すごいな、早稲田摂陵高校ウィンドバンドからは日本人としての誇りをいただいた。日本人は皆そうだかもしれんけど、この子たちの日夜の猛烈で苛烈な練習を思うと涙が止まらん。日本人ってのは、これでも示されてるけど、緻密で精細なものを生み出すことではおそらく地球上でナンバーワンなんだろうと思う。日本の物作りの師匠であるドイツも妥協を許さない絶対的な緻密な技術を持ってる国、イタリアは誰にも譲らない絶対的なデザインセンスを持っている国、偶然だけれど、この”枢軸国”が手と手を取り合えば地球上の「物作り」を独占できるかもしれませんね。あ、そうそう、ものを作ったら売らなきゃならん、そうしたらここにアメリカを加えて完璧な『A system that enriches countries on Earth through technology resale(技術転売で地球の国を潤わすシステム)』が完成するかもしれん。
よくあるコメントと海外の反応だけで終わらせるのと違ってライブ映像がメインというのが好感が持てました。
コメントいただきありがとうございます。ぜひ他の動画も見に来てください😊
どの動画も見てくださった方に喜んでいただけるように魂込めてつくってます!💪
あなたのコメントを見て飛ばさず見る気になりました笑
ありがとうございます。
素晴らしすぎる!
演奏だけでなく集団演技も取り入れてかなり難易度が高いし
若い子達がどれほど努力したのか伝わってくる!
これをTVで放送しない日本のTV局には心底呆れるよ。
Bravissimi!!👏
こんなに美しい演奏とパフォーマンスに感動しました…!
イタリアという舞台で「Nessun dorma」の選曲素晴らしすぎます!
大好きな国のイタリアで大好きな日本が優勝なんてこれ以上の幸せはないです!!
残念なのは日本のニュースでこの素晴らしい功績をちっとも報道しないこと(学校のある地区の地方ニュースとかはあるのかもですが)
と、彼等彼女達の活躍出来る場や機会がもっと沢山あればよいのにということ
何故か?最後に涙が出て来た、これが感動というものだろうね、素晴らしかったです、ありがとう。
プッチーニオペラにアンコールはカンツォーネ、開催国へのリスペクトがいいですね!誇りに思います😊
選曲もイタリアへのリスペクトを感じて素晴らしいパフォーマンスを披露して下さっているのがとても印象深いです♪
素晴らしい演奏でした
日本の高校生が、こんなに良い演奏と動きも有って、初めて見ました! これからも頑張ってください❗️ 日本の誇りです!有難う❣️
マーチングは、生徒の実力もですが、指導者のセンスと統率力も大事なので、とても楽しく 信頼されている先生なのだろうなと思いながら拝見しました!
素敵な動画をありがとうございます💗
実際に生で演奏を聴いた事がありますが、本当に凄いです
演奏も揃い具合も笑顔も、心満たされます
ナイスパ。すばらしい。日本の誇り。
誇りですね😊
日本って凄いなぁ~
練習量を思うと涙が出ます🥹🎉❤
この日の為に、どれだけ練習したのか。感動して涙が溢れました!
おめでとうございます㊗️🎉
よくわからない曲で終わるかと思ったら、有名な曲持ってきて良かった!!
なんかもう国技だよな。
最高です!
皆さまには、全国を回っていただきたい。そして、若者に、夢と元気を与えていただきたい。
複雑な構成の楽曲をこなした後にベタでオペラとイタリア民謡はどハマりしましたね👍
泣ける程 素晴らしい
圧巻の演奏素晴らしいかったです。優勝おめでとう、
感動で、涙が止まりません!❤😂日本の誇りです!本当にありがとうございました🙏🙌🙌🙌🇯🇵🇯🇵🇯🇵㊗️
早稲田摂陵高校、素晴らしすぎ! 確かに次元が違いますね。
凄いなあ!一線を超えてる。
そして選曲が良いなぁ
一線を画してる!でしょ?
一線越えてどうすんねん😂
このバンドは日本の誇りです。しかも、高校生たちの一糸乱れぬ動作と素晴らしい演奏は世界一といってよいでしょう。指揮者の先生のご指導も素晴らしい。尊敬します。
アクションしながら演奏するのが日本の吹奏楽の伝統になりつつあるね。
素晴らしい演奏でした!相当な研鑽が伺えますが、何よりも楽しそうに演奏されている姿に感動で涙が出ました。ありがとう!!
日本の高校トップレベルのマーチングバンドは他国のマーチングバンドとは
次元が違います 音量調和抑揚+ステップ 一体感があり見ていて引き込まれる感じ
演奏時間が短く感じます
この子たちは毎日何時間も練習をして勉強もして意志の強い人達、尊敬いたします
ローズパレードに出場できる日を楽しみに待っています
この演奏パフォーマンスのためにとんでもない精神力と忍耐が必要だと思うし、どれだけの練習を積んできたのか、、
吹奏楽を6年してきた身としてはめっちゃうるうるしました🥲🥲
この公演は何度も見てるけど、〆のオーソレミオが名残を惜しみつつもお別れしてる感じが出て良い。構成の妙。
ローズパレードに出れるよう頑張って下さい!
日本人の忍耐力、精神力のなせる技ですね 素晴らしいです
勝利曲の選曲も最高オーソーレミィ~オ~。こういう粋な計らいをするのは日本人だけのように思います。周りの人達もハッピーにする、さすがですね。
素晴らしい!!
拝見できてよかったです!シャアありがとうございました❤
素晴らしいですね!この日を迎えるまでに、個人個人、チームでも、皆いろいろなものを犠牲にして、血のにじむような努力を積み重ねてきたのだと思います。日本人の勤勉さ、優秀さを凝縮したようなチームだと思いますし、勝手ながら、日本人として誇らしい気持ちになりました。
同感です、感動のあまり涙腺が…
すごすぎる!ほんとにすごい!!!
日本の連帯感のある演奏と動きはどの国にもマネできないね😁
どれ程の努力を重ねた事か、凡人には想像もつきません😅
日本を誇りに思います😊💞
感動をありがとう🎉
レベチと言うより、もはや違う競技😂
イタリアにて歓喜と感動と一生の良い思い出が出来ましたこと、おめでとうございます🏆️
総合優勝に相応しい演奏とパフォーマンスでした👏👏
日頃からの練習、振り付けのアイデア、衣装や楽器のコンディション管理などさぞや苦労されたことでしょう🍀
慣れない現地や環境下で実力や運を発揮出来るのは、並みの努力や才能では足りませんからね😅
またコロナ禍により出場出来なかった先輩の分も無念を晴らすとは、大したものです☀️
一番気に掛かるのはパスポートの準備含めた海外渡航旅費でしょうか💸ww
兎に角、
勝って兜の緒を締めよ😀
次に向けて更なる精進とモチベーションを上げ👍️、
頑張って連覇を狙って頂きたい❕
素晴らしい👍素晴らしい👍
ですね👍👍
橘も好きだけど、この子らも良いね!👍
すううううううううご!!!
めっっちゃ練習してきたんだろうなと思うと泣ける…
同じくらいの子がいるから重ねちゃって朝からボロ泣き。 °(°´ᯅ`°)° 。
来週のマーチングコンテスト全国大会観に行くよ!生演奏観れるの楽しみ!
すごいな、早稲田摂陵高校ウィンドバンドからは日本人としての誇りをいただいた。日本人は皆そうだかもしれんけど、この子たちの日夜の猛烈で苛烈な練習を思うと涙が止まらん。日本人ってのは、これでも示されてるけど、緻密で精細なものを生み出すことではおそらく地球上でナンバーワンなんだろうと思う。日本の物作りの師匠であるドイツも妥協を許さない絶対的な緻密な技術を持ってる国、イタリアは誰にも譲らない絶対的なデザインセンスを持っている国、偶然だけれど、この”枢軸国”が手と手を取り合えば地球上の「物作り」を独占できるかもしれませんね。あ、そうそう、ものを作ったら売らなきゃならん、そうしたらここにアメリカを加えて完璧な『A system that enriches countries on Earth through technology resale(技術転売で地球の国を潤わすシステム)』が完成するかもしれん。
これほどの演奏と演技ができる日本の高校生
他国の軍楽隊にまったく引けを取らない素晴らしいものでした
事を極める統率力、すばらしい!
確かに👍✨
最高
他国のバンドも個性があって楽しめたが、
やっぱ本国の演奏に対しては、心が震えた
涙がで、でますよ・・・
この他にも精華女子とか習志野とか京都橘とかすごいバンドがゴロゴロしてるからね、我が国は。
このチャンネル😊信頼して見れるので登録しました
こんな音楽祭知らなかったし、早稲田○○高校も知らなかった。でも、この快挙はもっともっと報道されるべきだし、賞賛すべきだ!相当練習したんだろうけど、完璧なパフォだった。
世界で活躍しているのが日本のじじいじゃなくて若者という点で大変期待に胸が熱くなります🫣
日本では、どこのメデイアは、何も報じませんね。どうしてなのかな?
スポンサーやお金にならないから
日本のメディアは在日に支配されてるから金になる事以外の日本の活躍は全然報道しません😩
日本は芸術の国。それを奪って
下賤の貧困国にしたのは悪意です。
ソウル高校だったら特集組んで放送すると思います。
6分の女の人たちいいな。青の衣装もイタリアっぽくて映画に出てきそうな感じ
「国民性」という言葉は、あまり使用したくないのですが、「レベルや次元が違う」と言われるにはそれなりの理由がありそうです。パフォーマンスを表すために、どれほどの練習や努力が必要であったのかは、各国の演者すべてに要求されるものです。しかし「協調性」「連携性」「忍耐力」「修練力」等々、日常の日本的な生活で培われるもの(教育から日常生活で自然と体得する)が比較的に多いと理解できます。基礎がしっかりしたものに、積み上げていくものがよいものであれば、間違いなく今回のようなパフォーマンスにつながると思います。したがってどの国民が優れているということではありません。それぞれに得意不得意があるのは当然のことですから。
高校生ブラスバンドが出たっていうから全世界から高校生バンドが集合したのかと思ったら
最初のバンドがおっさんばっかりだったので驚いた。
ブラボー🎉🎉🎉
日本のブラスのレベルは高いよな~!
ここまで仕上げるのに、どれだけの労力があったのかを考えると😭😭😭
とにかくブラボー👏🏻としか言えない!圧巻のパフォーマンス!イタリア🇮🇹は情熱❤️🔥が強い国もあるけど…この早稲田チームはより強い情熱❤️🔥のパフォーマンスを披露しました♪同じ日本人として誇りに思う素晴らしいパフォーマンスでした🥰優勝🏆🥇本当におめでとうございます㊗️🍾そして日本のチームを受け入れてくれたイタリア🇮🇹に感謝を申し上げます🥰
日本很多学生从事吹奏,想必也是日本流行音乐/爵士/古典音乐在亚洲顶尖并在世界范围内一直具有竞争力的重要原因之一吧。
指揮者の方の動きが好き!
吹奏楽部と言うと内向的で運動出来ない人がやってるイメージだが、真逆なのが今の吹奏楽部なの本当に困惑するw
レベルが高すぎる日本のチームを色々とユーチューブで見慣れていると、それほど凄いとは思わない程感覚がマヒしていますね
しかし、他の国とはスタイルが全く違うので採点基準等が難しい気がします
次元が違いすぎる
おみごと!おめでとうございます
元が阪急だからか、ダンスが宝塚っぽくて好き✨☺️💕
高校生でマーチングバンドコンテストあるの日本くらいでしょう。
練習好きな日本なら外国には負けないでしょうね。
最近は、中学校でも吹奏楽部があって盛んに部活動をしていますね。
夜遅くまで先生も熱心に教えて下さり、子供達は幸せです。
欲を言えば、音源が悪くて、素晴らしさが半減したのが残念です。
そんなことよりもうすぐ京都橘高校のローズパレードじゃねーか?楽しみだ!
素晴らしいパホ~マンスなのに
舞台が狭いですね。
勿体ない!
ちょっと間が詰まってますね💦
広いと、もっと大技が出来そう
映画のバックミュージックのようなストーリーを感じる(^O^)/
バンドの個性が見れて面白いですできれば名前も知りかったです
コメントいただきありがとうございます。
そこまで調べきれず申し訳ありません。もしわかる方がいたらコメント欄で教えていただきたいですね。
ちょっと舞台が狭いのが残念すね。
関西地区は強豪校が多く、激戦区となっています、ゴールド金賞を貰っても全国大会代表は狭き門となっています。
私は小松工業高校のマーチングバンドが好きです。
次元が違うと言うより 学芸会にプロの演奏者読んじゃった 場違いってイメージです
最後ナポリ民謡🇮🇹お味噌みぃ〜そォ~♪惚れ~ボォ〜レェ〜🎶で披露で締めるの粋だね〜👍
他国のバンドのとき、国名を知りたかった
そうですよね...すみません。調べてもわからなかったのでわかる方がいたら教えていただきたいです🙇♂️
あの楽器があんな振り回され方をしているのを初めて見ました…
普段は縁の下のチューバ隊が、スーザフォンに持ち替えると、花型になれるのが良いですね。
スーザ回しは昔からあります。
橘も女の子ながら必死に回してた過去がありました。
昔は組体操も入れていたけど今はどうなのかな?
恐れ観よ!ww
かなり前の動画で韓国に遠征してた船橋の高校のバンドに動きが似てますね。
日本の高校バンドって意外と行動的なんですね!びっくり。
あれ、京都橘どうなったんやろ。
何故報道がないんだろう?
どういう団体なのか、団体名とか知りたい。
1チームが1時間演奏て。。
動き違いすぎて
TOKAKUKAかと思った
早稲田雪稜高校
これトゥーランドット?
日本代表チームには確かに切れがありパフォーマンスが充実していましたが、全体的にこれが権威ある国際音楽祭?と疑問を感じました。なんかレベル低い。
欧州には数多くの音楽祭があるのでしょう。
指導者は駒澤大学関係者かな
なぜ去年のを今頃…
は?
ひっ!
素晴らしい👍
しかし、演奏中に立って歩き回ったり話しをしている海外の聴衆のマナーの悪さよ。
【動画の構成に拍手!】
『日本の高校生バンドのすごさ・・・』という
多くの動画を観てきましたが、
ほとんどが『日本チーム』だけの動画なんです。
つまり、『日本最優秀賞』と言っても、
どれほど優れているか、
他国のチームとの比較ができないのです。
この動画の構成は、“他国と日本の比較” ができて、
いかに日本チームが優れているかの比較ができました!
ありがとうございます。
コメントいただきありがとうございます😊比較すると日本の特徴がより際立ちますね。
個人的にはオレンジの悪魔京都橘高校の方が魅力的だったなぁ🤔
京都橘高校のローズパレードと比べると、大分見劣りする様な気がする
舞台狭いしなぁ
北朝鮮みたい
動きは激しいですが、軍隊のようでこれは何が良いのか理解できませんでした。
皆さんが頑張っているのはわかりますが、何を伝えようとしているのか分からず、迫力のみでその音楽、パフォーマンスに感動することができませんでした。