【正式版|Satisfactory】イチから始まる工場作りを見つつ基本を学べる動画|電柱と土台の建築の基本【ゆっくり実況】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025
  • 電柱や土台関連の建築において知っておけば捗るだろう機能をピックアップしてご紹介
    ※当動画はゆっくり実況プレイです
    解説動画ではありませんのでご注意ください
    次: • 【正式版|Satisfactory】強化鉄板... (10/12/20:00公開)
    前: • 【正式版|Satisfactory】イチから...
    再生リスト: • 【正式版|Satisfactory】イチから...
    ◆【Satisfactoryr】
    ストアページ:store.steampow...
    【Core Keeper】地下サバイバルクラフトな世界で理想の拠点づくり
    再生リスト: • 【Core Keeper】理想の拠点を作るコ...
    総集編: • 【総集編|Core Keeper】開発しすぎ...
    ▼【スターデューバレー】現実でもパースニップを育てるスターデューバレー
    再生リスト: • 引っ越し初日に鉱山物語【StardewVal...
    総集編: • 【Stardew Valley | 総集編】...
    ▼【Back to the Dawn】貧弱キツネを鍛え過ぎたらエグいことになった
    一気見: • 【一気見】貧弱キツネを鍛え過ぎたらエグいこと...
    ▼効果音・BGM・音声
    効果音ラボ様:soundeffect-la...
    On-Jin ~音人~様:on-jin.com/
    DOVA-SYNDROME様:dova-s.jp/
    OtoLogic様:otologic.jp/fr...
    フリー効果音素材 くらげ工匠様:www.kurage-kosh...
    mixkit:mixkit.co/
    騒音のない世界様:noiselessworld...
    この動画は東方projectの二次創作となります
    東方Project二次創作ガイドライン
    touhou-project...
    #Satisfactory #サティスファクトリー #正式版

ความคิดเห็น • 8

  • @おさかなチンパンジー-y4x
    @おさかなチンパンジー-y4x 4 หลายเดือนก่อน +4

    まってました!

    • @slowlifeyukkuri
      @slowlifeyukkuri  4 หลายเดือนก่อน +2

      ありがとうございます!😇
      しかし説明多くてゲームが進んでる感じがなぁーい!

  • @八月亮
    @八月亮 3 หลายเดือนก่อน +1

    HUB備え付けのバイオマスバーナーくん、発電容量少ないのに比例して消費速度も少なくなってるのよね。
    HUB備え付け 5:11 建築したやつ 9:00
    とはいえ、解説の通り自動搬入できるので資材の余裕が出てきたら乗り換えですね

    • @slowlifeyukkuri
      @slowlifeyukkuri  3 หลายเดือนก่อน

      駆け出し工場長時代は色んな素材生産したくなるだろうってことで
      消費速度とかの説明は丸ごとカットしたのじゃ😇
      それにしても搬入口の追加が神アプデ過ぎる

  • @RyuyaTetoku
    @RyuyaTetoku 4 หลายเดือนก่อน

    全スタック廃棄は工場の大規模解体の際に溢れかえった土台やコンベアの素材を捨てる時に使ってます。
    あくまで素材に余剰があること前提ですが。

    • @slowlifeyukkuri
      @slowlifeyukkuri  4 หลายเดือนก่อน

      教えてくださり、ありがとうございます!
      おぉ~なるほどぉ~🤔
      解体時の素材に溢れる状況下なら確かに活躍しそうだぁ…!と想像ができました😇学びぃ~!

  • @蒼翼-k2v
    @蒼翼-k2v 4 หลายเดือนก่อน +1

    電柱はともかく壁用電源差込口のケーブルの中間に追加できるのは目から鱗だわ
    工場の建屋も作ってるんだが、電柱がとにかく嫌で
    壁用電源差込口Mk1を壁や天井、床にまでさして多用してるから
    追加で設置したい場合、いちいちケーブル切ってつなげ治してた
    解体の解体フィルタはアップデート6あたりにはもう存在していたぞ
    土台のズープと垂直は建築で重宝しているが
    10×10の平面で設置したいとか常に思うな
    10個設置して移動の繰り返しがちょっと面倒なんだよね
    1800時間やりこんだ私たが意外と知らないテクがあるんだな
    解説動画ではありませんのでと書いてあるけど
    こういうのって説明入れるとついつい長くなっちゃうのわかるわぁ
    私も別ジャンルの投稿してるけど
    説明入れると熱くなっちゃってついつい尺使っちゃうんだよね
    とりま、長々と書いてしまいましたが
    一言でいうなれば 面白いので次回も楽しみに待ってますぞ!

    • @slowlifeyukkuri
      @slowlifeyukkuri  4 หลายเดือนก่อน

      動画作りのために改めて調べてみると、全く知らなかった操作や機能が結構あります🤔
      土台に関しては同じこと思ってます😂10個じゃ全く足りん…!
      次回も楽しんでいただけるよう頑張ります!