【永久保存版】カンパニョーロ ゾンダ ハブの分解・整備 オーバーホール リア編
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 31 ม.ค. 2025
- 皆さんこんにちは!リサイクルまーとです!
リア編です。
フロント編よりも動画時間は短いですが、作業はリアの方が少し多いです。ですが、簡単に出来ますのでトライしてみましょう!!
リップシール 型番 BH-RE021
フリーボディ BUU015
フロント編
• 【永久保存版】カンパニョーロ ゾンダ ハブの...
カンパニョーロゾンダ ハブ マニュアル
online.ysroad....
これからも有益な情報を発信していきますので、チャンネル登録よろしくお願いします!登録してくれると、とても励みになります!
↓↓↓
/ @recycle-ma-to
その他の動画です。
興味が有ればぜひご覧下さい
・ママチャリ 再生リスト
• ママチャリ軽量化
・ロードバイク 再生リスト
• ロードバイク整備
・ロードバイクのお話 再生リスト
• Talk about bicycles
・マウンテンバイク 再生リスト
• マウンテンバイク
・中華商品紹介 再生リスト
• 中華商品紹介
Twitterもやってます。
気軽にフォローして下さい。
基本的にフォロバします!
@sssooo20622b
#ゾンダ
#オーバーホール
ありがとうございます。
ゾンダのリアが、ガタガタし出したので、この動画を参考にOHしたらしっかり直りました!
感謝です🙇♂️
グリスは手元にあった、シマノのワイヤーグリス(白)を使いました。
分かり易いビデオですね最後にラチェットの音とホイールの回転の具合が見たいけどさ、ありがとうございます。
スポークがこんなに少ないと ホイルの歪みでのフレ止めはどの様に行うのか??
初心者ですとコケた時 歪み調整が心配になる。値段から買えないので心配無しか!!
グリスはどのようなものを選べばいいのでしょうか?
私はあまりこだわらないですね。
周りにはシマノプレミアムグリスを使っている方が多いです。
調べてもカンパの情報は出てこない。ゾンダはシマノでも使用しますが、カンパコンポについてのレクチャーがあると嬉しいです。あと、ヘッドパーツ関連が苦手です。