【HIGHLIGHTS】サンフレッチェ広島 vs.柏レイソル _8/25(日)【2024明治安田J1リーグ第28節】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 28 ต.ค. 2024

ความคิดเห็น • 95

  • @amkgdwtpawmdg
    @amkgdwtpawmdg 2 หลายเดือนก่อน +112

    この連勝は、川辺駿の影響がものすごく大きい。
    それくらいに各所で駿のプレーが効いてる。地味に映るかもしれないけれど、こうやってバランスを取りながら攻守においてチームを助けてくれるボランチが必要だった。
    来てくれてありがとう。
    みんな、本当に優勝しよう。

  • @POWER-sp6qn
    @POWER-sp6qn 2 หลายเดือนก่อน +138

    わしゃサンフレッチェのみんなのおかげで毎日が楽しいよ

  • @アボカド-y4y
    @アボカド-y4y 2 หลายเดือนก่อน +91

    加藤選手の体の使い方やキープ力がエグかった。川辺選手と塩谷選手の安定感がハンパなく、新井選手や東選手、さらに中野選手の攻撃力が活性化してるように思う。素晴らしい勝利だが、ちょっとターンオーバーや早めの交代をして欲しいとも思うけど。

    • @additional174
      @additional174 2 หลายเดือนก่อน +1

      ほんとそれ

    • @pppppp-bu9xb
      @pppppp-bu9xb 2 หลายเดือนก่อน +2

      疲労溜まって毎年失速してるんだよね…
      せめて塩谷とDF3枚は勇気を持って休ませないと。
      洋太朗をはじめ若い選手を信じよう。

  • @nagino_matasaburo
    @nagino_matasaburo 2 หลายเดือนก่อน +75

    ついに首位まで勝ち点 差「2」✨

  • @ハリネズミ-s4b
    @ハリネズミ-s4b 2 หลายเดือนก่อน +38

    6連勝最高すぎ
    川村、大橋移籍したのにこの強さ…
    しゅうとは完全に今年のサンフレを救ったわ
    塩谷をボランチ起用できるのもしゅうとのおかげやしね

  • @くろん-f8v
    @くろん-f8v 2 หลายเดือนก่อน +47

    この蒸し暑い広島で約10キロも走り回るのは本当に大変だと思いますが、毎試合楽しい試合をありがとうございます😭

  • @swan5932
    @swan5932 2 หลายเดือนก่อน +5

    新潟サポです。
    お目汚し失礼します。
    広島さんはスキッベ監督体制になってから、変わらず新潟の次に好きなチームです。
    正直、直人が移籍した時は、彼のことも広島さんも嫌いになりそうでした。
    今年ピースウイング行きましたが、13番の彼は上手くて輝いていて、やっぱり憎めなかった。
    チーム力にもスタジアムの雰囲気にも、さらには観光した広島の街にも圧倒されました。
    他チームの優勝を願うのはとても情けないですが、広島応援してます。絶対に優勝してください。

  • @short-PIVOT
    @short-PIVOT 2 หลายเดือนก่อน +51

    加藤選手が絶好調すぎた隠れMVP!!あとは新井選手のクロスうますぎて脅威すぎる!!前半はCBとボランチの間を相手にうまく使われてたけど後半は修正できてたように感じました!!そして、みんなサイドチェンジうますぎんか??このまま優勝しよう🔥

  • @軸忠雄
    @軸忠雄 2 หลายเดือนก่อน +26

    随所にYAVAYプレーがあり、見所満載でした。
    特に前半の新井の超ドリブル突破は凄かった!!!

  • @user-mg6ww5zd1h
    @user-mg6ww5zd1h 2 หลายเดือนก่อน +42

    試合続きで肉体的にもキツい中この勝利は本当に素晴らしい!今日も相変わらずみんなスーパー!

  • @ありす-v6t
    @ありす-v6t 2 หลายเดือนก่อน +27

    中野がスーパーすぎる!

  • @kjim1740
    @kjim1740 2 หลายเดือนก่อน +50

    最後の中島のミドルエグすぎ笑
    本当に高校生か??

  • @たかし-j1x
    @たかし-j1x 2 หลายเดือนก่อน +18

    ここにきて怒涛の6連勝は素晴らしいの一言。全員の献身的なハードワークの賜物。頭が下がります。ただ、塩谷選手や佐々木選手の疲労蓄積がちょっと心配。ここからチーム全員で支え合いながらシーズンを完走してほしい。

  • @てぃけ-w9y
    @てぃけ-w9y 2 หลายเดือนก่อน +19

    ほんとに全員いい選手。好きが過ぎます。今は流れがいいけどここから強敵の連戦になります。9月を乗り越えれば全てのタイトルもっと近づけられる。一個一個目の前の試合にフォーカスして勝ちましょう!
    信じて応援してます‼︎四冠‼︎

  • @マギぽむ
    @マギぽむ 2 หลายเดือนก่อน +9

    さすがに疲れが……と思ってたけど後半終了間際に中野がゴール前まで来てるの頭おかしい😂

  • @すいはんき-b3w
    @すいはんき-b3w 2 หลายเดือนก่อน +29

    30年ぶりのリーグ6連勝おめでとう🎉 連戦きついと思うけどみんなで乗り越えるぞ!

  • @soran5555
    @soran5555 2 หลายเดือนก่อน +4

    今のJリーグでこれだけしっかり勝てるのはすごい

  • @wjgngd
    @wjgngd 2 หลายเดือนก่อน +24

    広島は優勝できるチームだよ!6連勝はでかい。最高に素晴らしい勝利よ 9月の町田戦直接対決の前に、首位を掴むぞ。先発の川辺選手の安定感は素晴らしかった みんな最高だよ FC東京戦も必ず勝って7連勝を掴んで、歴史を塗り替えるぞ
    4冠を掴みたい。

  • @marumarumaru14
    @marumarumaru14 2 หลายเดือนก่อน +37

    30年ぶりの6連勝おめでとうございます🎉

  • @サンフレッチェ広島東洋カープ
    @サンフレッチェ広島東洋カープ 2 หลายเดือนก่อน +26

    6連勝は名古屋を除けば、比較的得意としている相手だからなあ。FC東京、鹿島、マリノス、町田とリーグ戦で負けられない相手が続き、さらにカップ戦なども途中あるのでどうなるか。連戦になるこれからが重要。

  • @ド根性-w9i
    @ド根性-w9i 2 หลายเดือนก่อน +1

    6連勝で、あっという間に首位射程圏に!  新スタで優勝するしかないでしょ

  • @user-ub5oz8so7b
    @user-ub5oz8so7b 2 หลายเดือนก่อน +14

    現地観戦ほんとに最高だった‼︎
    町田に優勝は譲らない🔥
    連戦でキツくなってくる時こそサポーターも全力の声援で選手を後押ししよう💪

  • @じーえむ-f9k
    @じーえむ-f9k 2 หลายเดือนก่อน +18

    現地観戦でした!!今日も勝利を見させてくれてありがとう!!これからもっともっと勝って首位に行こう!!

  • @なーこ教信者こさかな神推し広
    @なーこ教信者こさかな神推し広 2 หลายเดือนก่อน +3

    素晴らしいスプリント
    落ち着いたシュート
    完璧なゴール
    中野選手ブラボー!

  • @紫式部-s7m
    @紫式部-s7m 2 หลายเดือนก่อน +17

    あかんマジで優勝ある

  • @resddfefw-fsf
    @resddfefw-fsf 2 หลายเดือนก่อน +30

    久々に教科書通りのドグソをみたw

  • @_hara
    @_hara 2 หลายเดือนก่อน +21

    暑い中お疲れ様です!
    今日も最高の週末になりました!!

  • @うえあい-y7q
    @うえあい-y7q 2 หลายเดือนก่อน +19

    泰志のオウンゴール誘発の後のサポ煽り濡れるかと思った

  • @mimi33mama33-mama
    @mimi33mama33-mama 2 หลายเดือนก่อน +11

    今日も!楽しかったです!ありがとうございました❤

  • @darknessmatsu
    @darknessmatsu 2 หลายเดือนก่อน +7

    いっつも新井がいい位置にいるんだよなあ

  • @倉本翔太-y4z
    @倉本翔太-y4z 2 หลายเดือนก่อน +19

    疲労が心配されるけど、それを感じさせない動きだなぁ
    30年ぶりの6連勝おめでとう、でも次節は
    こういう時に限ってコロっと負ける東京戦
    気を引き締めていこう!
    あと来週は今季2度目の野球もサッカーも『東京戦』
    今月7日は両方アウェーで1勝1分
    今回は両方ホーム
    そろそろマツダとピースウイング両方勝利しようやー

  • @iqostaro4897
    @iqostaro4897 2 หลายเดือนก่อน +11

    大迫+3CBが鉄壁すぎる

  • @user-hd4oz7wo3f
    @user-hd4oz7wo3f 2 หลายเดือนก่อน +21

    優勝しかみえない

  • @kkrs0301
    @kkrs0301 2 หลายเดือนก่อน +6

    このダイジェストでも、サンフレでシュートを打ってる選手が多すぎて笑えた。
    加藤・松本・満田・川辺・中野・新井・東・Dビエイラ・トルガイ・中島。
    全員が少しでも隙を見せればガンガン打ってくる。逆に言えば絶対的な点取り屋がいないんだろうけど、この方が見ててダイナミックで面白い。

  • @user-lb2be2bx8q
    @user-lb2be2bx8q 2 หลายเดือนก่อน +3

    リーグ絶対とりたい

  • @ピクミン-l9k
    @ピクミン-l9k 2 หลายเดือนก่อน +7

    お疲れ様でした。
    6連勝おめでとうございます。

  • @funa5316
    @funa5316 2 หลายเดือนก่อน +1

    お疲れ様です⑤
    ダゾーンで柏戦を振り返りました。
    よろしくお願い致します。
    48分41秒 塩谷 松本 東 新井
    塩谷→松本→東→松本→新井、テンポ良い左から右の展開。前半は展開がほぼ無かったので、出だしから出来てるのは良い。
    48分53秒 新井 中野 
    新井→中野で新井が間に顔を出す形がナイス。前半から、相手2人の間が空いてたので、良い攻め。
    48分58秒 東 新井
    東は絶妙なタイミングでスルスルっと、中央に入ったのは素晴らしかった。完全に存在が消えてたし、横幅の3列目の動き、相手が捨ててる大外が中にスルスルと入って来たら、それはビックリですよ。東は止まってシュートが良かったね、動いた分が無理な状態になった。新井はあの状況から、フリーの東に出した選択はナイス、満田に出したくなる所をナイス判断でした。
    ※50分00秒まで
    ミスもなく、自分がコントロールした時間、ほとんど相手陣内で、相手に何もさせなかった。
    51分24秒 荒木
    荒木だけじゃないけど、広島のDFの強みであり、弱みでもある部分で、相手にやられるパターン。相手にバランスを崩され入れ替わる。相手がボールに触れなかったので、相手チャンスのスペースにボールが転がる。ほぼ事故っぽいボールの抜け方とやられ方。
    51分28秒 大迫
    大迫がこの位置で待ってたら、今は点が入らないんじゃないかな。シュートなら。
    もうこの1回しかチャンスが無いけど、どうするって状況なら。
    中央に切り返して、中央に落とすフリで広島の意識が、佐々木の意識が中央に集まったら、ファーにパス出すが確実に点は取れるし、そういう方法じゃないと大迫から点を取れない。
    53分04秒 中野 新井
    ここの関係は良いよね。右はスピードが売りだね。中野から新井で、新井がクロスの準備に入るまで、6秒。良いスピード。
    53分12秒 新井 東 加藤
    新井の雰囲気やコース的に東かなと、ここも中央に、2列目に完璧クロス。
    東はスルースルーとか、どけとか、事前に加藤に言えばチャンスだったかもしれない。
    53分25秒 中野 松本
    個人的には、新井の上空を巻いて、松本の前のスペースがイメージだった。
    54分43秒 東
    ちょっと外したけど、最後まで頑張って競り合いました。
    54分45秒 佐々木
    ここは最後まで諦めない、素晴らしいプレーでした。
    60分14秒 加藤 新井
    加藤の狙いはとても良かった。新井は全速力、もしくはスピードを緩めなかったら、ギリギリ間に合ってゴールだった。次は信じて。
    63分44秒 満田 川辺
    満田のここの一瞬のプレーは上手い、川辺も相手の背後へ、パス&ゴー、とても良い関係とプレー。
    63分48秒 川辺 東
    川辺の展開はナイス。東が存在を消しやすいので、この2人の関係も攻撃に弾みをつける。
    63分52秒 東 佐々木 松本 新井
    ちょっと特殊なボール回しになったけど、ポケットへ侵入するナイスパスワーク。松本のクロスがゴールに入ったけど、ゴールエリアライン上にボールを入れたら、味方相手関係なく、触れたらゴールになる可能性があるから、スライディング事故もあるグラウンダーを混ぜるのは大事。
    新井は信じて走ってたので、ボールが流れてきたら、新井のゴールだったと思う。
    66分48秒 東
    相手が足を出すの見込んで、股下を狙ってたらゴールだったね。ニアよりはファーが可能性もあったから、同じ状況になったら、低空股抜き弾丸シュートで。
    ※ここまでの総括
    数回は危険な、失点もしそうな場面を相手に与えたが、今の広島なら対応と対処が出来るので失点までにはならない。
    攻撃に関してはサイドを広く使って、簡単に速く攻撃出来た事で、効果的でリスクが少なく、広島のリズムでゲームをコントロールした。
    後半から飲水タイムまで位のゲームコントロールが出来れば、全体的にもっと安心してゲームが出来る。

  • @渡邊敏章
    @渡邊敏章 2 หลายเดือนก่อน +13

    いざ、頂点へ。

  • @ryomorita6170
    @ryomorita6170 2 หลายเดือนก่อน +1

    ピースウィング芝の状態が、、レジーナも使って休みなしで使い続けるとなると大変そうですね

  • @taketake1209
    @taketake1209 2 หลายเดือนก่อน +13

    天皇杯ルヴァンがあっての鹿島戦。
    勝ちきれれば優勝見えてくるね!

  • @user-ヒロシマン
    @user-ヒロシマン 2 หลายเดือนก่อน +1

    優勝しましょ❗️

  • @gordonfc
    @gordonfc 2 หลายเดือนก่อน +24

    加藤はホンマ技術あるわ。

    • @あか-s6b8f
      @あか-s6b8f 2 หลายเดือนก่อน +3

      広島のベルカンプです笑

  • @nanikata12322
    @nanikata12322 2 หลายเดือนก่อน +13

    洋太郎と井上のごーるを早く見たい😂

  • @staho1242
    @staho1242 2 หลายเดือนก่อน +15

    敵は自分たちだな。
    天皇杯もベストメンバーで行ってたけど、この先のルヴァン、天皇杯、ACL、リーグも同じ感じで行くと、絶対に失速する。

  • @tgkeiba
    @tgkeiba 2 หลายเดือนก่อน +2

    タックルファウル帝国・町田に追いつけそう。
    直接対決も勝ってるし、川村・野津田が移籍してもなお強い素晴らしいチームだ

  • @DarkRadioOriginal
    @DarkRadioOriginal 2 หลายเดือนก่อน +9

    W Sanfrecce ❤ da un tifoso italiano

  • @bqaz412
    @bqaz412 2 หลายเดือนก่อน +17

    3バック狙われていて危うかったけど、結果7連勝達成おめでとうございます!

    • @カズ-c3q
      @カズ-c3q 2 หลายเดือนก่อน +2

      6連勝な

    • @超海狸-i6e
      @超海狸-i6e 2 หลายเดือนก่อน

      ​@@カズ-c3qカップ戦含めたんじゃない?

    • @なべくん先輩
      @なべくん先輩 2 หลายเดือนก่อน +2

      @@カズ-c3q予言ということでw

    • @name-hw3wu
      @name-hw3wu 2 หลายเดือนก่อน +1

      @@カズ-c3q天皇杯含めてでは

  • @funa5316
    @funa5316 2 หลายเดือนก่อน +1

    お疲れ様です②
    ダゾーンで柏戦を振り返りました。
    よろしくお願い致します。
    10分33秒 加藤
    今までならトラップからドリブルもあったけど、今は簡単に捌けて本当良い。
    10分43秒 広島の攻撃
    一旦時間をかけて押し込む形を作ったのは 面白い判断だった。
    10分44秒 塩谷 松本 東
    塩谷のパススピード、松本の逆を確認済みの東への展開は、気持ち良い位に綺麗だった。
    10分49秒 満田 東 佐々木
    満田は忙しいけど、松本が左に居なかったので、東、佐々木と三角形を、このタイミングで作って欲しかった。縦に速く展開出来た状況だった。東と佐々木の2人の関係だと停滞するので。
    10分50秒 東 佐々木
    ここでの2人の関係は良かった。佐々木の中央に視線を集める行動で、東が完全に消えていた。おかげで楽々と東はサイドでもらえた。東も良くサイドに消えた。
    10分58秒 東 松本
    思わず、えっ?何このパス…って引くぐらいに上手かった。松本と合わなかったけど、ナイストライ。改めてコミニケーションを。しかしこれはスゴイ武器ですね。
    11分02秒 東
    から取り返すとか何者ですか。東がDF上手くなるなて、泣けてきますよ。先出しするけど、後半に見せた佐々木と東のサムズアップは胸熱で感動しました。失点して佐々木に怒られてたあの東がですよ…。
    11分08秒 川辺 満田 失点懸念★
    ここは勿体ない関係だったかな。満田はトラップからリズム作るタイプだから、足元寄りが良かったかと。後は満田の調子も悪かったんでボールにこのシーンは触れなかったですね。川辺、満田ドンマイです。
    今の京都なら、この後の展開は失点ものなんで、何が問題だったか解決を。
    11分49秒 佐々木 満田
    佐々木は足元に出して、満田はトラップからリズムを作って展開。11分08秒のプレーは多分、この形が正解。
    12分02秒 佐々木 松本
    佐々木はダイレクトが良かった。ダイレクトだったら松本がゴール出来たかも。こういう状況でダイレクトを出せれたら、もっともっと広島は強くなる。
    12分03秒 佐々木 松本
    理想だが、佐々木が審判の方にドリブルで相手を中央に意識させ、松本は裏に抜けて、佐々木は浮き球が行けたかな…。
    その後の取り返しお見事。
    12分33秒 荒木 佐々木
    佐々木にボールが到達するのと、プレスが到達する時間が同じ位の距離間なので、荒木は注意を。佐々木と相手が約5mなら、1秒で佐々木を詰めれるので。
    佐々木は可能なら、ダイレクトで中野か新井でも良かったかな。
    12分52秒 佐々木 荒木 失点懸念★
    12分33秒の逆パターンだが、相手が予測してプレーしたら、カットされる、プレスがハマる状況になる。
    停滞したこの状況を逆手に取るなら、一旦GKまで戻して、相手がラインを上げた裏を前線が3人で突くが1つの方法でもある。
    ここは荒木が危険な箇所をケアしてたので、とりあえずはセーフ。
    14分55秒 荒木
    クリアーを横に変えたのは好判断だったかな。
    16分33秒 満田
    ここは狙えたら一旦、加藤を狙ったがチャンスだったね。
    18分43秒 中野 広島のビルドアップ
    最後はミスになったけど、中野の刺すパスからのパスワークは打開するには、向いてるルートかなと感じた。
    満田は松本に出せたらゴールだったかもだから、丁寧に出そう。
    19分51秒 新井
    ここはナイス判断。前線もこういう思い切りが大事。
    20分01秒 満田
    昔の様に切り込んだが、満田らしいよ。今は探してるし、合わせてるから自分のリズムじゃない。サイドの満田はポケットからの折り返し、マイナスを試したが良いと思う。
    ※ここまでの総括
    基本、満田は中央からサイドに捌くが合ってるから、サイドはサイドの人間に任せたがリズムが良い。サイドだと探すからサイドするならポケットまで切り込む、切り込み隊長スタイルで。カットインはパスするからダメ。後は加藤の様に、ボディフェイントを使えたが良いかな。ボールは待ってダメなら引き出す様に。
    申し訳ない、この時間は満田ばかり気になったので、総括は満田です。
    残りは時間が取れたら。

  • @SRGTCARP003
    @SRGTCARP003 2 หลายเดือนก่อน +8

    3オフ!!!

  • @nat33777
    @nat33777 2 หลายเดือนก่อน +2

    マツダスタジアムより、こっちの方がお客さん盛り上がってますね。広島にはサッカーファン多いんですね。羨ましい。

  • @NUBS-FBS-1014
    @NUBS-FBS-1014 2 หลายเดือนก่อน +4

    これで自力優勝復活(HOME町田戦残し)やな!

  • @松尾一成-l5q
    @松尾一成-l5q 2 หลายเดือนก่อน +13

    後半のダークホースはマリノスだな。その前の鹿島もそうだけどこの2試合の結果で決まる予感。その前に前線の補強が欲しい。サンフレがタイトル獲るには間違いなくその点。

    • @あか-s6b8f
      @あか-s6b8f 2 หลายเดือนก่อน +3

      個人的には京都も恐ろしいです、どちらの試合も3CBと大迫にかかってると思うんでどうか怪我だけはきおつけて🙏

    • @てぃびえっち
      @てぃびえっち 2 หลายเดือนก่อน +1

      今、サンフレッチェはもちろんマリノス、サンガもかなり強い。別のチーム。
      後半はこの3強
      ここを乗り切れば自然と…ですね

  • @りーもろーひ
    @りーもろーひ 2 หลายเดือนก่อน +9

    W杯優勝した頃のセルヒオラモスですよね!江本さん、世代的に分かりますよ〜

  • @大樹-y1w
    @大樹-y1w 2 หลายเดือนก่อน +3

    ホント強い(^^)最高

  • @hiroshitenfrecce6358
    @hiroshitenfrecce6358 2 หลายเดือนก่อน +6

    先制点のシーン、中野選手のランニングは凄まじかったけど
    新井選手が中野選手へパスを選んでたらあの場所でシュートは打てなかっただろうから、絶好の場所に溢れてきた幸運もあった
    2点目もOGだし、良いゲームした上で運まで味方につけたらこれは本当にアレあるぞ!広島!アレ!

  • @funa5316
    @funa5316 2 หลายเดือนก่อน +1

    お疲れ様です①
    ダゾーンで柏戦を振り返りました。
    よろしくお願い致します。
    00分46秒 加藤 満田 新井
    このタイミングで満田が見えてたらだけど、ここで満田が裏に上がるかなと予想できたら良かった。自身のキープで裏にスペースが空いてるので。00分47秒で新井にパス→新井は裏の満田へだと、いきなり大チャンスだったかもなので、周囲に囲まれてる、時間をかけてると思ったら、裏に蹴れそうな人間に捌いた方が良いかと。
    00分52秒 中野
    相手と距離がある場合は蹴る前に相手を見るのもありかと。中野が蹴ろうとした時に、細谷がスタートしようとしてたので。あと試合の出だしを含め強パスが良い、相手がプレスしてくるかの様子もリスク低く見れるし。少し緩いと、相手に読まれた状態だと、受けても困るので。
    01分54秒 佐々木
    狙いは良いが、中央のパスミスはリスクが高いので、注意を。
    01分55秒 東
    東はこのタイミングで周囲を見て、危なくないか、パスコースが無いなと感じて塩谷の近くに寄るか、佐々木ぐらいのラインまで落ちて、角度を、パスコースを作って欲しかった。
    01分57秒 塩谷
    相手も前のパスコースを切ってきてたので、 前にパスを出すと見せかけて、足裏で引いて反転、 逆に向く方が良かった。
    01分58秒 東
    守備の切り替えとDFは良かった。東はDFの意識、危機察知能力とDFの動きが本当に良くなった。
    02分40秒 中野 失点懸念★
    クリアーはサイドの新井側が良かった。02分43秒の相手のパスを、細谷がスルーしてたら、失点もあったかもなので。攻撃の質が無かったので、助かった。
    02分47秒 塩谷
    もし川辺が見えてたら川辺が良かった。簡単に捌ける所は簡単に捌いた方が。相手も代表クラスのFWなのでフィジカルはあるので。
    03分32秒 満田
    満田もボールを転がしながら状況を見たり 、タイミングを作るのが上手くなった。
    03分36秒 加藤
    このタイミングでDFの2人は中央を確認、顔が中央に向いている。代表の伊藤は昨年ブンデスで、この確認動作のタイミングで相手から一気に置いてかれて失点してるので、加藤はこのタイミングで越道みたいに、03分38秒の様に、一気に行ってたら抜け出せたなと。プレーは結果的にファールにはなったけど今回は今後に向けて。
    04分40秒 塩谷 東
    ナイスダイレクトプレー。一気に相手3人が置き去り。
    04分42秒  松本 
    松本はこのタイミングでサイドへ広がりながら縦が良かった。そうすれば東からパスをもらった時、前が加藤と松本で2対2が作れたので。
    04分43秒 東
    先に松本へ縦にパスが良かったが、この選択をしたなら、前にドリブルが良かった。中央だと相手に近寄ることになるので、縦に速くがカウンターなので、この動きは良くない。
    それか東についてる相手は松本にブロックさせて、東が加藤と2対2に持ち込む方がまだ良かった。
    あとは中央を固める相手に中央で取られると、中央からカウンターもらうので、広島的には良くない。
    04分55秒 大迫
    大迫は飛び出すタイミングが抜群に上手くなった。TH-camの練習風景でも、飛び出しからセービングとかやってたので、今はかなり自分のプレーに自信があると感じられる。
    1秒で5m走れるが大まかなJ平均、なので細谷に飛び出す位置としてはベストな位置で我慢してた、だから04分57秒のブロックが完璧。
    05分12秒 広島の守備 失点懸念★
    ここは細谷がポストをしたから助かったけど、トラップせずに、トルガイみたいにフィジカルで中央に反転してたら、その後が対応出来てたかは怪しい。
    06分28秒 広島の攻撃
    松本→満田→松本→東。テンポ良いナイスプレー。
    06分34秒 東 加藤
    デブライネのクロス、シティーの動きをみたけど。この距離なら加藤まで2秒かかる、J平均のボールスピードが秒速約8m〜9mなので。ちなみにデブライネもこの距離は2秒だった。 
    デブライネ、シティーのクロスは人がゴールに向かうクロス。加藤がゴールに向かってボールに到達するポイントはファーのゴールエリアライン手前。
    J平均の1秒の走破距離は5m、10mは1.80秒なので、2秒が交わる位置は上記の位置辺り。
    もっと加藤にスペースを与えるなら、06分33秒の時にペナルティーマーク付近に蹴る、が理想だった。
    06分40秒 松本 新井
    06分34秒の理論で言うと、このプレーはベスト、理論上こうなる。
    この理論を広島としては、折り返しに使う、ゴールに向かうシュートにつなげる、などに活用したい。
    ちなみに、1秒 対 1秒にしたい場合は、蹴る側がペナルティエリアに入るか入らないかの位置、ターゲットまで8mの距離で、緩めの浮き球クロスか、高速グラウンダーをデブライネは選択していた。
    07分06秒 東 松本
    松本が裏を狙ってた、でもDFがコースに居た。なのでここは可能なら、トラップから浮き球が良かった。
    相手のプレッシャー も弱いしここでミスはしたくない。あと、毎試合で似たようなミスをしてるからしない様に気をつけましょう。
    07分17秒 加藤 川辺
    加藤のこういうプレーがチームを助けてるし リズムができる。今の広島の大車輪の象徴。
    07分30秒 東
    ムバッペの得意なプレー、TH-camのショートでもあるけど、縦に行くと見せかけて、右に切り返して、相手の足が正対で揃ったタイミングで、右インフロントでファーにシュートが出来たら、東もムバッペ。
    07分39秒 東
    佐々木にだしてたら、スルーで満田に通ってた。久々の形だけど、3人が並んだら真ん中がスルーのパターン。
    07分40秒 佐々木
    ブロックも手だったけど、その後の中野のシュートに繋がった形、DFの間を走るとゾーンだから付いて来ない理論で佐々木がシュート出来たかな。片方によるとゾーンがマンツーマンに変わるので。
    07分41秒 東 松本 満田 川辺
    東はこの状況では、フリーになってる松本が良かった。松本が満田か川辺か加藤を選択するという選択肢多い位置の人が、ゴールの可能性があるはあったかな。
    07分49秒 新井
    切り替えの早いプレスと縦切りはとても良かった。
    07分52秒 加藤
    加藤がもう一皮むけるなら、新井のプレスに連動出来る様になる事、新井は最高のプレスをしてたので、数歩ではなく、1秒からの5mを、頑張って走れてればマイボールに出来たかな。
    08分06秒 広島の守備 失点懸念★
    ここは相手のシュートで助かったけど、パスを出されてたら、細谷がフリーでシュートの可能性もあった。
    08分43秒 川辺 松本
    川辺の狙いは面白かった、少し松本の位置が低かったので、ここはお互いに改善を出来れば、次はゴールかな。
    09分26秒 佐々木 川辺 東 満田
    この狭い所のパスワークは見事。東が三角形に入って来たのが良かった。佐々木、川辺、東の三角形から、東、川辺、満田の三角形、4人でひし形を作れるとボールが前進する。
    09分32秒 満田 得点チャンス●
    ベストはGKに向かってドリブル、それをしてたら満田、松本、加藤の誰かがゴールしてた。クロスを意識させたのも悪いけど、機械的にならず、ここはゴールを取る意志を優先したが良かった。
    代表を、世界を目標にするなら、ドリブル突破も視野に。
    09分42秒 大迫 失点懸念★
    ナイス飛び出し。飛び出してなくて、相手に渡ってたら、細谷に渡ってゴールされたかも。
    ※ここまでの総括
    大事なところで普段しないようなミスがあり、それがカウンターになってピンチを招く形が多かった。
    チャンスだけど、弱気な選択、バックパスや横パス。バックパスする前に出せる場所があったから、まずはそこに捌く。
    横パスする前に突破できる、ペナルティエリアに侵入出来そうなら、まずはそれを最優先にする。
    練習で得たものは引き出し、選択肢であって、試合で必ず発表するものでもないので。
    相手もここ最近の相手のラインではなく、中央ブロック型のチームだったので、闇雲に練習の成果を試せる相手でも無かったかなと。
    そこは個人や選手の判断に、広島はなると思うので、中央で取られる形は避け、サイドから丁寧に、時には大胆に攻めよう、シュートで終わろうという判断も誰かが感じて発言しても良かったかなと。
    相変わらず守備は失点するまでは行ってないので、上手くいかなかった部分、相手次第では失点に成りそうだった部分は改善して成長にしましょう。

  • @funa5316
    @funa5316 2 หลายเดือนก่อน +1

    お疲れ様です④
    ダゾーンで柏戦を振り返りました。
    よろしくお願い致します。
    36分47秒 広島の得点シーン
    ここは加藤のボールを受ける動き、キープが上達した、上手くなった、成長あってのチャンスメイク。加藤の成長が無ければこのゴールは生まれてない。中野は直向きにDFの間に走ったから、サッカーの神様からプレゼントがあったね。シュートは久保建英の様な素晴らしいシュートでした。カウンターからゴールまでの時間は約14秒。一般的にボールを奪ってから相手の守備が完全に整うまでは5
    ~15秒。カウンターのお手本と言えるスピードでした。
    38分51秒 松本 新井 加藤 
    松本はDFの間にポジションを取って三角形を作りたかった。後半の2点目の様に。
    38分53秒 松本 加藤
    状況が停滞したので、松本と加藤は位置を入れ替わる動きをしたら面白かった。DFが何かしらのミスをして、どちらかがパスをもらえるかもしれないし、2人が動いてる間に川辺がボールをもらえたかもしれない。
    シュツットガルトでも動きが停滞したら、サイドどの縦の関係の2人が、位置を入れ替えたりするので、横の関係も混ぜて良いと思う。入れ替わってる途中で止まって、ボールを受けるのもありだし。ブロックやスクリーンも可能なら混ぜても面白いし。
    39分06秒 佐々木
    相手のプレスが無いので、一旦は東に出して、少し左に相手を寄せて、中央のスペースを少し開けたかった。イメージ的には、佐々木→東→佐々木で少し並行に落ちて来た塩谷に出して、塩谷が新井にロングパス。
    39分09秒 塩谷 川辺 松本
    塩谷は新井にパスを出せたら良かった。今の広島は比較的に、東も新井もサイドで高い位置を取れる、取ってる状況だと思うので。中央が密集、狭い状況になる相手なら、サイドを意識強めで狙いたい、狙っておきたい。
    それか川辺狙い。
    松本のプレー、中央でミスがあるとカウンターのリスクが高いので、ここはキープでDFを引き付けて捌く、塩谷に落とすが周りの仲間にスペースを与えて、プレーを助けれた可能性があった。
    40分21秒 満田
    相手の6番は満田が見たかったし、対応したかった、距離的に1秒、頑張って走れば対応出来る距離。相手の16番は東が見たが良いし、佐々木はカバーの対応。なので満田は塩谷と挟んで取らないなら、東が習得したスキル、周囲を見て危険を予知する行動、ここが危ない、危ないかもと感じて走って欲しかった。中野と新井が体を張ったから助かったけど、失点してたら…。
    42分38秒 佐々木 新井
    ここの新井へのサイドチェンジはナイスプレーだし、ナイスボール。その後の新井の相手が食いついてくるのを理解して、タメて切り返しもナイスプレー。
    42分49秒 満田 塩谷 佐々木 加藤
    満田はこのタイミングで佐々木にボールが入れば、すぐクサビに行くぞと準備する。佐々木にボールが入ったら、満田はクサビに行って、満田は周りのDF3人を食い付かせて、DFの意識を自分に集中させる、意識を向かせながら、佐々木にボールを落とす。加藤は満田の裏のスペースにDFの背後から入る。佐々木は加藤に向けてゴール前のスペースにダイレクトパス。が相手を崩せていたし、イニエスタ時代の神戸がやってたパターン。
    他で言うと、佐々木が満田に向かってドリブルして、佐々木が相手DFの意識を自分に向けさせる、意識が佐々木に行ったその間、そのタイミングで満田が裏に抜けて、裏に抜けたタイミングで佐々木が満田にスルーパスがある。
    43分03秒 中野
    ここは少しボールが低くなったね。満田も良かったけど、状況的には、松本が面白そうだったかな。
    ※前半の総括
    裏を狙っていれば、動きに工夫があれば、得点できる、というシーンが何回かあったので、そこは積極的に改善したい。
    DF面では東の成長もあり、失点を防ぐ活躍がみられた。
    攻撃では新井と東がフリーで裏を狙える状況もあったが、そこにはボールが出なかったので、ゲームコントロール時は、その辺りも狙いたい。
    前線が停滞した状況では、1列目のトップが居る側、居る側の1.5と2列目の動きが大事。DFやボランチからボールを貰う、クサビ、落ちる動きで、相手の視線と意識を自分に向けさせ、1列目のトップがその裏のスペースを使う、1列目のトップの存在を消す工夫や行動が出来ると、簡単にゴール前のスペースを使えそう、取れそうであった。
    簡単に言うと、東や新井がサイドでボールを持ってる、意識を向けさせてる状況で、満田や加藤や松本が、サイドの最前線のスペースに走ってる様な感じ。
    それを中央でするには、クサビ、フリーならドリブルでという感じ。
    中央のドリブルからスルーパスはイエニスタやシャビの動画が参考になるので観て欲しい。
    また良ければ、加藤と満田と松本には、J時代の古橋と上田の動きが参考になるかと思うので、出来ればその動きを身に着けて欲しい。勝ち続ける為にも。
    どの動画も観て損はないので。

  • @aansakura3417
    @aansakura3417 2 หลายเดือนก่อน +4

    強すぎる
    あれだけ主力を抜かれたのに。
    噂のポルトガル人が加入すれば三冠も狙える

  • @ラフランス-h6r
    @ラフランス-h6r 2 หลายเดือนก่อน +7

    30ねんぶりかー

  • @天気の子-v7k
    @天気の子-v7k 2 หลายเดือนก่อน +3

    町田にまさってほしい😮😊

  • @すもの-l1f
    @すもの-l1f 2 หลายเดือนก่อน +1

    サンフレ
    8/31 FC東京
    9/4 ルヴァン名古屋
    9/8ルヴァン名古屋
    9/11天皇杯ガンバ
    9/14リーグ鹿島
    ってハードワークすぎないか

  • @funa5316
    @funa5316 2 หลายเดือนก่อน +1

    お疲れ様です⑥
    ダゾーンで柏戦を振り返りました。
    よろしくお願い致します。
    69分38秒 塩谷 川辺 東 失点懸念★
    塩谷、川辺は相手チームの中心、ゲームメーカーに対して時間と余裕を与え過ぎてたので、ここは改善したい部分。
    広島のDFはまだ未完、完璧じゃないので、パスを出させるとまだ厳しい。
    東は絞ったままが良かった。外より松本と東との間が広くなるのがピンチだし、特に広島の右、中野と新井はその間を攻略して攻撃をしてるので、逆に広島がやられたくはない。
    また、スルーパスの原則、パスをする人間が相手DFの意識を自分に向けさせ、相手が思考停止したタイミングでスルーパス。それを相手にやられたので、攻撃では広島が多様したい部分だし、逆に広島はこの状況に対応と抵抗を出来る危機管理と組織、個々の判断の能力向上、危険予知能力の向上と成長を期待したい。
    71分45秒 満田 失点懸念★
    この状況で相手が狙うのは中しか無いし、その1人は相手の28番。満田が攻撃だったら、28番を狙うと思う。
    満田のかわりに、佐々木が前に出たからゴール前のニアスペースが空いて、相手にチャンスエリアが出来た。
    71分50秒で相手の28番がダイレクトのチップキックでニア流したら相手にワンチャンあったかもしれない。
    満田はゴールエリア内に入って守る意識と、ゴールエリア内のDFが引き出されたら、ゾーンから、マンツーマンになったら、ゾーンのスペースが空いて、そこから失点する事を理解して、自分の取る行動を考えて欲しい。
    ●ここで満田は走れてないので交代して欲しかった。守備は戻りきってない、攻撃は前で待つ、受けて出して終わり。キックは足先だけ。肉体的に限界がきてるサインが出てる、良い状態のプレーが出来てない、走れてない選手は替えないと、痛い目にあってからじゃ遅いし、たまたまチームは守れてるだけ、失点してからは基本的に広島はバタバタするから、試合時間が結構残ってたら絶対にキツイ。
    ●この感じを続けるなら、とりあえず鹿島に負けるの確定で、9月のJは全部負けでしょう。基準を明確にしないと後悔しても遅い。
    75分27秒 加藤
    スゴく助かるプレー。ありがとう。
    77分28秒 満田
    川辺に出したが良かった。
    87分12秒 加藤
    気持ちは分かるが、ここはドグ、トルガイ、中島の誰かに捌きたかった。フレッシュな味方の、フレッシュな動きを得点に繋げたい。
    89分11秒 トルガイ
    何気無いパスだけど、ちゃんとその後、フリーランで相手を自分に引き寄せて、スペースを空けるのは流石。
    89分22秒 中島
    89分39秒まで良く耐えました。そこからのトルガイはナイス判断。
    89分41秒 トルガイ
    流石の体の使い方、トラップせずに反転で前、からの得意のスルーパス。やっぱ上手い。
    89分46秒 ドグ
    誰もがファーを狙うけど、今はニアが流行だから、ドグもニアを狙おう。
    92分54秒 新井
    トルガイが良い走りしてたから、出して欲しかった。次は狙えるように。狙えないと厳しい試合の時に点が取れなくなる。
    94分58秒 加藤
    ここも無理せずにパスを。絶対にゴールする自信があるなら良いけど…。チームで確実に点を取れるクセをつけないと、トーナメントで負ける。
    96分52秒 中島
    スルーパス、裏に出すパスは広島で1番かな。中島のパスで積極的に相手を押し込んで行きたいね。
    97分04秒 中島
    ここもしっかりシュートで終わったのは良かった。次は決めれる様に頑張ろう。
    ※ここまでの総括
    70分を目安に交代をしていきたいかと。70分辺りから攻撃も守備も動きが少なくなって、一気にリズムが相手に行って流れが悪くなる。
    交代を入れてからは、こっちのリズムになった傾向と、こっちのリズム、入れ替わった選手の個性、リズムに相手が対応出来なかったのもある。広島のこだわった感じのサッカーから、普通のオーソドックスなサッカーに変わったので。
    戦い方で疲労面が変わると考えたが、ここから先は交代が重要そうです。
    100分を全員が、気を抜かず頑張るなら良いですが。
    チームがフレッシュな状態をキープ出来ないと、1つの歯車の動きが悪くなり、やがて他の歯車に負荷がかかり、そして全体が動かなくなる。
    一度狂った歯車は、って言葉がある様に、狂わないように気を付けるのも、今はスゴく大事な時期と感じます。

  • @funa5316
    @funa5316 2 หลายเดือนก่อน +1

    お疲れ様です③
    ダゾーンで柏戦を振り返りました。
    よろしくお願い致します。
    24分04秒 川辺
    トルガイじゃないけど、質を持ってる相手には、簡単にパス出させないようにしたい。
    24分08秒 荒木 大迫 中野 失点懸念★
    荒木はナイスプレーで危険なポイントをケアできました。大迫もナイスプレー。大迫が出来るだけ前に出てた分、相手にコースが無かった。中野も寄せたおかげで、コース限定と浮き球のクロスを上げる余裕を与えなかった。ただ相手が1枚上で、ファーに浮き球だと、荒木が被る、フリーの14番が詰める、もあったので、かなり危険だった。
    25分24秒 東
    東のDFが上手くなって感動。25分31秒以降のプレーは以前ならもっと簡単にやられてたけど、今回は食い下がってた。クロスを上げられたけど、ここは3枚の並行の動き、真ん中がスペースを空けて、パスコースを作るをされたから、対応は難しい。相手が1枚上だった。広島も三角形以外に、3人の中央がスペース空ける、スルーするを頻繁に混ぜたい、お手本的な動き。
    26分15秒 加藤 松本
    この場所でも落ち着いてプレー出来てるのは成長。松本へのパスも素晴らしい。
    28分04秒 川辺 満田 松本
    川辺のスライディングから、満田→松本→満田は素晴らしい連携。満田は中央でこういう動きを常に意識したい。松本にパスで相手が食付き相手の背後が空く→満田はそのスペースと背後に動きボールを引き出す。これは古橋が得意なプレーで満田に会得してもらいたいプレー。これが完璧になれば得点量産も確実だし、優勝に必要なワンピースの1つ。28分09秒でシュートフェイントから中に持ち込める余裕が出来たら、ネクストレベルに上がれる。満田には相手をあざ笑う余裕も欲しいね。悪ガキから最高の悪ガキになって欲しい。
    29分33秒 広島のビルドアップ
    30分07秒まで一旦リズムをコントロールし、一気にスイッチを切り換える形で、荒木→新井→満田→松本への簡単に速い攻撃は効果的。新井のパスも良いけど、満田のラインを動きで押し込んで、押し込んで出来たスペースに下がって受ける、これも頻繁に出来ると、神戸を支えた古橋みたいに、広島を支えられる。
    33分55秒 満田
    ここは満田の改善して欲しいプレー。相手の勢いがある方向にパスはカットされやすい。なので勢いがあるなら、逆に切り返して川辺が面白かった。川辺に渡れば東にパスで大チャンスに変わったかもしれないポイントなので、密集してるは逆に展開の大チャンス。中から外の良いから、外から中の質をあげたいね。簡単にパスに逃げない様に。そういう時、逃げる、弱気なプレーはロストに繋がるプレーが多くなるから。
    34分29秒 大迫
    ここはナイスプレー。じっくり時間をかけて、状況を整えての東は素晴らしい。特に代表でもこういうプレーは大事になると思う。行って下がっての後のDF陣もすぐボールもらうのは、ちょっとしんどいから一旦、間を空けるのは大事かな。
    34分41秒 松本 塩谷 加藤 満田
    松本はここではキープじゃなくて、潰れ役が良かった。松本がDFを引き付けて相手の陣形を崩す、DFの背後にスペースを作る。そこに加藤が走る。松本は簡単に塩谷で、塩谷は加藤にパス、加藤の突破に満田が絡むだと、前線は2対2の勝負ができた。ここも得点のチャンスだけどロストするとピンチに変わるから、無理せず簡単にここでの役目を全うしよう。
    34分53秒 東
    人が居るけど失点するパターンは、34分55秒の状況でシュートを簡単に打たせてしまった結果が多いし、Jの大半、他のチームもそういうプレーで失点してる。だけど東は危険な事を予知して行動が出来た。以前の東には出来なかった行動がチームを救った素晴らしいプレー。ありがとう。
    35分46秒 中野 東 広島のビルドアップ
    広島には中野のこれがあるから大きい。前もって佐々木が東にサイドに張る様に指示していたのも大きい。
    35分50秒 松本 東 得点チャンス●
    松本は勿体ない。ゴール前はスペースがあったし、ここで前のDFの行動を見て、ポケットに走ってたら自分の、松本のゴールか、加藤のゴールだった。相手のDFも1人1人の距離が広いし、DFラインもバラバラで、完全には陣形が整ってはいない。相手は人数が居ても失点する状況だったし、相手が数的有利でも、広島が数的不利でも、相手の陣形が整って無ければ失点する、広島が得点出来るのがサッカー。

  • @あんぽんたん-d5h
    @あんぽんたん-d5h 2 หลายเดือนก่อน +6

    カープとサンフレが優勝したら広島はお祭りやな

  • @がんすの連絡帳
    @がんすの連絡帳 2 หลายเดือนก่อน +5

    勝っ事は嬉しい😆が、まだ首位になってもないし優勝もしてない!選手は連戦だし暑いし疲れてると思うが、頑張ってほしい!サポも暑いけど頑張って応援するしかない!

  • @rahmadNofri-t8h
    @rahmadNofri-t8h 2 หลายเดือนก่อน +1

    Persib bandung vs sanfrencce hiroshima afc

  • @サトシヒキノ
    @サトシヒキノ 2 หลายเดือนก่อน +1

    荒木の動向に注目してみたい

  • @ああ-o7r5o
    @ああ-o7r5o 2 หลายเดือนก่อน +5

    まるでセルヒオラモス??😂😂

  • @curryudonnoodles
    @curryudonnoodles 2 หลายเดือนก่อน +1

    得点こそ奪えなかったけど大橋選手の代わりというか、そもそも大橋選手獲得出来てなければ今頃は二桁取ってそう!中野選手の守備はまだ不安視してるけど攻撃に関しては凄いと思うし、守備の不安も佐々木、塩谷、荒木がいる広島だから比較してのことで他チームならレギュラー間違いなし。新潟の選手さんにも感謝!