【レザークラフト】パイピング(玉縁)と本体の貼り合わせ 実践解説 leather craft 手縫い レザークラフト

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 12 ธ.ค. 2024

ความคิดเห็น • 12

  • @HORANELeather
    @HORANELeather 3 ปีที่แล้ว +1

    コメント失礼します。いつも勉強させて頂いています。私のTH-camチャンネルでパイピングに挑戦したのですが、itten様の動画を参考にさせて頂きました。ありがとうございます。こちらの動画を概要欄で紹介しているのですが、ご迷惑でしたら修正いたしますのでお申し付けください。いつも本当にありがとうございます!

    • @leatheritten
      @leatheritten  3 ปีที่แล้ว

      HORANE Leather さん
      いつも動画をご視聴頂きまして、ありがとうございます。
      また、ご丁寧にご連絡を頂きありがとうございます!
      少しでもお役立ちができれば嬉しいです。
      こちらこそ、ご紹介頂き光栄です。
      今後とも、どうぞ宜しくお願い致します!
      動画も作品も、とても素敵です!

  • @respect77634
    @respect77634 3 ปีที่แล้ว +2

    初めまして。動画見させてもらいました。
    パイピングの方法について質問宜しいでしょうか。というより全般なんですが。
    のりしろが10㎜の場合にパイピングの革の幅はどれくらいでしょうか?20㎜よりやはり広く取り30㎜とかでしょうか?
    あと、ファスナーを取り付けた部分(革の部分)と横に取り付ける革(2枚)の外周の寸法は同じでしょうか?
    バックというかポーチを作りたいと考えております。

    • @leatheritten
      @leatheritten  3 ปีที่แล้ว

      respect respectさん
      はじめまして!!!
      動画をご視聴頂きまして、ありがとうございます。
      近々、解説動画をアップします。
      確認ですが、縫い代が10mmという事ですが、それには何か理由がございますか?
      縫い代10mmで返した場合、内側にかなりの縫い代が余っている状態になります。革素材であればそのままという訳にはいかなそうに感じますが、縫った後で裁ち落としをする為でしょうか?
      また、『ファスナーを取り付けた部分(革の部分)と横に取り付ける革(2枚)』という部分が分からないのですが、ファスナーを取り付けて2分割になっている上マチの長さと、下マチの長さが同じかどうか。ということでしょうか?

    • @respect77634
      @respect77634 3 ปีที่แล้ว

      分かりづらくてすいません。
      縫い代10㎜というのはパイピングを本体に取り付ける場合に、本体の方を10㎜とした場合に
      パイピングに芯をいれて折り曲げますが、このパイピングの革の幅は10㎜の倍?なんでしょうか?それとももう少し革の幅を広く取るようなんでしょうか。
      ファスナーを取り付けた部分と2分割になってぐるりと輪になってる部分の革と本体の革が2枚ありますが、この輪の部分の外周の合計の長さと本体の1枚の革の外周の長さは同じにピッタリにしてるんでしょうか?
      それとも若干輪の部分の革の外周を若干長めに取ってるのでしょうか?

    • @respect77634
      @respect77634 3 ปีที่แล้ว

      芯を包んでいるパイピング自体の革の幅です。20㎜くらいですか。
      本体の外周の長さとファスナーを取り付けた部分と下の部分の輪になっている外周の長さなんですが。

    • @leatheritten
      @leatheritten  3 ปีที่แล้ว

      はい、芯材を包む革の幅の事というのは承知しておりますが、
      作ったパイピングを本体に取り付ける際、のり代が10mmあると広すぎて
      縫い返した際に10mmののり代が都合が悪くなると思いました。
      なので、10mmののり代を確保する事に何か理由があるのかなと思いお伺いしました(*^_^*)

  • @ケンワン0316
    @ケンワン0316 4 ปีที่แล้ว

    玉縁と呼ばれる技法もいいなと思える動画ですね!
    他の動画もこれから見させていただきます。
    因みに使い分けている接着剤は何でしょうか?

    • @leatheritten
      @leatheritten  4 ปีที่แล้ว +1

      遠藤健一 さん
      動画をご視聴頂き、ありがとうございます。
      動画内の接着剤はサイカプレンとノーテープ、それぞれの最も強力なラインですが、どちらもお勧めはしません。
      エバーグリップが廃止になってしまい模索中で、満足のいくものが見つかっておりません。
      今後とも、どうぞ宜しくお願いします!

    • @ケンワン0316
      @ケンワン0316 4 ปีที่แล้ว

      @@leatheritten ご返信ありがとうございます。接着剤はおすすめではないので敢えて紹介しなかったんですね。理解致しました。

  • @edgardsilveiramoreno305
    @edgardsilveiramoreno305 4 ปีที่แล้ว +1

    話しすぎると、多くの時間を無駄にしないでください。

    • @leatheritten
      @leatheritten  4 ปีที่แล้ว

      動画をご視聴いただき、ありがとうございます。
      直訳でニュアンスが分かりませんが、無駄と感じる方の大切な時間を奪う事は本望ではありません。そう思われないように努力します^_^