【トランペットレッスン】美しく響く音になりたい人へ!原点回帰で見直そう!
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
- 初心者の方も経験者の方も、定期的に見直してほしい!トランペット演奏には必須の〇〇〇について!
◉【大阪】基礎講座 vol.2〜ブレスコントロール〜
2023年7月8日(土)9:45〜11:45
9:15〜開場
9:45〜講座開始
11:45〜講座終了〜交流会・質問タイム(自由参加)
12:15〜片付け・撤収
@大阪市立青少年センター KOKO PLAZA ミニイベントルーム JR京都線「新大阪駅」より徒歩7分
(〒533-0033 大阪市東淀川区東中島1-13-13)
参加費 :一般 5,000円 / 学生 2,500円
※クレジットカード決済 or 銀行振込
詳細・お申し込みはこちら
forms.gle/FFQr...
-----------------------------
◉【東京】基礎講座 vol.3〜発音/ タンギング〜
2023年7月17日(月・祝)13:00〜15:00
12:30〜開場
13:00〜講座開始
15:00〜講座終了〜交流会・質問タイム(自由参加)
15:30〜片付け
@スタジオ・アンダンディーノ 第1スタジオ
JR山手線「田端駅」北口改札より徒歩3分
〒114-0014 東京都北区田端 5-1-12 Villa Andantino 2階
参加費:一般 5,000円 / 学生 2,500円 / Tutti!楽団員 4,000円
下記イベントとの通し参加
一般 8,000円 / 学生 4,000円 / Tutti!楽団員 7,000円
※クレジットカード決済 or 銀行振込
詳細・お申し込みはこちら
forms.gle/Za38...
-----------------------------
◉初見&アンサンブル大会 #1
2023年7月17日(月・祝)16:00〜18:00
15:30〜開場
16:00〜初見&アンサンブル大会開始
17:30〜全員合奏(課題曲:花は咲く)
18:00〜初見&アンサンブル大会終了〜交流会・質問タイム(自由参加)
19:00 完全撤収
@スタジオ・アンダンディーノ 第1スタジオ
JR山手線「田端駅」北口改札より徒歩3分
〒114-0014 東京都北区田端 5-1-12 Villa Andantino 2階
参加費:一般 5,000円 / 学生 2,500円 / Tutti!楽団員 4,000円
上記イベントとの通し参加
一般 8,000円 / 学生 4,000円 / Tutti!楽団員 7,000円
※クレジットカード決済 or 銀行振込
詳細・お申し込みはこちら
forms.gle/Za38...
◉基礎講座の情報がゲット出来るLINE公式アカウントはこちら!
lin.ee/HYubvLt
◉【東京 / 千葉】マンツーマンレッスン
reserva.be/nak...
***************
▼オンラインサロン「Tutti!」楽団員募集!
r.goope.jp/musi...
まみヤンと一緒に音楽仲間を作りませんか?
・47都道府県遊び場プロジェクト
たくさんの仲間を集めて、各都道府県を周りながらコンサートを開催したい!
・リモート定期演奏会
半年に1回TH-cam「まみヤンちゃんねる」上で開催されるTutti!楽団の定期演奏会。ソロやアンサンブルなどの動画を作成し、プレミア公開で全世界に発信します!
その他、チャットをしながら音楽鑑賞をする「動画ウォッチパーティー」や「オフ会」、オンラインサロンでしか見れないブログ、生配信など様々なイベント盛り沢山!
音楽が好きな人、コンサート作りを手伝いたい人、誰かを応援したい人、誰かの役に立ちたい人、一緒に楽しみましょう!
▼LINE公式アカウント
lin.ee/QHDYeSV
・トランペットワンポイントレッスン
・練習用の楽譜配布
・イベント情報
などを配信中!
最新情報やレッスンのお問い合わせなどもこちらから!
さらに!
今なら初回特典あり!
①レッスン1,000円割引クーポン
or
②無料相談(1回)
どちらか1つがもらえるよ!
ぜひ友だち追加してね!
▶︎SNS・ホームページ等
・Twitter
/ nakao_mami
・Instagram
/ nakao_mami
・TikTok
/ nakao_mami
・ブログ
ameblo.jp/nakao...
・ホームページ
r.goope.jp/musi...
▶︎トランペット奏者・中尾真美 Official Shop
nakaomami.offi...
オリジナルグッズやコンサートチケットなどを販売中!
▶︎サブチャンネル
MAMIYAN COVERS.
/ @mamiyancovers
→カラオケ好きのまみヤンが好きな曲を歌うチャンネル
トランペット吹きの休日
/ @mamiyan_bh
→まみヤンのオフをvlogでお届け
Phyトランペットデュオ トラージュ
/ @trumpetduo_traage
→中尾真美・山﨑友加の2人によるトランペットデュオ
アラフォー女子の独学英会話
/ @mamiyan_english
→アラフォー女子が独学で英語を学ぶ様子を随時アップ
▶︎中尾真美作編曲楽譜
「トランペットとピアノの為のアパッショナータ」
music-bells.co...
「Small World」
music-bells.co...
・その他(Music Bells)
music-bells.co...
・その他(Piascore)
store.piascore...
▷▶中尾真美 プロフィール◀◁
大阪府出身。大阪市立東高等学校普通科文Ⅱ(音楽)コースを経て、相愛大学音楽学部音楽学科管楽器トランペット専攻卒業。自らの音楽的理想を追い求め、様々な活動を通して視野の広い音楽活動を行っている。16歳でトランペットを始め、同大学に進学。在学時より自らの活動姿勢を明確にし、編曲のスキルを生かして自身の企画によるアウトリーチ・コンサート(依頼演奏会等)、室内楽、オーケストラ等の演奏を通して経験を積む。ソロ活動も精力的にこなし、第17回東大阪市新人演奏会、同大学大阪市部新人演奏会等に出演。 女性金管五重奏「Ensemble Pavillon(アンサンブル・パヴィヨン)」、中尾真美・山﨑友加による「Trumpet Duo Traage(トラージュ)」、トランペット系TH-camr3名で結成した「BuntTalentvielfalt(ブンテ・タレントフィールファルト)」各メンバー。また、諸団体の指揮・指導や個人レッスン等、教育にも精を出す。自身のアレンジ作品、オリジナル作品をMusic Bells・Piascoreより国内外にて出版中。 これまでにトランペットを橋爪伴之、ヒロ・ノグチ、辻本憲一各氏に師事。テューバ奏者のレックス・マーティンをはじめ、タガ・ラーセン、クリスティアン・ステーンストロプ、ラインホルト・フリードリヒ、ビリー・ハンター各氏のマスタークラスを受講。日本では北村源三、佛坂咲千生各氏のマスタークラスを受講。現在は関東に拠点を移し、ソロ・室内楽を中心に活動している。ムジーク・ヴィ・ルフト代表。女優・タレントとしても活動中。
#トランペット
#音楽
#講座
講座情報
◉【大阪】基礎講座 vol.2〜ブレスコントロール〜
2023年7月8日(土)9:45〜11:45 9:15〜開場 9:45〜講座開始 11:45〜講座終了〜交流会・質問タイム(自由参加) 12:15〜片付け・撤収
@大阪市立青少年センター KOKO PLAZA ミニイベントルーム JR京都線「新大阪駅」より徒歩7分 (〒533-0033 大阪市東淀川区東中島1-13-13) 参加費 :一般 5,000円 / 学生 2,500円 ※クレジットカード決済 or 銀行振込
詳細・お申し込みはこちら
forms.gle/FFQrVHUwLk9AKMuz6
-----------------------------
◉【東京】基礎講座 vol.3〜発音/ タンギング〜
2023年7月17日(月・祝)13:00〜15:00
12:30〜開場
13:00〜講座開始
15:00〜講座終了〜交流会・質問タイム(自由参加)
15:30〜片付け
@スタジオ・アンダンディーノ 第1スタジオ
JR山手線「田端駅」北口改札より徒歩3分
〒114-0014 東京都北区田端 5-1-12 Villa Andantino 2階
参加費:一般 5,000円 / 学生 2,500円 / Tutti!楽団員 4,000円
下記イベントとの通し参加
一般 8,000円 / 学生 4,000円 / Tutti!楽団員 7,000円
※クレジットカード決済 or 銀行振込
詳細・お申し込みはこちら
forms.gle/Za3818dV2PTJGa6P9
-----------------------------
◉初見&アンサンブル大会 #1
2023年7月17日(月・祝)16:00〜18:00
15:30〜開場
16:00〜初見&アンサンブル大会開始
17:30〜全員合奏(課題曲:花は咲く)
18:00〜初見&アンサンブル大会終了〜交流会・質問タイム(自由参加)
19:00 完全撤収
@スタジオ・アンダンディーノ 第1スタジオ
JR山手線「田端駅」北口改札より徒歩3分
〒114-0014 東京都北区田端 5-1-12 Villa Andantino 2階
参加費:一般 5,000円 / 学生 2,500円 / Tutti!楽団員 4,000円
上記イベントとの通し参加
一般 8,000円 / 学生 4,000円 / Tutti!楽団員 7,000円
※クレジットカード決済 or 銀行振込
詳細・お申し込みはこちら
forms.gle/Za3818dV2PTJGa6P9
トランペットは,美しい音色で常に吹きたいですが、基本参考にします。
どもども‼️まみヤン😊こんばんは✨
やっぱり基本と身体の使いかたなんですね❗
トランペットを鳴らそうとするんやなくて息の吹きかたなんですねぇ‼️
あとはトランペットが勝手に鳴ってくれるっていう考えかたでいいんですかね⁉️間違ってたらすいませ🙇♂️
そうですね!
自分の身体の使い方がとても大切ですね☺️
自分40年ぶりに、ペットを吹き始めたのですが、口のなかで舌が、上顎につけると言ってましたが自分は、舌が下になってしまう、これは間違った吹き方なのでしょうか。上に付けると吹けません。やはり直さないといけませんか。
トランペットを吹く吹かない関係なく、通常は上顎についてる状態だと思いますので、その方が負担は少ないかと思います☺️
私はアンブシュアで音を変えてるんですけど、「それは違う」と言われたのですが、他の人ってどうやって音を変えてるんでしょうか?
息や口の中の広さなど、様々な箇所を変化させて音を変えます!アンブシュアもそれに伴い、少しは変化しますが、アンブシュアから変えるという感じでない方がうまくいきやすいですね!