ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
お疲れ様です
お疲れ様です。
@hanahana-tabi-channel はい、お疲れ様です
名寄線、全て観ました。感謝します。昔の記憶が蘇ってきました。今は亡き親父ですが国鉄一筋で定年まで勤めてきました。自慢の親父でした。40年間無遅刻無欠勤、表彰されて今でも額縁に入れて飾ってます。なかなか居ないと思いますからね。国鉄はあまり良い印象をもつ方は少ないかもしれません。ですが自分は鉄道が発展したおかげで北海道も発展してきたのではないかと思っています。北海道開拓には鉄道が必須でしたからね。現在、宗谷線の名寄〜稚内、特に美深〜幌延辺りは危機的な状況ですが、鉄道の底力を今一度見てみたいですね。素晴らしい動画でした。ありがとうございました。
こんばんは♪名寄本線動画の全編のご視聴誠に有難う御座いました☺️返信が遅れて大変恐縮です🙇♀️国鉄一筋で勤め上げ。40年無遅刻無欠勤とは…素晴らしいお父さまですね!国鉄には今更良かったとか悪かったとか、とやかく言うのは無粋いうもの…国鉄はそういう評価を超越した唯一無二の存在と私は勝手に思っています😃宗谷本線の名寄以北は厳しい状況ですが、さてどうなるか…🥺
🤩かにめし美味そぉ~!次にそちらに出向いた際に必ず食します!💪いきなり都会!浦河辺りみたいでしたね・・・全国どこにもある、しまむら、ダイソーetc・・遠軽停車は、キハならば良かった?😅あの大雪名称には弱い自分です。花様、長旅お疲れ様でした、またそちらに行きたくなりました!💕
ご視聴頂きありがとうございます。遠軽かにめしは知る人ぞ知る逸品で根強いファンがいるようです☺️あの形式で大雪って、最近の列車を知らない私はなんだかピンと来ませんでした〜💦機会がありましたら北海道にぜひぜひ!😉
2月に流氷行った時も、どぉ~しても国鉄時代の急行大雪の名称に惹かれて北海道の代名詞?大雪山には絶対行きたい!との思いからでした。
@@mt-ub1mk そうだったんですね😉👍
花さんこんにちは。長大路線の名寄本線の廃線跡巡り大変お疲れ様でした。是非とも訪れたい遺構が数多くありました。橋梁、駅舎、ホーム、線路、車両等々、本当に見所がいっぱいでした。今後訪れる際に詳しく解説されているこの動画がとても参考になりました。この動画を思い出しながら後日訪れる予定です。
こんにちは♪ご視聴とコメントを頂き誠にありがとうございます😊労いの言葉、大変恐縮です🙇♀️名寄本線は長大路線だけに遺構も多いですよね〜☺️訪問の際に本動画が参考になりましたら嬉しいです!😉👍
1988.8.18 名寄12:10発車内はにぎやか(大半は下川駅下車)車掌さんが話しかける窓を開ければ自然の冷房思い出おーい名寄本線
おはようございます☀ご視聴とコメントをありがとうございます😊素敵な旅の日記ですね〜😃車内の光景、車窓の景色が目に浮かびます🥹鉄道の古き良き時代ですね〜😢
花さんこんばんわ、楽しく動画みてます☝️鉄道がなくなってる街をみると、本当に寂しいですね😭興部まで伸びないかな〜と妄想します😭
こんばんは♪いつもご視聴とコメントありがとうございます😊名寄本線、一部でいいから復活して欲しいですね😢網走から北のオホーツク海側から鉄道が消えて久しいですよね〜😥
@@hanahana-tabi-channel 本当にです😭キハ22が走っている‼️貨物とすれ違っている‼️完全に妄想です😂
@@tankou-kidousha 😅👍
花*Hanaさん&カメラマンさん、こんばんわ✨️※(廃線巡りは鉄道の過去を辿る旅)に凄く感心させられました。名寄本線は唯一の全線廃止の(本線)ですが、後数年経てば留萌本線もその後を辿ります。自分は関東圏に住んでおり、高校生の頃に福島の日中線、新潟の魚沼線の廃線跡を巡りました。日中線の終点、熱塩駅の構内に立った時、何故だか分からないのですが……ここにも人々の温もりがあった時があったんだなと思った時、涙が流れてきたのを思い出します。廃線から35年の名寄本線ですが、今も現役の路線だったらJR北海道の283系や261系がオホーツク沿岸を走ってたのかなと思う時があります。今回も素晴らしい動画ありがとうございます😊
こんばんは♪ご視聴頂きありがとうございます😊はい、1年半後に留萌本線が名寄本線と同じく全線廃止の憂き目に遭いますね😢日中線の終着、熱塩駅跡の景色は哀しかったでしょうね…🥲どこであれ、産業の衰退や過疎により地域の鉄道が消えていくのは悲しいことですね😣
コメントありがとうございます😊昨日のコメントをしていた方と被りますが、私もひろりんさん(メインとサブ)どちらも登録してます(笑)
@@スナアラシ 私もひろりんさん登録していますよ〜😊👍
待ってました!遠軽駅行ったってことでこの遠軽駅での名寄本線の遺構が1つあって、ホームにあった案内板の1番下に0番紋別名寄方面と薄く書いてあったはずですがご覧になりましたでしょうか?🤔この動画にはなかったので…若しくはもう消されるのか…まぁ他は25年くらい経てばこの辺は自然に還るor道路になるのは天北線とかと同じ…想定内…
おはようございます☀ご視聴とコメントを頂きありがとうございます😊うわー!それ気付きませんでした😱実は動画で最後に歩いている所、違和感を持たれた方もいたかもですが、右側が切り欠きの0番ホームじゃないかなーって思いながら歩いていました。ですが、名寄駅のホーム間違え事件でちょっとしたトラウマがあり、今回触れずじまいになってしまいました😰(本来なら使用していた番線まで深掘りするべきなのですが…)天北線跡は名寄本線より更に遺構が少ないようですね〜😥
@@hanahana-tabi-channel ちなみにその右端の切り欠きは0番線で正解なはずです🤔その1番線のぶら下がってる黒い乗り換え案内に0番紋別名寄方面って薄く書いてあるのあるはずなので次回遠軽駅行った際にご覧になってみてください🤔
おはようございます。名寄本線探索お疲れさまでした。動画編集するだけで大変ですね。今回の動画はどの駅跡も痕跡がほとんどなく、現役とはいえ遠軽駅を見たときはなんかホッとしました。四号線駅跡は撮影ミスでしたか。花さんもこんなことあるんですね。
こんにちは♪ご視聴とコメントありがとうございます😊はい、名寄本線は長大路線で大変でした。確かに最後に遠軽駅に救われた感じです😅💦四号線駅跡は確かにその場に行き撮影していたはずなんですが、ファイルが無いんですよね〜😱車載カメラも回してたはずなんですが不思議です😥
こんにちは。動画拝見しました。遠軽駅構内の跨線橋にはまだ名寄本線の案内が「うっすら」残っていますね。遠軽ーオホーツク紋別空港間は事前予約制の無料のバスもあって、中湧別駅、湧別駅の跡を経由するので簡単にチェックすることができます(もう1本の動画で拝見済み)。あと、遠軽駅から遠軽警察署へ向かって歩きその先には「北海道三大回転寿司チェーン」の一角、トリトンもあります。次回以降ぜひ。
こんにちは。ご視聴とコメントありがとうございます😊案内はやはり薄ら残っているんですね〜😰確認し忘れてしまいましたー💦遠軽ー紋別空港バスって無料のがあるんですね〜😳遠軽にトリトンがあるのは知りませんでした〜😱
@@hanahana-tabi-channel さまありがとうございます。オホーツク紋別空港への無料バスは湧別町内からも乗車可能です。旧中湧別駅、旧湧別駅跡からもOK。遠軽は何でしょう?自衛隊がいるからお金があるのか、列車に乗る・空港を使う→宿泊でいろいろ補助金を出していますね。まだ使っていませんが。遠軽で時間が余ればトリトンは良いでしょう。雨や雪がなければギリギリ徒歩圏内です。ただ大荷物があるとムリかな。駅弁は大昔いただいて以来・・・です。
@@bbabba5555 ご返信ありがとうございます。遠軽の人口の1割程度が、自衛隊関係者と言われていますので、(自衛隊員は年齢層が若いこともあり)町の経済効果は大きいと思われますね🧐大きな自衛隊駐屯地がある町は税収や補助金のプラスがあるのかな…?比較的財政が良いような気がします😅(別海町など)
動画拝見しました!支線の四号線仮乗降場,降りたことがありますよ!中湧別から湧別まで乗り,折り返しで四号線で降りて,近くのバス停から遠軽駅までバスで抜けましたね。ホームだけの乗降場で,待合室もありませんでした。バスがなければ,地元民以外は乗り降りできないですね~。そして遠軽駅…遠軽町に縁をもらい,ちょこちょこ立ち寄っております。今も0番線の案内がうっすら見えたりして,名寄本線の栄光を偲ばせますよね。そしてかに飯…ホテルサンシャインのレストランで,「御膳」を少し前にいただきました。往年の味再現で,美味しくいただきました!(個人的には,長万部駅のかに飯よりも,遠軽駅のかに飯の方が好きだったのは内緒!笑)
こんにちは♪ご視聴とコメントありがとうございます😊四号線仮乗降場を降りた事があるんですね〜😳やはりホーム以外は何も無かったんですね。0番線のうっすら文字は見忘れてしまいました😥かにめし御膳、いいですね〜!👍私も遠軽のかにめしが一番好きです😃🦀味が再現されていて良かったです!
石碑🪦だけでもあれば幸いですね~🙂↕️
こんばんは♪ご視聴頂きありがとうございます😊はい!石碑🪦があるだけでもラッキーです!😉👍
昨年網走に行ったのに遠軽までは足を延ばさなかった
こんばんは♪ご視聴頂きありがとうございます😊遠軽はちょっと離れてる感じですよね〜😅
40年以上になりますが、四号線駅から遠軽駅まで通学で利用していました。湧別駅には定期券を買いに行くときくらいしか利用しませんでしたが、動画の赤丸の建物ではなくて、道路により近い左下の建物だったと記憶しています。開盛駅から紋別方面へは線路は妄想写真とは逆に右側の方に伸びていましたよ。
こんばんは♪ご視聴とコメントありがとうございます😊やらかしたようです😣丸を打つ建物間違えてしまいました💦時々やっちゃうんですよね〜😥仰る通り、駅前通りがぶつかっている左下の建物が正確ですね。大変申し訳ございません🙇♀️
遠軽駅乗り場案内に見えにくいがまだ名寄線の表記が残ってる
ご視聴頂きありがとうございました😊今回は事前リサーチが甘く、見損ねてしまいましたー😢
廃止は寂しいですね頑張ってください良い動画をありがとうございます
こんばんは♪ご視聴とコメントをありがとうございます😊時代の変化で仕方なかったとはいえ、本線と呼ばれる長大路線が廃止されたのは残念でしたね😢
✾さん、お疲れ様です、名寄本線シリーズの、最終編も、妄想が止まりません😂特に、スイッチバックで、有名な、遠軽駅ですが、駅の階段のイラストが、かわいいです😂このコメントに対する、余りにも長すぎる返信等は、お受け出来ません、オッフ〜🦀
こんばんは♪いつもご視聴とコメントをありがとうございます😊名寄本線後編では遺構が少なかったので妄想少し入れました😅💦遠軽の階段のコスモスの絵はカラフルで可愛いですよね!😉👍
はなさんお疲れ様です。札幌にJR移動する時に遠軽駅の停車時間に飲み物買ったり、かにめし買ったりした思い出があります。国鉄全盛期には、当時網走発の夜行急行の大雪の数分後に発車した湧網線と名寄本線を経由する普通列車の方が先に遠軽駅に到着する面白い状況があったそうです。遠軽は自衛隊があるから栄えてるのかな?
おはようございます😃ご視聴とコメントありがとうございます😊遠軽駅のスイッチバック時の何とも言えない時間、懐かしいですね〜🥹ちなみに私は数あるカニ飯の中で遠軽のかにめしが一番好きなんです。なので、今度はホテルサンシャインに注文してゲットしようと思います!😉👍はい、湧網線ー名寄本線経由で先発の急行大雪に追いつけるというのは有名なお話で良く聞きますよね!😃遠軽町、自衛隊駐屯地の街の経済への影響はかなり大きいと思います!(人口の約1割が自衛隊関係者と言われているようです。)
名寄本線は本線と名乗っていた路線で初めて廃線になった路線ですよね。
こんばんは♪ご視聴とコメントありがとうございます😊はい!そうですね!JRで全国初の全廃された本線です🥲留萌本線が第2号になりそうですね…😰
遠軽市内大きい街だったんだ。何時も機関区と駅弁屋ばかり見ていたから。北見、遠軽を通る必要があったのか例え常文峠を超えても😅😅😅
こんばんは♪いつもご視聴とコメントありがとうございます😊機関区と駅弁LOVEなんて素敵ですね!😉👍
肘の手術の結果本日抜糸迄行きました。
@@川上杜人 こんにちは☀️抜糸お疲れ様でした☺️お大事にしてくださいね🙇♀️
遠軽駅、名寄本線側の方が引込線が多かったからか、石北本線側よりも本線らしかったと云われていますね...
おはようございます☀ご視聴とコメントありがとうございます😊はい、名寄本線のほうが本物っぽいですよね。根室本線と石勝線の関係と似ている気がしました。本物の本線より短絡化された路線が残りましたね🥲
湧別支線は早朝と夕方の2往復しか列車がなかったので乗るのに苦労した思い出があります確か遠軽の旅館に泊まり5時起きしたと思いました四号線は板張りホームに手製っぽい駅名標と時刻表が設置されていました湧別は国鉄最後のダイヤ改正まで有人駅だったというのが驚きです😅一時期名寄本線が3セク化の検討された時にこの区間が含まれていたのも謎です😮
一裂拳さまこんばんは♪いつもご視聴頂き誠に有難う御座います😊湧別支線は一日2往復だったんですね〜😱四号線駅は仮乗降場、しかも稀な通過アリの仮乗降場だったので作り的にはそんな感じだったのでしょうね🥹四号線駅の駅名標は他のご視聴者さんのコメントで計呂地交通公園に保管されているようです。湧別支線の湧別駅、何故に特別扱いだったんでしょうか…🧐
今年5月に紋別に泊まり、バスで遠軽へ行きました。遠軽の街も年々寂しくなっていってます。遠軽駅は廃止にならないで欲しいです。
こんばんは♪ご視聴頂きありがとうございました😊石北本線は黄色線区ではありますが、恐らく廃止にならないとは思います…でもJR北海道は何を考えているのか分かりませんので安心は出来ませんね…🧐
名寄本線は災害などの貨物輸送できそう路線かなと思います🤔
こんばんは♪ご視聴頂きありがとうございます😊名寄本線は石北本線のバックアップ線になり得るとは思いますが、JR北海道としてはそうは考えていないのでしょうね😢
いつも遺構がないのに駅跡を特定されて、すごいなと感心しています。自分で行ったら何もわからなくて、撃沈して帰ってくるところです。今回、四号線を扱っていただいて、懐かしく思います。当時から湧別支線は本数が少なくて(確か1日2往復)、その途中駅である板張りホームの四号線に乗り降りする人いるのかなって思いながら乗車していました。湧別駅は古いけどそこそこ立派でした。ホテルサンシャイン、駅弁を大切にしてくれて嬉しいです。今なら、遠軽町外から石北本線を利用して町内に宿泊した方には、往復4000円が助成されるそうです!(遠軽町石北本線町外者利用助成金)2025年3月まで、予算が尽きたら終了です。みなさん、お早めに(笑)私も行きたいです!遠軽、昔夜行列車に乗る前に、町の銭湯に入りました。遠軽も札幌みたいにドーナツ化現象が起きてお客さんが減ったから、そろそろやめようと思うのよって、番台のおばちゃんと1時間も話し込んだこと、思い出しました。
おはようございます☀ご視聴とコメントを頂きありがとうございます😊いえいえ、遺構がない駅跡が続くと心が折れそうになりますね〜😅💦四号線駅は仮乗降場を出自とする駅なので造りもそのまんまだったと思われます。仮乗降場の中でも乗降客が居なければ通過するというレアな仮乗降場だったようです。伝説の時刻表に乗らない駅(の類い)だったかもしれません。湧別駅はかなり遅くまで有人駅だったようでちょっと謎ですね。遠軽町の宿泊補助、私も行きたいです!🤩遠軽町も町は栄えてはいますが、色々と大変なんですね〜😰
興味深く拝見させていただきました。遠軽には今年すき家ができて、地元もびっくりです。山岡屋はだいぶん前、味の時計台もだいぶん前からあります。ツルハは2軒、サツドラ1軒もあります。駅のそばや、復活の話も出ています。遠軽の駅にはキオスクもあって、いい雰囲気だったんですけどね。名寄線のうち、遠軽~紋別間だけ残そうという話も合ったそうですが、紋別以遠の自治体が不公平だからか、反対し、全線廃止になったらしいです。
こんばんは♪ご視聴とコメントを頂き誠に有難う御座います😊遠軽のすき家は今年できたんですね!😳久しぶりに遠軽に行きましたが、お店の多さに驚きました〜😅💦駅そば、ぜひ復活して欲しいですね!遠軽駅はキオスクはなくなりましたが、古き良き鉄道時代の面影を残していて良いですよね〜🥹遠軽〜紋別が残っていたら、鉄道ファンにはめちゃくちゃ嬉しかったでしょうね🧐紋別以北の自治体の反対は残念ですね😢
おはようございます。😊四号線駅!駅舎はともかく待合所もなかった!乗降のためのホームだけだつたのか!? ホームすらなかった!? 逆に興味をそそられます!🤓板張りホームだったとしも、地べたからの乗降だったとしても北海道らしいです。😃大地やら平原やら!開拓やら!の匂いを感じます。今でも、北海道には待合所のない駅は在るのでしょうか ? 😮在るののでしたら北海道来訪時に是非訪れたいです!😃改修をして今でも使われている趣のある90年位前からの名寄駅舎も立ち寄りたいですね!遺構が少ないことや移動時の映像から人口密度の少なさを感じられ、本線が全線廃線の理由も少しですが感じられました。😆長い探索と編集!無事ゴール!よかったですね。😊スタートの頃のストレッチで気合い?を入れていた花🌸ちゃんが思い出されます。😊
こんばんは♪ご視聴とコメントありがとうございます😊四号線駅ですが仮乗降場に出自を持ち、一両分の板張りホームだったようです。現在の待合所の無い駅の存在はちょっと私ぐらいの知識では分かりませんが、冬場の安全性などを考えると無しは危険と思いますね😱名寄本線跡は長大で探索も編集も超大変でした〜😅💦
撮り貯め編集作業お疲れ様です。 時に素朴な疑問なのですがオホーツクのカニ飯と太平洋のカニ飯どっちがうまいんでしょうか? カニ自体が違うのでどっちも美味いんでしょうね、両方1度に食いてぇ〜。
こんばんは♪ご視聴とコメントありがとうございます😊海域の違いというよりも、使うカニ🦀の種類で味わいが変わりますね。北海道で一番有名と思われる長万部のカニ飯は毛蟹を使っていてその味付けも相まってカニ飯の味が濃厚ですね。遠軽かにめしは初期は毛蟹だったようですが、その後はズワイとタラバを使っていて基本的にはスッキリとした優しい味ですね。(恐らくタラバは少ないかと)その他にも網走や北見のカニ飯もありますが、それぞれ違った味わいがあって美味しいですよ〜😉👍
返信ありがとうございます。 極個人的にはカニ味噌が苦手なので(ウニも)カニはタラバor花咲が好みです。足の殻をキッチンハサミで切って身を引っ張り出して食べる、あ〜書いていたら無性に食べたくなりました。明日冷凍のタラバのカニ足買ってこようかな?
@@高橋純一-c1r 他の方のコメントで美幌駅の近くにタラバガニを使ったカニ飯の店があるようですね!😅(予約制のようですが…)
情報ありがとうございました、って今年の2月に流氷を見に行った時に網走界隈のホテルが予約出来なくて泊まった所が美幌だったんですよ、悔しい〜。
遠軽出身の後輩がいました、アバシリといじられていました。生きているかな?(50年も前のことです)
こんばんは♪ご視聴とコメントありがとうございます😊遠軽出身なのにアバシリとはちょっと離れていますね〜😅お友達お元気だと良いですね〜🥹
名寄本線の列車に乗車してみたかったです🥲
おはようございます☀ご視聴頂きありがとうございます😊私も乗ってみたかったです〜😢
3回にわたる超大作の廃線🛤レポート、ありがとうございました。終わってみればいつの間にか9月も中旬へ…。日没時刻🌇は一日に1分以上づつ縮まり、月末にもなると夕方6時には🌙真っ暗に😢。廃線跡の映像を撮れる時間帯も制限されてしまいますが、一か月後には美しい紅葉🍁も始まりますので、お二人👫とも日増しに強くなる朝晩の冷え込みにもめげず、他の方とは一味違う美しい景色と廃線現地レポート🚞を楽しみにしています。遠軽駅のかにめし弁当🦀が復活していたのは知りませんで…。実は美幌駅近くにも知られざる🦀カニめし弁当(要予約)の老舗があったりします。鉄道マニアにはほとんど知られておらず超オススメ(たぶん道内でここだけのタラバガニを使ったバター風味の🍱が超イケてます)
Suさまこんばんは♪いつもご視聴とコメントをありがとうございます😊はい、超大作になりいつのまにか季節も移り変わっていました😅💦もう秋ですね〜🍂 秋も探索頑張ります!美幌のカニめしは知りませんでした〜😳近くに行ったらぜひ予約して食べてみたいです!情報ありがとうございました😉
北湧駅は、待合小屋がありましたが、不審火でなくなってしまい、そのまま廃止になりました、国鉄末期(民営化2か月前の冬)、同年代の車掌とふたりきりでした。車掌が向い席に座り雑談(走行中!)をしました。肉声で「次はしごうせん、しごうでんです」と、言って列車(キハ22)はそのまま通過(徐行)し湧別まで列車(単行)は進みました。嘘のようですが体感した話です。折り返しの中湧別行きも同じでしたね。
こんばんは♪ご視聴とコメントをありがとうございます😊北湧駅はそのように無くなったんですね😳 四号線駅は民営化前は仮乗降場だったと思われますが、仮乗降場の中には時刻表に乗らず予め車掌に言わないと通過するものが存在していました。(そのようなものは比較的レアな仮乗降場です)北海道に多かった仮乗降場ですが、設置が局設定のものが殆どでその存在自体が微妙だったようです。 時刻表に乗るような駅に近いものも存在し、その運用にはかなり幅があったと思われます。仮乗降場は法的根拠が曖昧であり国鉄の分割民営化で全て駅に格上げとなりましたが、鉄道の歴史の不可思議な1ページだと思います😅
@@hanahana-tabi-channel 言葉足らずですみませぬ。もともとは厚生病院(農協系)前で、病院そのものが移転したため北湧駅(正確には仮乗降場)と変えられました。旭川鉄道管理局長の判断できめられました。 北湧駅はちゃんと停車していました。先の車掌の話では「最近チクられたから」。えッ?です。 勝手に通過していたのを体感したのは四号線駅(もちろん仮乗降場)でした。いい加減さが今となっては懐かしいですね。
花(hana)さんこんばんは!長大路線だった旧名寄本線跡探索お疲れ様でした。流石に本線をさせるべきだ。名乗るだけあったんですね!ただあまりにも沿線人工が少なすぎました。遠軽駅も今となってはスイッチバック構造が仇となって札幌から北見方面への時間短縮が盲点になってしまっています。さらに昔は遠軽駅には機関区があり蒸気機関車たくさん配置されていて縄文峠超えに活躍していました。今度特急大雪が快速格下げされるようで遠軽はどうも反対しているようです。快速格下げとは聞こえがいいように思えますが、時間帯がかぶる列車を廃止されそうです。さらに快速格下げ後はH100型デクモにしてワンマン運行されるようで長距離には向きそうにはありません。せめて快速きたみも含めて転換クロスシート車両を投入してほしいです。たとえば廃車された721系電車の廃車発生品でもいいのでは?721系電車はオール転換クロスシートでしたから。
こんばんは♪ご視聴とコメントありがとうございます😊はい、巡ってみて初めて気付きました。石北本線ではなく、名寄本線こそが本物の本線だったんだと…😢その関係は根室本線と石勝線の関係に似ていると思いました🧐大雪をデクモ快速にするなんて酷いですね。JR北海道は新幹線以外は興味が無いんでしょうね…😡
名寄本線の史跡巡り、お疲れ様でした😊名寄~遠軽までは長閑な街並が続きますが、当時は大動脈だった事が偲ばれます😊名寄駅と遠軽駅はそれぞれ別路線で現在も道北、道東の特急の主要駅として構えていますが、何時なんどき、廃線の陰が忍び寄って来るかも知れませんね😰
こんばんは♪ご視聴頂きありがとうございます😊はい、回ってみると名寄本線はやはり本線の名に違わぬ路線だったのだと思いました🥹はい、名寄駅は終着になる可能性があり、黄線区に入っている遠軽駅は廃止になる可能性がありますね😰
流氷&アザラシ好きの私にとっては、せめて紋別まで残して欲しかったです…
おはようございます☀ご視聴頂きありがとうございます😊はい、遠軽〜紋別は残して欲しかったという方は多いですねー😢
長距離の移動、お疲れ様でした。いずれ、私も名寄本線の駅跡を巡ってみたいと思います。
こんばんは♪ご視聴とコメントありがとうございます😊はい!名寄本線跡はちょっと長いですが是非是非!😉👍
花花さんさん取材お疲れ様でした。この線はかなり舗装されたり、自然に還ってしまってますね。遠軽駅はスイッチバックなんですが昔十津川警部の時刻表トリックで使われて、警部が座席の向きで見破り犯人逮捕のヒントになったと言う回がありました。それにしても、かに飯弁当美味しそうですね。
こんばんは♪いつもご視聴とコメントをありがとうございます😊はい、名寄本線の後半は遺構が激減しますね😢遠軽駅のスイッチバックは十津川警部シリーズに登場していたんですねー😆遠軽のスイッチバックでは停車後にみんな立って座席を回転させるのがお決まりですね😅遠軽かにめしは知る人ぞ知る逸品で根強いファンもいるようです!👍私も遠軽かにめしがカニ飯🦀の中で一番好きなんです☺️
花*Hanaお疲れ様です。名寄本線跡が廃止されてモニュメント等が残っている所がいいですね。何時か廃線跡を訪れてみたいです。
こんばんは♪ご視聴とコメントありがとうございます😊名寄本線、後半に行くにつれて遺構が激減するのは難点ですが、本線らしいしっかりとした駅跡がいくつもあって探索し甲斐がありました〜😅💦機会がありましたら是非是非です!😉👍
はな*さん、おはようございます✨駅跡がほぼなくて難しい探索だったと思いますが、編集してくださってしっかり妄想できました👍まさに住んでいた地域なので日常の買い物は遠軽に行っていましたが、大阪人の私にとってはやっぱり、あの頃は寂しさがあったなぁ。。線路跡は結構山側なんですね。当時はまったく気づきませんでした😅一度だけ遠軽駅を利用したことがあり、車窓から見る旭川までの景観の素晴らしさが思い出されます。
こんにちは♪ご視聴とコメントありがとうございます😊はい、名寄本線は後半に行くにしたがい遺構が減っていくので中々大変な探索でした😅大阪の方だとオホーツク地域での生活は厳しかったでしょうね😢名寄本線は北遠軽近くで山に近くなっていました。車窓の思い出って、なんかのんびりとしていて良いですよね!🥹👍
花*Hanaさん、お疲れ様でした🫡本当に本当に大変お疲れ様です。これ程の超大作、旧名寄本線はスーパー長いけど、心折れずに完走された花さんにアッパレですね🇯🇵5年くらい前だったかな?名寄本線を探索しようかと道央圏から向かいましたが、旧一ノ橋駅跡から数駅で断念した過去があります。(バイクでしたが、ツーリングにならなくて……笑)なので、自分の後を引き継いでくれたと勝手に想像しながら見ておりました😊本当にありがとうございました🙇♂️因みに私事ですが、9/1からコロナに感染、1週間倒れておりました。その間の花さんの動画は見させて頂きましたが、コメント出来ずにおりました。申し訳ないです🙏
こんばんは♪ご視聴とコメントありがとうございます😊名寄本線は本当に長大路線で探索と編集が大変でした😅💦バイクで名寄本線跡を回ろうと思ったんですね〜😳バイクだと道の悪い駅跡などもあって、ちょっと大変ですよね〜😰 コロナに感染されてたんですね…それは大変でしたね…😢いえいえ、コメントは全く気になさらないで下さい。まずはお身体が大事です☺️ コロナ急性期は終わったと思いますが、体調が戻るまで時間がかかる場合も御座います。どうぞご自愛くださいませ🙇♀️
こんばんは〜花さん ドライバさん お疲れ様でした 今日久しぶりに 苗穂工場公開日で行き鉄分補給してよかったです
こんばんは♪ご視聴とコメントありがとうございます😊今日、苗穂工場公開日だったんですね〜😱私も鉄分補給に行きたかったなぁ〜🤣
遅いコメント失礼いたします。名寄本線を2編連続で興味深く視聴させて貰いました。動画の撮影と編集、大変お疲れ様でした。遠軽駅は、かなり大きな機関庫があって鉄道の要所であったことが分かりました。駅員や機関士・機関区員など、かなり大所帯の職員が24時間働いていたことでしょう。そんな事を思わせてくれました。次回作も楽しみにしています。
2編連続でのご視聴ありがとうございます😊昔の遠軽駅は交通の要衝として堂々たる駅だったようですね。現在はかなり小さくなりましたが、それでも風格のある駅舎や跨線橋があり、道内唯一のスイッチバック駅として独特の存在感がありますね〜🥹
撮影お疲れ様でした。さすがに廃線35年も経つと遺構も少なくなってしまいましたね。名物の駅弁食べてみたいです。
おはようございます☀ご視聴とコメントありがとうございます😊はい、名寄本線跡の後半は遺構が激減で大変でした😅💦遠軽かにめしは知る人ぞ知る逸品ですのでオススメですよ!😉👍
花さんこんばんわ。動画拝見しました。そしてお疲れ様でした。後編Part2遺構ほとんど残ってなかったですね。寂しいけど仕方ないですね。でもカニ飯美味しそう。😊いつか食べに行きたいですね。また動画楽しみにしております。運転等には、気をつけて下さいね。
こんばんは♪ご視聴とコメントありがとうございます😊名寄本線は終着に近づくにしたがって遺構が激減するので、探索も編集も辛いものがありました😥遺構が少なかったお詫びということで、遠軽かにめしを紹介させて頂きました😅💦はい!これからも気をつけて探索しますね!😉👍
いや~ 見応え満点の超大作になりましたね。紋別から先は再利用が進んじゃって痕跡がないのが残念なところですがそういう場所に中毒性の強い妄想が発動するので、逆に楽しんでます。笑大都会・遠軽の かにめしは知らなかったですが、閉店になる数年前に立ち食いそば食べました。スイッチバックのホームを見ながら すすった蕎麦が美味かったです。遠軽駅は深いですね。
こんばんは♪ご視聴とコメントありがとうございます😊はい、まさかの超大作(4部作)になってしまいましたー🤣ありゃ〜バレたかぁ〜😅💦仰る通り「遺構ナシに妄想アリ」です!遠軽かにめしは知る人ぞ知る逸品で、根強いファンがいるようです。(私も遠軽かにめしが実は一番好きです。)立ち食いそばは未食で、一回食べてみたかったです😢遠軽駅はスイッチバックも含めて楽しみが多いですね!👍
遠軽駅外観は昔から変わって無いですね。45年近く前に学生時代の友達の結婚式行くのに遠軽迄特急乗って乗り換えて紋別迄行きました。帰りは紋別から中湧別で乗り換えて勇網線で網走出て、友達に会って夜行急行の寝台で帰って来ました。残念ながら名寄線沿線の記憶が無いんですよね😩勇網線はサンゴ草の鮮やかな赤だけが印象に残ってます(笑)その後紋別、網走行くのは飛行機が多くなり、いつの間にか名寄線も勇網線も無くなって寂しくなり、もっと乗っておけば良かったと思いました🙍
こんばんは♪早速のご視聴とコメントありがとうございました😊遠軽駅、やはり昔のままなんですね!名寄駅もそうですが、昔の駅は趣きがあって良いですよね〜☺️👍石北本線、名寄本線、湧網線に乗られた思い出、素晴らしいですね!🥹オホーツク海側の網走以北は鉄道が全滅してしまいましたね〜😢
改めてみると、2次転換路線で全線廃線になったとはいえ、中身は本線の名に恥じない大路線でしたね。栄光期の時代にタイムスリップしてみたくなりました。
こんばんは♪ご視聴とコメントありがとうございます😊はい、名寄本線跡を辿って遠軽に到達してみるとやはり道北の中核都市である名寄と道東の中核都市の一つである遠軽とを結ぶ本線と呼ぶに相応しい長大路線だったことが分かりました🥹機会がありましたら名寄本線跡の探索ぜひぜひです!😉👍
内陸の遠軽にもカニメシあったのですね。網走と長万部は毎回買って食べ比べしています。7月のときは湧別の伊勢屋旅館に泊まりました。
こんばんは♪早速のご視聴とコメントありがとうございます😊内陸の遠軽駅弁にかにめしとはちょっと違和感ありますよね😅今回調べて知ったのですが、かにめしを作っていた会社は中湧別町(現、湧別町)が最初だったようで(その後遠軽に営業を移転)、海から近いのでちょっと納得しました😃遠軽かにめしは知る人ぞ知る名品でその上品な味に根強いファンがいたようです。(当チャンネルのカメラマンもその1人のようです。)予約制ですが手に入るときに是非!😉👍
花🌼さんへ今晩は。私も全編を拝見しました。名寄線の支線の線路跡が道路に転用されて遺構が無くなった代わりに横長の記念碑が建つなりしたのは、歓迎されるべきですね。花さんもお元気で。2024.9.7
和田さまこんばんは♪いつもご視聴頂きありがとうございます😊名寄本線の後半は遺構が激減してなかなか大変でした〜😅
お疲れ様です。今回は遺構が少なく大変でしたね。妄想画像やストリートビューでも楽しむことができました。遠軽のカニめしは美味そうでしたね〜。スイッチバックの駅は寂しくはなりましたが風格ありました。原野の中から市街地に入ると安心しますよね!また次回の動画も本当に楽しみです!クマには気を付けてくださいね!失礼します!
おはようございます☀️ご視聴とコメントありがとうございます😊はい、名寄本線は後半に行くにつれて遺構が激減でした😢遠軽かにめしは知る人ぞ知る逸品でオススメですよ!😉👍遠軽駅は歴史を感じる造りで風格がありますよね!😃はい、原野から町に入ると大都会感が凄いです😱次の探索も気をつけて頑張ります!
遠軽到着お疲れ様です。遠軽って大きな街ですよね。駅舎も風雪に耐えた歴史を感じさせる造りで、とても好きです。歴史の悪戯でそうなってしまったとはいえ、このスイッチバックが石北線のネックになってしまっているのはなんとも複雑な思いがします。ちょっと頑張って駅の北側の瞰望岩に登ると、駅構内から遠軽の街並みまで一望できて、おすすめです。
こんばんは♪ご視聴とコメントを頂きありがとうございます😊遠軽町は人口約17,800人でさすがにあの辺りでは都会ですよね〜😅💦駅舎は仰る通り歴史を感じさせる造りで、駅前通りが少しごちゃごちゃしてて駅前商店街がまだ元気なのが良いですよね〜😀スイッチバックは味がありますが、運行上はやはりネックなんですね〜😱瞰望岩はとても有名ですよね〜!まだ行けてないので遠軽再訪の際にはぜひ訪れたいです😃
今、中湧別の駅前旅館で動画を見ています四号線駅、実は計呂地交通公園に駅名標が残っています本日確認したから間違いありません
こんばんは♪いつもご視聴頂きありがとうございます☺️って、中湧別にいらっしゃるんですね〜😀 四号線駅の駅名標、まさか計呂地交通公園に行ってたとは…しかし…湧別町のTOMの鉄道資料室ではないのは何故なんでしょう…って思って調べてみたら、なんと計呂地って佐呂間町じゃなくて湧別町なんですね〜😱しかし…至近の中湧別じゃなく計呂地まで四号線の駅名標を運ぶとは…😰
計呂地は旧下湧別町です中湧別は旧上湧別町上湧別町は屯田兵(旧武士)から組成され、下湧別町は私財を投じた開拓者から組成された町です湧別町に合併した後、上湧別の番地は残るのに、下湧別の地名は無くなるという町民は意識していないでしょうが、外部から観て一枚岩でない気がします。最近、湧別町バスが毎日では無いですが佐呂間町まで運行される様になりました。公共交通機関の空白地(アクセス不可)が解消されたのは喜ばしい事です計呂地に四号線を観に行ってみてください管理人さんも引き継ぎで頑張っておられます在中なら、色々資料を見せて貰えますよ
@@石井宏和-k7j 色々と地域の問題が見え隠れしますね…恐らく昔の部落問題などもあるんでしょうね…😰調べていたら、計呂地のお隣の床丹地区が昭和25年に湧別町から佐呂間町に分割・併合されたようです。計呂地と床丹は同じ佐呂間湖畔で近い関係と思うのですが、ここで分けた何らかの理由があるのでしょうね…🧐
下湧別村の床丹と言う場所が佐呂間町に編入されたのは湧網西線が佐呂間まで開業した際、床丹地域が佐呂間の集落、駅を利用することに利便性が良かったのです。佐呂間村が悲願の佐呂間町になる為の人口編入これは、下湧別村長も同席して満場一致で行われました。この時に編入された床丹地域が若里と言う地名になったのです(若里仮乗降場)今はARVOの中谷牧場さんのあるエリアですね
@@石井宏和-k7j こんばんは♪ご丁寧な返信、誠に有難うございます😀床丹地区にはそのような歴史があったんですね〜😳歴史を知ると廃線や廃駅の見方がより深くなりますね!👍詳しく教えて頂きありがとうございました☺️
花*Hanaさん、カメラマンさんこんばんは。三部作お疲れ様でした。廃線となって、空き地とかになっていれば何かに利用したくなって、跡形も無くなってしまうのは仕方ないとは思っても、往時を知る人や知ろうとして辿る人には哀しいですね。復刻駅弁、食べたくなりました。現地へ行かなきゃ食べられませんよね🤤
こんばんは♪いつもご視聴頂きありがとうございます😊名寄本線はやはり長大でした〜😱後半は遺構が少なく心がちょっと折れそうになりました😅💦復刻のかにめし、都会のデパートの駅弁フェスタみたいのに出ると良いですね〜😉
花*Hanaさん、こんばんは。名寄本線跡の取材、お疲れさまでした。最後に登場の遠軽駅ですが、昨年3月11日に網走からキハ183系に乗車し下車したところで、とても懐かしく感じました。もちろん、北の大地の入場券は買いました。😉カニ飯食べたかったなぁ。🤤ターンテーブルもまだ残っていて、全盛期の遠軽駅は巨大でしたね。往時の遠軽駅は、活況のあるところだったのでしょうか。キハ183系及びキハ283系(4両編成及び3両編成)は鉄道模型でも販売されていたので、発売後、即購入しましたが、動画を拝見して、遠軽駅をレイアウトで表現するのもいいなぁと思うようになりました。そうすれば名寄本線も蘇りますよね。これまさに鉄道模型の醍醐味です。😆今回も素敵な動画をありがとうございました。
こんばんは♪いつもご視聴とコメントを頂き誠に有難う御座います😊昨年、遠軽駅に来られたんですね!😀回転台の位置を見ると構内の広さに驚きますね〜😱流石、本線が交錯する交通の要衝といったところでしょうか…かにめしは私も当日復刻情報が無く、スルーしてしまいました😥鉄道模型がご趣味なんて憧れちゃいます🥹(ジオラマ製作とかもされているんでしょうか?)
@@hanahana-tabi-channel こちらこそ、いつもご丁寧にありがとうございます。鉄道模型のジオラマですが、16番ゲージで小さなものを二つ作っただけです。スペースの関係で、今は主にNゲージを楽しんでいて、その車両の殆どがJR北海道のものです。いつかは計画的に、Nゲージのジオラマ(レイアウト)を作成してみたいです。
@@dabaobao1218 素敵なご趣味ですね〜😉👍新内駅跡の狩勝高原トロッコ鉄道の増田さんがNゲージのジオラマ作成をされているのですが、Nゲージじゃないと大きなジオラマが部屋に入らないって仰っていました💦増田さん、駅構内などのジオラマを作る時に配置など実物縮尺にこだわってらっしゃるそうで、スペースのためのデフォルメはしないんだそうです😳もの凄いこだわりです!🧐
@@hanahana-tabi-channel 増田さんは、この間の動画で花*Hanaさんがご紹介くださった方ですよね。その後に早速登録させていただきました。😉ジオラマを作成するなら、実物縮尺を追求したいですね。
@@dabaobao1218 😊👍
終点の遠軽駅ですが、名寄本線廃止から35年の今年、動画内でも判る通り、15時以降は無人駅扱いとなり、普通列車は乗車時に整理券を取り、降車時は車内運賃箱精算になりました。数十年前にはまさか無人駅にはならないだろうと高を括っていた駅が“超日中“以外無人駅になってます。網走駅も例外ではなく、同様の改悪措置になってますが、そこには“1時間1本未満の駅に基本駅員は必要無い“というスタンスが今後エスカレートしていくのではないかと予想してます。不謹慎な考察となりますが、町村の拠点や分岐駅としての威厳を保ち有人駅として廃止を迎えた下川、興部、紋別、中湧別などはある意味幸運だったようにも感じてなりません。現在もしも存続出来ていても多分これらの主要駅も無人化されていたかもしれません
こんばんは♪ご視聴とコメントを頂き誠に有難う御座います😊見逃していましたが、遠軽駅は15時以後は無人になるんてますね〜😥新夕張駅もそれに近い感じでしたが、どちらもみどりの窓口があるのに悲しいですよね。って、網走駅もなんでか…😫仰る通り、廃止になるような状況だったとはいえ、鉄道の古き良き時代の残り香を感じる状況で廃止になったのは逆に良かったのかもですね😢無人化しての廃駅は味気ないというか、最後の駅長さんの挨拶もありませんので、寂しい廃駅になりますよね💦
こんばんは。ひろりんさんの動画と共に拝見しています。4号線は宮脇俊三さんの著書で拝見したことがあります。今から半世紀前位かと思いますが、畑の中に板張り1両分のホームの写真が載っていたと思います。当時は国鉄で、仮乗降場だと記憶しています。その他にも深名線の何とか温泉駅・・・(共和温泉だったか?)で降りて、駅前の宿に飛び込みで泊まって、ジンギスカンを食べたと書いていました。子供だった私には、北海道ってすごいところだと思わせてくれる著書でした。当時はまだ、このような廃線動画が出る鉄路が、ほとんど残っていましたから。その頃の私は今の様な悲惨な状況に北海道がなるとは、夢にも思いませんでした・・・
こんばんは♪ご視聴とコメントを頂き誠に有難う御座います!ひろりんさんのチャンネルと共にご視聴頂いてるなんて光栄です☺️4号線駅は仮乗降場時代は車掌さんに言っておかないと通過するというレアな仮乗降場だったようです。この手の仮乗降場は北海道にある程度存在していたようですが、もしかしたら時刻表に載らない系の仮乗降場だったのかも知れませんね😱北海道には(広いが故)多くの鉄道が作られましたが、人口密度的にも採算はとれず産業の衰退と相まってその殆どが廃止となりました。今では廃線王国となった北海道ですが、せめてその歴史だけでも伝えて行けたらと思っております🥹
花さん、今晩は。名寄本線は、終点に近づくにつれて、遺構消滅度が高くて切ないです😢遠軽駅だけは別格的に栄えているようで安心します。蟹メシ🦀美味しそうですね🤤私の地元の関東でも駅ホームでの駅弁販売は、無くなりました。碓氷峠駅の「峠の釜飯」とか個性的な駅弁が沢山あったんですが😢まあ、東京駅の駅中の巨大な駅弁売店で、探すしかないですね。ではでは。
こんばんは♪ご視聴とコメントありがとうございます😊はい、名寄本線は後半に行くにつれて遺構が少なく大変でした😢遠軽は町も駅も変わらず元気でした〜😃遠軽かにめしは知る人ぞ知る逸品だったようです!🦀関東でもホーム販売は無くなったんですね😢東京駅には各地の駅弁が購入可能なお店があるんですね〜😉👍
大河動画お疲れ様でしたちゃんと盲腸線まで脚を延ばしてもらって満足満足❤そう、遠軽って、あの辺りでは不意に姿を現す都会なんですよねぇ…次回も楽しみにしてます✨
こんばんは♪ご視聴とコメントありがとうございます😊遠軽、久しぶりに行きましたが都会過ぎてビックリしました!😱😱😱次作も頑張りますー!😉👍
かに飯食べてみたいですね
こんばんは!ご視聴いただきありがとうございます😊かに飯✨いいですよねー☺️
こちらのチャンネルは北海道の動画が多いですが、主さんは北海道民の人ですか?
こんばんは♪ご視聴とコメントありがとうございます😊はい!私もカメラマンも北海道人ですよ!😉
はなさんお疲れ様です大間です
花🌼さんこんばんわ😊 なかなか遺構が少ないので取材中は心が折れませんでしたか?途中、何箇所か遺構はありましたが…。 特別急行大雪は来春、快速列車への格下げになるとか😢 キハ283も車両限界が近づいてますからねぇ😓 デクモの車内を魔改造するのだろうか…。 名寄本線の取材、動画編集誠にお疲れ様でした。なかなか行けない路線なのでなまら堪能させていただきました🙇 朝夕はだいぶ寒くなりつつあるので風邪にはご注意を🙏
アリさんこんばんは♪いつもご視聴とコメントをありがとうございます😊はい、後半は遺構が少なく厳しい探索でした😥特急大雪の快速格下げ、私もどこかで見ましたがデクモを使うとか…😱名寄本線の動画を楽しんで頂けて良かったです!はい、寒さに気をつけて秋〜冬も頑張りますね!💪😉
本線の跡なのに、記念碑以外にはまったく遺構も残っていないのですね。現役の頃に乗ったことがありますが、本当にのどかな風景の中を走っていました。真冬は、何も無い真っ白の風景のなかを走っていた思い出があります。でも、かに飯だけは残してくれているのは嬉しいですね。通販で売ってくれないかな〜😊
こんばんは!ご視聴いただきありがとうございました😊本当に残ってなかったので、探索というよりドライブ的な感じでした。ひろちんさんは現役の時に乗ったんですね✨思い出の1ページですね😊通販してくれたらナイス👍ですね。
情報ありがとうございます。🚂🚈🚊🚝🚅確か、近くに蒸気機関車と除雪車が保存されていると思ったけど。🚂🚈🚊🚝🚅
こんにちは♪早速のご視聴ありがとうございます😊えー?SLと除雪車あったんですね〜😱
こんばんは😄共進駅の妄想レールに神秘さを感じちゃいました✨現役時代に見てみたかったものですね😄サンシャインの支配人さん、【花さんキター❗️】みたいな感じじゃなかったんだろうか?写真提供なんて、神すぎます🤣
こんばんは♪いつもご視聴とコメントありがとうございます😊共進駅跡の妄想はちょっとレアなパターンでシンプルですが何気に難易度が高かったんです〜😅💦サンシャインの支配人さんとは直接お話し出来なかったんですが、フロントの方から聞いて頂けました😀花*Hana旅チャンネルと名乗りましたが、絶対に分からなかったと思いますよ〜😅💦今回、写真使用をご快諾頂きサンシャインさまには大感謝です!☺️
楽しみにしてました。お疲れ様😊
はい!😊いつもご視聴ありがとうございます!☺️
情報発信に感謝
はーい!ご視聴ありがとうございます😊
こんばんは。遠軽ですね。今も遠軽で上下の特急交換してないのかな。昔交換してて乗り間違える人が結構いたようで、それ以来安国か瀬戸瀬で交換していたような・・・ドカ弁、ミートパビリオン、遠軽軒、のぶりん(安国だけど)が思いつきます。もちろん、柵のない瞰望岩。福よしさんも行ったかな。遠軽駅そばはおばあちゃんが亡くなって閉店しました。素朴な味で旨かったです。
廃駅、廃線になっても、それに携わった先人たちの思いを嚙みしめつつ駅舎めぐりをしたいと思いました。ホテルサンシャイン、いつか宿泊します。
こんにちは♪早速のご視聴とコメントありがとうございます😊はい、廃線巡りは鉄道の過去を辿る旅でもあります😉👍ホテルサンシャインさん、当チャンネルカメラマンが昔よく泊まっていたそうですが、老舗ホテルの良さがあるとのことですので、ぜひぜひお泊まり頂いて、かにめし御膳を味わって下さいね!😆
遠軽に住んでる人達に失礼だけど思ってた以上に都会だった しまむら すき家 山岡家 見てるだけで嬉しくなります し失礼😂
ご視聴頂きありがとうございます😊遠軽は人口2万人超え。北見市の11.5万人は別格として、網走市が3.4万人ですのでオホーツク地方では網走に次ぐ大きさですね🧐ちなみに名寄市が2.7万人ですね。って、私も遠軽が都会でビックリしたんですが…😅💦
花さん長大路線の取材お疲れ様でした。後半はあまり廃線がなく、寂しい気もしますが、この名寄本線に携わってきた人の想いは永遠であることを願うばかりです。
こんばんは♪ご視聴とコメントありがとうございます😊名寄本線の後半は厳しいのを覚悟していましたが…きつかったです😅💦はい、鉄道を造り長年支えた先人たちの思いは忘れない様にしたいですね!😉
かにめし、美味しそうです😋食べたい衝動が心の底から湧いてきました😆そこへ行かなくても食べる方法ないのかなぁ~🥹
こんばんは♪いつもご視聴頂きありがとうございます😊遠軽かにめしは長万部かに飯ほど知名度はありませんが、知る人ぞ知る逸品です!😃都会のデパートの駅弁フェスタとかに登場すると良いですね〜😉
長大路線の調査お疲れさまでした。中湧別~湧別の道路は廃線跡を利用した道路だというのは、自分で運転しても分かりました。中湧別~遠軽は何も見つけることができなかったのですが、妄想動画のおかげで当時のイメージを掴むことができました。遠軽のかにめし弁当終わっていたんですね。網走から札幌へ向かう途中に何度もお世話になったので悲しいですね。
こんにちは♪早速のご視聴とコメントありがとうございました😊中湧別ー遠軽は廃線跡の不毛地帯で残念賞🏆でした〜😰故に妄想で無理矢理補いましたが…かにめしはホテルサンシャインさんの情報が探索終了後にご視聴者さまに頂いたので、当日ゲットすることが出来ませんでした😢(当チャンネルのカメラマンもかなりの回数「遠軽かにめし」を食べているようです😅)
これだけ綺麗さっぱり何も無いと、妄想連発しかないでさね(苦笑)。遠軽駅だけはずっと変わらないけど、立ち食いそば無くなったのは残念です。立ち食いそばの横あたりに、ブルドーザーみたいなヘッドをつけたジープが止まっていたので、構内の除雪に使っていたのでしょうね。
こんばんは♪ご視聴とコメントありがとうございます😊はい、後半あまりに遺構が無いので妄想の刑に処しました〜😡ヘッド付きのジムニーとか、以前は良く見かけましたが最近ではめっきり見なくなりましたね〜🤔
遠軽駅懐かしい😆キレイだし北海道だけにさまに(様似)なってますね😃
こんにちは😃早速のご視聴と1コメありがとうございます😊さまに(様似)、に座布団3枚!🤣👍
お疲れ様です
お疲れ様です。
@hanahana-tabi-channel はい、お疲れ様です
名寄線、全て観ました。感謝します。昔の記憶が蘇ってきました。今は亡き親父ですが国鉄一筋で定年まで勤めてきました。自慢の親父でした。40年間無遅刻無欠勤、表彰されて今でも額縁に入れて飾ってます。なかなか居ないと思いますからね。国鉄はあまり良い印象をもつ方は少ないかもしれません。ですが自分は鉄道が発展したおかげで北海道も発展してきたのではないかと思っています。北海道開拓には鉄道が必須でしたからね。現在、宗谷線の名寄〜稚内、特に美深〜幌延辺りは危機的な状況ですが、鉄道の底力を今一度見てみたいですね。素晴らしい動画でした。ありがとうございました。
こんばんは♪
名寄本線動画の全編のご視聴誠に有難う御座いました☺️
返信が遅れて大変恐縮です🙇♀️
国鉄一筋で勤め上げ。40年無遅刻無欠勤とは…素晴らしいお父さまですね!
国鉄には今更良かったとか悪かったとか、とやかく言うのは無粋いうもの…国鉄はそういう評価を超越した唯一無二の存在と私は勝手に思っています😃
宗谷本線の名寄以北は厳しい状況ですが、さてどうなるか…🥺
🤩かにめし美味そぉ~!次にそちらに出向いた際に必ず食します!💪
いきなり都会!浦河辺りみたいでしたね・・・全国どこにもある、しまむら、ダイソーetc・・
遠軽停車は、キハならば良かった?😅あの大雪名称には弱い自分です。
花様、長旅お疲れ様でした、またそちらに行きたくなりました!💕
ご視聴頂きありがとうございます。
遠軽かにめしは知る人ぞ知る逸品で根強いファンがいるようです☺️
あの形式で大雪って、最近の列車を知らない私はなんだかピンと来ませんでした〜💦
機会がありましたら北海道にぜひぜひ!😉
2月に流氷行った時も、どぉ~しても
国鉄時代の急行大雪の名称に惹かれて北海道
の代名詞?大雪山には絶対行きたい!との思いからでした。
@@mt-ub1mk
そうだったんですね😉👍
花さんこんにちは。長大路線の名寄本線の廃線跡巡り大変お疲れ様でした。是非とも訪れたい遺構が数多くありました。橋梁、駅舎、ホーム、線路、車両等々、本当に見所がいっぱいでした。今後訪れる際に詳しく解説されているこの動画がとても参考になりました。この動画を思い出しながら後日訪れる予定です。
こんにちは♪
ご視聴とコメントを頂き誠にありがとうございます😊
労いの言葉、大変恐縮です🙇♀️
名寄本線は長大路線だけに遺構も多いですよね〜☺️
訪問の際に本動画が参考になりましたら嬉しいです!😉👍
1988.8.18 名寄12:10発
車内はにぎやか(大半は下川駅下車)
車掌さんが話しかける
窓を開ければ自然の冷房
思い出おーい名寄本線
おはようございます☀
ご視聴とコメントをありがとうございます😊
素敵な旅の日記ですね〜😃
車内の光景、車窓の景色が
目に浮かびます🥹
鉄道の古き良き時代ですね〜😢
花さんこんばんわ、楽しく動画みてます☝️鉄道がなくなってる街をみると、本当に寂しいですね😭興部まで伸びないかな〜と妄想します😭
こんばんは♪
いつもご視聴とコメントありがとうございます😊
名寄本線、一部でいいから復活して欲しいですね😢
網走から北のオホーツク海側から鉄道が消えて久しいですよね〜😥
@@hanahana-tabi-channel 本当にです😭キハ22が走っている‼️貨物とすれ違っている‼️完全に妄想です😂
@@tankou-kidousha
😅👍
花*Hanaさん&カメラマンさん、こんばんわ✨️
※(廃線巡りは鉄道の過去を辿る旅)に凄く感心させられました。
名寄本線は唯一の全線廃止の(本線)ですが、後数年経てば留萌本線もその後を辿ります。
自分は関東圏に住んでおり、高校生の頃に福島の日中線、新潟の魚沼線の廃線跡を巡りました。
日中線の終点、熱塩駅の構内に立った時、何故だか分からないのですが……ここにも人々の温もりがあった時があったんだなと思った時、涙が流れてきたのを思い出します。
廃線から35年の名寄本線ですが、今も現役の路線だったらJR北海道の283系や261系がオホーツク沿岸を走ってたのかなと思う時があります。
今回も素晴らしい動画ありがとうございます😊
こんばんは♪
ご視聴頂きありがとうございます😊
はい、1年半後に留萌本線が名寄本線と同じく全線廃止の憂き目に遭いますね😢
日中線の終着、熱塩駅跡の景色は哀しかったでしょうね…🥲
どこであれ、産業の衰退や過疎により地域の鉄道が消えていくのは悲しいことですね😣
コメントありがとうございます😊
昨日のコメントをしていた方と被りますが、私もひろりんさん(メインとサブ)どちらも登録してます(笑)
@@スナアラシ
私もひろりんさん登録していますよ〜😊👍
待ってました!
遠軽駅行ったってことでこの遠軽駅での名寄本線の遺構が1つあって、ホームにあった案内板の1番下に0番紋別名寄方面と薄く書いてあったはずですがご覧になりましたでしょうか?🤔この動画にはなかったので…若しくはもう消されるのか…
まぁ他は25年くらい経てばこの辺は自然に還るor道路になるのは天北線とかと同じ…想定内…
おはようございます☀
ご視聴とコメントを頂きありがとうございます😊
うわー!それ気付きませんでした😱
実は動画で最後に歩いている所、違和感を持たれた方もいたかもですが、右側が切り欠きの0番ホームじゃないかなーって思いながら歩いていました。
ですが、名寄駅のホーム間違え事件でちょっとしたトラウマがあり、今回触れずじまいになってしまいました😰
(本来なら使用していた番線まで深掘りするべきなのですが…)
天北線跡は名寄本線より更に遺構が少ないようですね〜😥
@@hanahana-tabi-channel
ちなみにその右端の切り欠きは0番線で正解なはずです🤔
その1番線のぶら下がってる黒い乗り換え案内に0番紋別名寄方面って薄く書いてあるのあるはずなので次回遠軽駅行った際にご覧になってみてください🤔
おはようございます。名寄本線探索お疲れさまでした。動画編集するだけで大変ですね。
今回の動画はどの駅跡も痕跡がほとんどなく、現役とはいえ遠軽駅を見たときはなんかホッとしました。
四号線駅跡は撮影ミスでしたか。花さんもこんなことあるんですね。
こんにちは♪
ご視聴とコメントありがとうございます😊
はい、名寄本線は長大路線で大変でした。
確かに最後に遠軽駅に救われた感じです😅💦
四号線駅跡は確かにその場に行き撮影していたはずなんですが、ファイルが無いんですよね〜😱
車載カメラも回してたはずなんですが不思議です😥
こんにちは。
動画拝見しました。遠軽駅構内の跨線橋にはまだ名寄本線の案内が「うっすら」残っていますね。
遠軽ーオホーツク紋別空港間は事前予約制の無料のバスもあって、中湧別駅、湧別駅の跡を経由するので簡単にチェックすることができます(もう1本の動画で拝見済み)。
あと、遠軽駅から遠軽警察署へ向かって歩きその先には「北海道三大回転寿司チェーン」の一角、トリトンもあります。
次回以降ぜひ。
こんにちは。
ご視聴とコメントありがとうございます😊
案内はやはり薄ら残っているんですね〜😰
確認し忘れてしまいましたー💦
遠軽ー紋別空港バスって無料のがあるんですね〜😳
遠軽にトリトンがあるのは知りませんでした〜😱
@@hanahana-tabi-channel さま
ありがとうございます。
オホーツク紋別空港への無料バスは湧別町内からも乗車可能です。旧中湧別駅、旧湧別駅跡からもOK。
遠軽は何でしょう?自衛隊がいるからお金があるのか、列車に乗る・空港を使う→宿泊でいろいろ補助金を出していますね。まだ使っていませんが。
遠軽で時間が余ればトリトンは良いでしょう。雨や雪がなければギリギリ徒歩圏内です。ただ大荷物があるとムリかな。
駅弁は大昔いただいて以来・・・です。
@@bbabba5555
ご返信ありがとうございます。
遠軽の人口の1割程度が、自衛隊関係者と言われていますので、(自衛隊員は年齢層が若いこともあり)町の経済効果は大きいと思われますね🧐
大きな自衛隊駐屯地がある町は税収や補助金のプラスがあるのかな…?比較的財政が良いような気がします😅(別海町など)
動画拝見しました!
支線の四号線仮乗降場,降りたことがありますよ!中湧別から湧別まで乗り,折り返しで四号線で降りて,近くのバス停から遠軽駅までバスで抜けましたね。ホームだけの乗降場で,待合室もありませんでした。
バスがなければ,地元民以外は乗り降りできないですね~。
そして遠軽駅…遠軽町に縁をもらい,ちょこちょこ立ち寄っております。今も0番線の案内がうっすら見えたりして,名寄本線の栄光を偲ばせますよね。
そしてかに飯…ホテルサンシャインのレストランで,「御膳」を少し前にいただきました。往年の味再現で,美味しくいただきました!(個人的には,長万部駅のかに飯よりも,遠軽駅のかに飯の方が好きだったのは内緒!笑)
こんにちは♪
ご視聴とコメントありがとうございます😊
四号線仮乗降場を降りた事があるんですね〜😳
やはりホーム以外は何も無かったんですね。
0番線のうっすら文字は見忘れてしまいました😥
かにめし御膳、いいですね〜!👍
私も遠軽のかにめしが一番好きです😃🦀
味が再現されていて良かったです!
石碑🪦だけでもあれば幸いですね~🙂↕️
こんばんは♪
ご視聴頂きありがとうございます😊
はい!石碑🪦があるだけでもラッキーです!😉👍
昨年網走に行ったのに遠軽までは足を延ばさなかった
こんばんは♪
ご視聴頂きありがとうございます😊
遠軽はちょっと離れてる感じですよね〜😅
40年以上になりますが、四号線駅から遠軽駅まで通学で利用していました。
湧別駅には定期券を買いに行くときくらいしか利用しませんでしたが、動画の赤丸の建物ではなくて、道路により近い左下の建物だったと記憶しています。
開盛駅から紋別方面へは線路は妄想写真とは逆に右側の方に伸びていましたよ。
こんばんは♪
ご視聴とコメントありがとうございます😊
やらかしたようです😣
丸を打つ建物間違えてしまいました💦
時々やっちゃうんですよね〜😥
仰る通り、駅前通りがぶつかっている左下の建物が正確ですね。
大変申し訳ございません🙇♀️
遠軽駅乗り場案内に見えにくいがまだ名寄線の表記が残ってる
ご視聴頂きありがとうございました😊
今回は事前リサーチが甘く、見損ねてしまいましたー😢
廃止は寂しいですね頑張ってください良い動画をありがとうございます
こんばんは♪
ご視聴とコメントをありがとうございます😊
時代の変化で仕方なかったとはいえ、本線と呼ばれる長大路線が廃止されたのは残念でしたね😢
✾さん、お疲れ様です、名寄本線シリーズの、最終編も、妄想が止まりません😂特に、スイッチバックで、有名な、遠軽駅ですが、駅の階段のイラストが、かわいいです😂このコメントに対する、余りにも長すぎる返信等は、お受け出来ません、オッフ〜🦀
こんばんは♪
いつもご視聴とコメントをありがとうございます😊
名寄本線後編では遺構が少なかったので妄想少し入れました😅💦
遠軽の階段のコスモスの絵はカラフルで可愛いですよね!😉👍
はなさんお疲れ様です。
札幌にJR移動する時に遠軽駅の停車時間に飲み物買ったり、かにめし買ったりした思い出があります。
国鉄全盛期には、当時網走発の夜行急行の大雪の数分後に発車した湧網線と名寄本線を経由する普通列車の方が先に遠軽駅に到着する面白い状況があったそうです。
遠軽は自衛隊があるから栄えてるのかな?
おはようございます😃
ご視聴とコメントありがとうございます😊
遠軽駅のスイッチバック時の何とも言えない時間、懐かしいですね〜🥹
ちなみに私は数あるカニ飯の中で遠軽のかにめしが一番好きなんです。
なので、今度はホテルサンシャインに注文してゲットしようと思います!😉👍
はい、湧網線ー名寄本線経由で先発の急行大雪に追いつけるというのは有名なお話で良く聞きますよね!😃
遠軽町、自衛隊駐屯地の街の経済への影響はかなり大きいと思います!(人口の約1割が自衛隊関係者と言われているようです。)
名寄本線は本線と名乗っていた路線で初めて廃線になった路線ですよね。
こんばんは♪
ご視聴とコメントありがとうございます😊
はい!そうですね!
JRで全国初の全廃された本線です🥲
留萌本線が第2号になりそうですね…😰
遠軽市内大きい街だったんだ。何時も機関区と駅弁屋ばかり見ていたから。北見、遠軽を通る必要があったのか例え常文峠を超えても😅😅😅
こんばんは♪
いつもご視聴とコメントありがとうございます😊
機関区と駅弁LOVEなんて素敵ですね!😉👍
肘の手術の結果本日抜糸迄行きました。
@@川上杜人
こんにちは☀️
抜糸お疲れ様でした☺️
お大事にしてくださいね🙇♀️
遠軽駅、名寄本線側の方が引込線が多かったからか、石北本線側よりも本線らしかったと云われていますね...
おはようございます☀
ご視聴とコメントありがとうございます😊
はい、名寄本線のほうが本物っぽいですよね。
根室本線と石勝線の関係と似ている気がしました。
本物の本線より短絡化された路線が残りましたね🥲
湧別支線は早朝と夕方の2往復しか列車がなかったので乗るのに苦労した思い出があります
確か遠軽の旅館に泊まり5時起きしたと思いました
四号線は板張りホームに手製っぽい駅名標と時刻表が設置されていました
湧別は国鉄最後のダイヤ改正まで有人駅だったというのが驚きです😅
一時期名寄本線が3セク化の検討された時にこの区間が含まれていたのも謎です😮
一裂拳さま
こんばんは♪
いつもご視聴頂き誠に有難う御座います😊
湧別支線は一日2往復だったんですね〜😱
四号線駅は仮乗降場、しかも稀な通過アリの仮乗降場だったので作り的にはそんな感じだったのでしょうね🥹
四号線駅の駅名標は他のご視聴者さんのコメントで計呂地交通公園に保管されているようです。
湧別支線の湧別駅、何故に特別扱いだったんでしょうか…🧐
今年5月に紋別に泊まり、バスで遠軽へ行きました。
遠軽の街も年々寂しくなっていってます。
遠軽駅は廃止にならないで欲しいです。
こんばんは♪
ご視聴頂きありがとうございました😊
石北本線は黄色線区ではありますが、恐らく廃止にならないとは思います…
でもJR北海道は何を考えているのか分かりませんので安心は出来ませんね…🧐
名寄本線は災害などの貨物輸送できそう路線かなと思います🤔
こんばんは♪
ご視聴頂きありがとうございます😊
名寄本線は石北本線のバックアップ線になり得るとは思いますが、JR北海道としてはそうは考えていないのでしょうね😢
いつも遺構がないのに駅跡を特定されて、すごいなと感心しています。自分で行ったら何もわからなくて、撃沈して帰ってくるところです。
今回、四号線を扱っていただいて、懐かしく思います。当時から湧別支線は本数が少なくて(確か1日2往復)、その途中駅である板張りホームの四号線に乗り降りする人いるのかなって思いながら乗車していました。湧別駅は古いけどそこそこ立派でした。
ホテルサンシャイン、駅弁を大切にしてくれて嬉しいです。今なら、遠軽町外から石北本線を利用して町内に宿泊した方には、往復4000円が助成されるそうです!(遠軽町石北本線町外者利用助成金)2025年3月まで、予算が尽きたら終了です。みなさん、お早めに(笑)私も行きたいです!
遠軽、昔夜行列車に乗る前に、町の銭湯に入りました。遠軽も札幌みたいにドーナツ化現象が起きてお客さんが減ったから、そろそろやめようと思うのよって、番台のおばちゃんと1時間も話し込んだこと、思い出しました。
おはようございます☀
ご視聴とコメントを頂きありがとうございます😊
いえいえ、遺構がない駅跡が続くと心が折れそうになりますね〜😅💦
四号線駅は仮乗降場を出自とする駅なので造りもそのまんまだったと思われます。仮乗降場の中でも乗降客が居なければ通過するというレアな仮乗降場だったようです。
伝説の時刻表に乗らない駅(の類い)だったかもしれません。
湧別駅はかなり遅くまで有人駅だったようでちょっと謎ですね。
遠軽町の宿泊補助、私も行きたいです!🤩
遠軽町も町は栄えてはいますが、色々と大変なんですね〜😰
興味深く拝見させていただきました。
遠軽には今年すき家ができて、地元もびっくりです。
山岡屋はだいぶん前、味の時計台もだいぶん前からあります。
ツルハは2軒、サツドラ1軒もあります。
駅のそばや、復活の話も出ています。
遠軽の駅にはキオスクもあって、いい雰囲気だったんですけどね。
名寄線のうち、遠軽~紋別間だけ残そうという話も合ったそうですが、
紋別以遠の自治体が不公平だからか、反対し、全線廃止
になったらしいです。
こんばんは♪
ご視聴とコメントを頂き誠に有難う御座います😊
遠軽のすき家は今年できたんですね!😳
久しぶりに遠軽に行きましたが、お店の多さに驚きました〜😅💦
駅そば、ぜひ復活して欲しいですね!
遠軽駅はキオスクはなくなりましたが、古き良き鉄道時代の面影を残していて良いですよね〜🥹
遠軽〜紋別が残っていたら、鉄道ファンにはめちゃくちゃ嬉しかったでしょうね🧐
紋別以北の自治体の反対は残念ですね😢
おはようございます。😊
四号線駅!駅舎はともかく待合所もなかった!
乗降のためのホームだけだつたのか!? ホームすらなかった!? 逆に興味をそそられます!🤓
板張りホームだったとしも、地べたからの乗降だったとしても北海道らしいです。😃
大地やら平原やら!開拓やら!の匂いを感じます。
今でも、北海道には待合所のない駅は在るのでしょうか ? 😮
在るののでしたら北海道来訪時に是非訪れたいです!😃
改修をして今でも使われている趣のある90年位前からの名寄駅舎も立ち寄りたいですね!
遺構が少ないことや移動時の映像から人口密度の少なさを感じられ、本線が全線廃線の理由も少しですが感じられました。
😆
長い探索と編集!
無事ゴール!よかったですね。😊
スタートの頃のストレッチで気合い?を入れていた花🌸ちゃんが思い出されます。😊
こんばんは♪
ご視聴とコメントありがとうございます😊
四号線駅ですが仮乗降場に出自を持ち、一両分の板張りホームだったようです。
現在の待合所の無い駅の存在はちょっと私ぐらいの知識では分かりませんが、冬場の安全性などを考えると無しは危険と思いますね😱
名寄本線跡は長大で探索も編集も超大変でした〜😅💦
撮り貯め編集作業お疲れ様です。
時に素朴な疑問なのですがオホーツクのカニ飯と太平洋のカニ飯どっちがうまいんでしょうか?
カニ自体が違うのでどっちも美味いんでしょうね、両方1度に食いてぇ〜。
こんばんは♪
ご視聴とコメントありがとうございます😊
海域の違いというよりも、使うカニ🦀の種類で味わいが変わりますね。
北海道で一番有名と思われる長万部のカニ飯は毛蟹を使っていてその味付けも相まってカニ飯の味が濃厚ですね。
遠軽かにめしは初期は毛蟹だったようですが、その後はズワイとタラバを使っていて基本的にはスッキリとした優しい味ですね。(恐らくタラバは少ないかと)
その他にも網走や北見のカニ飯もありますが、
それぞれ違った味わいがあって美味しいですよ〜😉👍
返信ありがとうございます。
極個人的にはカニ味噌が苦手なので(ウニも)カニはタラバor花咲が好みです。足の殻をキッチンハサミで切って身を引っ張り出して食べる、あ〜書いていたら無性に食べたくなりました。明日冷凍のタラバのカニ足買ってこようかな?
@@高橋純一-c1r
他の方のコメントで美幌駅の近くにタラバガニを使ったカニ飯の店があるようですね!😅
(予約制のようですが…)
情報ありがとうございました、って今年の2月に流氷を見に行った時に網走界隈のホテルが予約出来なくて泊まった所が美幌だったんですよ、悔しい〜。
遠軽出身の後輩がいました、アバシリといじられていました。
生きているかな?(50年も前のことです)
こんばんは♪
ご視聴とコメントありがとうございます😊
遠軽出身なのにアバシリとはちょっと離れていますね〜😅
お友達お元気だと良いですね〜🥹
名寄本線の列車に乗車してみたかったです🥲
おはようございます☀
ご視聴頂きありがとうございます😊
私も乗ってみたかったです〜😢
3回にわたる超大作の廃線🛤レポート、ありがとうございました。終わってみればいつの間にか9月も中旬へ…。
日没時刻🌇は一日に1分以上づつ縮まり、月末にもなると夕方6時には🌙真っ暗に😢。廃線跡の映像を撮れる時間帯も制限されてしまいますが、一か月後には美しい紅葉🍁も始まりますので、お二人👫とも日増しに強くなる朝晩の冷え込みにもめげず、他の方とは一味違う美しい景色と廃線現地レポート🚞を楽しみにしています。
遠軽駅のかにめし弁当🦀が復活していたのは知りませんで…。実は美幌駅近くにも知られざる🦀カニめし弁当(要予約)の老舗があったりします。鉄道マニアにはほとんど知られておらず超オススメ(たぶん道内でここだけのタラバガニを使ったバター風味の🍱が超イケてます)
Suさま
こんばんは♪
いつもご視聴とコメントをありがとうございます😊
はい、超大作になりいつのまにか季節も移り変わっていました😅💦
もう秋ですね〜🍂 秋も探索頑張ります!
美幌のカニめしは知りませんでした〜😳
近くに行ったらぜひ予約して食べてみたいです!
情報ありがとうございました😉
北湧駅は、待合小屋がありましたが、不審火でなくなってしまい、そのまま廃止になりました、
国鉄末期(民営化2か月前の冬)、同年代の車掌とふたりきりでした。車掌が向い席に座り雑談(走行中!)をしました。肉声で「次はしごうせん、しごうでんです」と、言って列車(キハ22)はそのまま通過(徐行)し湧別まで列車(単行)は進みました。嘘のようですが体感した話です。折り返しの中湧別行きも同じでしたね。
こんばんは♪
ご視聴とコメントをありがとうございます😊
北湧駅はそのように無くなったんですね😳
四号線駅は民営化前は仮乗降場だったと思われますが、仮乗降場の中には時刻表に乗らず予め車掌に言わないと通過するものが存在していました。(そのようなものは比較的レアな仮乗降場です)
北海道に多かった仮乗降場ですが、設置が局設定のものが殆どでその存在自体が微妙だったようです。
時刻表に乗るような駅に近いものも存在し、その運用にはかなり幅があったと思われます。
仮乗降場は法的根拠が曖昧であり国鉄の分割民営化で全て駅に格上げとなりましたが、鉄道の歴史の不可思議な1ページだと思います😅
@@hanahana-tabi-channel 言葉足らずですみませぬ。もともとは厚生病院(農協系)前で、病院そのものが移転したため北湧駅(正確には仮乗降場)と変えられました。旭川鉄道管理局長の判断できめられました。
北湧駅はちゃんと停車していました。先の車掌の話では「最近チクられたから」。えッ?です。
勝手に通過していたのを体感したのは四号線駅(もちろん仮乗降場)でした。いい加減さが今となっては懐かしいですね。
花(hana)さんこんばんは!長大路線だった旧名寄本線跡探索お疲れ様でした。流石に本線をさせるべきだ。名乗るだけあったんですね!ただあまりにも沿線人工が少なすぎました。遠軽駅も今となってはスイッチバック構造が仇となって札幌から北見方面への時間短縮が盲点になってしまっています。さらに昔は遠軽駅には機関区があり蒸気機関車たくさん配置されていて縄文峠超えに活躍していました。今度特急大雪が快速格下げされるようで遠軽はどうも反対しているようです。快速格下げとは聞こえがいいように思えますが、時間帯がかぶる列車を廃止されそうです。さらに快速格下げ後はH100型デクモにしてワンマン運行されるようで長距離には向きそうにはありません。せめて快速きたみも含めて転換クロスシート車両を投入してほしいです。たとえば廃車された721系電車の廃車発生品でもいいのでは?721系電車はオール転換クロスシートでしたから。
こんばんは♪
ご視聴とコメントありがとうございます😊
はい、巡ってみて初めて気付きました。
石北本線ではなく、名寄本線こそが本物の本線だったんだと…😢
その関係は根室本線と石勝線の関係に似ていると思いました🧐
大雪をデクモ快速にするなんて酷いですね。
JR北海道は新幹線以外は興味が無いんでしょうね…😡
名寄本線の史跡巡り、お疲れ様でした😊名寄~遠軽までは長閑な街並が続きますが、当時は大動脈だった事が偲ばれます😊名寄駅と遠軽駅はそれぞれ別路線で現在も道北、道東の特急の主要駅として構えていますが、何時なんどき、廃線の陰が忍び寄って来るかも知れませんね😰
こんばんは♪
ご視聴頂きありがとうございます😊
はい、回ってみると名寄本線はやはり本線の名に違わぬ路線だったのだと思いました🥹
はい、名寄駅は終着になる可能性があり、黄線区に入っている遠軽駅は廃止になる可能性がありますね😰
流氷&アザラシ好きの私にとっては、せめて紋別まで残して欲しかったです…
おはようございます☀
ご視聴頂きありがとうございます😊
はい、遠軽〜紋別は残して欲しかったという方は多いですねー😢
長距離の移動、お疲れ様でした。
いずれ、私も名寄本線の駅跡を巡ってみたいと思います。
こんばんは♪
ご視聴とコメントありがとうございます😊
はい!名寄本線跡はちょっと長いですが是非是非!😉👍
花花さんさん取材お疲れ様でした。この線はかなり舗装されたり、自然に還ってしまってますね。
遠軽駅はスイッチバックなんですが昔十津川警部の時刻表トリックで使われて、警部が座席の向きで見破り犯人逮捕のヒントになったと言う回がありました。
それにしても、かに飯弁当美味しそうですね。
こんばんは♪
いつもご視聴とコメントをありがとうございます😊
はい、名寄本線の後半は遺構が激減しますね😢
遠軽駅のスイッチバックは十津川警部シリーズに登場していたんですねー😆
遠軽のスイッチバックでは停車後にみんな立って座席を回転させるのがお決まりですね😅
遠軽かにめしは知る人ぞ知る逸品で根強いファンもいるようです!👍
私も遠軽かにめしがカニ飯🦀の中で一番好きなんです☺️
花*Hanaお疲れ様です。
名寄本線跡が廃止されてモニュメント等が残っている所がいいですね。何時か廃線跡を訪れてみたいです。
こんばんは♪
ご視聴とコメントありがとうございます😊
名寄本線、後半に行くにつれて遺構が激減するのは難点ですが、本線らしいしっかりとした駅跡がいくつもあって探索し甲斐がありました〜😅💦
機会がありましたら是非是非です!😉👍
はな*さん、おはようございます✨
駅跡がほぼなくて難しい探索だったと思いますが、編集してくださってしっかり妄想できました👍
まさに住んでいた地域なので日常の買い物は遠軽に行っていましたが、大阪人の私にとってはやっぱり、あの頃は寂しさがあったなぁ。。
線路跡は結構山側なんですね。当時はまったく気づきませんでした😅
一度だけ遠軽駅を利用したことがあり、車窓から見る旭川までの景観の素晴らしさが思い出されます。
こんにちは♪
ご視聴とコメントありがとうございます😊
はい、名寄本線は後半に行くにしたがい遺構が減っていくので中々大変な探索でした😅
大阪の方だとオホーツク地域での生活は厳しかったでしょうね😢名寄本線は北遠軽近くで山に近くなっていました。
車窓の思い出って、なんかのんびりとしていて良いですよね!🥹👍
花*Hanaさん、お疲れ様でした🫡
本当に本当に大変お疲れ様です。これ程の超大作、旧名寄本線はスーパー長いけど、心折れずに完走された花さんにアッパレですね🇯🇵
5年くらい前だったかな?名寄本線を探索しようかと道央圏から向かいましたが、旧一ノ橋駅跡から数駅で断念した過去があります。(バイクでしたが、ツーリングにならなくて……笑)なので、自分の後を引き継いでくれたと勝手に想像しながら見ておりました😊本当にありがとうございました🙇♂️
因みに私事ですが、9/1からコロナに感染、1週間倒れておりました。その間の花さんの動画は見させて頂きましたが、コメント出来ずにおりました。申し訳ないです🙏
こんばんは♪
ご視聴とコメントありがとうございます😊
名寄本線は本当に長大路線で探索と編集が大変でした😅💦
バイクで名寄本線跡を回ろうと思ったんですね〜😳
バイクだと道の悪い駅跡などもあって、ちょっと大変ですよね〜😰
コロナに感染されてたんですね…
それは大変でしたね…😢
いえいえ、コメントは全く気になさらないで下さい。
まずはお身体が大事です☺️
コロナ急性期は終わったと思いますが、体調が戻るまで時間がかかる場合も御座います。
どうぞご自愛くださいませ🙇♀️
こんばんは〜花さん ドライバさん お疲れ様でした 今日久しぶりに 苗穂工場公開日で行き鉄分補給してよかったです
こんばんは♪
ご視聴とコメントありがとうございます😊
今日、苗穂工場公開日だったんですね〜😱
私も鉄分補給に行きたかったなぁ〜🤣
遅いコメント失礼いたします。
名寄本線を2編連続で興味深く視聴させて貰いました。
動画の撮影と編集、大変お疲れ様でした。
遠軽駅は、かなり大きな機関庫があって鉄道の要所であったことが分かりました。
駅員や機関士・機関区員など、かなり大所帯の職員が24時間働いていたことでしょう。
そんな事を思わせてくれました。
次回作も楽しみにしています。
2編連続でのご視聴ありがとうございます😊
昔の遠軽駅は交通の要衝として堂々たる駅だったようですね。
現在はかなり小さくなりましたが、それでも風格のある駅舎や跨線橋があり、道内唯一のスイッチバック駅として独特の存在感がありますね〜🥹
撮影お疲れ様でした。さすがに廃線35年も経つと遺構も少なくなってしまいましたね。名物の駅弁食べてみたいです。
おはようございます☀
ご視聴とコメントありがとうございます😊
はい、名寄本線跡の後半は遺構が激減で大変でした😅💦
遠軽かにめしは知る人ぞ知る逸品ですのでオススメですよ!😉👍
花さんこんばんわ。動画拝見しました。そしてお疲れ様でした。後編Part2遺構ほとんど残ってなかったですね。寂しいけど仕方ないですね。でもカニ飯美味しそう。😊いつか食べに行きたいですね。また動画楽しみにしております。運転等には、気をつけて下さいね。
こんばんは♪
ご視聴とコメントありがとうございます😊
名寄本線は終着に近づくにしたがって遺構が激減するので、探索も編集も辛いものがありました😥
遺構が少なかったお詫びということで、遠軽かにめしを紹介させて頂きました😅💦
はい!これからも気をつけて探索しますね!😉👍
いや~ 見応え満点の超大作になりましたね。
紋別から先は再利用が進んじゃって痕跡がないのが残念なところですが
そういう場所に中毒性の強い妄想が発動するので、逆に楽しんでます。笑
大都会・遠軽の かにめしは知らなかったですが、閉店になる数年前に立ち食いそば食べました。
スイッチバックのホームを見ながら すすった蕎麦が美味かったです。遠軽駅は深いですね。
こんばんは♪
ご視聴とコメントありがとうございます😊
はい、まさかの超大作(4部作)になってしまいましたー🤣
ありゃ〜バレたかぁ〜😅💦
仰る通り「遺構ナシに妄想アリ」です!
遠軽かにめしは知る人ぞ知る逸品で、根強いファンがいるようです。(私も遠軽かにめしが実は一番好きです。)
立ち食いそばは未食で、一回食べてみたかったです😢
遠軽駅はスイッチバックも含めて楽しみが多いですね!👍
遠軽駅外観は昔から変わって無いですね。45年近く前に学生時代の友達の結婚式行くのに遠軽迄特急乗って乗り換えて紋別迄行きました。帰りは紋別から中湧別で乗り換えて勇網線で網走出て、友達に会って夜行急行の寝台で帰って来ました。残念ながら名寄線沿線の記憶が無いんですよね😩
勇網線はサンゴ草の鮮やかな赤だけが印象に残ってます(笑)その後紋別、網走行くのは飛行機が多くなり、いつの間にか名寄線も勇網線も無くなって寂しくなり、もっと乗っておけば良かったと思いました🙍
こんばんは♪
早速のご視聴とコメントありがとうございました😊
遠軽駅、やはり昔のままなんですね!
名寄駅もそうですが、昔の駅は趣きがあって良いですよね〜☺️👍
石北本線、名寄本線、湧網線に乗られた思い出、素晴らしいですね!🥹
オホーツク海側の網走以北は鉄道が全滅してしまいましたね〜😢
改めてみると、2次転換路線で全線廃線になったとはいえ、中身は本線の名に恥じない大路線でしたね。栄光期の時代にタイムスリップしてみたくなりました。
こんばんは♪
ご視聴とコメントありがとうございます😊
はい、名寄本線跡を辿って遠軽に到達してみるとやはり道北の中核都市である名寄と道東の中核都市の一つである遠軽とを結ぶ本線と呼ぶに相応しい長大路線だったことが分かりました🥹
機会がありましたら名寄本線跡の探索ぜひぜひです!😉👍
内陸の遠軽にもカニメシあったのですね。網走と長万部は毎回買って食べ比べしています。
7月のときは湧別の伊勢屋旅館に泊まりました。
こんばんは♪
早速のご視聴とコメントありがとうございます😊
内陸の遠軽駅弁にかにめしとはちょっと違和感ありますよね😅
今回調べて知ったのですが、かにめしを作っていた会社は中湧別町(現、湧別町)が最初だったようで(その後遠軽に営業を移転)、海から近いのでちょっと納得しました😃
遠軽かにめしは知る人ぞ知る名品でその上品な味に根強いファンがいたようです。(当チャンネルのカメラマンもその1人のようです。)
予約制ですが手に入るときに是非!😉👍
花🌼さんへ
今晩は。私も全編を拝見しました。名寄線の支線の線路跡が道路に転用されて遺構が無くなった代わりに横長の記念碑が建つなりしたのは、歓迎されるべきですね。花さんもお元気で。
2024.9.7
和田さま
こんばんは♪
いつもご視聴頂きありがとうございます😊
名寄本線の後半は遺構が激減してなかなか大変でした〜😅
お疲れ様です。今回は遺構が少なく大変でしたね。妄想画像やストリートビューでも楽しむことができました。遠軽のカニめしは美味そうでしたね〜。スイッチバックの駅は寂しくはなりましたが風格ありました。原野の中から市街地に入ると安心しますよね!
また次回の動画も本当に楽しみです!クマには気を付けてくださいね!失礼します!
おはようございます☀️
ご視聴とコメントありがとうございます😊
はい、名寄本線は後半に行くにつれて遺構が激減でした😢
遠軽かにめしは知る人ぞ知る逸品でオススメですよ!😉👍
遠軽駅は歴史を感じる造りで風格がありますよね!😃
はい、原野から町に入ると大都会感が凄いです😱
次の探索も気をつけて頑張ります!
遠軽到着お疲れ様です。遠軽って大きな街ですよね。駅舎も風雪に耐えた歴史を感じさせる造りで、とても好きです。
歴史の悪戯でそうなってしまったとはいえ、このスイッチバックが石北線のネックになってしまっているのはなんとも複雑な思いがします。
ちょっと頑張って駅の北側の瞰望岩に登ると、駅構内から遠軽の街並みまで一望できて、おすすめです。
こんばんは♪
ご視聴とコメントを頂きありがとうございます😊
遠軽町は人口約17,800人でさすがにあの辺りでは都会ですよね〜😅💦
駅舎は仰る通り歴史を感じさせる造りで、駅前通りが少しごちゃごちゃしてて駅前商店街がまだ元気なのが良いですよね〜😀
スイッチバックは味がありますが、運行上はやはりネックなんですね〜😱
瞰望岩はとても有名ですよね〜!
まだ行けてないので遠軽再訪の際にはぜひ訪れたいです😃
今、中湧別の駅前旅館で動画を見ています
四号線駅、実は計呂地交通公園に駅名標が残っています
本日確認したから間違いありません
こんばんは♪
いつもご視聴頂きありがとうございます☺️
って、中湧別にいらっしゃるんですね〜😀
四号線駅の駅名標、まさか計呂地交通公園に行ってたとは…
しかし…湧別町のTOMの鉄道資料室ではないのは何故なんでしょう…
って思って調べてみたら、なんと計呂地って佐呂間町じゃなくて湧別町なんですね〜😱
しかし…至近の中湧別じゃなく計呂地まで四号線の駅名標を運ぶとは…😰
計呂地は旧下湧別町です
中湧別は旧上湧別町
上湧別町は屯田兵(旧武士)から組成され、下湧別町は私財を投じた開拓者から組成された町です
湧別町に合併した後、上湧別の番地は残るのに、下湧別の地名は無くなるという
町民は意識していないでしょうが、外部から観て一枚岩でない気がします。
最近、湧別町バスが毎日では無いですが佐呂間町まで運行される様になりました。
公共交通機関の空白地(アクセス不可)が解消されたのは喜ばしい事です
計呂地に四号線を観に行ってみてください
管理人さんも引き継ぎで頑張っておられます
在中なら、色々資料を見せて貰えますよ
@@石井宏和-k7j
色々と地域の問題が見え隠れしますね…
恐らく昔の部落問題などもあるんでしょうね…😰
調べていたら、計呂地のお隣の床丹地区が昭和25年に湧別町から佐呂間町に分割・併合されたようです。
計呂地と床丹は同じ佐呂間湖畔で近い関係と思うのですが、ここで分けた何らかの理由があるのでしょうね…🧐
下湧別村の床丹と言う場所が
佐呂間町に編入されたのは
湧網西線が佐呂間まで開業した際、
床丹地域が佐呂間の集落、駅を利用することに利便性が良かったのです。
佐呂間村が悲願の佐呂間町になる為の人口編入
これは、下湧別村長も同席して
満場一致で行われました。
この時に編入された床丹地域が
若里と言う地名になったのです
(若里仮乗降場)
今はARVOの中谷牧場さんのあるエリアですね
@@石井宏和-k7j
こんばんは♪
ご丁寧な返信、誠に有難うございます😀
床丹地区にはそのような歴史があったんですね〜😳
歴史を知ると廃線や廃駅の見方がより深くなりますね!👍
詳しく教えて頂きありがとうございました☺️
花*Hanaさん、カメラマンさんこんばんは。三部作お疲れ様でした。
廃線となって、空き地とかになっていれば何かに利用したくなって、跡形も無くなってしまうのは仕方ないとは思っても、往時を知る人や知ろうとして辿る人には哀しいですね。復刻駅弁、食べたくなりました。現地へ行かなきゃ食べられませんよね🤤
こんばんは♪
いつもご視聴頂きありがとうございます😊
名寄本線はやはり長大でした〜😱
後半は遺構が少なく心がちょっと折れそうになりました😅💦
復刻のかにめし、都会のデパートの駅弁フェスタみたいのに出ると良いですね〜😉
花*Hanaさん、こんばんは。
名寄本線跡の取材、お疲れさまでした。
最後に登場の遠軽駅ですが、昨年3月11日に網走からキハ183系に乗車し下車したところで、
とても懐かしく感じました。もちろん、北の大地の入場券は買いました。😉
カニ飯食べたかったなぁ。🤤
ターンテーブルもまだ残っていて、全盛期の遠軽駅は巨大でしたね。
往時の遠軽駅は、活況のあるところだったのでしょうか。
キハ183系及びキハ283系(4両編成及び3両編成)は鉄道模型でも販売されていたので、発売後、即購入しましたが、
動画を拝見して、遠軽駅をレイアウトで表現するのもいいなぁと思うようになりました。
そうすれば名寄本線も蘇りますよね。これまさに鉄道模型の醍醐味です。😆
今回も素敵な動画をありがとうございました。
こんばんは♪
いつもご視聴とコメントを頂き誠に有難う御座います😊
昨年、遠軽駅に来られたんですね!😀
回転台の位置を見ると構内の広さに驚きますね〜😱
流石、本線が交錯する交通の要衝といったところでしょうか…
かにめしは私も当日復刻情報が無く、スルーしてしまいました😥
鉄道模型がご趣味なんて憧れちゃいます🥹
(ジオラマ製作とかもされているんでしょうか?)
@@hanahana-tabi-channel
こちらこそ、いつもご丁寧にありがとうございます。
鉄道模型のジオラマですが、16番ゲージで小さなものを二つ作っただけです。
スペースの関係で、今は主にNゲージを楽しんでいて、その車両の殆どがJR北海道のものです。
いつかは計画的に、Nゲージのジオラマ(レイアウト)を作成してみたいです。
@@dabaobao1218
素敵なご趣味ですね〜😉👍
新内駅跡の狩勝高原トロッコ鉄道の増田さんがNゲージのジオラマ作成をされているのですが、Nゲージじゃないと大きなジオラマが部屋に入らないって仰っていました💦
増田さん、駅構内などのジオラマを作る時に配置など実物縮尺にこだわってらっしゃるそうで、スペースのためのデフォルメはしないんだそうです😳
もの凄いこだわりです!🧐
@@hanahana-tabi-channel
増田さんは、この間の動画で花*Hanaさんがご紹介くださった方ですよね。その後に早速登録させていただきました。😉
ジオラマを作成するなら、実物縮尺を追求したいですね。
@@dabaobao1218
😊👍
終点の遠軽駅ですが、名寄本線廃止から35年の今年、動画内でも判る通り、15時以降は無人駅扱いとなり、普通列車は乗車時に整理券を取り、降車時は車内運賃箱精算になりました。数十年前にはまさか無人駅にはならないだろうと高を括っていた駅が“超日中“以外無人駅になってます。網走駅も例外ではなく、同様の改悪措置になってますが、そこには“1時間1本未満の駅に基本駅員は必要無い“というスタンスが今後エスカレートしていくのではないかと予想してます。
不謹慎な考察となりますが、町村の拠点や分岐駅としての威厳を保ち有人駅として廃止を迎えた下川、興部、紋別、中湧別などはある意味幸運だったようにも感じてなりません。現在もしも存続出来ていても多分これらの主要駅も無人化されていたかもしれません
こんばんは♪
ご視聴とコメントを頂き誠に有難う御座います😊
見逃していましたが、遠軽駅は15時以後は無人になるんてますね〜😥
新夕張駅もそれに近い感じでしたが、どちらもみどりの窓口があるのに悲しいですよね。
って、網走駅もなんでか…😫
仰る通り、廃止になるような状況だったとはいえ、鉄道の古き良き時代の残り香を感じる状況で廃止になったのは逆に良かったのかもですね😢
無人化しての廃駅は味気ないというか、最後の駅長さんの挨拶もありませんので、寂しい廃駅になりますよね💦
こんばんは。ひろりんさんの動画と共に拝見しています。
4号線は宮脇俊三さんの著書で拝見したことがあります。
今から半世紀前位かと思いますが、畑の中に板張り1両分のホームの写真が載っていたと思います。
当時は国鉄で、仮乗降場だと記憶しています。
その他にも深名線の何とか温泉駅・・・(共和温泉だったか?)
で降りて、駅前の宿に飛び込みで泊まって、ジンギスカンを食べたと書いていました。
子供だった私には、北海道ってすごいところだと思わせてくれる著書でした。
当時はまだ、このような廃線動画が出る鉄路が、ほとんど残っていましたから。
その頃の私は今の様な悲惨な状況に北海道がなるとは、夢にも思いませんでした・・・
こんばんは♪
ご視聴とコメントを頂き誠に有難う御座います!
ひろりんさんのチャンネルと共にご視聴頂いてるなんて光栄です☺️
4号線駅は仮乗降場時代は車掌さんに言っておかないと通過するというレアな仮乗降場だったようです。
この手の仮乗降場は北海道にある程度存在していたようですが、もしかしたら時刻表に載らない系の仮乗降場だったのかも知れませんね😱
北海道には(広いが故)多くの鉄道が作られましたが、人口密度的にも採算はとれず産業の衰退と相まってその殆どが廃止となりました。
今では廃線王国となった北海道ですが、せめてその歴史だけでも伝えて行けたらと思っております🥹
花さん、今晩は。
名寄本線は、終点に近づくにつれて、遺構消滅度が高くて切ないです😢
遠軽駅だけは別格的に栄えているようで安心します。
蟹メシ🦀美味しそうですね🤤
私の地元の関東でも駅ホームでの駅弁販売は、無くなりました。
碓氷峠駅の「峠の釜飯」とか個性的な駅弁が沢山あったんですが😢
まあ、東京駅の駅中の巨大な駅弁売店で、探すしかないですね。
ではでは。
こんばんは♪
ご視聴とコメントありがとうございます😊
はい、名寄本線は後半に行くにつれて遺構が少なく大変でした😢
遠軽は町も駅も変わらず元気でした〜😃
遠軽かにめしは知る人ぞ知る逸品だったようです!🦀
関東でもホーム販売は無くなったんですね😢
東京駅には各地の駅弁が購入可能なお店があるんですね〜😉👍
大河動画お疲れ様でした
ちゃんと盲腸線まで脚を延ばしてもらって満足満足❤
そう、遠軽って、あの辺りでは不意に姿を現す都会なんですよねぇ…
次回も楽しみにしてます✨
こんばんは♪
ご視聴とコメントありがとうございます😊
遠軽、久しぶりに行きましたが都会過ぎてビックリしました!😱😱😱
次作も頑張りますー!😉👍
かに飯食べてみたいですね
こんばんは!
ご視聴いただきありがとうございます😊
かに飯✨いいですよねー☺️
こちらのチャンネルは北海道の動画が多いですが、主さんは北海道民の人ですか?
こんばんは♪
ご視聴とコメントありがとうございます😊
はい!私もカメラマンも北海道人ですよ!😉
はなさんお疲れ様です大間です
お疲れ様です。
@hanahana-tabi-channel はい、お疲れ様です
花🌼さんこんばんわ😊
なかなか遺構が少ないので取材中は心が折れませんでしたか?途中、何箇所か遺構はありましたが…。
特別急行大雪は来春、快速列車への格下げになるとか😢 キハ283も車両限界が近づいてますからねぇ😓
デクモの車内を魔改造するのだろうか…。
名寄本線の取材、動画編集誠にお疲れ様でした。なかなか行けない路線なのでなまら堪能させていただきました🙇
朝夕はだいぶ寒くなりつつあるので風邪にはご注意を🙏
アリさん
こんばんは♪
いつもご視聴とコメントをありがとうございます😊
はい、後半は遺構が少なく厳しい探索でした😥
特急大雪の快速格下げ、私もどこかで見ましたがデクモを使うとか…😱
名寄本線の動画を楽しんで頂けて良かったです!
はい、寒さに気をつけて秋〜冬も頑張りますね!💪😉
本線の跡なのに、記念碑以外にはまったく遺構も残っていないのですね。
現役の頃に乗ったことがありますが、本当にのどかな風景の中を走っていました。
真冬は、何も無い真っ白の風景のなかを走っていた思い出があります。
でも、かに飯だけは残してくれているのは嬉しいですね。
通販で売ってくれないかな〜😊
こんばんは!
ご視聴いただきありがとうございました😊
本当に残ってなかったので、探索というよりドライブ的な感じでした。
ひろちんさんは現役の時に乗ったんですね✨
思い出の1ページですね😊
通販してくれたらナイス👍ですね。
情報ありがとうございます。🚂🚈🚊🚝🚅確か、近くに蒸気機関車と除雪車が保存されていると思ったけど。🚂🚈🚊🚝🚅
こんにちは♪
早速のご視聴ありがとうございます😊
えー?SLと除雪車あったんですね〜😱
こんばんは😄
共進駅の妄想レールに神秘さを感じちゃいました✨
現役時代に見てみたかったものですね😄
サンシャインの支配人さん、【花さんキター❗️】みたいな感じじゃなかったんだろうか?
写真提供なんて、神すぎます🤣
こんばんは♪
いつもご視聴とコメントありがとうございます😊
共進駅跡の妄想はちょっとレアなパターンでシンプルですが何気に難易度が高かったんです〜😅💦
サンシャインの支配人さんとは直接お話し出来なかったんですが、フロントの方から聞いて頂けました😀
花*Hana旅チャンネルと名乗りましたが、絶対に分からなかったと思いますよ〜😅💦
今回、写真使用をご快諾頂きサンシャインさまには大感謝です!☺️
楽しみにしてました。お疲れ様😊
はい!😊
いつもご視聴ありがとうございます!☺️
情報発信に感謝
はーい!
ご視聴ありがとうございます😊
こんばんは。遠軽ですね。
今も遠軽で上下の特急交換してないのかな。昔交換してて乗り間違える人が結構いたようで、それ以来安国か瀬戸瀬で交換していたような・・・
ドカ弁、ミートパビリオン、遠軽軒、のぶりん(安国だけど)が思いつきます。
もちろん、柵のない瞰望岩。福よしさんも行ったかな。
遠軽駅そばはおばあちゃんが亡くなって閉店しました。素朴な味で旨かったです。
廃駅、廃線になっても、それに携わった先人たちの思いを嚙みしめつつ駅舎めぐりをしたいと思いました。ホテルサンシャイン、いつか宿泊します。
こんにちは♪
早速のご視聴とコメントありがとうございます😊
はい、廃線巡りは鉄道の過去を辿る旅でもあります😉👍
ホテルサンシャインさん、当チャンネルカメラマンが昔よく泊まっていたそうですが、老舗ホテルの良さがあるとのことですので、ぜひぜひお泊まり頂いて、かにめし御膳を味わって下さいね!😆
遠軽に住んでる人達に失礼だけど思ってた以上に都会だった しまむら すき家 山岡家 見てるだけで嬉しくなります し失礼😂
ご視聴頂きありがとうございます😊
遠軽は人口2万人超え。
北見市の11.5万人は別格として、網走市が3.4万人ですのでオホーツク地方では網走に次ぐ大きさですね🧐
ちなみに名寄市が2.7万人ですね。
って、私も遠軽が都会でビックリしたんですが…😅💦
花さん
長大路線の取材お疲れ様でした。後半はあまり廃線がなく、寂しい気もしますが、この名寄本線に携わってきた人の想いは永遠であることを願うばかりです。
こんばんは♪
ご視聴とコメントありがとうございます😊
名寄本線の後半は厳しいのを覚悟していましたが…きつかったです😅💦
はい、鉄道を造り長年支えた先人たちの思いは忘れない様にしたいですね!😉
かにめし、美味しそうです😋
食べたい衝動が心の底から湧いてきました😆
そこへ行かなくても食べる方法ないのかなぁ~🥹
こんばんは♪
いつもご視聴頂きありがとうございます😊
遠軽かにめしは長万部かに飯ほど知名度はありませんが、知る人ぞ知る逸品です!😃
都会のデパートの駅弁フェスタとかに登場すると良いですね〜😉
長大路線の調査お疲れさまでした。
中湧別~湧別の道路は廃線跡を利用した道路だというのは、自分で運転しても分かりました。
中湧別~遠軽は何も見つけることができなかったのですが、妄想動画のおかげで当時のイメージを
掴むことができました。
遠軽のかにめし弁当終わっていたんですね。網走から札幌へ向かう途中に何度もお世話になったので
悲しいですね。
こんにちは♪
早速のご視聴とコメントありがとうございました😊
中湧別ー遠軽は廃線跡の不毛地帯で残念賞🏆でした〜😰
故に妄想で無理矢理補いましたが…
かにめしはホテルサンシャインさんの情報が探索終了後にご視聴者さまに頂いたので、当日ゲットすることが出来ませんでした😢(当チャンネルのカメラマンもかなりの回数「遠軽かにめし」を食べているようです😅)
これだけ綺麗さっぱり何も無いと、妄想連発しかないでさね(苦笑)。遠軽駅だけはずっと変わらないけど、立ち食いそば無くなったのは残念です。立ち食いそばの横あたりに、ブルドーザーみたいなヘッドをつけたジープが止まっていたので、構内の除雪に使っていたのでしょうね。
こんばんは♪
ご視聴とコメントありがとうございます😊
はい、後半あまりに遺構が無いので妄想の刑に処しました〜😡
ヘッド付きのジムニーとか、以前は良く見かけましたが最近ではめっきり見なくなりましたね〜🤔
遠軽駅懐かしい😆キレイだし北海道だけにさまに(様似)なってますね😃
こんにちは😃
早速のご視聴と1コメありがとうございます😊
さまに(様似)、に座布団3枚!🤣👍