【フォールアウトが100倍楽しくなる】ポートAダイナー徹底解説【Fallout】完璧に保存されたパイ
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025
- 知る事でゲームは楽しくなる。どうも皆さんこんにちは、きんたんです。
前の動画▶ • 【フォールアウトが100倍楽しくなる】肉詰め...
次の動画▶ • 【フォールアウトが100倍楽しくなる】完璧に...
●今回のテーマ
今回の解説は、思い出深い人も居るかもしれない、ポートAダイナー
戦前の謎の食品販売機はどんな物だったのか?脅威のそのパイ入手確立とは?
地味ながら精一杯作らせて頂きました!!
▶Falloutの世界を知り尽くして遊びつくす!!◀
Falloutの歴史や組織、モンスターから武器まで、様々な角度から世界観の解説をするシリーズ!!
100倍楽しくなる解説が始まるよ!!
【 Falloutシリーズ 再生リスト】
■歴史の徹底解説
• 【フォールアウトが100倍楽しくなる】時系列...
■企業の徹底解説
• 【フォールアウトが100倍楽しくなる】VAU...
■兵器の徹底解説
• 【フォールアウトが100倍楽しくなる】パワー...
■Falloutの動物図鑑
• 【フォールアウト徹底解説】クリーチャーの解説...
■単発の徹底解説
• 【フォールアウト徹底解説】小ネタ・単発シリー...
■Fallout生放送まとめ
• 【フォールアウト4】ストーリーを楽しむ生放送...
■Fallout名曲翻訳
• 【Fallout名曲翻訳】"A Wonder...
【The Elder Scrollsシリーズ 再生リスト】
■TESの歴史シリーズ
• 【エルダースクロールズ】TESの歴史 徹底解...
■タムリエルの歴史シリーズ
• 【エルダースクロールズ】タムリエルの歴史の全...
■TES5 スカイリム 気まぐれノルドの解説&実況
• 【スカイリム】気まぐれノルドの解説&実況 P...
■TES世界の種族解説
• 【エルダースクロールズ】種族の解説シリーズ【...
■TES世界の組織と単発解説
• 【スカイリム】組織解説と単発解説シリーズ よ...
■TES世界の神々とデイドラ王
• 【スカイリムが100倍楽しくなる】神の歴史と...
■TES4 オブリビオン 実況&動画
• 【オブリビオン】PS4 高画質 解説&実況 ...
▶実況チャンネル➡ / @ゲーム実況のきんたん
▶twitter ➡ / keentanf
★チャンネル運営・解説動画作成のご支援を頂いているPTA役員の方々(敬称略)★
◇Gas Hel
◇ねお
◇サンライト ・ミリタリー・プライベート
◇U r
◇Jiro Samizo
◇daiki fuji
◇たるたる
◇レイダーPA
◇カブー
ご支援ありがとうございます!!
#フォールアウト
#解説
#世界観
のんびり歩いてる時に見つけて、何の気無しに動かして、取れねぇなぁと立ち去る。そんなダイナー
取れると知ってからこれだけのためにプレイ時間が1時間増えた
1周目のときパイが欲しかったのにとれなくて「なんかのクエストで取れるようになるのかな?」とか思いながら何十時間も連邦を練り歩いてました
そしたらダイヤモンドシティの酒場、ダグアウト・インで偶然取れて喜んでいたら盗品属性。私は「やっとの思いで取れたのに!!」と涙し、クイックセーブし酒場にいる人間をガトレザで丸焼きにしロードしたあとそのまま立ち去りました。
その後更に時が経ち、ヌカワールドのポートAダイナーでようやく手に入れることが出来ました。ありがとうございます、一生ついて行きます。
しれっとバディム達灰になってて塵
お気持ちはよ~くわかりますけど、酒場のど真ん中でガドレザぶっ放さないでくださいwww
一瞬皿の置いてある部分の底がヒーターなのかと思ってたけれど、取り出し口がレンジになってるんじゃないかってのは新鮮だった。
200年経ってもメンテナンス無しで倒壊しない建物、腐らない食べ物の多さからやはり戦前世界の技術力の高さに驚嘆です。
それ故に戦後世界は戦前の遺物に頼って生活しているから、戦前資源を食い潰した時こそ更なる荒廃が訪れるのかもしれませんね…
連邦での111で、冷凍保存された主人公からしたら。
散々住み慣れた街のかつての荒廃したボストン市を見てから。
この完全のままのパイ🥧には変な共感がわくかもですね💦
現実でも飲み物以外の自動販売機があるがあれはリフトとベルトコンベアを組み合わせての搬入方法だから、ポートAダイナーはクレーンで運んでいるからおそらく船から食料を搬入するクレーンをイメージしてのデザインだと思います。
なるほど!!確かにクレーンでコンテナを積みこんでるイメージありますし、そういうのとかけてるのかもしれませんね!!
日本で言うところのちょっと前まであった病院の待合室や高速のサービスエリアにあった冷食の自販機みたいな感じなのかな。
200年経過しても食べれる安心安全な食べ物です。
ケースの中にカビが生えた食糧が複数あるという事は、あの中はカビの胞子が大量に浮遊している可能性が高い。
そんな中でも一切カビが生えないパイはどれだけ強力な保存料を使っているんだろう?
取ったことない自分はあれだけは。サンプルだとばい💦
ポートAダイナーの食品補充はNVのDead Moneyで登場したシエラマドレの自販機と同じとかか?
あのレプリケーターと同じ原理の自販機なら補充は不要(専用チップを物に変換するタイプ)
きんたん先生のfallout動画見ながらご飯食べる時が1番安心します、falloutの知識も無限に増えるしほんとにありがたいですね…
NPCが管理する建物内のポートAダイナーで成功すると拾得物が盗品扱いになるってどっかで見た記憶があるなー
解説お疲れ様です!!
料理を運ぶ(運べるとは言ってない)
UFOキャッチャーの中身を取り尽くして横流しする連中も腰抜かすほどの確率w
76あるある
完璧に保存されたパイが40000キャップで売ってる
あのパイは確率で取れるんですね、知らなかった。見つける度に数回チャレンジしてやっぱりダメかと思っていたら、どこかのロケーションで一発目に入手できたので、取れる場所と取れない場所があるのでは?と思っていました。
ヌカワールドのパイを入手したときに、この説が濃厚だと感じてました。
本拠点の応接セットには、パイ2つとレシピ入手で作ったドーナツと、綺麗なポットとカップでデコレーションしてます。
取れるまでにものすごい時間かかって心折れかけましたw
苦労して取った新鮮なパイは我が居住地のレストランのテーブルに並べマスタ
しかしパイなんで腐らないんだろう(恐怖)
カビ菌も死ぬぐらいのコーティング技術?💦
解説お疲れ様です。
このポートAダイナーはFallout76では見かけるたびに1回は試すのですが、その甲斐もあったのかプレイしてから5年で2回ほど当たりました。
そのうち一回はラスティ・ピックだったと記憶してます。
ただどうにももったいなくて食べられないので一つは自販機で販売してもう一つはディスプレイに飾ってます。
お疲れ様です。
自分もキャッチしたはずなのに出てこなかったことがあり、せっかく取ったのに・・・
と、悲しい思いしてたのですが、バグだったのですね。
ちょっとすっきりしました。ありがとうございます。
4やってる時たまたま取れてめちゃくちゃ興奮したの覚えてる!
電子レンジだとしたら、高速のサービスエリアにある食べ物の自販機みたいでなんかワクワクするな〜〜
視覚的に楽しむだけの装置だと思ってた、だって取れないんだもん。。。
今の今まで取れるの知らなかった…
このチャンネルなかったら一生知らなかった可能性まであるww
6:12 もう最高
きんたんの食品解説最高や!
次も食品解説やでぇ~
異質すぎてプラスチックにしか見えない
もしくはビニール性💦
食べた後死んでも死体腐らなさそう
アレって取れるものだったのか…
各場所のダイナ確認してこよう
パイの保存状態はこの世界では理解できる(できない)だけにカビの生えた食料はどんなマトモな料理だったんだろう…
パン?いや肉?かな……とあるプロテクトロンがカビの生えた食糧渡してくるからおそらく戦前に調理されたソールズベリーステーキとかかな?
だとしたらこのソールズベリーステーキはランクA以下なんだろな
200年前からカビが発生していたら料理は完全にカビに分解されカビそのものも消えて無くなっているので、つい最近になってカビが生えたのでしょう。
原因としては容器の破損や劣化などで湿気が流入したとか。
また糖分の高いものはカビが生えにくいので、パンにカビが生えてもパイ(ケーキ)は無事だったという線もあり得ます。
色々とヤバイものが入っていて無事と言う方が面白いですけどね。
むしろ200年経過してカビで済んでるこの食品は一体・・・
食べ物め放射能でグール化するのかこのゲーム?💦
アメリカ政府「消せ消せ消せ消せ消せ」
拝見しました、
ポートAダイナー、話の広がりがすごいですね!
恐るべし、ポートAダイナーときんたん先生!でごさいました。
いつもあざます!!パイ自体の解説も続きます!!
レキシントン散策してたら完璧パイあった!!!
マジであると思わなかった
まさに知ることでゲームが楽しくなるだった
クレーンが港にあるイメージだからポートなのだろうかと妄想
これ最近取れたんだよ 驚いた
久しぶりにフォールアウト4起動して近くにあったから触ったら一発で取れて驚愕
luckの数値が関係あったなんて初めて知りましたー!リアルラックだとずっと思っていた…76でとりやすいのはそのせいか…
固定確率じゃなくキャラLuckも関係するのが、ロールプレイ感を出しててよきです!!
とれるときはアームが少し横に動くんだよね😙
プレイ中は取れないものだと思っていたから放置!
全然、取れない事で有名なケーキだけど。なんで200年以上経っても腐っていないんだ・・・7割は防腐剤?
どんな防腐剤なんだ💦
まさかこれが解説に上がるとはw
えっ あのパイ取れたんだ…😮
76遊んでいるときマームル婆ちゃんの店で一度だけ取れたんだけど、勿体なくて手をつけられてない🍰😂
これとイートマチックとかいう謎の食料配給場所の一つの謎が解けた(笑)
音沙汰無しで思い出したけど、MODを導入出来ない不具合もずっっっと放置されたままだよね。
スカイリムは直ってたけど。
ヌカ喜びww 上手い!!
不屈でLUCK上げたら割りと取れたりする。
戦前のアイテム扱い、そして、
完璧に保存されたパイ(かなり気持ち程度に汚染されてる)
完璧に保存されたとは一体…。
こんなオブジェクトのパイ取るのにリアル運はもちろん。ゲーム内ラックも関係してるとは驚き
このパイの価値はなんとキャップ5000枚の価値(MODの影響の可能性もあり)
MODの効果で連邦の何処かにあるトランクケースに1つだけ入っていて適当に入手
その後ピップボーイ(メニュー画面)で価格を見たらキャップ5000枚の価値が有ることに驚き
ショーケースMOD(食品やジャンクなども飾れる家具MOD)で修理されたポートAダイナーに飾ってますwww
文字通りヌカ喜びすき
喜びも核爆発レベルなのかな
動画を楽しんでいたら急に確率の講義始まって草
これ初めてFO4やった時に取れて、当時何にも理解してなかったのでそのまま売ったか食べてしまった。
なかなか取れない物と知ってから何周もプレイしているけれども、全ての周で取れない😅
きんたん先生!「確率」が「確立」になってる箇所が。。。
76で5回取ったことあるけどこんなに確率低いのか...
一家に、一台欲しいですね❗️
これ取れないと思ってた
そもそも、動くけど取れないオブジェなのかと思っていた。
fo4だけでも数千時間やってきたけど取れるの初めて知った…
citの廃墟で取れたときは喜んだなぁ
10分くらいポチポチしてたら大抵取れる
ダグアウトインで取れたけど盗品属性だった。
ダイヤモンドシティを滅ぼして食べるパイは甘い。
すきwww
これの取得にラックも関係してたのか・・・w
たまーに手に入るけども・・・w
76で設置されてる箇所の一部で何回か試してみましたが、悉く取れなかった。
「完全に保存されたパイ」を万capで売ってるレジデントがいるが
ある意味運の良い人なんだなと。
因みに私のLuckは10です。上げてもいいんだけど、strengthやintelligence優先に
なってしまう...
このクレーンゲームに挑戦せずとも…
ある建物の屋上に固定湧きするからそこで取ってあとは好きな金額で売るだけなのはナイショ
ほんと、好きだからこそ数えるし、計算するんだなぁって言う動画。
(๑•̀ㅂ•́)و✧
未だにコンシューマー版のFallout4でmodが使えないバグは直さないし、ベゼスダの殿様商売には苦言を呈したい。
とにかく目立つバグをさっさと直してほしい。
モッダーがバグ直しまくってるのに本家が出来んってどんだけ技術力ないねん…再現性のないバグは対応できないとかぬかしてましたが、結局再現性ありすぎるバグ完全放置ですからね、居住地バグとか。
これ!
なにかイベントクリアが必要なのかと思うと違うみたいだし、ヌカランチャーうってバクらないか試したな。自爆してやめたけど。
なんにせよ本社襲撃は避けられなくて草
何回やっても取れなかったから絶対に取れないものだと思って見つけてもスルーしてた
fallout世界って電子レンジあるんでしょうか。マイクロ波の原理分かってても兵器にしか使わなさそう。
オーブンがあったから多分ある👍
恐縮ながらお疲れ様です。
私も本作(FO4)をプレイしていた際に、何回か見かけて触った事があるのですが……まさか、中身が取れたなんて……!?
因みにきんたんさん? 入手できたパイの”回復量”などの性能はどうなっているのでしょうか……? (地味に気になります)
HP30回復(fallout4大辞典のコメント参照)
@@モーコンは見る専 返信、ありがとうございますッ!
フォールアウト76では結構とれたけどな
取れたときは叫んだね
ヌカランチャーは、持ったか突撃するぞ
初めて一ヶ月、廃品置場じゃ無いところで手に入ったんだけど
つまり俺のluckは100ってコト?!
これ取れるんかw
4回くらいやって(つまらんジョークだ😠)と思って止めました
取れたんですね~
きんたんさん、質問何ですがゲットしたパイって食べられるんですか?
食べられます、次回の解説はそちらです~
@@ゲーム解説のきんたん先生 やったー
気が向いた時にチョロっと合計で20回くらいやって3個取れたから取りやすいと思ってたけど全然そんな事なかった…
俺のレジェクラ運の悪さは全て、完璧なパイを取る運に回されてたのか納得だよ!(T ^ T)
あれ取れるんだ
完璧に保存(カリカリッ)
コレ取れるんだ⋯ 確率は低いけどソシャゲのガチャより良心的なんだよね⋯
ソシャゲ民程時間の掛かる無限無料ガチャだと理解すればそれ程苦痛ではないかな
引いている間はソシャゲでもやっていれば良いし()
そもそもこれって入手できるものだったのか…(一度も成功しなかった男
何がおもろいかって、このパイは回復アイテムとしてはすんごい微妙なんよね。
実質記念品。
今久々に4やってますが、十回以内で掴める時もあれば20回ほどで掴む時もありましたね。そういえば一度だけあったんですが、掴んで運ばれたにも関わらず受け取りボックスに何も入ってなくて悲しい思いをしたんですけどあれはバグですかね・・・><
たぶんメッドフォード記念病院です!!
@@ゲーム解説のきんたん先生 ああ!確かにそこだ!私だけじゃなくて安心しましたwそして迅速な返信ありがとうございます☺️
とりあえず台パン
これ取れんねんやw😮
なんでか持ってる…なんでだ?
えっ中身ってとれるんだ・・・知りませんでした・・・
あれって取れるんだー
真実を知って絶望したので、べセスダ本社にMIRVを担いで高所から撃ち下ろしに行きます。[顔を見せて。こっちへ。私は]バシュ…ドーン!!うぬ…(デーンデーン!)
MOD入れるたびに最初からやり直して何回かダイナーいじってるけどそんなに低確率だったなんて…。
毎回毎回多くても20回くらいしかポチッた記憶しかねぇ…。運の無駄遣いかよw
76をやる理由はこれ
76でよくベンダーで見かけますね~笑
取れるんすかこれ…
取れるんだよコレ・・・
ファーハーバーの魚量り売り店で売ってたな、完璧なパイ
ギミックあるだけのオブジェクトかなぁと思って素通りしてた 4 やり始めた頃。
↓
何周かクリアしてから中身が手に入ると知って連打してたあの頃。
↓
全っ然手に入らずスレッジハンマーでブッ叩き始めた最近の頃。
↓
やっと手に入ったけど達成感以外そんなに需要無かった事に気付いて呆然としたごく最近の頃。
(゜∀。)ア ハ ハ 八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ 時間返してベセスダさん...(泣)
達成感以外そんなに需要無いw確かにw
そして私は固定入手場所が存在する事を知って戦慄しました
何かまともに動かないやつ無かったっけ?