawa
    @chinguuhasegawa 4 วันที่ผ่านมา

    小松線の主なお客様は、沿線の高校生です。
    沿線の高校生がいたから、長くあったのだと思います。
    沿線の高校に通う高校生には、感謝の鉄道です。

  • @thunderbird1691
    @thunderbird1691 14 วันที่ผ่านมา +6

    福井からいつでも乗りに行くチャンスはあったんですよ。乗っておけば良かった。しかし、86年までよく残りましたね。小松製作所の工場の後ろで、北陸線と垂直なホーム。いつも見ていた。雰囲気的には、石川線。大聖寺にこんな北陸鉄道の🚋を保存している人がいる。

    • @ZIPANG1067
      @ZIPANG1067  14 วันที่ผ่านมา

      ご視聴ありがとうございます。
      貴重な情報をお寄せいただきありがとうございました。

  • @近藤大輔-e1p
    @近藤大輔-e1p 13 วันที่ผ่านมา +1

    当時小学5年生で最終日の5月31日は土曜日だったので学校が終わった後の午後に乗りに行きました。
    午後からは無料開放していました。
    動画のモハ3005は最終日は運用から外れて検車庫付近に留置されていましたが、
    加賀市に車体が現存しています。

    • @ZIPANG1067
      @ZIPANG1067  13 วันที่ผ่านมา

      ご視聴ありがとうございます。
      貴重な情報をお寄せいただきありがとうございました。

  • @利-y8w
    @利-y8w 15 วันที่ผ่านมา +2

    生活感が滲み出ている動画ですね!
    2:02
    小学校男児の為に、窓を開けてあげる、ボーイッシュな女子高校生は、もしかして弟がいるのかな?
    2:45
    わんさと乗り込む小学生、昔はほんとうに子供がたくさん居た。いまのこの集落に子供はいるのだろうか?
    3:01
    先述の女子高校生を慕う小学生達、毎日の顔馴染か、ほんとうに面倒見の良さお姉さんですね。小学生達もうれしそう。
    4:09
    電車を追い抜く車達、モータリゼーション、なんか切ない。
    9:00
    何らの仕切りも無い解放運転室、なんだかバスみたい。地方私鉄には多かったですね。全面仕切り、遮光カーテンで密閉された国鉄とは対照的!
    今回の動画は貴兄の作品で一番好きな動画、プロにナレーションをつけてもらえば、新日本紀行顔負けですよ!

    • @ZIPANG1067
      @ZIPANG1067  14 วันที่ผ่านมา +1

      コメントありがとうございます。
      お褒めいただき恐縮です。
      更新回数は牛歩並みですけど、これからもお付き合いくださるようお願いいたします。

  • @河村隆-b3j
    @河村隆-b3j 14 วันที่ผ่านมา +1

    こんにちは!
    いつも楽しく見せていただいております。
    早春とは言え外は雪が残る中子供は窓を開け元気ですね。😅
    軋んで建て付けの悪くなった窓を開けてあげるお姉ちゃんにほっこりします。😊
    この子たち、もうそれなりの年になっていると思いますが、この動画、見てるかな?😊
    次の動画を楽しみにしております。🤗

    • @ZIPANG1067
      @ZIPANG1067  14 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます。
      やはり、「子供は風の子」でしょうかね。
      私は母親譲りの冷え性で、冬はどうも苦手です。
      と言っても、この頃は寒い時期でも何故か撮影には良く行ってました。

  • @2219310
    @2219310 12 วันที่ผ่านมา +2

    片山津線とどちらが先に廃止されるかと噂されたものの、沿線に学校が出来て小松線が生き延びた、と本で読んだことがあります。

  • @00Tohkichiro00
    @00Tohkichiro00 12 วันที่ผ่านมา

    8:54 「またおるやん」は草
    ほのぼのとした古き良き田舎の風景🥹

    • @ZIPANG1067
      @ZIPANG1067  12 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます。
      あの笑い声は、映ってしまったとかではなく、そう言うことだったんですね。
      言葉に馴染みがなく、内容が良く理解できていませんでした。

  • @Pastakun
    @Pastakun 13 วันที่ผ่านมา

    左右に大きく揺れる吊り革
    1500V昇圧前の浅野川線でもこんな風景が見られました。
    浅野川線ではもっと左右の揺れが大きく、網棚の横に張ったポールにぶつかって
    カチャンカチャンと音を立てていました。
    思い出の吊り革は、鶴来駅で行われた部品即売会でゲット
    今でも大切に保管してあります。

    • @zuwachan
      @zuwachan 9 วันที่ผ่านมา

      あの横揺れで梯川を渡ってるのを思い出すと、今でも少し足がすくむ。
      6:14あたり。

  • @zuwachan
    @zuwachan 9 วันที่ผ่านมา +1

    小松線なつかしい。
    小学生の時は冬期だけ定期を買わされて電車通学させられたな。
    その時期の土曜の昼の打越駅〜小松駅間は小学生と高校生でいつも大混雑で、
    沖駅で降りられない児童がいるから一旦沖駅を通過して小松駅で高校生を降ろし
    すぐさま沖駅に引き返すという運行方法が取られることもあった。

    • @ZIPANG1067
      @ZIPANG1067  9 วันที่ผ่านมา

      ご視聴ありがとうございます。
      訪問時の通勤通学時間帯は、2両編成にはなっていましたが空いていました。
      そんな大混雑の時代もあったんですね。コメントありがとうございました。

  • @久保隆史-p7v
    @久保隆史-p7v 15 วันที่ผ่านมา +1

    路面電車みたいな運転室が良いですね。😅

  • @bakayarou4545
    @bakayarou4545 15 วันที่ผ่านมา +1

    大揺れの吊り革がなんともいいね〜

  • @慶春中村-m1w
    @慶春中村-m1w 12 วันที่ผ่านมา

    1986年5月31日が最後だったかな?
    学校さぼって乗車してました!

  • @Pastakun
    @Pastakun 13 วันที่ผ่านมา

    途中駅でタブレットを授受するための駅員さんが配置されていたようですが
    小松〜鵜川遊泉寺間の閉塞はいくつもあったのでしょうか?
    また、途中駅に行き違い設備があったかどうかが知りたいです。

    • @ZIPANG1067
      @ZIPANG1067  13 วันที่ผ่านมา

      ご視聴ありがとうございます。
      路線が5.9kmと短く、全8駅ということもあり、撮影当時の交換駅は、動画後半にもあったように加賀八幡駅しかありませんでした。

  • @toriri-service
    @toriri-service 15 วันที่ผ่านมา

    ♫ ズンズンズンズン ズンズンズンズン 小松の…駅の入口に発車ベルが付いてるのは 中小私鉄ではよく見られたスタイルでした。
    モハ3000形は ボロだけど北鉄オリジナル車。
    モーター出力が 路面電車並みの40kwに満たない低出力だからなのか 動画を観る限り加速の伸びが良くない印象ですが 実際軌道線の金石線でも使われた事がありました。
    通学時間帯でもこんなにお客さんが少ないなら 廃止もやむなしだったのかな?
    やはり吊り手が踊るほどよく揺れる電車ですが 中央一列配置グローブ付き白熱灯の車内は 夜乗ると暗そう。

    • @ZIPANG1067
      @ZIPANG1067  15 วันที่ผ่านมา +1

      コメントありがとうございます。
      通勤通学時間帯ということもあって2両編成にはなっていますが、乗客は満員とは程遠いですよね。
      廃止が目の前に迫っていたからか保線状態も良くないようで、やたらと揺れていましたね。
      この路線は撮影から約2ヶ月後には、全線廃止となってしまったようですが、東京から青春18きっぷで良く行って来たなと思っております。

  • @藤原鎌足の子孫
    @藤原鎌足の子孫 14 วันที่ผ่านมา

    日立電鉄と雰囲気が似ていますね。車両も。

    • @ZIPANG1067
      @ZIPANG1067  14 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます。
      廃線前提となったローカル私鉄の晩年は、なんだか寂しいですね。

  • @masatoaikawa8959
    @masatoaikawa8959 14 วันที่ผ่านมา

    廃線一週間前に乗りました。

    • @ZIPANG1067
      @ZIPANG1067  14 วันที่ผ่านมา +1

      ご視聴ありがとうございます。
      なんとか間に合ったようですね。