ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
概要欄に関連動画や公式LINEの情報も貼っていますので是非活用してください!!🤘🤘
15:37 mp(メゾピアノ)はpより大きい…やめとけよをやめとけよ😅
普通の主婦ですがおじいさんが、おじさんがパーキンソンなったり脳の病気のかたが回りで多いです。それで脳の働きに興味をもちました。 楽しくてめっちゃわかりやすいです。GABA→APA社長…(笑)は、笑ってしまいました😂楽しい時間をありがとうございます。😂
パーキンソンやジストニアの発現理由が分かりました。リアクションが大きくて面白いです。ありがとうございます!
いまパーキンソン病の範囲やってるんですけど、知りたかったことドンピシャで話してくれてて最高です🙌模式図のおかげで1発で理解出来ました!
よかったです!!頑張って作った甲斐があった😊✨
ちょうど大脳基底核勉強してたところに、、、本当に嬉しくて、分かりやすくで勉強になりました😭!!ありがとうございます!
ナイスタイミング!!🤘🤘
アクセルがなくて、ブレーキをどれくらいかけるかって表現が凄い分かりやすかったです!
局所性ジストニアで脳定位手術を受け三年経過。後遺症と対峙中。
私の場合、内包*が電気刺激で傷ついている。腐っていない為にMRIでは映らないそう。今、初めて主人(京大脳神経内科医)から聞いた。素人が勉強しても無駄だから忘れなさい…ですって。画像では、問題無しの仕上がり。
大脳基底核のわかりやすい動画がTH-camで見られるなんて、最高っす😊
ありがとう!!😊🤘🤘
凄い素晴らしい動画です、本当に助かりました。ありがとうございます。
そう言ってもらえると嬉しいです😊
最高です。分かりやす過ぎる
いつも明るくて元気に勉強できてます!
ありがとうございます😊🤘
直接路と間接路のところが理解出来ず困っていましたがとても分かりやすかったです☺️
よかったです!!😊
看護学生です!めちゃくちゃ分かりやすいです👏本当にありがとうございます🙌✨
ありがとうございます!!勉強頑張ってください😊🤘
看護学生一年です。わかりやすい授業で、興奮がおさまらずTH-camに初めてコメントします(^^)内分泌や神経の授業が、全く頭に入ってこなくて困っていました。メディカルロックティーチャーさんの動画に出会ってから、勉強が楽しくなりました。いつも、動画見終わった後スマホに向かって拍手してます。。本当にありがとうございます!これからも、お世話になります!
めっちゃ嬉しい!!勉強頑張ってくださいね😊🤘
待ってました!強敵、大脳基底核。
やっつけましょう!🤘🤘
大変に分かりやすかったです!ありがとう御座います🙇♂
嬉しいです!!ありがとうございます😊
いつも見ています!本当にわかりやすくて勉強になります❣️
ありがとうございます!役立ててもらえて嬉しいです😊
自分の身内が大脳皮質基底核変性症になって・・大脳基底核ってなんぞやってところが知りたくて調べていたらここにたどり着きました。わかりやすかったです。ありがとうございます。
子供がチックひどくて大変です。特集お願いします。
15:49 辞めとけよの二乗、メゾ・ピアノ、memo mosso、○重否定No one can stop me ! とか🧠が反応するのが、局所性ジストニアン。
一重二重三重県、😊😅
趣味として脳の話を色々見て読んできましたが、これまで私自身に基礎知識がない為ウェブを色々漁っても表層しかなぞれないことにイライラしてました。数ヶ月前にこの動画に出会ってからは、体系のある基礎知識を学べるようになり趣味の学びが一段と楽しくなりました。ありがとうございます!これからも楽しみにしてます!
嬉しいです!ありがとうございます!🤘🤘
黒質-線条体のドーパミンが過多になると統合失調症になりそれをセロトニン系の薬剤で抑制するとパーキソニズム症状を併発する。大脳基底核と神経伝達物質の関連する疾患を解きほぐすことはまさに人類の最も原初的な部位に触れることでわくわくします。
来週生理学の小テストがあるんですけど受動強力などの筋収縮がわからないので動画で詳しく教えてほしいです🥺🥺
脳のはたらきおもしろすぎます!理解にかなり時間がかかりますが何回もリピートしようとおもいます。1つ質問です!大脳皮質からの指令を大脳基底核でブレーキをかける仕組みになっていると捉えたのですが、動物は本来運動の制御をすることが難しい生き物なんですかね?
間接路においてドーパミンは線条体のD2受容体に結合して働きを抑制する方向に働くと思うのですが、大脳皮質からのグルタミン酸の影響の方が強いから線条体からのGABAは亢進されるということでしょうか?
黒質-線条体のドーパミンが過多になると統合失調症ですね。これもセロトニン系の薬で抑制すると減少してパーキソニズム症状を併発します。大脳基底核と神経伝達物質の関連する疾患を解きほぐすのはまさに人類の最も原初的な部位に触れることでわくわくします。
大脳基底核は小脳とどのように関わっていますか?
私の父が 進行性核上性麻痺です。私の娘で、長女はなにもないのですが次女がチックです。一過性ではない気がします。今はジャンプと音声チックのみで、よくなったりひどくなったりを繰り返しています。来年から1年生ですが不安です。父の病気となにかしら関わってる?遺伝?と思うと胸が苦しくて怖くなります。
被殻の殻が「核」になっていますが、何か理由があるのですか?
誤字ですね!ごめんなさい🙇♂️
先生の動画を見ていると、悔しいね。子供の時に見ていたら医者になろうと思っちゃうだろうね。今からは、無理だけれどね。
人生で今がいつも1番若い時ですよ👍
すごくわかりやすいです( ^∀^)でも何回も見て頭に入れたいと思いますありがとうございます!
FATのTシャツ渋い。
このデザイン特に渋いよね👍
@@ryo_medicalrockteacher 大阪で働いてて今は兵庫です。オペ室から一気に医療療養に来たので、解剖とか病態勉強し直して頑張ろうと思って登録しました🥺よろしくお願いします。
勉強し直し頑張ってください!! SECRET 7 LINEも聴いてね😊👍
主人が、パーキンソン病と、若年性痴呆症です。
うわぁーこんな動画あるんかよ
👀
概要欄に関連動画や公式LINEの情報も貼っていますので是非活用してください!!🤘🤘
15:37 mp(メゾピアノ)はpより大きい…やめとけよをやめとけよ😅
普通の主婦ですがおじいさんが、おじさんがパーキンソンなったり脳の病気のかたが回りで多いです。それで脳の働きに興味をもちました。
楽しくてめっちゃわかりやすいです。
GABA→APA社長…(笑)
は、笑ってしまいました😂
楽しい時間をありがとうございます。😂
パーキンソンやジストニアの発現理由が分かりました。リアクションが大きくて面白いです。ありがとうございます!
いまパーキンソン病の範囲やってるんですけど、知りたかったことドンピシャで話してくれてて最高です🙌
模式図のおかげで1発で理解出来ました!
よかったです!!頑張って作った甲斐があった😊✨
ちょうど大脳基底核勉強してたところに、、、
本当に嬉しくて、分かりやすくで勉強になりました😭!!ありがとうございます!
ナイスタイミング!!🤘🤘
アクセルがなくて、ブレーキをどれくらいかけるかって表現が凄い分かりやすかったです!
局所性ジストニアで脳定位手術を受け三年経過。後遺症と対峙中。
私の場合、内包*が電気刺激で傷ついている。腐っていない為にMRIでは映らないそう。今、初めて主人(京大脳神経内科医)から聞いた。素人が勉強しても無駄だから忘れなさい…ですって。画像では、問題無しの仕上がり。
大脳基底核のわかりやすい動画がTH-camで見られるなんて、最高っす😊
ありがとう!!😊🤘🤘
凄い素晴らしい動画です、本当に助かりました。ありがとうございます。
そう言ってもらえると嬉しいです😊
最高です。分かりやす過ぎる
いつも明るくて元気に勉強できてます!
ありがとうございます😊🤘
直接路と間接路のところが理解出来ず困っていましたがとても分かりやすかったです☺️
よかったです!!😊
看護学生です!めちゃくちゃ分かりやすいです👏本当にありがとうございます🙌✨
ありがとうございます!!
勉強頑張ってください😊🤘
看護学生一年です。わかりやすい授業で、興奮がおさまらずTH-camに初めてコメントします(^^)内分泌や神経の授業が、全く頭に入ってこなくて困っていました。メディカルロックティーチャーさんの動画に出会ってから、勉強が楽しくなりました。いつも、動画見終わった後スマホに向かって拍手してます。。本当にありがとうございます!これからも、お世話になります!
めっちゃ嬉しい!!勉強頑張ってくださいね😊🤘
待ってました!強敵、大脳基底核。
やっつけましょう!🤘🤘
大変に分かりやすかったです!ありがとう御座います🙇♂
嬉しいです!!ありがとうございます😊
いつも見ています!
本当にわかりやすくて勉強になります❣️
ありがとうございます!役立ててもらえて嬉しいです😊
自分の身内が大脳皮質基底核変性症になって・・大脳基底核ってなんぞやってところが知りたくて調べていたらここにたどり着きました。わかりやすかったです。ありがとうございます。
子供がチックひどくて大変です。特集お願いします。
15:49 辞めとけよの二乗、メゾ・ピアノ、memo mosso、○重否定
No one can stop me ! とか🧠が反応するのが、局所性ジストニアン。
一重二重三重県、😊😅
趣味として脳の話を色々見て読んできましたが、
これまで私自身に基礎知識がない為ウェブを色々漁っても表層しかなぞれないことにイライラしてました。
数ヶ月前にこの動画に出会ってからは、体系のある基礎知識を学べるようになり趣味の学びが一段と楽しくなりました。ありがとうございます!これからも楽しみにしてます!
嬉しいです!ありがとうございます!🤘🤘
黒質-線条体のドーパミンが過多になると統合失調症になりそれをセロトニン系の薬剤で抑制するとパーキソニズム症状を併発する。大脳基底核と神経伝達物質の関連する疾患を解きほぐすことはまさに人類の最も原初的な部位に触れることでわくわくします。
来週生理学の小テストがあるんですけど受動強力などの筋収縮がわからないので動画で詳しく教えてほしいです🥺🥺
脳のはたらきおもしろすぎます!理解にかなり時間がかかりますが何回もリピートしようとおもいます。1つ質問です!大脳皮質からの指令を大脳基底核でブレーキをかける仕組みになっていると捉えたのですが、動物は本来運動の制御をすることが難しい生き物なんですかね?
間接路においてドーパミンは線条体のD2受容体に結合して働きを抑制する方向に働くと思うのですが、大脳皮質からのグルタミン酸の影響の方が強いから線条体からのGABAは亢進されるということでしょうか?
黒質-線条体のドーパミンが過多になると統合失調症ですね。これもセロトニン系の薬で抑制すると減少してパーキソニズム症状を併発します。大脳基底核と神経伝達物質の関連する疾患を解きほぐすのはまさに人類の最も原初的な部位に触れることでわくわくします。
大脳基底核は小脳とどのように関わっていますか?
私の父が 進行性核上性麻痺です。
私の娘で、長女はなにもないのですが
次女がチックです。一過性ではない気がします。今はジャンプと音声チックのみで、よくなったりひどくなったりを繰り返しています。来年から1年生ですが不安です。父の病気となにかしら関わってる?遺伝?と思うと胸が苦しくて怖くなります。
被殻の殻が「核」になっていますが、何か理由があるのですか?
誤字ですね!ごめんなさい🙇♂️
先生の動画を見ていると、悔しいね。
子供の時に見ていたら医者になろうと思っちゃうだろうね。
今からは、無理だけれどね。
人生で今がいつも1番若い時ですよ👍
すごくわかりやすいです( ^∀^)
でも何回も見て頭に入れたいと思います
ありがとうございます!
FATのTシャツ渋い。
このデザイン特に渋いよね👍
@@ryo_medicalrockteacher 大阪で働いてて今は兵庫です。オペ室から一気に医療療養に来たので、解剖とか病態勉強し直して頑張ろうと思って登録しました🥺よろしくお願いします。
勉強し直し頑張ってください!!
SECRET 7 LINEも聴いてね😊👍
主人が、パーキンソン病と、若年性痴呆症です。
うわぁーこんな動画あるんかよ
👀