【みたらし団子】こだわりのたれ!たれというより蜜って感じ!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 3 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 8

  • @aika-i5s
    @aika-i5s ปีที่แล้ว

    ちえさんのレシピは本当に分かりやすくて丁寧ですね😊
    簡単そうなので息子の為に頑張って作ってみますね❤

  • @juju-jy6yq
    @juju-jy6yq ปีที่แล้ว +1

    こんにちは!明日息子の誕生日なのですがケーキより和菓子が良いと言われたのでちえさんのみたらしだんごを作ってあげようと思います🍡✨新米の季節🌾ちえさんのおこわが見たいです♡

    • @harechie
      @harechie  ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます。明日、お誕生日ですか!おめでとうございます。そんな日に我が家のみたらし団子を選んでいただけるなんて、本当に嬉しいです😍素敵なお誕生日になりますように🙏✨

  • @サリーママ
    @サリーママ ปีที่แล้ว +1

    インスタを見て作った時は、団子の粉がなくて上新粉でつくったのです。今回は団子の粉を探して作ります。これなら白玉粉と変わらないので出来ると思います。動画を見ると私が思うより長く茹でてました。やはり動画はわかりやすいです。ようじさんのこね方は動画でみるとお団子が動いてないです笑 だから上と下だけが滑らかになって四角くなってしまうのかと、、。もっところがさないと😮と思いましたが、ちえさんはなんでだろうねぇ〜笑
    市販のみたらし団子のあんってなぜあんなに不自然な固まり方してるんでしょうねぇ。

    • @harechie
      @harechie  ปีที่แล้ว

      ありがとうございます☺️お店によって売っている粉が違うし、メーカーによって配合も違うし、好みのお団子を作るのは意外と難しいですよね。なるほど、お団子を転がす面積(距離)の問題ですか!私は何と言うか、普段から理屈でやっていないので、四角くなるのがただただ不思議でした…😇市販のお団子のあん、何かしらの増粘剤でしょうけど、結構かためですよね。パックからデロデロ流出しないように、かために作ってあるのでしょうね‎…🤔

  • @いっちゃんあ-b3y
    @いっちゃんあ-b3y ปีที่แล้ว

    初めまして!お菓子作りが苦手なのですが動画を見て私にも出来るかな?と作ってみました。
    しかし…練り時間が短かったのか粉っぽい出来上がりとなってしまい残念な仕上がりに😅かなり練り混ぜてしっかりやったつもりだったのですが……コツはありますか?💦
    動画をしっかり見返してまたチャレンジしてみます‼️😊

  • @ag-qn2ip
    @ag-qn2ip ปีที่แล้ว

    今晩は🌜️⭐
    これは😍簡単そうだしさっそく思春期男子と作ってみようかな!!

    • @harechie
      @harechie  ปีที่แล้ว

      ありがとうございます!本当に、工程が全部単純なので、ただただ楽しんで作れます。あら、一緒に作ってくれるなんて、いいですね〜😍