『めっちゃ大人しくて人懐っこい性格だった馬っている?』に対するみんなの反応集 まとめ ウマ娘プリティーダービー レイミン
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025
- みんなの反応まとめシリーズth-cam.com/users/pl...
新育成シナリオは、The Twinkle Legends
伝説のウマ娘たちは、シンザン or セントライト、ハイセイコー、スピードシンボリ?
人懐っこい性格だった馬っているの?『バレンタイン新衣装アストンマーチャン、ヤマニンゼファーが実装!SSRカレンチャンSSRイクノディクタス!ぱかライブ新情報まとめ』に対するみんなの反応
キャラ作りから競馬沼にどっぷり……”豪運”声優・前田玲奈インタビュー前編【こうして私は競馬好きに】
keibachannel.j...
サクラチトセオー
umamusume.jp/c...
ブラストワンピース
umamusume.jp/c...
サムソンビッグ
umamusume.jp/c...
新シナリオ 走れ!メカウマ娘 夢繋ぐ発明 も発表 スタブロ
ドリームジャーニー CV:吉岡茉祐
umamusume.jp/c...
ブエナビスタ CV:和泉風花
umamusume.jp/c...
ビリーヴ CV:秋山実咲
umamusume.jp/c...
カルストンライトオ CV:望月ゆみこ
umamusume.jp/c...
デュランダル CV:野木奏
umamusume.jp/c...
新育成シナリオ「The Twinkle Legends」の情報公開!この新ウマ娘は…!? クリアヤベ ジェンティルドンナ SSRシンボリルドルフSSRメジロアルダン!ぱかライブ新情報まとめに対するみんなの反応集 まとめ ウマ娘プリティーダービー レイミン
ウマ娘のやりこみ度と愛情は比例する🤗ウマ娘初心者親善大使のレイミンです!
2024年9月27日、世界初UB6達成!
↓UB6世界初世界一評価育成 グラスワンダー 大豊食祭シナリオ
• Video
↓評価盛り解説動画
【ウマ娘】UC2世界トップレベル評価育成解説 ナリタブライアン UAFシナリオ【ウマ娘プリティーダービー】【レイミン】
• 【ウマ娘】UC2世界トップレベル評価育成解説...
2024年2月25日、UC1達成!
UD8世界一評価育成解説動画→ • 【ウマ娘】UD8世界一評価育成解説 ナリタト...
2023年12月25日世界初UD8達成!UD8トプロ
2023年8月31日にチームランクUD達成!
2023年7月7日に世界初UE9達成!
2023年5月に初代96傑入りし(20位)EXステージも勝利しました!
2022年4月にUFランク達成し、8/27世界初のUEランク達成できました!
12/24には世界初のチームランクUEも達成(アオハルアプデ前に到達した唯一のトレーナー)できたので、これからは更新育成をがんばります
• レイミンは世界初UEブライアンを作れるのか!...
2周目なのでチャンミ育成はゆるくがんばっています
普段はウマ娘や競走馬などの競馬系の動画をアップしています
Twitterも是非フォローお願いします!
/ youtube_reimin
配信アーカイブURL(アーカイブはメンバー限定になっています)
#ウマ娘プリティーダービー #ウマ娘 #競馬
引用 © Cygames, Inc. ウマ娘 シンデレラグレイ
小屋からゆっくり出てきて草の上に座り込み、眠るように亡くなったフクキタルの最期は穏やかで好き、最期に姿見せに来てくれたのも優しくて好き
武豊が視界に入ったら走ってきたクロフネ、お前乗らんの?的な顔で待ってたディープ可愛い
なおマックイーン
武豊「マックイーンは普段はお利口さんなのにねー、僕が近づくと途端に不機嫌になるからねー」
コレは草
マックイーン
「タッケは俺のケツを叩くから嫌い」
かもしれない🤔
カレンチャンの人懐っこさってお父さん譲りだったのか
@@胴長短足犬天使ダックスエル 池添さんとオルフェーブル号だっけ
ケツ叩いてくる嫌な奴を振り落とすと大好きな池添さんが出てくるから落としたって珍説あるの
@@sei-un
池添さんが他の馬の匂いをつけて乗ると拗ねて怒って振り落とすそうです
だからシャワー浴びて着替えてからじゃないと乗せてくれないそうです
めんどくせぇwww
カブラヤオーも大人しくて、とても懐っこくて可愛かった
会いに行くたびに懐っこさが増して、こちらを見つけるとすぐ寄って来てベッタリついて歩くほど
こんなに無防備に人にくっ付いていいんかと心配になるほどで、ほんと可愛い子でした
カブラヤオーご存命当時!?貴重なお話だ!
駅前にたるんだロープで仕切りを作って繋がれていたフクキタル
やっぱ一番にフクちゃん出てきますわなw
あんな簡易的なロープでその場にいるとか、人間好きで大人しい性格じゃないと出来ない芸当で
「ここの範囲にいてください」っていう意思を伝えるだけの仕切り
スズカはヒトミミ大好きで甘えただった(馬も大好きで一頭にされると寂しくて鳴いてたとか)
キタサンはあんな黒王号みたいな見た目なのに、大人しくて慣れた人には甘えん坊だとか、ギャップ萌えが過ぎる
子どもが馬房ではしゃいでも大丈夫なタイプだったそうですね
かわいい
我慢強さが災いして亡くなったブーちゃん
キングヘイローはご飯が大好きで「美味しかった!!」って話しかけてくる??
時岡厩務員さん曰く、「おしゃべりな馬」だそうです
可愛くて仕方なかったろうな
ライスシャワーは人懐っこくて頭が良かったって話を聞いたことがある。
6:06 タマが子供好きって話はオグリと一緒に参加したよみうりランドでの一般公開イベントの時に
人多過ぎだからか塩対応だったオグリに対して珍しく愛想を振りまいていたタマの話が元になってるのかも
なおイベント終了後すぐにタマを場運車で移動させるはずが手違いでよみうりランドに1日放置プレイを食らってしまい
そのせいでナーバスタマちゃん状態になり繋養先のアロースタッドへ戻るとすぐに点滴を受ける羽目に...
ブルボンとフクキタルが真っ先に浮かんだ。
人なつっこいとよく聞くのはギム爺。ただし柵は蹴る。
動画映像で見ただけだけど晩年のオグリのぬぼーっとした表情とやさしい目すき
ウララさんには中々ハードなファンサービスを受けました
チケゾーはニンジンくれる時:サービス満点、ニンジンない時:塩対応
ギム爺様は元気にファンサしてくれました
マヤノは馬房から顔出しファンサしてくれてました
グラスは像のように静かでした
前にレディアイコ(オグリの孫娘)に会いに行ったとき、人参を出すのに手間取ってたら「フンッ!」って怒られた
@@ヒロアキ5281 温厚だったおじいちゃんの唯一怒ったエピソードが、レース後の食事が遅くなった時らしいから…
あのレディアイコちゃんを怒らせるとは大したものだ。
誘導馬や馬術大会にも出たマイネルレーニアは本当に大人しかった
グラスワンダーと双璧を成すほどに
小学生と走れるレベルで穏やかで大人しいいい子
厩務員さんから「ありゃべこ(牛)だ」
と言われてたらしいブライトかな。
ただしタマモと相性が悪いとかなんとか。
間を通ったお馬さんが両側から噛まれる被害がw
ライトオ→牛くん
ダンツ→牛
ブライト→ベコ
生物変わってんやんwww
そしてルドルフ→ライオン
@@胴長短足犬天使ダックスエル
元祖お気に入りのリュックだった大僧正
ティッカネン「どうして・・・(泣)」 お尻にはタマモとブライトの歯形が・・・
デアリングタクトはカレンチャンのような「人間には従順だけど馬同士だと当たりがキツくなるタイプ」らしい(岡田オーナー談)
ちなみに、ウマ娘化されてないけどタイトルホルダーもこの性格とのこと...
フクキタルが繋がれている『やる気のない』毛糸みたいな紐と『だるんだるん』なロープ。 信頼されてたんだなぁ
現役時代のドットさん、レース後に興奮してうっかり騎手(厩務員さん?)を噛んじゃって、自分が1番びっくり、オドオドしてた(1回だけ)って話、引退馬の動画を観てても『納得』
意外と人懐こい親父(ギムレット)ただし柵はしっかり破壊する。
ヒトを舐めるゴールドシップ(比喩)
人を舐めるエアグルーヴ(直喩)
フクキタルのエピソード好き😆大人しくてロープと柵が低くても大丈夫だった。
やはりドットさんは優しいですy
リュージィ…😭
リュージはオペラオーなので…w
ドットさんは人間に対してホント良い子過ぎますよ
リュージさんをオペラオーだと思ってる説好き
フクキタルにちょっかいかけられない限りは大人かったマチタンのエピソードすき
まだタイキシャトルとメイショウドトウがいた頃にヴェルサイユリゾートへ行ったことがあるけれどもスタッフから「ローズキングダムやタニノギムレットより遥かにヤバい」と言われてたアドマイヤジャパン
クロフネ、カレンチャンの父娘はもうレジェンドだろう
薔薇親父ファームのお馬さんはだいたい人懐っこい
ただし人参持ってる時に限るな奴らもいるが
顔芸で笑わせてくるトランセンドは現役時代はどうだったのかな?
後はヤマニンゼファーは姉2人が気性難で「ポリシーの仔預かるのこれで最後にして下さい」と釘を刺したけど、ゼファーが素直だったもんで妹も預かったって話が。
お父さん譲りで大人しい性格だそうですよ
変顔も「人が喜ぶから」って理由でやってる節があるそうです
とってもフレンドリーでサービス精神旺盛と評判
・・・ウマ娘そのまんまやん:(;゙゚'ω゚'):
初対面のヒトミミお姉さん相手でもお手々もひもひしちゃうエクレアくん好き
12:33 容疑者G
馬って人間の男女や子どもが分かるのが凄いよな……
メロディーレーンがウマ娘になればあるいは……
サムソンビッグも温厚で人間好きで手がかからなかった言われてるな
フクの余生も穏やかで良さそうなんだけど、種牡馬時代にCMで女優を乗せた事もあるミホノブルボンは本当に大人しかったみたいだね。
大人しくて人懐っこくて甘えん坊のかわいい子だったから
中野調教師に「女傑とか言われるけど実際はアマゾンって感じでもないんだけどなあ」
と言わしめたヒシアマ姐さんは
ウララが「一生懸命(手を抜くことを覚えるほど頭がよくないから)」って話、ホント好き
引退後乗馬ほぼ初心者の女優を乗せてCMデビューしたミホノブルボン
スクールウォーズの主題歌ヒーローの歌詞みてると
これウマ娘の曲でも違和感ねぇなってなった
出た、申し訳程度のヒモで囲われたフクキタル、これまじで好き
カルストンライトオは大人しくてとても人懐っこいです
(機嫌いい時は鼻プニOK)
なんであんな変なキャラになったんかなぁw
元ネタに寄せるとトレセンがヤンキー校になっちまう…
飛び蹴りするウマ娘
エアジくんが元から大人しく人懐っこいとどっかで読んだような?ただ大人し過ぎてこの子ホントに走るの?って調教師さんが心配してたのも書いてあった希ガス
何度見てもフクキタルのその紐でええんか?感よw
最強馬候補に挙がる競走馬をおびやかす程のすごい競走馬だが、大人しくなってイベントに呼ばれる馬
マチカネフクキタル、アドマイヤジャパン どちらにも該当する
最近、実家で親が保管してた98年有馬当日の競馬新聞を見つけたんだけど、田中厩務員曰くエアグルーヴはご飯はいっぱい食べるし寝ワラは汚さないし大人しくて良い子らしい。もちろんそこでも田中厩務員をベロベロ舐めてた。うん、かわいい。
ヘイロー「私も人間は大好物さ😉…だからこの口籠をはずしてくれまいか…🙄」
警戒しながらも世話を焼いてくれた人に懐いちゃうの好き
ガンロック「任せろ!ムッシュムラムラ!」
チケゾー爺はあそこで亡くなってなければ馬の最高齢更新出来てただろうにな、本当残念だった+近年で死ぬことはないと思ってた
人懐っこい馬がいざ走るとバチくそ強いっていうのにワイは弱いです…
夏吉さんとのツーショットでペコリとシュヴァルグラン号
人間の子供に優しいゴルシはウマ娘でも子供達に人気なゴルシ姉ちゃんとなってて良いですね
フクキタル
メイショウドドウも人懐っこくて可愛い❤
的場均さんが関わってるウマ娘は懐っこかったらしいぞ
スぺは生まれからして人懐っこくならざるを得なかった しかも大人しくて手がかからない
その上血統は日本の王子様
現役中は牝馬を見ても一切馬っ気を出さないどころかそっぽを向いて厩務員にすり寄って来る究極の紳士
でも引退後はちゃんと父としての務めを果たす
馬体も美しく、競走能力は言わずもがな
まさに理想のサラブレッドだったんだよ
だからディープが出るまではサンデーサイレンスの最高傑作とか言われてもいた
この馬の事を忘れないであげてね
原作ソウル濃縮還元なハルウララがんばる!のウララちゃん
オグリも引退後会いに行ったけど、かんたんオグリ的なぬぼーだったw
(なお、タマは馬房前に進入禁止線張られてた
アイコさんは食い意地遺伝子確実に受け取ってるっぽい。
にんじんねだりによく人の方に来るよ。
ギム爺も人来たら結構寄ってくるし、基本観光牧場にいるとにんじんとかもらえるからアピールしてくるよね。
にんじんクッキーあげられるノーザンホースパークもそうだし。
AERUでまだにんじんを功労馬にあげられたときに亡くなる前のチケゾーにも寄ってねだられたしなぁ。
異常な程大人しいので特別の囲いも無く人々と触れ合える様にされたフクキタル。
エアグルーヴが人の顔ベロンベロン舐めてたのは面白かったがあれは好きな人にはって感じなんかな
ダービージョッキーとダービー調教師が揃って俺の嫁だと主張するカレンチャン
ただでさえ人懐っこいのにツンデレ属性とショタ属性まで付いてるディープスカイ
バクシンオーも子どもに顔触られても気にしない馬だったらしい。
ただバクシンの血を持つキタサンはボス気質で若干気性荒くてイクイノはまた大人しくなるという…
小須田牧場のタンホ君とフク君は愛想の良い子たちでしたが、スマイルファームで余生を送っていたブルボン君も人間さんが大好きで、彼らとたくさん触れ合ってたくさん思い出を作らせてもらいました。
一方でオペ君は一部の悪質なアンチのせいで“所在不明”となり、突然の見学不可で彼と2度と会えなくなったのが悔しくて悔しくて仕方がないです・・・。
暴れん坊ではあるけど人懐っこい種牡馬ゴルシ
大人しいがあまり人懐っこくはしないゴルシの親友
なお親友の息子は割と人懐っこいという
ギムレットはマジで良い子やったなぁ、隣のヤツは腕持ってかれるかと思ったけど
ライスはレースに負けたら凹んだりするけど性格が大人しめだったって何かで見た。
確かカツラギエースも人懐っこい性格だったって聞いたことある
ウマ娘での距離の近さは実馬の性格が元ネタなのかな?
ワルウララすこ
おフクさんは元々「マチカネワラウカド」とのコンビ名。
……キ、キタちゃんは人見知りするけど知り合いには「お前も家族だ!」してたらしいから……。
イクイノックスが実装されればイクイも大丈夫だと思うから……。
ウマ娘だと屈指の曲者であるタキオンは、SS産駒にしては珍しく大人しい性格。ただし甘えん坊で餌をねだる。
はーやーくー
カレンチャン
8:01 この親にしてこの子あり…
ワラウカド「二人で一人だったはずなのに・・。」
ダスカはまだいやあれは厩務員Loveなだけか
だいたい会いに行った子は優しい子多かったかなあ
92世代は比較的人懐っこいのが多い気がする
乗せてくれる時点でマシなんよな....
ヒシアケボノもかなり大人しい馬だったらしいけど。
ブラストワンピースには、ヒトミミ大好き♡なエピソードは無いのか…単純にアメリカンなイメージ?
グラスワンダー
そりゃ池添の嫁でしょ(´・ω・`)
日本人は益荒雄が好き
伊達政宗「悍馬こそが名馬の条件よ!馬鹿め!!」
ブチコ取材に来た女子アナに甘えていた