「リッター¥4,000円弱の国産オイルは同価格帯の海外製高級オイルを超えられるのか?」国産で真面目に作ってるオイルといえば中国興業さんですがフラッグシップモデルの性能はどうなん?って話

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 28 ต.ค. 2024

ความคิดเห็น • 18

  • @日本一-w6f
    @日本一-w6f ปีที่แล้ว +8

    スノコのBRILLも完璧なオイルです。
    RB26やトヨタの新型ハイブリッドエンジンで、スラッジがとにかくでないのと、ドレンボルトの磁石に鉄粉がつかなくなります。
    まぁ色々な絡みがあるでしょうが、、、

  • @エスパーK-l8s
    @エスパーK-l8s ปีที่แล้ว +5

    前のスティングレーターボはワコーズ系のスタークでも、私の走りで8000キロのオイル交換でも全く問題なく18万キロ走りました👍
    中長距離を走る車は
    化学合成オイルで全く問題なくコスパ👌

  • @ゆる造
    @ゆる造 ปีที่แล้ว +27

    ここはトヨタが開発者に条件付けずに好きに開発しろといって出してきたGRオイルの検証を是非

  • @リメイ-r1v
    @リメイ-r1v ปีที่แล้ว +5

    フツーに街乗りだったらロイパの必要ないかもだけど、こじらした(何を? w)方だと適宜というコトは、ま、そうかもって思いましたです。※サーキット走行事にっていうのは新たな知見でした。

  • @tnt8346
    @tnt8346 ปีที่แล้ว +3

    地下掘りピットでオイル抜きはヤベーwww
    ロイパさんをここまで使い込むと、こーなるか(^◇^;)

    • @ohbamoto
      @ohbamoto  ปีที่แล้ว +1

      じっくりグツグツ煮込みましたw

  • @takwatan684
    @takwatan684 ปีที่แล้ว +3

    中国興業さん、以前から使ってましたが5W-40 ACEA C3 SPがカタログから落ちてSMになってた。ちょっと悲しい。

  • @tomomatsu2804
    @tomomatsu2804 ปีที่แล้ว +2

    国産ならフォルテックもいいですよ〜
    ロイパより高いですが😅

  • @jyakounezumi
    @jyakounezumi ปีที่แล้ว +3

    また面白そうなオイルが・・・

  • @nisitetu-c6c
    @nisitetu-c6c ปีที่แล้ว +4

    たぶん……趣味車には非日常(アブノーマル感)の高回転エンジンさんを求めてしまう私の自動車性癖を考慮いたしますとですねぇ……ロイパさんの方が自分の欲求を満たしてくれるお相手だと思います。「どちらが良い」とかの問題ではなく「どちらが好き」ってことですよん。(^_-)-☆
    ちなみに………ラーメン屋さんで味噌ラーメンに胡椒を入れたのをそこの大将が見ていたらしくて「どうして味噌ラーメンに七味唐辛子じゃないのですか?」って言われたので「たぶんその方が合いそうに思ったから……」って言ったら、「じつは私も味噌ラーメンに胡椒を入れるのですが………そう言うお客さんは少数派なので…つい……」ってお話しに成った思い出が御座いますです。(^_^;)

    • @ohbamoto
      @ohbamoto  ปีที่แล้ว +1

      結局は自分の好みに出会えるか、それを考えるってのが大事ですよね(^^)/

  • @安田力-007
    @安田力-007 ปีที่แล้ว +3

    リッター¥4,000円ならお手軽ですね。
    でも、世の中にはもっと高性能なオイルってありますからね。

    • @後藤保幸
      @後藤保幸 8 หลายเดือนก่อน

      アタックレーシングの轟は、いかがですか?

  • @ぺんたごん-i8d
    @ぺんたごん-i8d ปีที่แล้ว +3

    でもやっぱりロイパになっちゃう自分

  • @Eccentric-Rider
    @Eccentric-Rider ปีที่แล้ว +1

    120℃の測定場所はヘッド側ですか?オイルパン側ですか?

    • @ohbamoto
      @ohbamoto  ปีที่แล้ว +3

      オイルパンにセンサーついてましたよ~

    • @Eccentric-Rider
      @Eccentric-Rider ปีที่แล้ว

      @@ohbamoto
      両方とも見てるんかなぁーと、オイルパン側のセンサーをオイル落としている時に持っているのは見てましたが笑

  • @takeshihanawa4830
    @takeshihanawa4830 ปีที่แล้ว +3

    だまされたい😂