【辞めます】UQモバイルを3年半使って良かった点・悪かった点を振り返ります

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025
  • UQモバイルから別の格安SIMに乗り換えることになったので、UQモバイルを3年半使ってわかった良かった点・悪かった点を振り返ります。
    ※この動画の一部リンクには、アマゾンアソシエイト等の広告が含まれる場合があります。
    前回の動画
    • UQモバイルからahamoに乗り換えた正直な...
    ▼公式サイト▼
    bit.ly/397v1wm
    ▼関連動画▼
    • au/UQモバイルとのセット契約におすすめの...
    ▼おすすめ動画▼
    2024年のおすすめ光回線
    • 2024年のおすすめ光回線と選び方を4社契約...
    2024年のおすすめ格安SIM
    • 2024年のおすすめ格安SIMと選び方を格安...
    2024年のおすすめ光コラボ回線
    • 2024下半期のおすすめ光コラボ回線はこの8つです
    光回線の選び方とおすすめ回線(賃貸)
    • 【保存版】マンション・アパートの光回線の選び...
    光回線の選び方とおすすめ回線(戸建て)
    • 【保存版】戸建て・店舗の光回線の選び方・おす...
    ▼チャンネル登録はこちら▼
    / @oretokunet
    #uqモバイル
    #uq
    #格安sim

ความคิดเห็น • 40

  • @やきにくにんにくん
    @やきにくにんにくん 4 หลายเดือนก่อน +14

    UQがあって本当に助かった。
    低速モード無制限はデカい

  • @gotgot6704
    @gotgot6704 6 หลายเดือนก่อน +33

    勿体ない😮
    改悪前の貴重なSIMなのに😢

  • @osomesan
    @osomesan 6 หลายเดือนก่อน +29

    もったいない
    旧プランの1Mbps節約モードは通常の利用であれば十分です
    節約モードで使っていても気が付かないことがしばしば

  • @NimuYohu105
    @NimuYohu105 5 หลายเดือนก่อน +11

    旧くりこしプラン5G(自宅セット割)で安いので、廃止されるまでは使う予定です。

  • @spike848
    @spike848 6 หลายเดือนก่อน +8

    私も繰越プランS 4Gから、強制的にバーストがない5Gに切替されるタイミングで、3年お世話になったUQ辞めました。昔のAU本ブランドと変わらないサービス内容になりましたね。結果、MVNOがまた活性化してくれる事を期待してます。

    • @sasanori7546
      @sasanori7546 3 หลายเดือนก่อน

      どちらに変更されましたか?

    • @spike848
      @spike848 3 หลายเดือนก่อน

      @@sasanori7546
      お返事遅れすみません。
      楽天モバイルにしました。
      月20G以内、電話無料で快適です。

  • @ナミタカ-n7s
    @ナミタカ-n7s 4 หลายเดือนก่อน +4

    もう繰り越しプランみたいなのはUQではでないでしょうね
    乗り換える前に試しでほかのプランを新規契約した方が無難だったのでは?

  • @つるかめ611
    @つるかめ611 หลายเดือนก่อน

    UQの自宅セット割は貴重なプランなのでしょうか?
    もう新規加入が出来ない状態になっています。

  • @user-magtmb459
    @user-magtmb459 6 หลายเดือนก่อน +12

    くりこしプランは神プランでしたよね✨️(バーストあったころ)
    あれのMがあれば正直基本節約モードで色々できてたので。
    個人的に新しいプランは微妙で割高なのでくりこしプラン+5Gは未だに使ってます✨️

  • @Kota256
    @Kota256 หลายเดือนก่อน

    Wi-Fiがあって使うのはほとんど家で使ってます。16,000円から8000円かかりますが、UQ mobileに入ってカードを交換すれば毎月10,800円と言われました。ほとんど家にいるならば加入したほうがお得でしょうかとくとくプランがいいと言われました。どうなんでしょうか?

  • @デジェル-b5k
    @デジェル-b5k 4 หลายเดือนก่อน +20

    私は、3年使ったワイモバイルを卒業しました。現在はUQモバイル一択です。ワイモバイルは高いし、通信速度が遅いので、UQモバイルに乗り換えました。

    • @yugold7133
      @yugold7133 4 หลายเดือนก่อน +4

      ドコモの方が高いよ(小声)

    • @吉田栄信
      @吉田栄信 21 วันที่ผ่านมา

      高尾山では、つながりません。

  • @ohautumn
    @ohautumn 6 หลายเดือนก่อน +6

    自宅割セットが適応でなければ選びづらいですね。

    • @oretokunet
      @oretokunet  6 หลายเดือนก่อน +3

      今はコミコミプラン以外はそうかもですね。

  • @mune6838
    @mune6838 4 หลายเดือนก่อน +5

    私もUQ使いですが今年4月の回線切替以降、低速モードが殆ど繋がらないですよね😢

  • @DmMey-ld4kh
    @DmMey-ld4kh 5 หลายเดือนก่อน +5

    機種変更手続きをしてわかりました。
    今まで繰越プランMの契約でしたが、機種変更する際は継続できなくなり、トクトクプランに変更しなければなりません。
    実質基本料金は値上がり、AU電気等の他サービスの抱き合わせをしないと、割引がほぼ乗らずSIMの安値の利点がありませんでした。
    2年後はスマホを返却して家族ごと楽天へ移動しようと思います。
    私の情報収集が足りませんでした。
    今回はスマホが故障したため急ぎ機種変更で契約しました。
    次は恐らくUQはないですね

  • @馬ゴリラ-w5d
    @馬ゴリラ-w5d 5 หลายเดือนก่อน +8

    ホントにUQモバイル改悪ですよね
    今はいるならpovoの365日300ギガかもう少し少なくてもいい人なら120ギガがいいかなと思う、月平均にすると25ギガで二千ちょっとで安いと思う

  • @きりん-c9g
    @きりん-c9g 6 หลายเดือนก่อน +2

    店舗があるのはメリットでもあるけれど、セールスもされるだろうからなぁ
    知識、相場をインプットし続けないといけないですね😉

  • @user-crow-flight
    @user-crow-flight 3 หลายเดือนก่อน +5

    自宅や会社のwifi中心に生きられる人はMVNOや楽天モバイルで良いんだけど、出先でそこそこ速度が必要ならUQ、ワイモバイル以外選択肢がないんだよな。
    MVNOだけで生きられる人の話を鵜呑みにしないほうが安全。

  • @ミケ-e8i
    @ミケ-e8i 3 หลายเดือนก่อน

    くりこしプランSの節約モードは300kbps ですが初速バーストがあった時はあまりストレスなく利用できていました。ですがこのバースト機能がなくなり明らかに不便になりました。そこで11月からプランMに変更したところ節約モード1M bpsでの利用はストレスなく利用できています。電気セット割併用のため月額利用料は2100円ぐらいを考えています。

  • @jzfth2011
    @jzfth2011 2 หลายเดือนก่อน +1

    私も、upなのですが、早いと感じたことがないのですが

  • @hiro-cq7cl
    @hiro-cq7cl 4 หลายเดือนก่อน +4

    やはり節約モード改悪が痛い
    ペイペイで払おうとしても読み込んで動かない始末
    アハモに変えようかと
    来月から30Gになるし値段もUQと変わらない
    5分かけ放題がある

    • @もわ
      @もわ 4 หลายเดือนก่อน

      弱々しい声ですね 早口ですね
      聞きづらいですね

    • @空北川鋲螺
      @空北川鋲螺 3 หลายเดือนก่อน +1

      今もコミコミプランなら繰り越しもあって10分かけ放題が付いてます。

  • @niji555
    @niji555 3 หลายเดือนก่อน +1

    視点,指摘が的を射て射ます。まったくその通りですね。

  • @kimu51
    @kimu51 6 หลายเดือนก่อน +5

    自分も旧プランで使ってますがバースト機能が無くなって節約モードが使いにくくなりましたね 今コミコミで30GBになるキャンペーンしてるから変更しようか検討中です

  • @nozawa6770
    @nozawa6770 6 หลายเดือนก่อน +1

    3日間の使用状態による速度制限ってあるんですか?

    • @スーパーむんち
      @スーパーむんち 4 หลายเดือนก่อน +1

      それがないか、3日3Gなので楽勝なんですよ

  • @Akai_Jinpachi
    @Akai_Jinpachi 4 หลายเดือนก่อน +7

    UQモバイル、私も4年近く使いましたが先月末で乗り換えました。
    理由としてはくりこしプランのままが良かったのですが5Gになって低速でのバーストが効かなくなったんですよね。
    次は早めに乗り換えるように動画を参考にさせていただきます。

  • @yuyudayo
    @yuyudayo 4 หลายเดือนก่อน +2

    節約モード使えるなら大して不満ないでしょうに

  • @2枚チェリー
    @2枚チェリー 6 หลายเดือนก่อน +7

    自宅に固定電話、WIFIが要らない人には厳しいですね。

    • @user-xf8sn5kb6m
      @user-xf8sn5kb6m 6 หลายเดือนก่อน

      WiFiを切ろうか、固定電話を切ろうかと主人と話してましたが、それが可能なのかが分からず踏み切れないのですが、どんな方が切れるかを教えて欲しいです😅