【片付けは一生続きます。】「どうして片付けてるの? 片付けてもどうせすぐに元に戻るのよ」「頑張って片付けてるね! 私も頑張ろう」と言う人の違いは大きい。
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 4 ก.พ. 2025
- 片付けようと頑張っているのに「片付けてもどうせ元に戻るのよ」と言う人が周りにいませんか?「片付けてもどうせすぐに元に戻るのよ」「片付けたって子供がどうせすぐに散らかすから無駄」と言う人と…「頑張って片付けてるね! 私も頑張ろう!」と言う人の違いは大きいです。
片付けは一生続きます。前向きな方とお付き合いしてほしいです。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
▶安東英子自己紹介 TH-cam
• はじめまして!美しい暮らしの空間プロデューサ...
▶安東英子のブログ【素敵な暮らしの扉】
andouhouse.com/
▶ホームページ
andouhome.com/
▶一般社団法人 日本美しい暮らしの空間プロデュース協会
www.kurashi-ku...
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
▶お片付けアドバイス ホームページ
andouhome.com/...
▶お片付けお電話相談
andouhome.com/...
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
▶エンディングムービー① プロモーション(You Tube)
• 安東英子の"おうち丸ごとお片付け"/エンディ...
DMMオンラインサロン詳細ページ
lounge.dmm.com...
▶エンディングムービー② プロモーション(You Tube)
• 『安東英子のおうち丸ごとお片付け』プロモーシ...
DMMオンラインサロン詳細ページ
lounge.dmm.com...
▶DMMオンラインサロン【美しい暮らしの空間アカデミー】
lounge.dmm.com...
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★コメントにお返事する時間がありませんのでご了承ください。
#収納#部屋#片付け
結局のところ、自分が片付けできる人になれればもうそれで人生の勝利✌🏼👏🏼今はまだ片付けが出来てなくても安東先生の動画を見ようとする事が既に、心ない言葉を言ってしまう人達の世界からの別れ道への第一歩ですねー。🤔
先生の考えかた、お話、大好きです!毎日動画🆙ありがとうございます☘
安東先生のチャンネルが始まり嬉しいです。片付け動画も沢山ありますが、現実生活を考えたら先生のアドバイスが一番、身に染みます。ありがとうございます。
同感です!最終的に先生の動画が一番身近でとても参考になります!
自分と同じ本音を先生が言ってくれてる!うんうんと頷き笑いながら吹き出してしまいます。私も先生の動画に出会ってから、家を片付けまくりました!😚
とにかく片付けたくなってしまいます!
先生は最高です!
チャンネル登録者12,500人おめでとうございます😊👏👏👏コロナの影響で4月27日から10連休だったので、やっと部屋を片付ける事が出来ました。綺麗な部屋で寝られるのはとても気分の良いですね👀‼️一気に片付けて、ヘトヘトになってしまったので、これからは日々少しづつ片付けて行こうと思いました。こちらのTH-camを見てて良かったと思います。ありがとうございました😊👍
今回のお話も非常に納得しました。
父親と同居していますが、まさに彼がドリームキラーです。
なんでもかんでも捨てて!と怒られてから(明らかに数年単位で使用していないもの)
自分のお金で買ったものだけをコツコツ処分しています。
しかしながら家の大半が共用部分なのでとてもチグハグな家になっており、
そして意気揚々と片付けをしている私の事が気に入らないらしく、
近頃は話もしないし目も合わせようとせずとても険悪なムードです。
せっかく自分の空間は快適になりつつあるのに、精神的に参ってきました。
先生、はじめまして〜楽しく拝見させてもらってます
私も林さんです^_^
本当に片付けは永遠のテーマですよね
私も主人に片付けてと何度も言いますが、聞いてくれません
人の事言う前に自分がスッキリさせないとと思い、この自粛を利用してまずは自分の部屋から…片付けてみると、何袋もゴミが出てきます
お金をかけずに先生のお宅みたいに素敵にやっていきたいです
又色んな動画を楽しみにしています
ドリームキラーって表現にはなるほどでした。
ワタクシ2年ほど前総額50万円ほどかけて片付けを実行しましたが、誠実な方ではなく、安東先生の団体にお願いしていればと後悔しております…こちらのチャンネルから自分で粛々とすすめていこうと元気が出ました。
安東先生❗️私も言われた事ありまぁぁぁーす👋👋👋私の事⁈とドキッとしましたが皆さん経験があるんですね。人間関係大事ですね💛
毎日楽しくてしかたない。😄
あるあるーって聞いていました。この歳になってと言っても先生より一つ若いですが…(笑)
片付けてるとどうしたの?なんで片付けてるの?って言われます。
後から聞いてみると片付け=何か不幸が起きた。
と考える人がいることがわかりました。 荒れていた庭をとことん片付けた時は、ご近所でとても困っていたことや、気の毒に思っていたらしくビフォーアフターの写真撮ればよかったのに。って。
そうですね。でもそうです。きれいにしたかった。だからきれいにしたんですよね。
ドリームキラーってわかりやすい。
👏👏👏👏👏1万人登録おめでとうございます㊗️🎊
片付けも掃除も一生続く…そうですよね。一度やれば終わりではないですね。
物の置き場所がきちんと決まっていて、一定量を超えない。スッキリ片付いた家で暮らした〜い。頑張ります💪
そして人の頑張りを認めて共感出来る人でいたいです。
ヒガミかな?
共に喜べない人は・・・
実は、本心は助けて欲しかったりしてるけど
プライドが邪魔しているんでしょうね。
しつこいくらい誘ってあげると、
仕方ないなあ~と言いながら、乗って来る人。
かまってちゃん。かな?
きっと寂しいのでしょ?
安東英子先生、登録者数1万人突破‼️おめでとうございます㊗️
厳しい言い方が許されるのであれば、ドリームキラーの方はご自分の成功体験がないからかな?と、万年ダイエッターの私はふとそう感じました。
お片付けに悩まれる方こそ、先生に、こちらの動画に、出逢っていただきたいですね!これからも投稿楽しみにしています。
ドリームキラーって言う言葉初めて聞きました。
私も安東先生の動画を見始めましたらお片付けが好きになりました。あんなに片付け下手で面倒くさがり屋だったのに。
一度綺麗にすると、維持したくなります。
昔、書道を習っていた時に、なんで書道なんて習ってるの?と聞かれたことがあります。その人は、走り書きのおおらかな(!)字を書く人になりたいと思い生きてきた!と言っていて、あ〜人それぞれ考え方って違うんだなー!!と思わされました。
元汚部屋の私です!
兼業主婦で子供も小さい時は汚いのは当たり前、うつ病にもなり下の子も手のかかる赤ちゃんだから専業主婦でも片付かないのは仕方ない、旦那は私が兼業だろうと専業だろうと何もしないから自分は悪くない!!という日々を過ごしてました。
でも内心は劣等感でいっぱいでした。
仕事もまともに出来ない、家事もまともに出来ない、育児もイライラする。
人が来るときは気力が上がり、散乱した部屋を片付けます、片付けしたら家族からは『誰か来るの?』と聞かれてました(泣)
安東先生を知ったきっかけは、他の片付け動画でコメントの中に『洗面所に下着を置かない』と書かれていた方がいて私の中で衝撃を受ける印象の言葉だったのを今でも覚えています。
そこから、片付けの順番、部屋割、子供の部屋に親の私物を置かないなど私にとってはずっと未知の世界で一部屋ずっと物置にしていた部屋を片付け、不要な物もどんどん処分しました。
洗面所から下着も置くのを辞やめ、ポイポイ収納をやめ、リビングにおもちゃを置いてたのを物置にしていた部屋を子供部屋にしたのでおもちゃを全部リビングから撤去しました。
他にも置きっぱなしにしていた調味料も全部収納しました。
見えないところを仕切りを使うようにして整え、家事のスピードも上がり食器洗いは基本的に次の日に後回しにしていた私もその日のうちにやらないとだんだん落ち着かないくらいに片付けを優先するようになりました。
ゴミの日も可燃ごみとプラスチックゴミばかり意識していて、その他のゴミはたまに使うくらいでしたけれど、今ではほぼ全部のゴミの日を把握するようになり、今では資源ゴミの日が毎週あればなーなんて思うくらい(笑)
安東流お片付けに出会いもうすぐ1年になりますけれど、探すこと(特に書類)が多かった私も今は昔よりだいぶ減ってますし部屋は来客がない普段のリビングは散乱状態から15分あれば片付くくらいのちょっと散らかってるくらいまでキレイになり、景色化してたキッチンの油汚れも目立たなくなってきてます!
外の物置はないけれど、車を外の物置にしてしまってる!!という感じに車の中の物も整理して処分もしました!!
本当に感謝してます☺️✨
子供が来年から小学生になりますし下の子も年少になります、いつか部屋割とか片付けの悩みもまだありますのでいつか相談したいとも思っています😂💦
いますいます。うちの母です。実家に帰省する度に余りに酷く汚れたバスルームを毎回ピカピカに磨くんですが「なんでそんなに掃除してるの?」と言われます。この家の風呂が汚すぎてたったの数日も入りたくないレベルだからだよ!!と心の中では思いながら、口では「たまの親孝行だよ」と優しく言ってしまいます。ちゃんと掃除しろとガツンと言ってやりたいけれど、年に一回しか帰らない実家で喧嘩したくないので言えません。バスルームに限らず、実家に帰ると沢山物を捨てたり掃除したりと大忙しですが、「そんなことしてもすぐ散らかるのに」と言われます。少しでもスッキリさせとかないとあなた方が亡き後に片付けが大変だからだよ!!とは口には出しませんが(笑)
今日の動画を見て、人を応援して共に笑えて共に感動して。。そんな人間になりたいと思いました。ずーっと掃除も片付けも苦手で基本的に散らかってて、でも、時々スイッチが入って片付して。その繰り返しでした。子供の友達に、「すんごい汚いかすんごいきれいかのどっちかだね」って言われてました。
先日、子供と2人で洋服をハンガー収納にしたり、過去の動画を参考にして片付けをしたら、部屋が散らからなくなってきて、驚いています。
とはいえまだまだですが(´・ω・`)
片付も掃除も一生続く。面倒くさいと言う言葉は嫌い。→わかりました❗がんばります🎵
あー、先生の存在をもっと早くに知りたかったー‼️
不幸で残念なことに旦那が
『ドリームキラー』です。
距離をとるのは難しい。。
安東先生、こんにちは✨😃❗
私の回りには、ドリームキラーと
言う人達ではなくて、
どちらかというと、私の前では
手伝って、助けて🆘😱‼️と言ってくる方々が多かった気がします😭✨玄関はキレイにしていたので、
友人皆分からなかった様子で、
私が来ると中に入ってと言って
散らかった部屋を片付けたりしながら、どうやったら片付くかを、
教えてと、、、😅
私も手伝いながら友人がだんだん
片付けられる人になり、
本当嬉しかったですね!!
こういう関係もありましたので、
コメントさせてもらいました😀🎵
初めまして、凄く勉強になります!先生のお話しがすごくたのしくて、いつもみています。
先生の名前を漢字間違えて書いてました💦
すみませんでした💦
大好きな先生なのですごく自分がつらくて本当にすみませんでした🙇♀️
先生の動画を見る迄私は、仕事を覚えるため家の事を全然見ないようにしていました、でも仕事のために生きてるんじゃなくて生きるために仕事をしてるって気づいて掃除をしやすい家にしようと思いました。
それからは仕事も夫婦も子供の関係が良くなったと思います💕
家が自分自身の生活と健康に深い意味があると気付かせくれたのが安東先生です
まおーちゃんさん
気にしないでください。よく間違えられるから(^^)/
ある日…「安産先生へ」とメールが届いたことが。
妊娠中のその方、
【安産祈願】で検索されていたそうで、
「あ」
で入力し「安産」と出てきて、気づかず そのまま
「安産先生」(笑)(*^-^*)
安東英子【EIKO ANDOU】 ありがとうございます😊
大好きです💕💕💕
実家がドリームキラーです(=_=)