【洋裁 / 台衿付きシャツカラーの型紙を作る方法】パターンメーキング中級編 / パタンナーはこうやって作っている!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 22 ธ.ค. 2024
  • こんにちは
    ご視聴いただき本当にありがとうございます♪
    今回は
    台衿付きシャツカラーのパターンを
    作る方法をご紹介します
    衿を付けるときに
    最も重要になってくるのが
    身頃の衿ぐりの長さや形です
    具体的な数字で
    ご説明します
    ぜひ皆さんも
    作ってみてください
    let'sパターンメーキング‼︎
    みなさまの洋裁ライフが
    幸せな時間となりますように
    ではまた(^-^)/
    #洋裁#ソーイング#型紙の作り方#衿の作り方#服の作り方#原型の作り方#型紙#パタンナー#ハンドメイド服#パターンメーキング#シャツカラー#台衿付きシャツカラー#ブラウス

ความคิดเห็น • 13

  • @スミ-d1z
    @スミ-d1z 2 ปีที่แล้ว +2

    きょう初めてピーちゃんの・・チャンネルを知りました。まさに知りたい事ばかりです。早速チャンネル登録をさせていただきました。

  • @飯島智惠子
    @飯島智惠子 ปีที่แล้ว +2

    ピーちゃん様の製図は大変あか抜けて素敵です。いつもありがとうございます。

  • @長友弘子-o9z
    @長友弘子-o9z ปีที่แล้ว

    知りたい情報がしれてよかったです。
    ありがとうございました。

  • @飯島智惠子
    @飯島智惠子 2 ปีที่แล้ว +2

    ピーちゃん様 私は後期高齢者でございますが、ピーちゃん様のご説明が丁寧で大変わかりやすく感動致しております。もっと早くピーちゃん様の事を知りたかったと思っております。いつも素晴らしいご指導に心から感謝致しております。登録をさせて頂きました。これからもどうぞ宜しくお願い致します。

    • @ピーちゃんのパターンメーキング
      @ピーちゃんのパターンメーキング  2 ปีที่แล้ว +2

      ありがとうございます。最近アップ出来ておらずすみません。。。またお役にたてる企画を考えます。よろしくお願いいたします。

  • @ぶんc
    @ぶんc 2 ปีที่แล้ว +3

    また質問させてください。
    スタンドカラーにするには、この台衿の作図を参考にすれば出来るでしょうか?

    • @ピーちゃんのパターンメーキング
      @ピーちゃんのパターンメーキング  2 ปีที่แล้ว +3

      この台衿の作図のまま衿を高くするスタンドカラーもありますが、上端がきつくなるので注意です。前で1cm上げるくらいにするか、
      または、前で上げないで、逆に1~1.5cmくり下げるスタンドカラーもあります。
      例えば、衿の高さが→後ろ6cm巾、肩くらいから自然にくり下げて前で7cm巾、上端は直線にするとゆったりしたスタンドカラーになります。

    • @ぶんc
      @ぶんc 2 ปีที่แล้ว +3

      @@ピーちゃんのパターンメーキング さま
      わかりました。
      ありがとうございました😀
      前でくり下げてやってみます。

  • @好子口木
    @好子口木 ปีที่แล้ว +1

    おはようございます✨
    いつも 勉強させて頂いてありがとうございます。早速ですが この製図は紳士物
    でも適応しますか

    • @ピーちゃんのパターンメーキング
      @ピーちゃんのパターンメーキング  ปีที่แล้ว +1

      こちらも大変遅くなってすみません🙏紳士物でもOKですが、ネクタイをするなら台衿はあまりカーブしない方が良いかと思います。台衿もネクタイの厚み分高くした方が良いです☺︎

  • @ぶんc
    @ぶんc 3 ปีที่แล้ว +2

    衿の型紙 知りたかったので何度も見させていただき理解出来ました。
    ありがとうございました。
    台衿の前中心のカーブは、ちょうどよいカーブを見つけるのが難しそうですが、どのように決めればよいですか?
    やはり、いくつか寸法を変えて試してみるということでしょうか?

    • @ピーちゃんのパターンメーキング
      @ピーちゃんのパターンメーキング  3 ปีที่แล้ว +3

      ありがとうございます‼︎
      前中心で1.5cm上がるような自然なカーブを描けば充分綺麗に付きます。僕は前中心付近を身頃の衿ぐりと同じようなカーブにしましたが、衿を開けて着たときにに馴染みよく美しく開くからです。でもあまりこだわり過ぎなくて大丈夫です。
      身頃の衿ぐりカーブを丸くし過ぎると台衿カーブも難しくなりますので、僕は身頃の衿ぐりはゆるいVのように流した衿ぐりラインにしています。なので台衿も自然に流すようなラインで描けば、ほぼ微修正くらいで前中心付近が身頃と同じようなラインになります。

    • @ぶんc
      @ぶんc 3 ปีที่แล้ว +2

      @@ピーちゃんのパターンメーキング さま
      お返事ありがとうございました😀
      はい。前中心で1.5センチ上がる自然なカーブで書いてみます。
      また色々なパターンを教えて下さい。
      動画の最後の手を振るところ、好きですw