ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
0:40 友人さんのこの、「ケンケンの人間性クズ発言」は聞き捨てならないわね!ウチのケンちゃんはギター界隈唯一の聖人君子!綺麗な目もしてるのよ!
いいぞいいぞぉー!恋の始まりっすな!笑
自分は64年製のダブルカッタウェイのを持ってます入門様なのにホンマホ・ハカランダを使ってるのとシングルコイルだけどアルニコマグネットを芯にしてるので磁界が強いようで音が太いです
メロディーメーカーはジョーンジェット愛用でしたかね
DCですがMMユーザーです。SGと違ってMMは60sでも太ネックなのが決め手で買いました!リアには50sのP90を入れる改造しても60万ちょいなので大満足です😊
63年の2PUのDCモデルもってます。歪ませたままトーン絞って弾くと気持ちいいウーマントーンでます。なぜがあの音は現行のギブソンだと出ない。
ホント、良いギターですね。初心者向けでも手を抜かずに作られていたことが良く分かりますね。
驚きの薄さですね!なのに音太い!軽さもあって取り回しが良さそうですね。取り回し良いヴィンテージって部分でも中々無いギターですね!
1989年に18万円で買ったことがあります。ネックが、駄目で音が詰まりチョーキングできない。ペグは、キコキコして使い物にならない。チューニングも怪しい。ペグを替え、ブリッジもバダスにしたけど、全然駄目で、質屋に1万8千円で、売り飛ばしました。ボール紙のケースが付いて、クリームの甘い香り付きでした。
この生音のデカさで、アンプからの出音がチャンキー過ぎず、生音のイメージのまま太くてやっぱりビンテージは良いですね
これと同じのを40年前に友人が持ってました。当時、ものすごくカッコいい音だったのを鮮明に覚えてます。
生音そのままで増幅する感じがたまらないですね。もうちょっと歪ませても全然嫌な感じにならなさそう。
62年製のMelody Makerを持ってます。ダブルカッタウェイ、ダブルピックアップです。弾きやすいし音もよくて気にいってます。ハウリングだけが難点です。
ギブソンもフェンダーもそうですが、1PUのモデルで、Fに1発かRに1発かを、当時、どういう設計意図で決めていたのかが気になります。(稀にセンター1発もありますが。」ちなみに私は、どうせ1発なら、絶対フロント派です。
ムスタングみたいな音ですね。
(デスメタル辞めて)firebirdというバンドでBill Steerが弾くMMすごい好きでした。薄いギターって持つの楽そうだし一度弾いてみたい。見た目的には深沼元昭さんがこんな感じのjrで格好いい音出してましたね。
メロディメーカーは取り回しもいいし、なんともいえないです。また買うことはないですが、もし選択肢にあがったら、購入しておいていいと思います😭
58ジュニア持ってセッション行ったら60メロディメーカー持ってきた人がいていい音だったね。😊
もうジュニアも買えないから……とはいえメロメもあんまり見ないですよねー
どことなーく、奥田民生味を感じる味わい深い音ですね。
ロッキーさん気に入ってて中々離さないw
メロディー・メイカーって基本設計が当たったのか、元の出来が良いのが多いと思います
66年製の細いpuのwカッタウェイの個体を30年に4万円で買いましたが、フェンダーpuにほど遠い出来の悪いシングルコイルで音も張りがなくすぐに手放しました。この個体は良いですね。なんでその後改悪したのか知りたいです。
zz topのアルバム「afterburner」のライナーノーツにbilly gibbons・ビリーギボンズがタンジョウビン?クリスマスプレゼント?に両親が買ってくれたぎたーがこのgibso melody makerだったとか・・。私もちょっとほしいです。
めっちゃ好きな音だな〜。見つけたとしても買えない金額だろうな〜😂
リア一発って、2ピックアップのリアとも違う音の詰まった説得力みたいなのありますよね。
田中一郎さんいわく「リア一発の方がいいです」回路がシンプルな分、音質がよくなるとのことなので気のせいじゃないですよ
@@user-tk9sb6gt9s私もそれTH-camで見ました。SGスペシャル持ってるんですが、他の動画見てるとJrのリア一発の方が音が飛び出る感じがすると思います。
ストラトのように、ボリュームがリアピックアップのすぐ近くにあるギブソン製品だったのですね。初めて気がつきました。音も良いしヴォーカル兼ギターの方には最適かと思います。と言うかギタリストも欲しくなるギターです、少なくともその個体は。
後ろのアフリカンキャスターもバーブリッジ。GラスR○○Tsの薄いギター(3Sを2ミニハムに改造済み)があるので、次の実験はバーブリッジにしてみよう!という事になりそうです。
メロディーメイカーは最近だと、カーカスのビル・スティアーが使用しています。61年製だそうですがデスメタルもやれてしまうとは、見かけによらず意外と万能なギターなんですね。
こういう子供用廉価版みたいなのは、偶然の産物で凄くレトロでチープでこれにしか出ない音があるよなー
清志郎が使ってたな
いゃ〜、困っちゃいますよねぇ〜。
マウンテンのレスリー・ウエストもライブではレスポール・ジュニアですが、ミシシッピー・クイーンとかレコーディングではメロディメーカーを使っていたと聞いたことがあります。( ̄▽ ̄;)
あれってレスポールJr.じゃないんですか!知らなかった!
スタジオ版ってジュニアじゃないですかね❓
どうなんでしょうか...( ̄▽ ̄;)どこで見たかを思い出せないのが残念です...あとガンズのスラッシュも他人のアルバムに参加する時やセッションする時には、メロディメイカーをソフトケースに入れて出かけるって言ってました。軽くて扱い易いし音も良いと言ってた記憶が...チューリップのデビューアルバムでも安部俊幸がメロディメイカーで良い音出してました。安かった頃に一本ゲットしておくべきだったと歯軋りしていますw
ギブソンって昔からコストカットや人件費削減とかやっていたのか疑問ですな
初コメいただきます👅
でも健太さんは59ストラト持ってるっしょ❗️
ダブルカッタウェイモデルはボディシェイプが好きじゃなくてパトロール対象に入れていなかったんですが、シングルカッタウェイだと結構良い感じなのでパトロール対象に入れようと思いました。
確かギブソンって売れないギターをぶち壊す映像が流れたのを思い出しました。あれはショックでした。
こんなに良いのか、そりゃヴィンテージ高値取引されるよね😮
これは素敵なヤツだ(´∀`)
テレに近いというか太い音が甘い
やべぇめちゃめちゃかっこいい(*´>ω
軽そうでいいな〜
ロックだね いいね
0:40 友人さんのこの、「ケンケンの人間性クズ発言」は聞き捨てならないわね!ウチのケンちゃんはギター界隈唯一の聖人君子!綺麗な目もしてるのよ!
いいぞいいぞぉー!恋の始まりっすな!笑
自分は64年製のダブルカッタウェイのを持ってます
入門様なのにホンマホ・ハカランダを使ってるのと
シングルコイルだけどアルニコマグネットを芯にしてるので磁界が強いようで音が太いです
メロディーメーカーはジョーンジェット愛用でしたかね
DCですがMMユーザーです。SGと違ってMMは60sでも太ネックなのが決め手で買いました!リアには50sのP90を入れる改造しても60万ちょいなので大満足です😊
63年の2PUのDCモデルもってます。歪ませたままトーン絞って弾くと気持ちいいウーマントーンでます。なぜがあの音は現行のギブソンだと出ない。
ホント、良いギターですね。
初心者向けでも手を抜かずに作られていたことが良く分かりますね。
驚きの薄さですね!
なのに音太い!軽さもあって取り回しが良さそうですね。
取り回し良いヴィンテージって部分でも中々無いギターですね!
1989年に18万円で買ったことがあります。ネックが、駄目で音が詰まりチョーキングできない。ペグは、キコキコして使い物にならない。チューニングも怪しい。ペグを替え、ブリッジもバダスにしたけど、全然駄目で、質屋に1万8千円で、売り飛ばしました。ボール紙のケースが付いて、クリームの甘い香り付きでした。
この生音のデカさで、アンプからの出音がチャンキー過ぎず、生音のイメージのまま太くて
やっぱりビンテージは良いですね
これと同じのを40年前に友人が持ってました。当時、ものすごくカッコいい音だったのを鮮明に覚えてます。
生音そのままで増幅する感じがたまらないですね。もうちょっと歪ませても全然嫌な感じにならなさそう。
62年製のMelody Makerを持ってます。
ダブルカッタウェイ、ダブルピックアップです。
弾きやすいし音もよくて気にいってます。
ハウリングだけが難点です。
ギブソンもフェンダーもそうですが、
1PUのモデルで、Fに1発かRに1発かを、当時、どういう設計意図で決めていたのかが気になります。(稀にセンター1発もありますが。」
ちなみに私は、どうせ1発なら、絶対フロント派です。
ムスタングみたいな音ですね。
(デスメタル辞めて)firebirdというバンドでBill Steerが弾くMMすごい好きでした。薄いギターって持つの楽そうだし一度弾いてみたい。
見た目的には深沼元昭さんがこんな感じのjrで格好いい音出してましたね。
メロディメーカーは取り回しもいいし、なんともいえないです。
また買うことはないですが、もし選択肢にあがったら、購入しておいていいと思います😭
58ジュニア持ってセッション行ったら60メロディメーカー持ってきた人がいていい音だったね。😊
もうジュニアも買えないから……とはいえメロメもあんまり見ないですよねー
どことなーく、奥田民生味を感じる味わい深い音ですね。
ロッキーさん気に入ってて中々離さないw
メロディー・メイカーって基本設計が当たったのか、元の出来が良いのが多いと思います
66年製の細いpuのwカッタウェイの個体を30年に4万円で買いましたが、フェンダーpuにほど遠い出来の悪いシングルコイルで音も張りがなくすぐに手放しました。この個体は良いですね。なんでその後改悪したのか知りたいです。
zz topのアルバム「afterburner」のライナーノーツにbilly gibbons・ビリーギボンズがタンジョウビン?クリスマスプレゼント?に両親が買ってくれたぎたーがこのgibso melody makerだったとか・・。私もちょっとほしいです。
めっちゃ好きな音だな〜。見つけたとしても買えない金額だろうな〜😂
リア一発って、2ピックアップのリアとも違う音の詰まった説得力みたいなのありますよね。
田中一郎さんいわく
「リア一発の方がいいです」回路がシンプルな分、音質がよくなるとのことなので
気のせいじゃないですよ
@@user-tk9sb6gt9s私もそれTH-camで見ました。SGスペシャル持ってるんですが、他の動画見てるとJrのリア一発の方が音が飛び出る感じがすると思います。
ストラトのように、ボリュームがリアピックアップのすぐ近くにあるギブソン製品だったのですね。初めて気がつきました。
音も良いしヴォーカル兼ギターの方には最適かと思います。と言うかギタリストも欲しくなるギターです、少なくともその個体は。
後ろのアフリカンキャスターもバーブリッジ。GラスR○○Tsの薄いギター(3Sを2ミニハムに改造済み)があるので、次の実験はバーブリッジにしてみよう!という事になりそうです。
メロディーメイカーは最近だと、カーカスのビル・スティアーが使用しています。
61年製だそうですがデスメタルもやれてしまうとは、見かけによらず意外と万能なギターなんですね。
こういう子供用廉価版みたいなのは、偶然の産物で凄くレトロでチープでこれにしか出ない音があるよなー
清志郎が使ってたな
いゃ〜、困っちゃいますよねぇ〜。
マウンテンのレスリー・ウエストもライブではレスポール・ジュニアですが、ミシシッピー・クイーンとかレコーディングではメロディメーカーを使っていたと聞いたことがあります。
( ̄▽ ̄;)
あれってレスポールJr.じゃないんですか!知らなかった!
スタジオ版ってジュニアじゃないですかね❓
どうなんでしょうか...
( ̄▽ ̄;)
どこで見たかを思い出せないのが残念です...
あとガンズのスラッシュも他人のアルバムに参加する時やセッションする時には、メロディメイカーをソフトケースに入れて出かけるって言ってました。
軽くて扱い易いし音も良いと言ってた記憶が...
チューリップのデビューアルバムでも安部俊幸がメロディメイカーで良い音出してました。
安かった頃に一本ゲットしておくべきだったと歯軋りしていますw
ギブソンって昔からコストカットや人件費削減とかやっていたのか疑問ですな
初コメいただきます👅
でも健太さんは59ストラト持ってるっしょ❗️
ダブルカッタウェイモデルはボディシェイプが好きじゃなくてパトロール対象に入れていなかったんですが、シングルカッタウェイだと結構良い感じなのでパトロール対象に入れようと思いました。
確かギブソンって売れないギターをぶち壊す映像が流れたのを思い出しました。
あれはショックでした。
こんなに良いのか、そりゃヴィンテージ高値取引されるよね😮
これは素敵なヤツだ(´∀`)
テレに近いというか太い音が甘い
やべぇめちゃめちゃかっこいい(*´>ω
軽そうでいいな〜
ロックだね いいね