英検S-CBT│準1級 知らずに受けたら後悔します!本会場受験との違いがたくさんあります。

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 2 พ.ย. 2024

ความคิดเห็น • 21

  • @ShibaShibaEnglish
    @ShibaShibaEnglish  2 ปีที่แล้ว +2

    コメント欄までご覧いただきありがとうございます。
    大変励みになりますので、ぜひコメントを残してください。
    ご質問でも感想でも激励でも、何でもよろしくお願い致します!!

  • @akko_-gh8si
    @akko_-gh8si 2 ปีที่แล้ว +2

    speakingの回答制限時間を教えていただき、ありがとうございました!!
    2次対策本は旺文社のものを購入したのですが、準備編にはS-CBTには制限時間があると書いてあるだけで、実際の制限時間は記載されていませんでした。
    ウェブを立ち上げて一回問題を解いてみればわかるのでしょうが、それだと時間が気になって、問題に集中できず、問題一回分を損してしまうため、誰かネットに書いていないか探していたら、しばしばさんの動画にたどり着きました。
    とても助かりました🙌
    ありがとうございました!

    • @ShibaShibaEnglish
      @ShibaShibaEnglish  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。
      お役に立ててなによりです。
      たしかに、制限時間についての記載って、英検ホームページにもないですよね。
      ほかにもご質問等がございましたら、お気軽にコメントくださいね!!

  • @yttm-sx8oi
    @yttm-sx8oi ปีที่แล้ว +1

    こんにちは。大変わかりやすい動画をありがとうございます。子供がCBTで受験します。
    試験の最後に保存する等の操作は必要でしょうか? よろしくお願いいたします。

    • @ShibaShibaEnglish
      @ShibaShibaEnglish  ปีที่แล้ว +1

      こんにちは。コメントありがとうございます。
      時間いっぱいまで(残り時間が00:00になるまで)解き続けている場合は、最後は自動的に終了となり、特別な操作は必要ありません。「受験票とメモ用紙(当日支給されるもの)を持って、受付へ行ってください」というような指示が画面に出ますので、それに従います。制限時間になるまでに、早く終了して退出する場合は、試験終了のボタンを押します。「これを押したらもう戻ってこられませんよ」という旨のアナウンスが画面に出て、周りの受験者の迷惑にならないように、静かに退出して、受付へ行けばOKです。
      はじめてのことで不安かと思いますが、どんなことをするにも、画面上で詳しく指示がされますし、困ったことがあれば係員を呼ぶことができます(各席に呼び出しボタンがあります)ので、リラックスして臨んでくださいね。

  • @tt9810
    @tt9810 2 ปีที่แล้ว +3

    いつも動画を見ています。
    私は今、準1級を目指して何度か受験しましたが、いつもリスニングの点数が低い為、合格に至りません。リスニングの勉強法を教えていただけると嬉しいです。

    • @ShibaShibaEnglish
      @ShibaShibaEnglish  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。
      準1級の勉強をしていたとき、リスニングに苦労した経験があります。たくさん練習して気付いたのが、聞き取れなかった原因が「①単語を知らない」または「②単語は知っているが聞き取れていない」の2点でした。
      ①については、どんどん覚えていくしかないですね。
      ②は、スクリプトを見ながら聞き直すというのを徹底して克服しました。
      あと、本会場での受験であれば、問題冊子に載っているリスニング問題の選択肢を先読みできるので、特にPart2は事前にメモを書き込んでおくと、正答率は上がってくると思います。
      ほかにもご質問がございましたら、お気軽にコメントをお願いします☆

  • @猫君-l6s
    @猫君-l6s 7 หลายเดือนก่อน

    はじめまして、とても参考になる動画ありがとうございます。readingでペンで線を引くことができるそうですが、アンダーラインのみでしょうか?問題文にスラッシュ/を書き込みつつ、長文問題を解くことはできますか?(確かペン機能と蛍光ペン機能が使えたような気がするのですが、記憶が定かではありません)もしもご存知でしたらよろしくお願いします。

    • @ShibaShibaEnglish
      @ShibaShibaEnglish  7 หลายเดือนก่อน

      こんにちは。コメントありがとうございます。
      リーディングでの線ですが、以前は赤鉛筆とマーカーを画面上で選択してどちらでも使える仕様でしたが、最後に受験した際には赤鉛筆のみだったような気がします。ただ、記憶が曖昧なので、もしかしたらマーカーも選べたのかもしれません。5月18日にS-CBTを受験しますので、その際に確認してきますね。猫君さまは、S-CBTの受験日はもうお決まりですか?

  • @shotakeda4593
    @shotakeda4593 2 ปีที่แล้ว +1

    こんにちは、いつも拝見させていだいています。大変参考になります。ありがとうございます。教えていただきたい事があります。来週日曜日に小学5年生の子供がs-cbt に初めて受験します。受付を済ませた後、試験が始める時に自身でPCに自身の受験番号等の入力(名前や受験番号など本試験と同様の)をしなければいけませんか?それと、試験中に飲み物を飲むことはできますか?ご教示いただければ幸いです。よろしくお願いします。

    • @ShibaShibaEnglish
      @ShibaShibaEnglish  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます✨
      S-CBTの場合は、試験の部屋には本人しか入ることができません。そのため、付き添いの保護者の方がPCに入力等をするのは難しいと思いますが、試験室内には係員の方がいらっしゃいますので、入力の手助けをしてもらえると思います。また、試験中でも、自分の席に係員呼び出しボタンがありますので、困ったことがあれば、すぐにサポートしてもらえます😊
      あと、試験室内には、受験票や筆記具以外は持ち込めません。長時間の試験で大変ですが、試験中に飲み物を飲むことはできません。ただ、ダメ元で、受付の際に要望してみるのもアリかもしれません。今後、規定の変更などの参考にしてもらえる可能性がゼロではないと思います🥤😄
      受験するたびに、小学生の受験者が少しずつ増えてきているように感じます。低年齢の受験者にもより優しい試験になっていくといいですね。
      応援しています!!📣

    • @ShibaShibaEnglish
      @ShibaShibaEnglish  2 ปีที่แล้ว +1

      すみません。追加です。
      試験を始める際のパソコンへの入力内容ですが、受験番号・パスワード(当日受付でもらえます)だったと思います。
      あと、生年月日の確認があったかも知れません。
      記憶が曖昧ですみません。

    • @ShibaShibaEnglish
      @ShibaShibaEnglish  2 ปีที่แล้ว +1

      英検S-CBTのHPでこのような記載がありました。
      ぜひ参考になさってくださいね。
      [Q]
      年少者のため、個人情報の記入に不安があります。保護者が記入を補助することはできますか?
      [A]
      受験者以外の方の入室は受付までになり、試験室に入室できませんので個人情報記入の補助を行うことはできません。
      なお、試験監督者による個人情報記入の補助は行えません。また、あらかじめ個人情報を記入した用紙などを受験者が教室に持ち込むこともできませんので、「英検S-CBTウェブサイト」の解答用紙見本を印刷し、記入の練習をしたうえでご受験いただくことをおすすめいたします。
      www.eiken.or.jp/s-cbt/faq/2021.html#testday

    • @shotakeda4593
      @shotakeda4593 2 ปีที่แล้ว

      @@ShibaShibaEnglish
      迅速な返信ありがとうございます。アドバイスありがとうございます。子供は準1級を受けるのですが、リスニングの先読みできない事に不安があるようです。しばしばさんの動画を参考にさせていただき、最近は先読みをしないで過去10年位前の問題を購入して練習しました。正答数が20問以上はできるようになってきましたが、大問2は波があるため不安そうです。アドバイス本当にありがとうございました。今後も動画の投稿を楽しみにしております。

    • @ShibaShibaEnglish
      @ShibaShibaEnglish  2 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます😊
      また何かご質問等がございましたら、お気軽にコメントお願い致します。

  • @ra.9485
    @ra.9485 7 หลายเดือนก่อน

    リスニングって、最初の説明文?のところもないのですか??そこで先読みしようとしてたのでやばいです🥲先読みする隙があるとしたら、どこでどのくらいありますか??

    • @ShibaShibaEnglish
      @ShibaShibaEnglish  7 หลายเดือนก่อน

      こんにちは。コメントありがとうございます。本会場でのものですと、数分間説明があるので、その間にたくさん先読みができますが、S-CBT準1級の場合は、かなりあっさりした説明で(体感だと30秒もない)、1問目に突入する感じでした。ただ、数年前に受験した際のことであるのと、5月以降はリニューアルされた試験になるので、もしかしたら変わっている部分があるかもしれません。その辺りがわかれば、新たに動画を作ってお知らせしますね。

    • @ra.9485
      @ra.9485 7 หลายเดือนก่อน

      @@ShibaShibaEnglish ありがとうございます‬т т
      リスニングの大門3の前の説明の時間も同じように短いのでしょうか、😭

    • @ShibaShibaEnglish
      @ShibaShibaEnglish  5 หลายเดือนก่อน

      返信が遅くなってすみません。大問3の説明も、あっさり終わってしまう感じでしたねー。

  • @あはち-c9p
    @あはち-c9p ปีที่แล้ว +1

    speakingのきちんと聴こえてくるか確認するための質問はどのようなことを聞かれますか?またどのように答えれば大丈夫ですか

    • @ShibaShibaEnglish
      @ShibaShibaEnglish  ปีที่แล้ว

      こんにちは。返信が遅くなってすみません。
      Speakingの最初の質問ですが、申し訳ありませんが忘れてしまいました。ただ、そんなに難しいことではなく、答えやすいものだったという記憶はあります。ほどほどの声量で、はっきり話せれば問題ないでしょう。