ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
おはようございますほのぼのした動画で楽しく拝見させていただきました😊
コメント、ありがとうございます。ほのぼのと言えばほのぼの、まとまりが無いと言えばまとまらないまま。キャンプかと聞かれたら、キャンプ場でバタバタしてるだけ・・素敵でも無いし、かっこ良くも無いし、編集してカットしまくりましたが、アップするか迷った結果です。
おじゃましま〜す(*ΦωΦ*)ノお子さんいたらマシュマロ焼いちゃいますよね〜☺️孫ちゃん達めんこいなぁ〜💕ファミキャン🏕️羨ましい限りです❣️( ´艸`)✨
もう少ししたら、孫キャンも夢じゃないですよ!マシュマロ、一袋、完食しました!焼くのが正しい食べ方だっけなぁ?
素敵な虫の声優しい爺ちゃんこんな姿初めてみました😊
あはは、虫の声を褒めてもらっても、照れますなぁ〜。私は誰にでも優しいですよ〜。そんなしょっちゅう、人に見せる姿じゃないかもね〜。
へんくつ爺さんお疲れ様さまです。ファミリーキャンプ良いですね♪優しくファンを持って来てもらってスモーキーGにならずに済みましたね。
あはは、爺さんの燻製は避けられましたね〜。ファミリーキャンプの経験がないので、かなり気を遣いました、ケガさせたら大変ですからね。
じーたん 頑張りましたね😊お孫ちやん 可愛い🩷です。
慣れない事はこの歳になると疲れるだけですね。ほぼ、接待キャンプでした。
👏エライ
ありがとうございます♪年に一度、あるか無いかのイベントですから・・
お疲れになったでしょうけど楽しかったでしょう🎵お孫さん達も良い思い出になったと思いますよ❗️焼そばに焼肉のタレですか?思い付かなかったですね、早速やってみます😅1と言うことは続編あるのですよね?楽しみにしております。
コメントありがとうございます。ガイロープやペグが多いのと、焚き火やらすると、ケガさせないように気を配り、いつも以上に疲れました。気楽なソロに比べて、全てが数倍の作業だから、仕事みたいな感じになりました。ファミキャンは慣れないとダメですね〜。
お孫さん、可愛いですね😍じーたん、お疲れでしたでしょうが😂
ありがとうございます、可愛いいのは今の内ですかね? じーたん臭い!だの、じーたん汚い!だの言い出したらファミ・キャンは無理でしょうね〜。
@@へんくつ爺い うちは小6男の子、小3女の子なんですが上の子が思春期入ったら難しいかもです😞
男の子なら手伝わせて褒めたら 自信もって楽しんでくれますよ!褒めて伸ばす!です。
おっ、志高湖だ。キャンプを始めるきっかけになったキャンパーさんの動画が見て知りました。真冬だと氷点下10℃まで下がる極寒の地ですね。板長さんのお任せコースですね。いつものソロとは違い、大人数ですね。
正解っ! 別府の志高湖です。今年の台風10号でいくつかのサイトは使用不可になり、9月の頭まで営業中止していました。運営が変わり、ネット予約のみになったのであまり利用しなくなりました。市街地から近いのですが標高があるので冬はかなり寒いです。湖畔のキャンプは覚悟が必要ですね〜。
へんくつさん、ファミリーキャンプお疲れ様でしたこれは最高のおもてなしでしたね!キャンプ道具が多いと、こういう時に役に立ちますお孫さんたちもキャンプに目覚めたみたいですね(^_^)
確かに、ダブったコットもシュラフもチェアも無駄にはなりませんでしたが、本来なら無いはずのギアですから、微妙ですね。確かに、おもてなし感の強い接待キャンプでした。
あにぃにしてはアップに時間がかかっていたので、動画撮る暇ないほど忙しいかったのかなと思ってました。ポップなテーブルも持っていたんですね。
なかなか腰が重くて・・同じ様に自宅も片付けしてたから・・ポップなテーブルは某コラボしてる女性キャンパーさんからのいただきモノなり。
おはようございます
ほのぼのした動画で
楽しく拝見させていただきました😊
コメント、ありがとうございます。
ほのぼのと言えばほのぼの、
まとまりが無いと言えばまとまらないまま。
キャンプかと聞かれたら、キャンプ場でバタバタしてるだけ・・
素敵でも無いし、かっこ良くも無いし、
編集してカットしまくりましたが、アップするか迷った結果です。
おじゃましま〜す(*ΦωΦ*)ノ
お子さんいたらマシュマロ焼いちゃいますよね〜☺️
孫ちゃん達めんこいなぁ〜💕
ファミキャン🏕️羨ましい限りです❣️
( ´艸`)✨
もう少ししたら、
孫キャンも
夢じゃないですよ!
マシュマロ、
一袋、完食しました!
焼くのが正しい食べ方だっけなぁ?
素敵な虫の声
優しい爺ちゃん
こんな姿初めてみました😊
あはは、虫の声を褒めてもらっても、照れますなぁ〜。
私は誰にでも優しいですよ〜。
そんなしょっちゅう、人に見せる姿じゃないかもね〜。
へんくつ爺さんお疲れ様さまです。
ファミリーキャンプ良いですね♪
優しくファンを持って来てもらって
スモーキーGにならずに済みましたね。
あはは、爺さんの燻製は避けられましたね〜。
ファミリーキャンプの経験がないので、
かなり気を遣いました、ケガさせたら大変ですからね。
じーたん 頑張りましたね😊
お孫ちやん 可愛い🩷です。
慣れない事は
この歳になると
疲れるだけですね。
ほぼ、接待キャンプでした。
👏エライ
ありがとうございます♪
年に一度、あるか無いかの
イベントですから・・
お疲れになったでしょうけど楽しかったでしょう🎵
お孫さん達も良い思い出になったと思いますよ❗️
焼そばに焼肉のタレですか?思い付かなかったですね、早速やってみます😅
1と言うことは続編あるのですよね?
楽しみにしております。
コメントありがとうございます。
ガイロープやペグが多いのと、
焚き火やらすると、
ケガさせないように気を配り、
いつも以上に疲れました。
気楽なソロに比べて、
全てが数倍の作業だから、
仕事みたいな感じになりました。
ファミキャンは
慣れないとダメですね〜。
お孫さん、可愛いですね😍
じーたん、お疲れでしたでしょうが😂
ありがとうございます、可愛いいのは今の内ですかね?
じーたん臭い!だの、じーたん汚い!だの言い出したらファミ・キャンは無理でしょうね〜。
@@へんくつ爺い うちは小6男の子、小3女の子なんですが上の子が思春期入ったら難しいかもです😞
男の子なら
手伝わせて褒めたら
自信もって
楽しんでくれますよ!
褒めて伸ばす!です。
おっ、志高湖だ。
キャンプを始めるきっかけになったキャンパーさんの動画が見て知りました。
真冬だと氷点下10℃まで下がる極寒の地ですね。
板長さんのお任せコースですね。
いつものソロとは違い、大人数ですね。
正解っ! 別府の志高湖です。
今年の台風10号でいくつかのサイトは使用不可になり、9月の頭まで営業中止していました。
運営が変わり、ネット予約のみになったので
あまり利用しなくなりました。
市街地から近いのですが標高があるので
冬はかなり寒いです。
湖畔のキャンプは覚悟が必要ですね〜。
へんくつさん、ファミリーキャンプお疲れ様でした
これは最高のおもてなしでしたね!
キャンプ道具が多いと、こういう時に役に立ちます
お孫さんたちもキャンプに目覚めたみたいですね(^_^)
確かに、
ダブったコットも
シュラフも
チェアも
無駄にはなりませんでしたが、
本来なら無いはずのギアですから、
微妙ですね。
確かに、
おもてなし感の強い
接待キャンプでした。
あにぃにしてはアップに時間がかかっていたので、動画撮る暇ないほど忙しいかったのかなと思ってました。
ポップなテーブルも持っていたんですね。
なかなか腰が重くて・・
同じ様に
自宅も片付けしてたから・・
ポップなテーブルは
某コラボしてる
女性キャンパーさんからの
いただきモノなり。