Wrong Side of the Tracksでのスモークの命中率ってあれでもデフォの60より10高い70で、あの手配されて来るSWAT隊員(命中率68)よりはちょっとだけマシなんよなあ(FBI隊員が76、軍人が84) SAでNPCを燃やすとだいたい350~400ぐらいHP削れるので、HPが500ある列車のバゴスを削る手段としてはそんなに悪いわけでもない(まあ3やVCだと600~650は削れるから確殺になってたんやけど…) ミッション失敗しても透明になるけどゲームから消えないのは、何かにくっついてる状態だと段々透明になって消すフラグついてもゲームから消されない仕様の問題っぽい(他での再現方法は、Catalystでライダーが荷台にくっつく状態になって軽く水没させて失敗させる)。あと何かにくっついてる状態だと死んで30秒で透明になって消えるロジックからも弾かれる 追記:投擲物や発射物が投げた人や撃った人(やその人が乗ってる車両)に対して当たらない仕様はSAから。3やVCだと誰相手でも衝突するのでロケラン撃って前方にワープしたら自分に当たるってのは普通にあり得る(3で武装と暴動させるとロケラン市民が自爆するのは、この撃った人にも普通に衝突する仕様のせいと言ってよい)
Most early American railroads were designed by English engineers who brought with them expertise, equipment, and a left-side tradition. But modern trains drive on the right like our cars do. But the engineer's seat is on the right.
狙えよ!とかテレビに向かってキレてたの思い出した・・
こういうほとんど今知っても困るようなネタも楽しくて好き
3:22 Vなら「スモークを置き去りにした」とMISSION FAILEDになってそう。
満足度が高すぎる
4:24 バゴスの悲鳴は聞こえるのに平然と立ったままなのなんかシュールですねw
「ニコの紹介動画(1時間越え)」と「ジョニーの一生」が削除されているのは何かあったからでしょうか
7:23
多分ですが、まだエリアが解放されてない時に列車でエリア外に出ようとするとバリケードの前あたりで勝手にブレーキがかかり前に動かせなくなりますよね。(まぁ…バリケードに近づく前までに脱線ギリギリのスピードを出しておけば強制ブレーキが間に合わずバリケードをすり抜けられますがね…(--;))
多分その強制ブレーキが解放されてないエリアから解放されているエリアに入る時にもそれが適応されるんじゃないですかね🤔
列車が止まった場所はバリケードの前辺りでしたし。
2:19 ここRTA動画でやってたとこだwww
ps2版のこれとカタリーナの強盗は嫌になる
遠くの片田舎まで追っかけて失敗したときの帰路の道のりと言ったら…
最近のリマスターではボタン一つでチェックポイントからやり直せるので便利やね
But the remasters look like ass tho... 😂
The original PS2 experience was the best!
@@Clos93 indeed!
@@Clos93 fuck
え!?元のやつミッションやり直しのボタンなかったん!? まじ!?
@@hardbassov-japanesePS2 では基本的にグラセフ全シリーズ、ミッションをミスると、ミッション開始地点に行かないといけないんですよ
各ストーリーの検証したらまだまだネタの宝庫ですね!
クレーンにひっかかるバゴスは知らなかったw
最近になってやっとSAクリアしたので
ネタバレならず心置きなく色んな検証動画が見れる!
運転手が居なくなってもダイヤを乱さないこの電車にはシベ鉄もニッコリ
iPad版GTASAで遊んでたら、Home comingのスウィートが半端ない耐久力を持ってた…飛行機から放り出しても、車ごと水没させても死なないレベル。どこまでできるか、うp主に徹底検証してほしい!!
このミッションの攻略動画海外でめっちゃ上がりまくってるけど、大体タイトルにIQ1000とか書いてあるんだよなw
あと大体All we had to do, was follow the damn train, CJ!ってコメ書かれてる。
GTASAプレイ中にNPCに写真を撮られまくったんですが、あれが何なのかわかりません。ロスサントスから西に出てすぐのモンスタートラックがあるところ(flint intersection)です。遊んでたら海の近く崖らへんで現れて怪しかったので近づいたら撮られたんですが...
それ自殺するNPCじゃないかな?
最近動画あがんないからさみしいです!
クレーンに引っかかる奴いるの知らなかった
作り込みえぐ
*All we had to do was follow the damn train, CJ kun...*
日本人でもミームを理解できます... 😂
3週間も動画更新が無いとは珍しい()
クレーンに刺さってぶら下がったバゴスを引き寄せられるmod(名前忘れた)で地面に下ろしてあげるとどんな挙動になるのか気になる
トンネル内で前から2番目のバゴスが転落しかけるモーションが用意されている辺り、てっきり一定以上進行しないとダメージが無効化される仕様だと思ってた…(モーション中に倒せた試しが一度もなくどんなに撃ち込んでも毎回這い上がられてた)
久々に来たけど、よかった。
いつも動画投稿ありがとうございます。おかげさまでとても楽しいギャングスタライフを過ごせています。
初めてのコメントですが、検証の依頼をします。
私はよく自動車カスタムをして、チェイスやマップ移動をしているのですが、このような生活を送る中でタイヤカスタムによって自動車性能に影響があると思うに至りました。
そこで各タイヤカスタムと路面の相性、高速走行中のコーナリングやすり抜け時の安定度合いを検証して欲しいです。客観的なデータは無いでしょうから、主観的な星評価でも、ジャンル分けでも構いません。
一通りの動画を拝見させていただいたところこの検証は投稿されていないと思ったのでご依頼いたします、
もし既に投稿されているなら、ご教示ください('Д')ァァァ
他にもルーフダクト・フロントダクト・リアウィング等のある無しでどれだけ違うのか気になっています。
めっちゃなつい… 学生の頃によくやってたのを思い出したけど改めてみたらやっぱSAは神ゲーだったな
帰ってきてほしいですー!
このミッションはそんなに苦労しませんでした。位置が良いとトンネルに入る遥か手前で終了します。
私が一番苦労したのはシマ拡大での対バラス戦で、3段目攻撃で全員がAK47持っていた時。地域によっては遮蔽物が無いので一瞬でやられます…
トリロジー版ではスモークエイムが改善されましたね
こんなにgtasaを愛してる人他にいないと思うんで是非RTAにもチャレンジして欲しいです!
これはコントローラ投げそう...
ところでトリロジーって今はどうなんだろう、マシになったのかな
*なってません
敵のエイムがバグってる(CJが歩いてても車の中にいると同じ命中率と火力設定になっちゃってるので2秒でアーマーと体力削られます)
スモークの心中は如何に
最近更新なくて寂しいなぁ…🥹
お荷物スモークで吹いた
めんどくさいから自分で殺すわってロケラン撃っても死ななかったの戦慄した記憶ある
唯一列車が越えられないバリケードがその地点
何故かそこだけすり抜け出来ない
このミッション結構初見殺しなんですよねw ドラテクでなんとかするか裏技でなんとかするの二択なのでかなりキツかった印象
9:38 そのうち彼は考えるのをやめた
Wrong Side of the Tracksでのスモークの命中率ってあれでもデフォの60より10高い70で、あの手配されて来るSWAT隊員(命中率68)よりはちょっとだけマシなんよなあ(FBI隊員が76、軍人が84)
SAでNPCを燃やすとだいたい350~400ぐらいHP削れるので、HPが500ある列車のバゴスを削る手段としてはそんなに悪いわけでもない(まあ3やVCだと600~650は削れるから確殺になってたんやけど…)
ミッション失敗しても透明になるけどゲームから消えないのは、何かにくっついてる状態だと段々透明になって消すフラグついてもゲームから消されない仕様の問題っぽい(他での再現方法は、Catalystでライダーが荷台にくっつく状態になって軽く水没させて失敗させる)。あと何かにくっついてる状態だと死んで30秒で透明になって消えるロジックからも弾かれる
追記:投擲物や発射物が投げた人や撃った人(やその人が乗ってる車両)に対して当たらない仕様はSAから。3やVCだと誰相手でも衝突するのでロケラン撃って前方にワープしたら自分に当たるってのは普通にあり得る(3で武装と暴動させるとロケラン市民が自爆するのは、この撃った人にも普通に衝突する仕様のせいと言ってよい)
詳しい説明、ありがとうございます。
HP以前にこのミッションのバゴスは耐火・耐爆属性持ちだったような気がします(うろ覚えですが)
ちなみに彼らのHPはミッションに挑戦する度に減少する、所謂救済処置のようなものもあるようです(少なくともソースコード上にはそのような動作の記述がある筈)
@@1rz2rz3rz あのバゴスの連中に対爆はあるけど耐火は100%ないですね。耐火なら火炎放射や火炎瓶の爆発から燃え移らないし(プレイヤーにつけたらそこらへんの火からも燃え移らない)、仮にスクリプトの火をつけるコード経由で燃やしても痛みの声出すかの設定に関係なく声出さない。
それとデコンパイルしたmain.scmの中身見た限り、少なくともオリジナル版にはあのバゴスの連中にHP関連の救済措置はないですね(モバイル版はないはずだが、決定版は調べてもないです)
そうでしたか。素人が適当なことを言ってしまって申し訳ありませんでした。
検証系でもなんでもいいので週一の更新期待。
長年の熟練具合見せて欲しいです
最後引っかかってて草。
過去にも投稿間隔が空いた時期があるので、単純にネタ切れか忙しいだけでしょう。
気長に待ったほうが良いと思います。
MODのグラビティガンで、列車を持ち上げる事は可能でしょうか?(笑)
R.I.P madmax3064
どゆこと?引退したん?
スモークが撃った時にどの辺に弾が当たってるか見て線路の外側走ってたから難しくなかった記憶😶
自分で電車の上に乗る手があるのは知らなかった
いろんなやり方があったんだなぁ....
1番楽なのは、列車の前に出てスナイパーライフルで運転手を射殺、列車が動かなくなったところでスナイパーで殺すのが1番いいはず
確かに列車で動いた運転手をスナイパーライフルやアサルトライフルやミニガンで射殺して止めるのはとても楽。
ただ、列車の先頭の中心とプレイヤーの距離が50m、45m、20mの境界をまたぐと列車の速度調節用のコードで速度変更されて結局動いてしまうから50m以上離れて射殺するべきってところか。だからといって離れすぎて、列車の先頭とプレイヤーの距離が200mかつ列車の先頭が描画されてないって状態になったら有名なセリフで失敗するけど。
透明バゴスや引っかかりバゴスは仲間にできないのかな?
RTA動画でよく出てくるとこだ
ユニークスタントにもなっている駅の階段を利用して飛び乗るやり方は、RTAでも採用されていますが、走者でも成功率は高くない模様です。列車の上だとハンドル操作がうまく効かないし。
飛び乗ってドライブバイで倒すのが正攻法なのかと思ってた
スモークの射撃でクリアできるのか
アメリカの鉄道って左側通行だっけか?
Most early American railroads were designed by English engineers who brought with them expertise, equipment, and a left-side tradition. But modern trains drive on the right like our cars do. But the engineer's seat is on the right.
クレーンに引っかかるパコスはMODの磁力銃で捕まえられないのでしょうか
スモークのダメエイムは、後の伏線?あえてダメっぽいというのを演じてたとか。
もしやってたらごめんなさい。
列車に登って、メガトンパンチチートを使ったら一撃なのでしょうか😂
CJ実家起点で各都市間の最速移動方法決定戦お願いします
スモークよぉ!車内でフライドチキンばっか食ってっからエイムがよぉ!
ALL WE HAD TO DO WAS FOLLOW THE DAMN TRAIN ,CJ!
このミッションの度にスモークにイラついてました
倒せないまま逃がしたら文句を言って居なくなりますが「お前がちゃんと撃たないからだろ!」毎回思ってました
saサイコー
これみたら一回でクリアできたwww
これのスモークのミスった時のセリフめっちゃネタにされてて面白かった
暑中お見舞い申し上げます。
くそでぶしねとか言ってすいませんでした
gtasaでブラックジャック出来なくなったんですけどなんでですかね??
2:50あっ…(察し)
1:46 事故り方が怖すぎる
ALL we had to do was follow the damn train CJでお馴染み
ミーム動画量産されてますよね🤣
そろそろ帰ってきてください
コメント見た感じ引退っぽいね
@@ティッシュ
そうなんですか?!
本人からは何にも無いんですかね…
真面目に電車を追いかけて、撃っても、なかなかバラスが倒れてくれないから、電車を先回りして、サブマシンガンとか手榴弾で攻撃して倒してたわ
MOD使って線路の上に建物建てたら普通にすり抜けられたわ
小学生のおれはここから進めずお年玉でwiiを買いました
VCとVCSでも戦闘ヘリで回転しながらミサイル撃ったらテイルローターに当たって自爆したな。
検証は無限の可能性があって良いね
クレーンのバコスはマジに知らなかった!
3:44
明らかに頭強打してるのに何事もなく電車からポトって落ちるCJタフすぎるだろ…
悟空と変態おじさんの
実況でたしか列車の上に乗ってたはず
GTA4の1時間ある動画消しました?
GTASAをしゃぶりつくす男
あなたのアイコンもしゃぶってそう
スモークたまに打たない時があってすごくイライラする
大佐さえも葬ったスナイパーライフルなら強化バゴスもヘッドショットで倒せたりしないのかな
7:30
ア゛
このミッションPS2の頃はめちゃくちゃ苦戦したけどリマスター版ではなぜか一回でクリアした。
やっぱGTA5の操作性のほうがやりやすかったのかな
数年後にはもう投稿者自らMODを作って理想のサンアンドレアスを作ってそう
車間掴める人は簡単。実際苦戦したことないしね
@@Channelzatta そうだよ(便乗)
本当の苦痛はファストトラベルが無いからミッションが遠いと大変な所
つまり、このミッションのバラスギャングは特殊な訓練をしていたと…通りで難易度が高かった訳です(笑)
最後のCJ浮いてるのは何ですのん?w
飛行MOD
海外のテク見たら簡単
これの次のミッションもバイクから銃撃するところまでは同じなんだけど
今度はスモークが運転してCJが撃たないといけない 場合によってはスモーク以上のクソエイムになるw
これも苦労したミッションだった。スモークの射角が一定だから、近づくと列車にしか当たらなくなるんだよなぁ。それに気づくまでは列車の屋根に飛び乗って、バイクを降りてからAKで始末するという滅茶苦茶しんどいことしてたw
7:06 銃だけ浮いてる…
10:04 ここシュールすぎw
このミッション、一番嫌いな奴😅
クリアするのに失敗してスモークの家に何回行ったやら😂
この前ひさしぶりにTASみたらスモーク付きでバイクごと飛び移ってヘッドで倒してそのまま帰宅だったかな
このミッションはマジで苦手だったな戦闘ヘリチートで倒せたよ
やっぱり電車に飛び乗る方が速いね
GTA5でミッションタスクになってるだけある