ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
J2よりも専用スタジアムが多い
専用スタジアムと成績が全く連動しないところがJの面白さ。
下手に作らない方が成績良くなる感じですかね?
専用スタジアム=公共性皆無地方自治体にとっては歓迎できない案件。まだ、バスケのアリーナの方が多目的に使える。試合やってないときのピッチは、何か役に立ちますか?
@@firstnamefamilyname5844 ピッチが使えなくても、防災備蓄基地の機能を持たせたりとか会議室の貸し出しとかやってんだけどねぇ。君よりはよっぽど世の中の役に立ってるよw
スタジアムに来るのは地元の人が多いし月に数千〜数万その人達が以前の陸上競技場よりもサッカー観戦を楽しめるなら十分な公益性があるのでは?スタジアムは競技者だけにとって必要なものでは無いですし。
専用スタジアム作った途端成績が低迷してる北九州のことか
ゴーゴーカレースタジアム好きw
3:13FC大阪はしれっと第1グラウンドホームにしてますが、さっさと花園の第2グラウンド改修するか、さっさと出ていってください。某チャンネルで取り上げられて、大騒ぎになってますよ。
J3全スタジアムを航空写真で紹介していただきありがとうございます。ピッチとの距離やスタンド傾斜角など特徴コメントも書いていただいてるので興味が湧いてきます。専スタ好きとしては見てるだけでワクワクして来ます。コンパクトで見やすそうで個性的なスタジアム多いですね。J3の専スタは11個で専スタ率は61%ですね。最下層カテゴリーとしては高い?良い専スタが最下層カテゴリーで勿体無い?全カテゴリー専スタ率100%になって欲しいですね。素晴らしい専スタを作ってくれたクラブ(自治体)は少しでも上のカテゴリーへ上がって欲しい。そうしたらお客さん入って、専スタを作る気運が高まるはず。だから専スタクラブを応援しています。
八戸のスタジアム一回行ったことがありますが、屋根も一切ないので風が強すぎて大変でした。北東北のチームのスタジアムは結構厳しい感じですね。やっぱりJ3のスタジアムだと長野パルセイロのスタジアムは良いですよね
それが、起工時には屋根の規定がなかった当時のJリーグ規定にあわせて作ったのに、建築中に規定が変わって(しかもJリーグサイドがその事を教えなかった)既存不適格になったと言う曰く付きでな…
宮崎の仮設感すごい
最高と最低の落差が大きいJ3
正直これでいい。下手にデカくて陸上トラックあるより5,000〜15,000席で陸上トラック無い方が観戦体験としては上だと思う。とは言ってもサッカースタジアムは赤字のところばかりなので税リーグと呼ばれないようにもっと色々考えないとですけどね、、、
j3内だと長野のスタジアムが1番いいな
J3なのに専スタの多さにビックリ。なんだかだでサッカーの裾野は確実に広がっとるね。
自治体頼みでは?月に2試合しかなく、試合やらない日の貸し出しはやってないよね?ここがバスケアリーナとの違い。コストもバスケアリーナの方が格安だし、汎用性もある。
J2にいた頃にJ1に上がる事を見越して立派なスタジアムを作った途端に成績が低迷してJ3に降格してしまう、という謎のジンクスが最近よく発動しているw
@@firstnamefamilyname5844あ、関係ないコメントいらないっすよ笑
@@shinpoem1967北九州か
@@hirokage9427さん金沢も追加で。(現在9位くらい)
アクシスバードスタジアムいい
収容人数j3地味に多い
J2よりも陸上競技場が少ない
NACK5スタジアム大宮いいね
3:40 ルヴァンで当たるからチェックしとこうと思って「メインスタンドだけなんやな〜」と思ってたら収容人数3万で草生えた
J3はスタンドがある程度カスでも許されるから、その分専スタに金を割ける。J2以上はコート以外にも気を使わないといけないから、専スタ率が下がる。
やっぱピカラスタジアムは最高
ミクニ最強
どれも立派なスタジアムじゃないか。屋根つけろとか言ってるJリーグから独立してサッカーやったほうがやりがいが有るんじゃないか?
愛知のスタジアムないなら見ようかな。
ラグビーはズッ友だよな陸上競技おまえは駄目だ
陸上トラックがあるだけでチームの雰囲気が崩れる🙃
陸上も仲間です。
@@堀部隆さん某チャンネルでお世話になってますが、その頃はFC大阪の花園乗っ取りが問題になってなかったからなぁ…(某チャンネルでリクエスト多数)
@@堀部隆さんこのチャンネルはガチガチの専スタマンセーの巣ですからね(汗)しかし、FC大阪の花園横取りがここまで大騒ぎになるとはね…
ここのスタジアム雰囲気良いからここで試合やりたいなあとお世辞込みでラグビー選手が言ったら罵倒したり高校ラグビーの聖地乗っ取ってるのに良くそんなこと言えるな
プロなら、自力で、税金をあてにしないで運営をしてください。
君はそれを言えるだけの税金を納めているのか?
@@Kebe230さんつ 鏡
ほんとにそう思ってるならわざわざ嫌いなサッカーの動画でコメントしないで自治体へ直接どうぞ笑
@@繁神名文句言ってるわけじゃないんだから鏡ではないだろ
@@kinomiya2246さんどうみても文句です。
税リーグ
おまえどこにでもいるんだな
J2よりも専用スタジアムが多い
専用スタジアムと成績が全く連動しないところがJの面白さ。
下手に作らない方が成績良くなる感じですかね?
専用スタジアム=公共性皆無
地方自治体にとっては歓迎できない案件。
まだ、バスケのアリーナの方が多目的に使える。
試合やってないときのピッチは、何か役に立ちますか?
@@firstnamefamilyname5844
ピッチが使えなくても、防災備蓄基地の機能を持たせたりとか会議室の貸し出しとかやってんだけどねぇ。
君よりはよっぽど世の中の役に立ってるよw
スタジアムに来るのは地元の人が多いし月に数千〜数万その人達が以前の陸上競技場よりもサッカー観戦を楽しめるなら十分な公益性があるのでは?スタジアムは競技者だけにとって必要なものでは無いですし。
専用スタジアム作った途端成績が低迷してる北九州のことか
ゴーゴーカレースタジアム好きw
3:13
FC大阪はしれっと第1グラウンドホームにしてますが、さっさと花園の第2グラウンド改修するか、さっさと出ていってください。
某チャンネルで取り上げられて、大騒ぎになってますよ。
J3全スタジアムを航空写真で紹介していただきありがとうございます。
ピッチとの距離やスタンド傾斜角など特徴コメントも書いていただいてるので興味が湧いてきます。
専スタ好きとしては見てるだけでワクワクして来ます。コンパクトで見やすそうで個性的なスタジアム多いですね。
J3の専スタは11個で専スタ率は61%ですね。最下層カテゴリーとしては高い?良い専スタが最下層カテゴリーで勿体無い?全カテゴリー専スタ率100%になって欲しいですね。
素晴らしい専スタを作ってくれたクラブ(自治体)は少しでも上のカテゴリーへ上がって欲しい。そうしたらお客さん入って、専スタを作る気運が高まるはず。だから専スタクラブを応援しています。
八戸のスタジアム一回行ったことがありますが、屋根も一切ないので風が強すぎて大変でした。北東北のチームのスタジアムは結構厳しい感じですね。やっぱりJ3のスタジアムだと長野パルセイロのスタジアムは良いですよね
それが、起工時には屋根の規定がなかった当時のJリーグ規定にあわせて作ったのに、建築中に規定が変わって(しかもJリーグサイドがその事を教えなかった)既存不適格になったと言う曰く付きでな…
宮崎の仮設感すごい
最高と最低の落差が大きいJ3
正直これでいい。下手にデカくて陸上トラックあるより5,000〜15,000席で陸上トラック無い方が観戦体験としては上だと思う。
とは言ってもサッカースタジアムは赤字のところばかりなので税リーグと呼ばれないようにもっと色々考えないとですけどね、、、
j3内だと長野のスタジアムが1番いいな
J3なのに専スタの多さにビックリ。
なんだかだでサッカーの裾野は確実に広がっとるね。
自治体頼みでは?
月に2試合しかなく、試合やらない日の貸し出しはやってないよね?
ここがバスケアリーナとの違い。
コストもバスケアリーナの方が格安だし、汎用性もある。
J2にいた頃にJ1に上がる事を見越して立派なスタジアムを作った途端に成績が低迷してJ3に降格してしまう、という謎のジンクスが最近よく発動しているw
@@firstnamefamilyname5844あ、関係ないコメントいらないっすよ笑
@@shinpoem1967
北九州か
@@hirokage9427さん
金沢も追加で。
(現在9位くらい)
アクシスバードスタジアムいい
収容人数j3地味に多い
J2よりも陸上競技場が少ない
NACK5スタジアム大宮いいね
3:40 ルヴァンで当たるからチェックしとこうと思って「メインスタンドだけなんやな〜」と思ってたら収容人数3万で草生えた
J3はスタンドがある程度カスでも許されるから、その分専スタに金を割ける。
J2以上はコート以外にも気を使わないといけないから、専スタ率が下がる。
やっぱピカラスタジアムは最高
ミクニ最強
どれも立派なスタジアムじゃないか。屋根つけろとか言ってるJリーグから独立してサッカーやったほうがやりがいが有るんじゃないか?
愛知のスタジアムないなら見ようかな。
ラグビーはズッ友だよな
陸上競技おまえは駄目だ
陸上トラックがあるだけでチームの雰囲気が崩れる🙃
陸上も仲間です。
@@堀部隆さん
某チャンネルでお世話になってますが、その頃はFC大阪の花園乗っ取りが問題になってなかったからなぁ…
(某チャンネルでリクエスト多数)
@@堀部隆さん
このチャンネルはガチガチの専スタマンセーの巣ですからね(汗)
しかし、FC大阪の花園横取りがここまで大騒ぎになるとはね…
ここのスタジアム雰囲気良いからここで試合やりたいなあとお世辞込みでラグビー選手が言ったら罵倒したり高校ラグビーの聖地乗っ取ってるのに良くそんなこと言えるな
プロなら、自力で、税金をあてにしないで運営をしてください。
君はそれを言えるだけの税金を納めているのか?
@@Kebe230さん
つ 鏡
ほんとにそう思ってるならわざわざ嫌いなサッカーの動画でコメントしないで自治体へ直接どうぞ笑
@@繁神名文句言ってるわけじゃないんだから鏡ではないだろ
@@kinomiya2246さん
どうみても文句です。
税リーグ
おまえどこにでもいるんだな