ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
BSAAはほぼ全員漢、漢女揃いなのがかっこいい。特に6は皆自分を犠牲にしてでも主人公たちをサポートしてくれてかっこよさと罪悪感が凄かった。。そしてこれほど民間人とBSAAに犠牲を出した元凶が突き詰めればただの痴話喧嘩というのがひたすらに胸糞悪い。
「振り返るなよ!行け!!」あの隊員はかっこよすぎた
6のレオンってマジで死神だよな。関わった隊員も民間人もほぼ犠牲になるし。
これが主人公補正か
8:55これブラッドはマービンの言った言葉を無感情に復唱しただけで、でもマービンからするとブラッドが謝罪してるように見えて心が揺れてしまった隙に噛みつかれて感染してしまったと解釈していた復唱できる、言語を理解する知能が残っていた、という事はやっぱりまだ人間の意識も残ってたのかな
名も無き隊員達が居るからこそ主人公たちが輝けるんだよな....格好いいわ。
やっぱりピアーズよ、、いくらプレイしてもあのシーンだけは涙が出てしまう、、、
レオン編のガンショップの爺さんと日本人が死に方含めてかっこよくて好き
5:31 マービンを倒すのにためらうと思ってたら瞬殺して不覚にも笑ってしまった
しかもその後追い打ち掛けてるしww
出番少ないけど、RE3のミハイル好きだった。ニコライの裏切りにも薄々気付いてるし、ジルのことも把握してるから、かなり頭が切れる軍人っぽくてかっこよかった。
シェリーが「ごめんなさい巻き込んでしまって…」と言ったらB S AA隊員は覚悟ガンギマリで「大丈夫だ!BOW絡みなら仕事の範疇内さ!さぁて…ハードな残業になりそうだ!」と…ハード過ぎる…いつも動画ありがとうございます!
BSAA隊員良いやつ多すぎてヴィレッジの闇落ち悲しいよなぁ、彼らの死が浮かばれない
BSAA隊員、自己犠牲だけじゃなくてちゃんと能力も高いのよね...優秀な隊員達が...
0:03 0:54 このタワーに向かった後に放り出された隊員もレオン達を目的地に無事連れて行き、変異シモンズ戦で機銃搭載バギーで援軍に来て助けてくれたなあ。なのにあっさり殺しすぎだ。最後は3人揃って一服したかった
ダグは自己犠牲だと思われる発射された弾が誘導弾らしき軌道を取ってるからあえて自分が動くことによって誘導弾を自分に向かうようにしたと思われる
ピアーズばっかり注目されるのは仕方ないけど、最初のBSAA隊員ももっと評価されてもいい
いい奴ら過ぎますね。
基本バイオの主人公は全員死神だから、関わった人は漏れなく全員お陀仏なんだよね6のレオン編の自己犠牲兵士はマジでカッコよかったけどね
マジでみんなカッコよすぎるし本当にすごい自分が同じ立場やったら絶対同じことできん
バイオで自己犠牲する人多すぎて毎回感動してるまじで命をかけて世界を守ってるんだなってかっけぇ
隊員一人一人に帰りを待つ家族がいるのに!!命がもったいない
レオン達バイオ主役キャラも好きなんだけどBSAA隊員たちの方が好きなんだよな。『自分よりもコイツらを生かす!それが任務だ!』って感じで純粋にカッコいいんだよな。
マービンって2の数時間前のアウトブレイクFILE2の死守シナリオでも、ケビン達プレイヤーキャラとリタを逃がす為に、既に噛まれて怪我してるのに1人で大量のゾンビの囮になって警察署に残るシーンあったなー。バイオのサブキャラの中でも屈指のカッコ良さを持つ漢だと思う。ちなみにFILE2でマービンに噛み付いてたゾンビはブラッドじゃなくてただのモブゾンビで、その場でマービンに倒されてたけどそこはあんまり気にしない方がいいのかな…
Re4でレオンがマービンのナイフ持ってるの感動するのと同時にRe2でその辺のゾンビに掴まれた時に使って行方不明なったのが申し訳なくなりました。
6はモブをぽこぽこ殺しすぎなんよなぁ
ぽこぽこ可愛い
6の「とりあえずいっぱいころそ」って感じが本当に嫌い。大勢死なすんじゃなくて、数人の登場人物を適切なタイミングで死なせる方が味わい深いのに。
5と6はBSAA隊員殉職率高いよね、8でタイラント型らしき生物兵器を隊員代わりにする理由もわかるかも
ピアーズの最後はガチで泣いたな〜😢
振り返るなよ!行け!ってほんとにカッコイイよな
リチャードはバイオシリーズの主役キャラを身を挺して庇ってるからある意味英雄なんよなぁ
こうやって一つ一つの細かいところが繋がっているの好き
マービンは時間系列的にre3→re2の前のアウトブレイク編で警察メンバーを救うために頑張ってるから、やっぱり神だわ。
6の数多くのBSAA隊が犠牲になってるのにヴィレッジではB.O.W.を使うなんて6時代に亡くなった兵士たちが可哀想
BSAAの一般隊員の自分を犠牲にしてまで他人を救うその勇姿に感服します。殉職した隊員にも家族や愛する人が居ると考えると、悲しくなりますね
6のピアーズ、ヴィレッジ(ローズ編)のイーサンも仲間の為に頑張っていたな。ベロニカのスティーブも最期にクレア守った(最初はウィルスに侵されたとはいえ殺そうとしたけど)。
選出基準と少し違うが、ルイスもまた命と引き換えに主人公を救った人物。本来であればレオンとアシュリーを助ける必要も義理も無く、二人を見捨ててアンバー提供だけを考えていれば高飛びに成功していたかも知れない。もっともその場合、レオンとアシュリーはガナード化、エイダもサドラーに倒されて、教団の計画が現実のものとなっていた可能性は大いにある。
6はとくにBSAAモブ隊員やマルコ達アルファチームが死んだのがほんと悲しかった……そしてピアーズも死ぬし…
RE3でブラッドの株が上がるのは良いけど、それのせいでアウトブレイクでのマービンが警察署の後輩たちを逃すために怪我をしながらも戦った男から、油断して噛まれた人になったのはどうかと思ったなそれをフォローするためのRE2の描写なんだろうけど
1発目のBSAA隊員から感動もんだ!!🥹😭亡くなった奴らにご冥福をお祈りいたしますm(_ _)m
6:13 このときすでにTウイルスによる攻撃性の発露が確認されているんだよな……
モブの隊員みんなかっこいい個人的にはあのヘリのマイクが好き
レオン達を逃してくれたBSAA隊員と同じ人、後にシモンズ戦の時に機銃付きハンヴィーを持って来てくれたな
ミハイル隊長はRe3では生き延びてジルたちと脱出して欲しかった。あと、同作のタイレルも生き残って欲しかった。
名も無き隊員の勇気ある行動に敬礼したくなる。勇気ある者は何も主役だけじゃないんだと、
新生アンブレラ隊員、叫び始めたところで既に片目に当たってるのが…なんというか…言葉にできん感じ
RE3のミハイルとタイレルは本当にカッコよかった
仲間のために犠牲なるとは………泣けるぜ………
3:48 余談だけどこれ現実ならヘリから飛んだ瞬間ヘリの進行方向とは逆にビューン!って吹っ飛ぶよね。
まぁそこは盛りすぎた慣性の法則ってことで…
PS2アウトブレイクfile2のパッケージがとても好き、一枚の絵で「託す」を表現してる動物ゾンビに追いかけられたくないからプレイできなかったけど
ウェスカーの野望の後B.O.W.が兵器として使われるようになり、5以前の事件ではなく戦争のように描かれる6は正直世界観の広がりを感じて好き。
6のBSAAは有能過ぎるんだよなあ
バイオ6はいろいろ言われてたけど格好いい隊員達とピアーズがいるだけでやる価値あると思う
BSAAの教本に自己犠牲の精神の項目がありそうマービンはアウトブレイクで存在が際立ってた
バイオ6のBSAA隊員が今のBSAAみたら泣くぞ
ピアーズはやっぱり何回もしても泣いてしまう
BSAAの隊員はレオンやらを助けるのが第一だからレオン達になにか起こると隊員達は自らの命を掛けて守らなければならないそして拒否権は多分殆ど無いから入った時から殆ど4が確定してるんだろうなぁ…
ミハイルが死ぬシーンはどのキャラよりもかっこよかった
マービン瞬殺した挙句サラッと死体撃ちかましてんので笑ってしまった人の心とかないんか
やっぱピアーズだよ。あいつはほんとにかっこよかった
振り返るなよ!行け!!このセリフ聞きたの時にまじでちょっと涙出た。俺たちは主人公だけど、だが彼こそ本当の英雄だ
最後、リチャードの手紙は素晴らしい
6は多分クリスが1番熱を入れて後人の育成をしていた時期だから、良いB.S.A.A隊員が多い。その分いっぱい死んだのが悲しいのです
ゲームだからアリなのかヘリからヘリに移る時少しでもズレてたらぶつかって落ちるかプロペラに巻き込まれて木っ端微塵になるからある意味凄い。
ダグは、クリア時に主役が脱出するヘリだけは絶対大丈夫っていうお約束から逸脱してしまった悲しき隊員でもあるな…カークみたいに5で死んだのに過去に当たるリベでしれっと登場して生き残る例もあるが(てか死んだら5に繋がらなくなるし)
ネプチューンに喰われたリチャードってクリスが7割強あかんやつやんヴィレッジでもイーサンに真実を言わなかったし性格変わらんなそれでもやっぱり愛すべきゴリラだ
最初のBSAA隊員の「振り返るな‼️行け❗」がレオンに託して言ったような感じがしました。(個人の感想)
レオンを助けに来たマイクのことも忘れないであげて…。
ピアーズ忘れちゃあかんやろ。あいつがいなかったらハオスという化け物世に放ってたんだから。
ピアーズは何度見ても胸がいたむ
バイオの中でめっちゃ感動するシーンだと思ってます。
クリスって徹底的に死神みたいな扱いになっとるな。出てきた端からけつまで隊員を死なせとる。
レオン編の最初のチャプターで混ざってた日本人や民間人も紹介して欲しいです!
リチャードはマジで良いやつ😢
5:35 感動シーンなのに死体撃ちするなww
BSAAはやたら士気高いよな。バイオハザードで家族とか失ったみたい連中多かったりすんのかな?単純なプロ意識だけであそこまでやれんような気はする
ルイスも立派だったよ、ドンキホーテ。。本当に良い奴でしたの
バイオハザード リベレーションズ2 モイラ編のエフゲニーおじさんも好きだったな。
マービン躊躇なく頭撃つの好き
6のBSAA隊員って対ゾンビには適してない様に見えたんだよね……
バイオ6のbsaa隊員の装備好きなんだよなあ
re3のタイレルも忘れないであげて…
ドラマCDの「運命のラクーンシティー」に登場したリンダはジルの友人で仲間を救うために命を散らしたけど、その仲間も後を追うかのごとくBOWの餌食となって結局は誰も助からないオチだった。
BSAAの誇りそのものだよ……モブキャラでもめちゃくちゃ悲しくなる
ピアーズがバイオの作品の中で1番好きなキャラかも
おい…一番大事なピアーズがいないぞ!
4のレオンにいい店を教えてくれる予定のヘリパイも…
ピアーズ、、、死んでほしくなかった、、、6はヘレナがなかなかなかなか真相を話さない事に腹をたてながらプレイした記憶があります
首をざっくりやられても冷静なレイマリこわすぎる、
確か、昔のバイオ3(オリジナル版)の攻略本にあった設定資料だと、ミハイルの経歴が書かれていて、特技の項目欄には『テロの立案と実行』と物騒な特技が記載されていた記憶が………あと、U.B.C.S.に入隊した理由も投獄されたゲリラ組織の同胞たちの無罪放免(釈放)を引き換えにしていた、と思います
BSAA隊員あんだけ捨て駒扱いですり潰されてたらクローン兵にでも置き換えようってなるわな
17:24 のクリス松村(パクリは承知 )バッグ落とした時の顔とやっても〜た!のせいでコーラ吹いてしまったんだけど!
5:30マービン○すのに躊躇なくショットガンで頭ぶっ飛ばしやがったwしかも○体撃ちやめたれw
ほとんどのBSAA隊員はいい隊員しかいないんだよな(筆頭のゲスライを除いて)
ニコライはUBCSやから別組織のヤツやで
5:38 死体撃ちすな
レオンとクリスの死神具合がヤバイよな。リチャード、ピアーズ、イーサン…。まぁクリスが悪い訳じゃないんだけどさ。
今思ったけど、これ伏線かもね。まだクリスって生きてるし、ナンバリング作品で仲間を助けて亡くなりそうやね。今までずっと仲間の犠牲で生きてこられたし。
仲間の死を無駄にしないためにクリス達は今も戦い続けている・・・バイオテロから人類を護る為に・・・!
4で登場したルイスやマイクの死も辛かったよな
死んで行った人達のご冥福をお祈りします😢
もうマービンカッコ良すぎる
ミハイルはなぁ、守るためっていうよりただじゃ死なん!ってのだと思うけど、それでもかっくいい。
マービンのとき、すごくない泣いた😢
5:30 死体撃ちしてて鬼
バイオでの最後が最期なの悲しい😢
最初のバイオ・ハザードが好き
サムネの文字がクリスの為に・・・後ろからミサイルと自分を盾にゾンビを止める最高のイケオジに見えたミハイルは確かに最高のイケオジだけど
BSAAはほぼ全員漢、漢女揃いなのがかっこいい。
特に6は皆自分を犠牲にしてでも主人公たちをサポートしてくれてかっこよさと罪悪感が凄かった。。
そしてこれほど民間人とBSAAに犠牲を出した元凶が突き詰めればただの痴話喧嘩というのがひたすらに胸糞悪い。
「振り返るなよ!行け!!」
あの隊員はかっこよすぎた
6のレオンってマジで死神だよな。関わった隊員も民間人もほぼ犠牲になるし。
これが主人公補正か
8:55これブラッドはマービンの言った言葉を無感情に復唱しただけで、でもマービンからするとブラッドが謝罪してるように見えて心が揺れてしまった隙に噛みつかれて感染してしまったと解釈していた
復唱できる、言語を理解する知能が残っていた、という事はやっぱりまだ人間の意識も残ってたのかな
名も無き隊員達が居るからこそ主人公たちが輝けるんだよな....格好いいわ。
やっぱりピアーズよ、、いくらプレイしてもあのシーンだけは涙が出てしまう、、、
レオン編のガンショップの爺さんと日本人が死に方含めてかっこよくて好き
5:31 マービンを倒すのにためらうと思ってたら瞬殺して不覚にも笑ってしまった
しかもその後追い打ち掛けてるしww
出番少ないけど、RE3のミハイル好きだった。
ニコライの裏切りにも薄々気付いてるし、ジルのことも把握してるから、かなり頭が切れる軍人っぽくてかっこよかった。
シェリーが「ごめんなさい巻き込んでしまって…」と言ったらB S AA隊員は覚悟ガンギマリで「大丈夫だ!BOW絡みなら仕事の範疇内さ!さぁて…ハードな残業になりそうだ!」と…
ハード過ぎる…
いつも動画ありがとうございます!
BSAA隊員良いやつ多すぎてヴィレッジの闇落ち悲しいよなぁ、彼らの死が浮かばれない
BSAA隊員、自己犠牲だけじゃなくてちゃんと能力も高いのよね...
優秀な隊員達が...
0:03 0:54 このタワーに向かった後に放り出された隊員もレオン達を目的地に無事連れて行き、変異シモンズ戦で機銃搭載バギーで援軍に来て助けてくれたなあ。なのにあっさり殺しすぎだ。最後は3人揃って一服したかった
ダグは自己犠牲だと思われる
発射された弾が誘導弾らしき軌道を取ってるからあえて自分が動くことによって
誘導弾を自分に向かうようにしたと思われる
ピアーズばっかり注目されるのは仕方ないけど、最初のBSAA隊員ももっと評価されてもいい
いい奴ら過ぎますね。
基本バイオの主人公は全員死神だから、関わった人は漏れなく全員お陀仏なんだよね
6のレオン編の自己犠牲兵士はマジでカッコよかったけどね
マジでみんなカッコよすぎるし本当にすごい
自分が同じ立場やったら絶対同じことできん
バイオで自己犠牲する人多すぎて毎回感動してる
まじで命をかけて世界を守ってるんだなって
かっけぇ
隊員一人一人に帰りを待つ家族がいるのに!!
命がもったいない
レオン達バイオ主役キャラも好きなんだけどBSAA隊員たちの方が好きなんだよな。『自分よりもコイツらを生かす!それが任務だ!』って感じで純粋にカッコいいんだよな。
マービンって2の数時間前のアウトブレイクFILE2の死守シナリオでも、ケビン達プレイヤーキャラとリタを逃がす為に、既に噛まれて怪我してるのに1人で大量のゾンビの囮になって警察署に残るシーンあったなー。
バイオのサブキャラの中でも屈指のカッコ良さを持つ漢だと思う。
ちなみにFILE2でマービンに噛み付いてたゾンビはブラッドじゃなくてただのモブゾンビで、その場でマービンに倒されてたけどそこはあんまり気にしない方がいいのかな…
Re4でレオンがマービンのナイフ持ってるの感動するのと同時にRe2でその辺のゾンビに掴まれた時に使って行方不明なったのが申し訳なくなりました。
6はモブをぽこぽこ殺しすぎなんよなぁ
ぽこぽこ可愛い
6の「とりあえずいっぱいころそ」って感じが本当に嫌い。
大勢死なすんじゃなくて、数人の登場人物を適切なタイミングで死なせる方が味わい深いのに。
5と6はBSAA隊員殉職率高いよね、8でタイラント型らしき生物兵器を隊員代わりにする理由もわかるかも
ピアーズの最後はガチで泣いたな〜😢
振り返るなよ!行け!ってほんとにカッコイイよな
リチャードはバイオシリーズの主役キャラを身を挺して庇ってるからある意味英雄なんよなぁ
こうやって一つ一つの細かいところが繋がっているの好き
マービンは時間系列的にre3→re2の前のアウトブレイク編で警察メンバーを救うために頑張ってるから、やっぱり神だわ。
6の数多くのBSAA隊が犠牲になってるのにヴィレッジではB.O.W.を使うなんて6時代に亡くなった兵士たちが可哀想
BSAAの一般隊員の自分を犠牲にしてまで他人を救うその勇姿に感服します。殉職した隊員にも家族や愛する人が居ると考えると、悲しくなりますね
6のピアーズ、ヴィレッジ(ローズ編)のイーサンも仲間の為に頑張っていたな。
ベロニカのスティーブも最期にクレア守った(最初はウィルスに侵されたとはいえ殺そうとしたけど)。
選出基準と少し違うが、ルイスもまた命と引き換えに主人公を救った人物。本来であればレオンとアシュリーを助ける必要も義理も無く、二人を見捨ててアンバー提供だけを考えていれば高飛びに成功していたかも知れない。もっともその場合、レオンとアシュリーはガナード化、エイダもサドラーに倒されて、教団の計画が現実のものとなっていた可能性は大いにある。
6はとくにBSAAモブ隊員やマルコ達アルファチームが死んだのがほんと悲しかった……そしてピアーズも死ぬし…
RE3でブラッドの株が上がるのは良いけど、それのせいでアウトブレイクでのマービンが警察署の後輩たちを逃すために怪我をしながらも戦った男から、油断して噛まれた人になったのはどうかと思ったな
それをフォローするためのRE2の描写なんだろうけど
1発目のBSAA隊員から感動もんだ!!🥹😭
亡くなった奴らにご冥福をお祈りいたしますm(_ _)m
6:13
このときすでにTウイルスによる攻撃性の発露が確認されているんだよな……
モブの隊員みんなかっこいい
個人的にはあのヘリのマイクが好き
レオン達を逃してくれたBSAA隊員と同じ人、後にシモンズ戦の時に機銃付きハンヴィーを持って来てくれたな
ミハイル隊長はRe3では生き延びてジルたちと脱出して欲しかった。
あと、同作のタイレルも生き残って欲しかった。
名も無き隊員の勇気ある行動に敬礼したくなる。
勇気ある者は何も主役だけじゃないんだと、
新生アンブレラ隊員、叫び始めたところで既に片目に当たってるのが…なんというか…言葉にできん感じ
RE3のミハイルとタイレルは本当にカッコよかった
仲間のために犠牲なるとは………泣けるぜ………
3:48 余談だけどこれ現実ならヘリから飛んだ瞬間ヘリの進行方向とは逆にビューン!って吹っ飛ぶよね。
まぁそこは盛りすぎた慣性の法則ってことで…
PS2アウトブレイクfile2のパッケージがとても好き、一枚の絵で「託す」を表現してる
動物ゾンビに追いかけられたくないからプレイできなかったけど
ウェスカーの野望の後B.O.W.が兵器として使われるようになり、5以前の事件ではなく戦争のように描かれる6は正直世界観の広がりを感じて好き。
6のBSAAは有能過ぎるんだよなあ
バイオ6はいろいろ言われてたけど格好いい隊員達とピアーズがいるだけでやる価値あると思う
BSAAの教本に自己犠牲の精神の項目がありそう
マービンは
アウトブレイクで存在が際立ってた
バイオ6のBSAA隊員が今のBSAAみたら泣くぞ
ピアーズはやっぱり何回もしても泣いてしまう
BSAAの隊員はレオンやらを
助けるのが第一だから
レオン達になにか起こると
隊員達は自らの命を掛けて守らなければならない
そして拒否権は多分殆ど無いから入った時から殆ど4が確定してるんだろうなぁ…
ミハイルが死ぬシーンはどのキャラよりもかっこよかった
マービン瞬殺した挙句サラッと死体撃ちかましてんので笑ってしまった
人の心とかないんか
やっぱピアーズだよ。あいつはほんとにかっこよかった
振り返るなよ!行け!!
このセリフ聞きたの時にまじでちょっと涙出た。
俺たちは主人公だけど、だが彼こそ本当の英雄だ
最後、リチャードの手紙は素晴らしい
6は多分クリスが1番熱を入れて後人の育成をしていた時期だから、良いB.S.A.A隊員が多い。その分いっぱい死んだのが悲しいのです
ゲームだからアリなのかヘリからヘリに移る時少しでもズレてたらぶつかって落ちるかプロペラに巻き込まれて木っ端微塵になるからある意味凄い。
ダグは、クリア時に主役が脱出するヘリだけは絶対大丈夫っていうお約束から逸脱してしまった悲しき隊員でもあるな…
カークみたいに5で死んだのに過去に当たるリベでしれっと登場して生き残る例もあるが(てか死んだら5に繋がらなくなるし)
ネプチューンに喰われたリチャードってクリスが7割強あかんやつやん
ヴィレッジでもイーサンに真実を言わなかったし性格変わらんなそれでもやっぱり愛すべきゴリラだ
最初のBSAA隊員の「振り返るな‼️行け❗」がレオンに託して言ったような感じがしました。(個人の感想)
レオンを助けに来たマイクのことも忘れないであげて…。
ピアーズ忘れちゃあかんやろ。あいつがいなかったらハオスという化け物世に放ってたんだから。
ピアーズは何度見ても胸がいたむ
バイオの中でめっちゃ感動するシーンだと思ってます。
クリスって徹底的に死神みたいな扱いになっとるな。出てきた端からけつまで隊員を死なせとる。
レオン編の最初のチャプターで混ざってた日本人や民間人も紹介して欲しいです!
リチャードはマジで良いやつ😢
5:35 感動シーンなのに死体撃ちするなww
BSAAはやたら士気高いよな。バイオハザードで家族とか失ったみたい連中多かったりすんのかな?単純なプロ意識だけであそこまでやれんような気はする
ルイスも立派だったよ、
ドンキホーテ。。
本当に良い奴でしたの
バイオハザード リベレーションズ2 モイラ編のエフゲニーおじさんも好きだったな。
マービン躊躇なく頭撃つの好き
6のBSAA隊員って対ゾンビには適してない様に見えたんだよね……
バイオ6のbsaa隊員の装備好きなんだよなあ
re3のタイレルも忘れないであげて…
ドラマCDの「運命のラクーンシティー」に登場したリンダはジルの友人で仲間を救うために命を散らしたけど、その仲間も後を追うかのごとくBOWの餌食となって結局は誰も助からないオチだった。
BSAAの誇りそのものだよ……
モブキャラでもめちゃくちゃ悲しくなる
ピアーズがバイオの作品の中で1番好きなキャラかも
おい…一番大事なピアーズがいないぞ!
4のレオンにいい店を教えてくれる予定のヘリパイも…
ピアーズ、、、死んでほしくなかった、、、
6はヘレナがなかなかなかなか真相を話さない事に腹をたてながらプレイした記憶があります
首をざっくりやられても冷静なレイマリこわすぎる、
確か、昔のバイオ3(オリジナル版)の攻略本にあった設定資料だと、ミハイルの経歴が書かれていて、特技の項目欄には『テロの立案と実行』と物騒な特技が記載されていた記憶が………
あと、U.B.C.S.に入隊した理由も投獄されたゲリラ組織の同胞たちの無罪放免(釈放)を引き換えにしていた、と思います
BSAA隊員あんだけ捨て駒扱いですり潰されてたらクローン兵にでも置き換えようってなるわな
17:24 のクリス松村(パクリは承知 )バッグ落とした時の顔とやっても〜た!のせいでコーラ吹いてしまったんだけど!
5:30マービン○すのに躊躇なくショットガンで頭ぶっ飛ばしやがったw
しかも○体撃ちやめたれw
ほとんどのBSAA隊員はいい隊員しかいないんだよな(筆頭のゲスライを除いて)
ニコライはUBCSやから別組織のヤツやで
5:38 死体撃ちすな
レオンとクリスの死神具合がヤバイよな。リチャード、ピアーズ、イーサン…。まぁクリスが悪い訳じゃないんだけどさ。
今思ったけど、これ伏線かもね。まだクリスって生きてるし、ナンバリング作品で仲間を助けて亡くなりそうやね。今までずっと仲間の犠牲で生きてこられたし。
仲間の死を無駄にしないためにクリス達は今も戦い続けている・・・バイオテロから人類を護る為に・・・!
4で登場したルイスやマイクの死も辛かったよな
死んで行った人達のご冥福をお祈りします😢
もうマービンカッコ良すぎる
ミハイルはなぁ、守るためっていうよりただじゃ死なん!ってのだと思うけど、それでもかっくいい。
マービンのとき、すごくない泣いた😢
5:30 死体撃ちしてて鬼
バイオでの最後が最期なの悲しい😢
最初のバイオ・ハザードが好き
サムネの文字が
クリスの為に・・・後ろからミサイルと
自分を盾にゾンビを止める最高のイケオジに見えた
ミハイルは確かに最高のイケオジだけど